三味線業界にもみんなが楽しめるオープンで役立つ情報を!娯楽コンテンツを!
演奏技術、楽器ノウハウ、三味線コミュニティの潜入、プロ奏者のトークバラエティなどなど三味線に関する情報を時に深く、時に浅く迫っていきます!

[内容]
1:05 右手の親指の位置と人差し指の位置
2:22 一の糸を叩くときのバチの角度
3:55 手首が返らない人差し指のハジキ
4:55 三の糸をハジいた後の薬指の位置
6:15 こだわりの音締めシーン
7:25 左手の親指と人差し指の高さ
8:07 梅子の小原節 元ネタ?https://www.youtube.com/watch?v=ULPh8ctrC98

譜面の購入はコチラ
https://reigen-shamisen.com/三味線譜販売/

レーゲン公式HP
http://reigen-shamisen.com

FB
https://t.co/zIt2NqiQ6k

X(旧Twitter)

引用元:ましろのおと/羅川真理茂/講談社

4 Comments

  1. 唄も素晴らしい、さすがですね!もっと聞きたいです✨
    大変参考になりました。動画をありがとうございました。

  2. 漫画を読んで音や弾き方がわかるのはすごいですね!2巻以降もぜひ考証お願いいたします!

  3. こんばんは♪
    久しぶりに動画を拝見しました❗️
    そして、久しぶりにコメントします。
    「ましろのおと」一巻だけ読みました😅
    そういう感じだったんですね〜
    やっぱり見てるところが違いますね(笑)
    ありがとうございます✨

  4. お誕生日おめでとうございます。
    若々しく輝いているお姿は私の目標です。ますますのご活躍をお祈りいたします。