ご視聴ありがとうございます。 日米の野球ニュースを配信いたしますので、ご意見ご要望お待ちしております。 またチャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします。 #なんJ#プロ野球#5ch #なんj5chプロ野球メジャー佐々木朗希野球 40 Comments @MonKiryu 1年 ago 日本でちゃんと身体作っていったほうがいいんじゃない?ありがたいことに理解者がまだまわりにいるんだから日本で身体つくって活躍してほしいな、、、 @user-ow4xh2zb3d 1年 ago プロに必要なのは現有能力では? @user-ir2iz5jb5j 1年 ago 実際、シーズン通してローテを一度も守ったことのない先発投手がメジャーで通用するかって言われたら・・・まあ無理だよなぁ。絶対どこかでスタミナ切れするか無理して故障するかだろ。正直、ロッテほどメジャーに行きたいと言ってた佐々木をサポートしようとしてくれた球団他にないだろ。そのロッテから見放されたらメジャー行っても通用しないままNPBにも居場所ないぞ。 @user-gr3zu7jq9l 1年 ago 大谷以外みんな日本に帰って来るようになる、メジャーの器じゃない @user-iy4of6ro3b 1年 ago そういう駆け引きでしょうね獲得を有利に進めるために撤退する球団を出したいのかも @user-2m3ppymm8 1年 ago これでドジャース単独じゃ、ラッキー @naz_sundown 1年 ago 郎希のような逸材をしっかりガッシリ育てる環境はロッテにはなかった。たらればは意味ないとはいえ、ハムに来ていればどうだっただろう妄想が尽きない @Hamuro534 1年 ago フィクサー気取りの電通マンが悪いんだろ @xiaofai92 1年 ago ロッテは大事にしすぎ<ーえっ?投げてもらいたいけど?こいつのせいで緊急ブルペンデーやったけど? @user-vw9rb4il5d 1年 ago もう期待してません。とっととメジャー行け @user-xm8ou2jk1p 1年 ago 阪神才木、巨人戸郷、オリックス山下の株が上がってると思います。 @user-df4rn5xg3d 1年 ago 腰掛けで会社に居る奴みたい。 @klgp5713 1年 ago まあ、電通に一家で見捨てられるのかね?同じ岩手でも花東じゃないから、大谷さんが面倒見る義理も無いしなどんな世界でも自分を客観視できる地頭って大事だね @user-dp4uq8kb9p 1年 ago そら一瞬なら大谷よりいい球投げるのは分かってるけどメジャーで大事なのはシーズン完走できるかだからな。日本ですらまともにローテ回せないのにアメリカ大陸横断なんて無理だわ。 @user-od4yr1er4n 1年 ago メジャーは日本より若手を大事に扱うって言うけど、日本人選手は実績が伴った即戦力であって今後を期待する有望株じゃない。本気でメジャーでプレーしたかったなら高卒でマイナーか米大学に行くべきだったね。 @room.4954 1年 ago 2週間に一回登板ローテーション選手を交替で休ませる、みたいな起用方法ならいけるかも普通のローテを守る選手と同じ位置づけだと思うと他の先発投手に失礼だし腹も立つ @asdasdfsdaf5982 1年 ago そもそも佐々木は本当に故障が多いのか?という根本的な質問はしてはいけないんだろうなw @JohnDoe-rk3eo 1年 ago 佐々木は、体が出来てないというよりは、投球フォームに問題がある。でも、この投球フォームを矯正しちゃうと、平均球速が大幅に落ちるのだろう? @user-sb1gc5sd8k 1年 ago 日本ではこれ以上肩を消耗したくないんだろうな。