【緊急放送!】先ほど、千葉北西部で2連続の地震が発生!今後の予想について詳しく解説します!

こんにちは皆さんしですこのチャンネルで は火山博士が地球最新情報と元気をお届け しておりますさて皆様今ですね緊急で動画 を撮影しております先ほど千葉北西部で2 連続の地震が発生いたしました皆様大丈夫 だったでしょうかこの動画ではなぜ千葉で 地震が起こってしまったのかということと 今後大丈夫かどうかということで詳しくお 話しさせていたきますはいというわけ皆様 今日もよろしくお願いします千葉県で2 連発地震備えてということで今日も よろしくお願いいたしますまずは地震が 起こりましたのは西島から北に931km ほど行ったところにます千葉県の北西部 ですねこの千葉北西部は地震が多い場所に なっておりますこちら千葉北西部周辺過去 100年間に発生いたしました震度1以上 の地震を移しております帯びただしい数の 地震ギっとね発生してるのが分かりますが なんと100年で1000回以上の地震が ですね発生したということで年間を通して 非常に自信が多い地域になっておりますで ただ地震が多いだけではなく過去には大 地震が起こったこともあります千葉北西部 周辺の大地震といえば安静の江戸地震です ね1855年10月2日にマグニチュード 7.4最大振動6強ポンズがこなごなに なるぐらいの揺れですね犠牲者1万人以上 出したえ大災害が起こったことがあると いうことでありますさらにですねこの千葉 北西武周辺のマグニチュード7クラス 大地震といえば1855年の マグニチュード7.41894年の マグニチュード7.0同じく1894年に マグニチュード6.7ということでこの 1800年代にマグニチュード7クラス 地震が連発した地域であるということです ね最近の大きめの地震といえばこちら1月 28日今からちょうど半年ほど前にえ近 80kmマグニチュード4.8ポン倒れる 震度4の地震も起こったことのあるえ地域 ですけどもそんなえ千葉北西部でこの度 新たな地震が発生したとそれも2連発の 地震が発生したということで続きまして見 ていきたいという風に思い ますまず今回の地震1回目の地震が6月 16日19時16分頃に千葉北西部地下 70kmマグニチュード4.2最大震度2 の地震が発生いたしましたでこの1回目の 地震からえ9分後に2回目の地震が発生 いたしましたそれがこちら19時35分頃 に千葉北西部地下深70km マグニチュード4.1最大震度2の地震が 発生したということですでこの2回の地震 なんですけども共にほぼ同じ場所で発生し ましたんでえこの2回目の地震は1回目の 地震の余震であるという風にえ考えられ ますねで2回の地震共に震度2ということ で最大震度2ってどれぐらい揺れかとと 言いますと家にいる人が揺れを感じること がありますまたはポン酢の液体が動く ぐらいの地震が発生したということになり ましたで今回の地震についてより詳しく見 ていきたいと思います地震が起こりました え千葉北西部の地下の様子がこちらになっ ておりますこの地域ではえ地下にえ北米 プレートフィリピン海プレートそして太平 洋プレートがありますでえこのフィリピン 海プレートと太平洋プレートの間には海底 山脈があるんですねでこの海底山脈は専門 用語で関東フラグメントと呼ばれており ますここでなぜこんなところに海底山脈が あるんですかって思われた方いらっしゃる と思うんですねこれどういうことかと言う とですねイメージはベルトコンベアに運ば れるスーツケースのようなイメージなん ですね詳しく見てまいりましょうまずは この沈み込む太平洋プレートなんですけど も実はベルトコンベアのような役割を 果たしておりますそしてこのベルト コンベアの太平洋プレートの上にえ海底 山脈が載っていたとでこの海底山脈が スーツケースですねでこの海底山脈は ベルトコンベアーである太平洋プレートに