東京五輪出場に向け、大阪府泉佐野市で事前合宿をしているウガンダ選手団8人について、同市は23日、20代の選手1人がPCR検査の結果、新型コロナウイルスの陽性と判明したと発表した。

来日した選手団のうち、1人は成田空港の検査で陽性と判明。残り8人は貸し切りバスで同市へ移動したが、大阪府の泉佐野保健所に濃厚接触者と特定され、ホテルで待機していた。(6月23日、朝日デジタルより出典)https://www.asahi.com/articles/ASP6R61YKP6RPPTB00B.html

Youtube 概要 リンク集

====

■Twitter
→ https://twitter.com/KAZfazeone

====

■クラブハウス(音声チャット)
伊達一詔

====

■ブログ
→ http://kazblog.site

→ https://dancestudioreal.com

====

■オープニング動画
AKIDAI/動画編集/映像クリエイター@広島
@akidaihacks

====

■『Googleを使って集客する方法』
店舗経営はMEO対策は必須です。
(*集客テンプレートはこちら)
→ https://note.com/datekazunori/n/n9de665406460

====

■Facebook
→ https://www.facebook.com/datekazunori.marketing

====

■お仕事の依頼は、
→ info@real.miyazaki.jp

====
【やりたい放題】宴会されても、監視する人がいない。海外から持ち込める酒量も“免税範囲”を大きく超える2.2倍の量。これじゃ大量のアルコールが選手村へ集まってしまうって話(五輪選手村、監視体制など)

【酒類販売見送り】東京五輪 批判続出わずか一日で方針変更。厳しい世論の反応、スポンサー企業SNS炎上。あまりにも身勝手すぎた酒類提供に国民の怒り噴出(丸川大臣、橋本聖子、武藤事務総長など)

【五輪酒類提供】もはやこの人達には感情がないのだろう…。どうしてこんな酷いことができるのか?日本中の飲食店に謝れ!(東京五輪、五輪貴族、ステークホルダー、まん延ん防止措置など)

【許せない!】“無観客”を拒否し続けたのはIOCでなく日本側だった。国民感情を無視するのもいい加減にしろ!って話。衆院選と利権しか頭にないのか?(東京五輪、観客上限数、水際対策、五輪貴族など)

【無能な人】観客2万人(うち特別待遇1万人)あまりにも組織委員会の対応がグダグダすぎる。コロナよりも怖い政府やIOC、スポンサー達。馬鹿にするのもいい加減にしろ!って話。

【花火大会や祭りは中止】はっ!? なんで五輪は観客を増やそうとしてるんだよ!って話。オリンピックより、家族や恋人と過ごすお祭りの方がよっぽど大事。五輪よりも花火や、イカ焼きで勇気や希望をもらいたい。

【こんな議員は即退場!!】いまだに“日本破綻”を言い続ける。増税は当たり前だなんて平気で言う議員。こんなんばっかだから、ずっとデフレなんだよ…。(国民民主党、岸本周平、財政破綻、緊縮派など)

【30兆円繰越があるから大丈夫】そんな認識がズレたこと総理が言ってんじゃねーよ!余ると言うことは、必要なところに行き届いていないと言うことです by たまき雄一郎(国民民主党代表)

【言いなり】国民の声なんて無視でいいんだよ。五輪が始まればすぐに忘れるからね。私は国民より利権、五輪貴族、選挙の方が大事なんだよ!だからテキトーにあしらっとけ。と言う態度に見える。

【やりたい放題】国会が閉会した。もう…常軌を逸した政策を咎められることは無くなった。ここから一気に愚策が始まる『イオナズン』食らわせたい!(東京五輪、コーツ副会長来日、観客上限数、酒類禁止、時短営業)

【従いたくない!】あまりにも横暴すぎる。これでは都民や国民が納得しません。あなたのせいで、オリンピックが嫌いになりました。(まん延防止措置、時短営業、酒類提供禁止、東京五輪、テレワーク・デイズ)

【支援金予算余ってます】ま、使わせる気なんか無いんだけどね。と思いたくなる!まだ2割しか給付されていない事実。(財務省、経産省、給付金、緊急事態宣言、協力金、まん延防止措置など)

【洗脳】されてませんか?政府はなぜ、ドケチな経済対策しか行わないのか、ご存知ですか?『私にこんなコメントが来ました…』(財務省、緊縮財政、国債、借金1200兆円、財政赤字、財政規律、PB黒字化など)

菅総理G7発言【東日本大震災から復興を遂げた】え?福島県とか震災から完全復活したの?って話。僕の認識と違いすぎるんですけど……。(先進7か国首脳会議、東京五輪・パラリンピック開催)

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version