その結果メジャーからの評価は下がってるけど @nonono_kun 1年 ago ワガママで糞みたいな性格だからチーム内でゲロ嫌われるやろ @kazpolly 1年 ago 大谷は日ハム時代「なんで毎日出させてくれないのか!」って言ってピッチャー陣をドン引きさせていた(ソースは宮西のインタビュー)。これ、2投流で毎日って意味だから凄い!佐々木にMLBは無理。 @wakayamarine 1年 ago 千葉ロッテ箱推しなんやけどどうも応援できないんだよなー素直に応援させて欲しいなー @user-xn4um5rb2i 1年 ago こうも抹消と登録の繰り返しをされてはローテの編成も中継ぎの運用も滅茶苦茶になってチームが疲弊するだけです @tasuyone5816 1年 ago 自由契約かポスティング反対の球団のトレードだな @user-Arata12 1年 ago いっそリリーバーかクローザーに転向したらどうだろうか @katino. 1年 ago 単年契約で安かったら契約したらいいんじゃね本人もMLBに行きたいだろうし安くても契約しそう @user-ki6ex1mv5f 1年 ago ドジャース撤退しよ。 @user-jd7il9ct2h 1年 ago 日本はメジャーの3Aじゃない契約金を貰ってロッテに大事に育成されても、ろくに結果もなくメジャー行きたいとか馬鹿らしい本当に体悪いのか?マジメにやって恩を返して欲しい @user-el6fv7bf4h 1年 ago 虚弱体質 @user-my5ob1ie9w 1年 ago ただ25歳以下のポスティングで格安で獲得できるなら撤退はしないやろ @Iolo3 1年 ago いつ壊れてもおかしくない投手なんか藤浪のように使い捨てぐらいじゃないと価値ないわ。そこわかってる佐々木さん? @Goom-vu1op 1年 ago 登録抹消も含めて今シーズンの過ごし方は全部電通の指示なんだって!笑 @ts19760731 1年 ago 今シーズン、2軍or戦力外通告。シーズン終了後、戦力外通告or自由契約。日本プロ野球会追放。以上。これで良いのでは? @user-ml8hc7uc7b 1年 ago スラムダンクの勝手に渡米した人を思い出しました @MsCyou0157 1年 ago いくらなんでも叩かれすぎ。プロなら自分第一でも良いと思う。でも、これまでのキャリアの内容、期待値だけで実績の無さは、佐々木自身の為になっているとも思えない。性能だけ立派で、トラブルでピットストップを繰り返す最後まで走りきれないレーシングカーを評価する人は多くないだろう @user-dm8ks9hq5h 1年 ago 仕事できないくせにプライドだけが高い皆んなに嫌われてる会社の後輩みたい @user-bn1bc7pq7m 1年 ago 成績通りの評価なら格安になるしそれでポスティング移籍してもチームが儲からないからなあ現状維持の8000万円でFAまでと割り切って飼うのが賢い選択 @user-nr9zw9ez9g 1年 ago 海外FA取るまで出さない方向で行ってほしい。ゴネ得を許したら真似する選手が出てくる。 @fujiki0018 1年 ago メジャー行っても1年以内に肩か肘をぶっ壊すと予想。はっきり言ってプロの体じゃない。 @Untitled1199 1年 ago 1:53 「規定回到達しないとMLBでは評価されない」←MLBニワカの妄想。先発投手の早期降板化と怪我増加で、MLBだと去年はチームあたり1.5人しか規定回到達者がいない。じゃあ規定未到達の投手は評価するに値しないなんて事はなく、キャリアハイが120イニングのグラスノーが大型契約を得たように、稼働面に問題があってもWARを稼げるポテンシャルがあれば評価される。佐々木は稼働が少ないながら圧倒的な投球の質で、去年は山本に次ぐ2位の投手WARを記録。こんな才能をMLBが放っとく訳がない。