スーツケースのようにですねぎっと地下 まで運ばれていって今は太平洋プレートと フィリピン海プレートの間にえ海底山脈が あるということなんですねはい興深いです ねで今回の地震なんですけどもおそらく これはえ海底山脈と太平をプレとの間で 地震が発生したという風に考えられます 地震のメカニズムなんですけどもえ地面の 割れ目断層が押されることによってずれ おく逆断層型の地震が発生したという風に え考えられますで今回の地震なんですけど も全長はあったのかということですがこれ は全く全長ありませんでしたこちらが地震 が起きるえ直前の様子をね移しております けども見ていただくと全く目立った活動は なかったんですねでそんな中この千葉北西 部で本日19時頃に2階の地震が発生した ということになりましたでは気になるのは 今後大事がどうかということで見ていき たいという風に思いますで結論から言うと ですねえ今後も幼虫です以下3つの点に要 注意ですねまず1つ目がえ余震に要注意2 つ目強い自信が起きる場所である3つ目 いつ大地震が起こってもおかしくないです よということですね1つ見ていきましょう まずはですねえ今回2回の地震が発生した ということでございますけども再び余震が 発生する恐れがあります特に震度1から2 の地震ですね来る可能性がありますのでえ 要注意ということですねでこの2回の地震 からですね大地震に繋がるんですかって 思われた方いらっしゃると思うんですねで このご質問にお答えしておくとこれは正直 わかりません正直分からないんですけども 千葉北西部というのは大地震が起こる場所 だよということですねその千葉北西部周辺 の大地震がえ1855年1894年 1894年にですね同じくま マグニチュード7クラス大地震がま3連発 したえ地域なのでえ気をつけてくださいと いうことですでえ大地震が起こった場所で あるとのあるのとですね加えていつ大地震 が起きてもおかしくないということですね なんでそういう風に言えるかと言とこちら 各100年間のマグニチュードナクラス 自身をね移しているんですけどもえこの 千葉の辺りというのはですね先ほどご説明 した通り1800年代に3回の大事震が 起こった地域であるということなんです けどもにも関わらずですね最近100年間 はえ大地震1回も起っていないということ でこれはねえ大地震がいつ怒っても おかしくないえ時期にもう来ているんだと いうことでねもう気をつけてくださいと いうことですねはいでもしかしたらね今回 の地震が大子の全長の可能性もしかしたら 万が一あるかもしれないということですね この2回の地震の後ですねえその後さらに 大きな大地震にギっと発展するこういった ことはですね全然ねあってもおかしくない んですよということでえ気をつけていき ましょうということですねで今からさらに あの千葉の地震についてですね調べていき たいと思いますで最新情報は明日の20時 にですね公開しますんで情報お見逃しなく チャンネル登録よろしく願しますとで今日 1番言いたかったことこれ何かと言うと ですね千葉北西部で2回の地震が起こった とでえこの後余震が発生する恐れがあり ますので進度1から2の地震に気をつけて くださいとでなんでここが危ないのかと 言うと千葉のですね北西武周辺ですねえ この大地震がですねずっとね起こってい ないとでそろそろですねえ来るという可能 性が高いので気をつけましょうとで今回の 地震からですねその後さらにえ大一に発展 するまそういったことはね全然あるよと いうことで気をつけていきましょうという ことでございましたほい以上が今日の放送 になります最後までご視聴いただきまして ありがとうございましたこれからも自信や 火山最新情報と元気をお届けしていきたい と思いますので是非ともチャンネル登録高 評価よろしくお願いしますでは次回の放送 でお会いいたしましょうほいせせなせでし てィ

ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

メンバー限定講義お試し講座はこちら!

オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM

サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

X (Twitter)

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Canva
https://www.canva.com/

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

35 Comments

  1. 突然の地震の中、解説していただきまして、ありがとう御座いました。

  2. 地震本当に恐怖症なんです2の揺れでもなのでこのような動画を上げてくれると安心しますそしてえいしゅうさんがいること自体安心するんですありがとうございます

  3. そろそろ 来ますかね~~ カルビーフルグラと牛乳 買い込みましょう

  4. さよならとイディスティの融合✨✨ 

    地震の時港区にいましたが小刻みに揺れてました!

  5. 博士お疲れ様でした!緊急動画ありがとうございました。今日、公開予定だった動画は明日公開してはどうでしょうか😂?とにかく疲れるからゆっくり休んでください。
    前震でないことを祈ってます。

  6. もし南海トラフが100年周期で考えてるのかもしらんけど
    1854年〜1944年の50年1944年〜1946の2年間この期間で起きてるからこの時にもしかしたら100年周期は終わってしまったかもしれない。と僕は思います。

  7. そろそろだな。それにしても千葉で一番揺れたのは東日本大震災の時かな

  8. しまった!うちにはポン酢がなかったので自分の心が揺れた!😂

  9. 静岡県の沼津は揺れなかったです。津波も発生しておりませんでした。この動画を確認したら、関東圏で、地震があったことが、はじめてわかりました

  10. 安政の関東大震災のあとに南海地震発生したので思い出しました。そのあと各地域衛生悪くなりコレラガ発症したと浜松市とある地蔵様の裏の絵馬に書かれてました。

  11. やはり連続で揺れましたよね!
    我が家の近辺は比較的揺れ難いみたいですが東久留米市でもかすかに連続で揺れました。
    震源地が千葉でしかも震度2なのに我が家の近辺が揺れたのは珍しいです。
    猫がちょっとだけ挙動が変でしたので僅かですが警戒しました。
    最近の揺れ方は変なんですかね⁉️

  12. 昨日から、腰痛と肩こり頭痛がひどいです。地震だったのかと納得しました。気持ちが落ち着かず、何度も散歩に出ました。

  13. 海底山脈でエベレスト級のがまだ沈み込んでなくて、これからプレート境界に飲み込まれていくそうですが、その時かなり大きな災害になるのではって話を聞いたことがあります。それっていつ頃になるんでしょうか?

  14. 個人的にはポン酢の他にゴマだれも用意した方が良いのではないかと思います。(決してしゃぶしゃぶ用ではない)シーザードレッシングでは厳しいですよね?😂ゴマだれなら大きい時でも蒸発が防げるのではないかと🎵

  15. お疲れ!
    こんちは!
    ぎゃーとぶわーとぴょんと地震が起きたら困ります。😅
    これ以上地震が来たら、困りますから、博士が千葉県に行きポン酢で地震が起きない様にして下さい。
    博士お願いします。😂

  16. 揺れなかったけど、なんかめっっちゃ微妙な揺れっぽいのを感じたのはそういう事か(?)
    北西部、姪が住んでるから心配、、

  17. 地震がもたらす急激な圧力変化によって、金鉱脈が地下で、瞬間的に形成されている可能性があるそうですが…

  18. 緊急動画、お疲れ様です。
    5/22、6:40、M3.7、深さ77.8㎞の地震が近くで起きていました

  19. もうかれこれ あれから12時間以上 地震が発生していません。

    日本が静まりかえっている不気味…

    この千葉の連発、起こる前は10時間程の地震無しの空白がありました。

    何も起きない事を祈る。

  20. 答→④宇宙のパワー いつも楽しく拝見しています。地震等の自然災害の危険性を啓蒙して頂きありがとうございます。大きな地震が発生しないことを祈っております。
    自然災害を馬鹿にしてはいけません。自然災害は忘れたことにやってきます。だから,きっと忘れているような気がします。

  21. YouTube 動画。南海先生【地学で命を守る】最新を是非ご覧いただきたいです。同業者みたいですね。

  22. 千葉北西部が、地震の巣と言われているのを最近知って、ビビった。親族が住んでいたけど、幸運にも地盤の硬い地域に引っ越したのので、ホッとしている。

  23. 地震の発生の予知は「いつ、どこで、どれくらいの大きさ」は難しいでしょうね。来なかったからと言って安心は出来ませんよね。マグニチュードが0.1違うだけでよく比較される「広島型原子爆弾」の何発分に相当するか?それだけエネルギーが溜まっていると言う事ですよね。