#阪神タイガース
#阪神
#プロ野球
【公式LINEの登録はコチラ】
https://step.lme.jp/landing-qr/1656853107-jBLZZXg8?uLand=cBlyPY
【チャンネル登録はコチラ】
https://youtube.com/channel/UCMokupGPVCIvM99XLMnKbQQ
【中西清起のTwitterはコチラ】
https://twitter.com/kyudo_tj?s=20
【ディレクター ショウノのTwitterはコチラ】
https://twitter.com/shono_tigers
↓企業案件・コラボのご依頼はコチラ
k.nakangshi426th@gmail.com
【その他オススメのプロ野球OBのチャンネルはコチラ】
高木豊さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
片岡篤史さんのドラフト予想↓
https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA/featured
里崎智也さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
岩本勉さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg
今成亮太さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCMJ0UAF5JTDnfndnHyLOgUQ
田尾安志さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCujKx9MOD0zja02WXkDAwwA
川上憲伸さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCFUAjeyVai7kXP2b3or7fFg
【虎バン 阪神タイガース応援チャンネル ABCテレビ公式はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCODSPVjWI7uaaXxhmaOCLTA
【協賛企業様】
天葉の湯様:https://amahanoyu.com/
中西清起 元阪神タイガース投手・投手コーチ
高知商業高校時代、春・夏の全国大会で活躍。
その後社会人野球チーム「リッカー」を経てドラフト1位で阪神タイガースへ入団。
1985年の阪神タイガース日本一にも多大なる貢献をし、胴上げ投手にもなった。
13年間のプロ野球生活を終えたのち、2003年〜阪神タイガースに投手コーチとして復帰し、2015年までの12年間在籍した。
愛称は水島新司の漫画「球道くん」の主人公にちなんで「球道(くん)」
12 Comments
今シーズンまだ3本。(;´д`)💧
サードの守備も送球がイップス入ってるし、野球人生の正念場ですね。
佐藤は打席でホームベース近くに立ちすぎです。アレやめないと永遠に打てないです。大山はもう技術的に伸び代ゼロですが、佐藤はまだ可能性あります。
3番サード佐藤…夢見たけどな…センスはあるんやけど、守備はガキの頃からの積み重ねやからな…特に内野守備は…外野にコンバートしてだげにに専念させた方が本人のためやと思うけどな…
一つ…佐藤…岡田監督の前で打てを気にしすぎかも…自分のバッティングポイントを確認しなおした方がいい…
サトテルは、集中力がなく、サードは致命的エラーが多いので、ライトの方がリラックスできていいように思う。
打撃も集中力がないのでここぞの場面では期待しない方がいい。気楽に25本コンスタントに打てばいいバッター。
たまたま新人の年の佐藤選手の守備とバッティングの映像を観ました。
西武戦1ゲームで3HR!
バッティングフォームは今とは違いますね。
バットを高く構えてあまり力感なくスッと振ってあそこまで飛ぶなんて😲
そして守備はライトで素晴らしいレーザービームを披露していました。
素晴らしいポテンシャル。
一度原点に戻るのもいいんじゃないかと思わせられました。
とはいえ、ファームから戻ってサード守備は見違えましたよね。
沢山努力したんだと思います。
昨日からバッティングも復調の兆しが見えてきたようです。
私は4番佐藤選手を信じたい。
彼が打ちだすとタイガースは必ず勝ちます。
そんな選手だと思います。
頑張って欲しいです。
中西さん こんばんは 近本選手は、レフトだと思います。打の兼ね合いから8 佐藤選手は、威圧感あっていいですね。佐藤選手は、センターではないでしょうか? 7 ノイジー選手は内外野守れそうですね。個人的には、メジャーからアルトゥーベ狩りをしてほしいです。🌐 June.17 2024 ☯
タニマチの話しを関係者OBの人は話さないけど、文春に出てたサトテルの事はどう思いますかね?
さとうては前でぼよ~んと打てと岡田が言い出してから崩れたね。
守備もサードさとうてというプランは賛成だったけど明らかに内野手の選手じゃないのが首脳陣も分かったやろ。
フィジカルと運動神経はずば抜けてるんでライトのスペシャリストとして育てて欲しいし、内野の守備がうまく行かない事がバッターボックスに入っても頭から抜けてないから打撃でも集中出来てないんやろな。
なんにせよわいが言うてた通り潰しまくってるやろ岡田はおーんwもうカオスやでw
佐藤君は頭の体操とハングリー精神だけで開花すると思うけどね。
腹ペコじゃないから変わらない。
いつの時代もハングリー精神は大切だと思います。
佐藤君は「自分のスイングガァー」に頼らず、ここは謙虚に掛布さん宮本慎也さんとか中村紀洋さんを個人トレーナーに雇って死ぬほど練習と頭の体操しないとこれ以上の発展はしないよ。前川君は腹ペコだけど佐藤君は腹八分だもんな。
ウサギと亀だわなぁ〜
打てないうちは目の下の黒いの外して一心不乱にやるしかない。
打てないのに目の下の黒いのしてんのマヌケにしか見えないわ🤔
正直………岡田監督の配球論を他の選手に内緒で習う意外にない。
四番サードの掛布さんのミスタータイガースを継承できるのは佐藤輝明選手だと思ってます。このまま、4番で頑張ってほしいですね。
阪神の編成上、佐藤君はもうサードかファーストしかないでしょう。
外野は、森下君、前川君が頑張っています。井上君、野口君、井坪君もいます。サードか、大山君の後のファーストしか空いていないと思いますが?
佐藤は高めのボール球、低めのボール球を振らなければ良くなってくると見ています。
佐藤は追い込まれてからもう少しコンパクトに振っても充分柵越えするだけのパワーがある。ノーアウト満塁やワンアウト三塁で目いっぱい振る必要ないことに自分で気づいてもらうしかない、多分人から言われてやるタイプではないから。阪神には今までいなかったバッターだから期待も大きいけど、ファンとしては主力としての自覚が出てくるのを首を長くして待っている。去年の日本シリーズ第1戦で山本由伸からヒットを打った時のようなバッティングを思い出して欲しい。