@user-ir2iz5jb5j 1年 ago 実際、シーズン通してローテを一度も守ったことのない先発投手がメジャーで通用するかって言われたら・・・まあ無理だよなぁ。絶対どこかでスタミナ切れするか無理して故障するかだろ。正直、ロッテほどメジャーに行きたいと言ってた佐々木をサポートしようとしてくれた球団他にないだろ。そのロッテから見放されたらメジャー行っても通用しないままNPBにも居場所ないぞ。
@user-dp4uq8kb9p 1年 ago そら一瞬なら大谷よりいい球投げるのは分かってるけどメジャーで大事なのはシーズン完走できるかだからな。日本ですらまともにローテ回せないのにアメリカ大陸横断なんて無理だわ。
@user-od4yr1er4n 1年 ago メジャーは日本より若手を大事に扱うって言うけど、日本人選手は実績が伴った即戦力であって今後を期待する有望株じゃない。本気でメジャーでプレーしたかったなら高卒でマイナーか米大学に行くべきだったね。
@kazpolly 1年 ago 大谷は日ハム時代「なんで毎日出させてくれないのか!」って言ってピッチャー陣をドン引きさせていた(ソースは宮西のインタビュー)。これ、2投流で毎日って意味だから凄い!佐々木にMLBは無理。
@user-jd7il9ct2h 1年 ago 日本はメジャーの3Aじゃない契約金を貰ってロッテに大事に育成されても、ろくに結果もなくメジャー行きたいとか馬鹿らしい本当に体悪いのか?マジメにやって恩を返して欲しい
@MsCyou0157 1年 ago いくらなんでも叩かれすぎ。プロなら自分第一でも良いと思う。でも、これまでのキャリアの内容、期待値だけで実績の無さは、佐々木自身の為になっているとも思えない。性能だけ立派で、トラブルでピットストップを繰り返す最後まで走りきれないレーシングカーを評価する人は多くないだろう
@Untitled1199 1年 ago 1:53 「規定回到達しないとMLBでは評価されない」←MLBニワカの妄想。先発投手の早期降板化と怪我増加で、MLBだと去年はチームあたり1.5人しか規定回到達者がいない。じゃあ規定未到達の投手は評価するに値しないなんて事はなく、キャリアハイが120イニングのグラスノーが大型契約を得たように、稼働面に問題があってもWARを稼げるポテンシャルがあれば評価される。佐々木は稼働が少ないながら圧倒的な投球の質で、去年は山本に次ぐ2位の投手WARを記録。こんな才能をMLBが放っとく訳がない。
40 Comments
日本でちゃんと身体作っていったほうがいいんじゃない?
ありがたいことに理解者がまだまわりにいるんだから日本で身体つくって活躍してほしいな、、、
プロに必要なのは現有能力では?
実際、シーズン通してローテを一度も守ったことのない先発投手がメジャーで通用するかって言われたら・・・
まあ無理だよなぁ。絶対どこかでスタミナ切れするか無理して故障するかだろ。
正直、ロッテほどメジャーに行きたいと言ってた佐々木をサポートしようとしてくれた球団他にないだろ。
そのロッテから見放されたらメジャー行っても通用しないままNPBにも居場所ないぞ。
大谷以外みんな日本に帰って来るようになる、メジャーの器じゃない
そういう駆け引きでしょうね
獲得を有利に進めるために撤退する球団を出したいのかも
これでドジャース単独じゃ、ラッキー
郎希のような逸材をしっかりガッシリ育てる環境はロッテにはなかった。たらればは意味ないとはいえ、ハムに来ていればどうだっただろう妄想が尽きない
フィクサー気取りの電通マンが悪いんだろ
ロッテは大事にしすぎ<ー
えっ?投げてもらいたいけど?こいつのせいで緊急ブルペンデーやったけど?
もう期待してません。とっととメジャー行け
阪神才木、巨人戸郷、オリックス山下の株が上がってると思います。
腰掛けで会社に居る奴みたい。
まあ、電通に一家で見捨てられるのかね?
