▼最新の不動産・経済ニュースもわかる! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube

不動産や経済分野に関わる様々な専門家に、これからの時代に損をしないため、より儲けるために知っておきたいあれこれを語っていただく企画「楽待トーク」。

今回は楽天証券経済研究所のコモディティアナリスト、吉田哲さんをお招きし、「金の基礎知識と、金価格高騰の要因」というテーマで話を聞いた。「有事の金」が必ずしも正解ではない理由や、金価格が上昇する構造的な要因とは?そして、これからの金価格はどうなっていくのか?

▼出演者情報▼
楽天証券経済研究所 コモディティアナリスト
吉田哲さん
大学卒業後、コモディティを扱う商品先物取引会社に入社。
2007年からコモディティアナリストとして情報配信を開始し、
2014年に楽天証券に入社。2015年2月より現職。
2020年には慶應義塾大学文学部第1類の通信課程に入学。

▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
「楽待プレミアム」の詳細はこちら
https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube
月額プラン3300円
年額プラン29800円(一括年払い)

ーー[チャプター]ーー
00:00 オープニング
04:45 コモディティとは何か
09:10「有事に金価格が上がる」は本当?
11:36 金価格を決める3つの要因
12:21 いま金が高騰している理由は?
18:06 SNSとESGが金価格を押し上げた?
22:29 今後も金価格は上がる?
23:05 中央銀行が金を買う目的
25:28 金価格と金利の関係
28:06 金需要の内訳
30:00 金価格上昇はどこまで続く?
31:39 次回予告
ーーーーーーーーー

【楽待】
公式サイト:https://www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube

【公式SNS】
X(旧Twitter):https://twitter.com/RakumachiNews
LINE@:https://page.line.me/nyb2478b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rakumachi.jp
Facebook:https://www.facebook.com/rakumachi/
Instagram:https://www.instagram.com/rakumachi/

【運営】
株式会社ファーストロジック
公式HP:https://www.firstlogic.co.jp/?uiaid=youtube

#楽待 #不動産投資 #金 #ゴールド #コモディティ #商品先物 #gold #金投資

33 Comments

  1. 大昔、1g1000円くらいで金(メイプル金貨、ウィーン金貨)を400g現物で購入してて現在の相場見たら12倍くらいになってて驚いてます。

  2. 大学卒業時の大学名は伏せて、今の通信制大学では慶應の名称を出すのは何故ですか?
    私見ですが、最初から職歴だけの紹介で十分ですよ。

  3. 有事の金と言うけれど、実際には平時の時しか役に立たないんだよなぁ。
    だから正確には有事が終わった時の平時の金(ゴールド)

  4. 所詮『楽天』、4000円/g(当時)のインゴットはありますが、ドル円の影響は必至。この先短期中期で価格が倍にはならないことがよくわかりました!

  5. 貨幣通貨(ドル)の価値を一定のものと捉えているけど、貨幣ほど価値の動きやすいものもないだろうに

    貨幣価値の下落によってドルに対して相対的に価格が上がっただけ

    金の価値が変わるイベントは起きてないからあくまで相対的なものだと認識しておく程度で良い

  6. 吉田氏の言わなそうな言葉
    1位「ビットコイン最高〜❗️」

  7. これだけドルの価値が低下してるのに、まだ理解できていない人多いね。取り敢えず資産のある程度は金地金に避難すべき。

  8. なぜ世界中の投資家が情勢不透明になったら金に移すのかはとても重要な知識だと思います。ありがたい。

  9. 今後も通貨はばらまかれ続けるのは確定しているのだから、ゴールドの値上がりも確定しているのは自明。

  10. 17:42この図の重要な点は民主国家vs非民主国家、というより民主国家と非民主国家の民衆vs独裁者と見るべき点。

  11. 自分も去年の年末に米国株全て利確して、資産を金と銀と仮想通貨に移しました。
    ドルも円も法定通貨はインフレで価値が目減りしていく一方だし、
    米国はデフォルト説が出てくるほど情勢不安定なので金や銀持ってる方が安心です。

  12. 中国の買入れ止まって嫌気されて売られてない?トレンド変わるかもね。

  13. 質屋に聞いたら、本当に有事の時は金を売るにも換金できない可能性が高いと話していました😅

  14. 金価格上昇はどこまで続くのか?
    =海水から金を取り出す費用まで上がる
    すでに技術はあるがコスパが悪い
    コストが下がるか、金価格が追いつくまで上昇は続く

  15. 声が小さくて、大事なところ特に声が小さくなる。音が一番大きく回しても聞きづらい😮

  16. 金の価格に金利は一つの要素でしかない.
    あなたの意見も一つの要素でしかない.

    アナリストや評論家の意見をすべてと思わないことが大事.

  17. 中国人が国を挙げて買いためているからです。素人でも分かる事。今は買い時ではないし欲しい人は自己責任で。

  18. 参加しなきゃ負けは0 参加すればそれは負ける可能性を受容したことになります。金ピカ以外に価値はありません

  19. 金価格暴走&暴騰❕6/14金1グラム
    何と12828円!ロシアウクライナ戦争の影響大❕以上🌟

  20. 金で何を造るの? 金が不足すると何で困るの 使用する製品は電子部品ですよね 電子部品を稼働させる電気製造に莫大な金額を掛けて人々は何に満足するのただ単なる欲望が欲望を産み紛争戦争と成っているでしょう それが幸せなの 貴方達は煽っているに過ぎないと思いますと
    食料生産はヨコに置いているよね地球の自然環境破壊にも目をつぶり銭儲けだけに邁進しているよね 将来未来の事は放置で現在が大事なんですよね 凄い我が儘ですよね 高学歴者ほど我儘が多いよね