同じ岩手でも花東じゃないから、大谷さんが面倒見る義理も無いしな
どんな世界でも自分を客観視できる地頭って大事だね
そら一瞬なら大谷よりいい球投げるのは分かってるけどメジャーで大事なのはシーズン完走できるかだからな。日本ですらまともにローテ回せないのにアメリカ大陸横断なんて無理だわ。
メジャーは日本より若手を大事に扱うって言うけど、日本人選手は実績が伴った即戦力であって今後を期待する有望株じゃない。
本気でメジャーでプレーしたかったなら高卒でマイナーか米大学に行くべきだったね。
2週間に一回登板
ローテーション選手を交替で休ませる、みたいな起用方法ならいけるかも
普通のローテを守る選手と同じ位置づけだと思うと他の先発投手に失礼だし腹も立つ
そもそも佐々木は本当に故障が多いのか?という根本的な質問はしてはいけないんだろうなw
佐々木は、体が出来てないというよりは、投球フォームに問題がある。でも、この投球フォームを矯正しちゃうと、平均球速が大幅に落ちるのだろう?
日本ではこれ以上肩を消耗したくないんだろうな。その結果メジャーからの評価は下がってるけど
ワガママで糞みたいな性格だからチーム内でゲロ嫌われるやろ
大谷は日ハム時代「なんで毎日出させてくれないのか!」って言ってピッチャー陣をドン引きさせていた(ソースは宮西のインタビュー)。これ、2投流で毎日って意味だから凄い!佐々木にMLBは無理。
千葉ロッテ箱推しなんやけど
どうも応援できないんだよなー
素直に応援させて欲しいなー
こうも抹消と登録の繰り返しをされてはローテの編成も中継ぎの運用も滅茶苦茶になってチームが疲弊するだけです
自由契約かポスティング反対の球団のトレードだな
いっそリリーバーかクローザーに転向したらどうだろうか
単年契約で安かったら契約したらいいんじゃね
本人もMLBに行きたいだろうし安くても契約しそう
ドジャース撤退しよ。
日本はメジャーの3Aじゃない
契約金を貰ってロッテに大事に育成されても、ろくに結果もなくメジャー行きたいとか馬鹿らしい
本当に体悪いのか?マジメにやって恩を返して欲しい
虚弱体質
ただ25歳以下のポスティングで格安で獲得できるなら撤退はしないやろ
いつ壊れてもおかしくない投手なんか藤浪のように使い捨てぐらいじゃないと価値ないわ。そこわかってる佐々木さん?
登録抹消も含めて今シーズンの過ごし方は全部電通の指示なんだって!笑
今シーズン、2軍or戦力外通告。
シーズン終了後、戦力外通告or自由契約。
日本プロ野球会追放。
以上。
これで良いのでは?
スラムダンクの勝手に渡米した人を思い出しました
いくらなんでも叩かれすぎ。
プロなら自分第一でも良いと思う。
でも、これまでのキャリアの内容、期待値だけで実績の無さは、佐々木自身の為になっているとも思えない。
性能だけ立派で、トラブルでピットストップを繰り返す
最後まで走りきれないレーシングカーを評価する人は多くないだろう
仕事できないくせにプライドだけが高い
皆んなに嫌われてる会社の後輩みたい
成績通りの評価なら格安になるしそれでポスティング移籍してもチームが儲からないからなあ
現状維持の8000万円でFAまでと割り切って飼うのが賢い選択
海外FA取るまで出さない方向で行ってほしい。ゴネ得を許したら真似する選手が出てくる。
メジャー行っても1年以内に肩か肘をぶっ壊すと予想。はっきり言ってプロの体じゃない。
1:53 「規定回到達しないとMLBでは評価されない」←MLBニワカの妄想。先発投手の早期降板化と怪我増加で、MLBだと去年はチームあたり1.5人しか規定回到達者がいない。じゃあ規定未到達の投手は評価するに値しないなんて事はなく、キャリアハイが120イニングのグラスノーが大型契約を得たように、稼働面に問題があってもWARを稼げるポテンシャルがあれば評価される。佐々木は稼働が少ないながら圧倒的な投球の質で、去年は山本に次ぐ2位の投手WARを記録。こんな才能をMLBが放っとく訳がない。