【競馬の反応集】「GIレースの過去最高オッズ&最低オッズ」に対する視聴者の反応集

G1レースの過去最高オズ&最低オズに 対する視聴者の反応集グレード性導入後 1984年以降のG1で勝ち馬の単勝オズ の歴代最高額と最低額をひたすら変えて いきます高松宮記念最高ファストフォース &モズスーパーフレア 32.3倍最低ロードカナロア1.3倍 スプリンターズステークス最高大宅ヤ 20057.5倍最低ロードカナロア 1.3倍貫禄のダブルロードカナロア 1.3倍が光りますさすがはスプリント会 で唯一の検証場ですね高松宮の最高オッズ はなんと2等が全く同じオッズで驚きまし たカナロアが想像以上にすごかったカナロ アって引退レース以外はそこまで着差つけ てないけど普通に人気してたんだなNHK マイル最高ピンクカを76.0倍最低黒船 1.2倍安田記念最高ダノンキングリー 4.6倍最低日本ピロイナー1.1倍 マイルチャンピオンシップ最高アグネス デジタル55.7倍最低日報帝王1.2倍 日本ピロウイナー1.1倍さすがマイルの 工程といった貫禄ですそして以外なことに 安田記念の最高オズは最近のダノン キングリーそこまで大穴て印象はなかった けどなG196勝のデジタルもこの時は 大穴です打金そんなに人気なかったんかだ の金そんなに高かったそういや前走 ボロボロだったんだったな大阪杯最高 ポタジェ58.7倍最低北さブラック 2.4倍天皇小春最高ビートブラック 159.6cm ディープインパクト1.1倍宝塚記念最高 スイープ投38.5倍最低ディープ インパクト1.1倍安定のディープですね この後も何度も出てきますスイープ当初は このレースで牝馬の維持を見せました大阪 杯は新設G1ですが歴史ある他のG1に 負けずらぬ波乱を見せたポタジェの激走が 目立ちます賞最高レジネッタ 43.424408389477094,142.44592320799612 [音楽] [音楽] ノアの箱舟って割とキャッチーな名前なの に今まで聞いたこともなかったノアの箱舟 バガーの珍名バで有名な小田切オーナーの 馬なんだけど娘の運動会か何かと重なって たかで口取りには来てなかったんだよなG 1制覇は馬主を続けていればまた見られる かもしれないが子供の日々は2度と帰って こないからここから次G1取るのが俺は 待ってるぜまでかかるんだよないろんな 意味でドラマチック ファインってすげえ期待されてたんやな 兄貴強いしそらそうか自分もファイン モーションがここまですごい馬だとは最近 まで知らなかったやっぱりウで競争成績 見るだけじゃわからないわゼキャンドルは G1を買った牝馬にも関わらずその後は 障害レースも走ってる然キャンドルとか いう中山大障害馬を作ろうとして生まれた 華商場さんさき最高ノーリズン1159倍 最低ディープインパ&アグネスタキオン 1.3倍日本ダービー最高ロジャー バローズ93.1倍最低ディープ インパクト1.1倍キカ賞最高デルタ ブルース45.1倍最低ディープ インパクト1.0倍無配殺機商場が馬券街 に吹っ飛び同級者の大穴が勝利という ダービー史上最大の大波乱は記憶に新しい ですね困ったことにあのダービーのに4着 は上の人気から来てるんだよ全部ディープ いて笑うビクトリアマイル最高10 ハッピーローズ 不動の伝説ですねサンドピアリスは買え なかった生産牧場長買ったやつが競馬ド シロートで友人に誘われて適当に買ったら 当たったって話聞くぐらいだしな京都 2400限定の特攻持ちとかいう自5公明 でも意味わからん戦績天皇小明最高 ギャロップダイナ88.2倍最低 イクイノックス1.3倍ジャパンカップ 最高スクリーンヒーロー401.0倍最低 デープインパクトアイイノックス1.3倍 あま記念最高大有作137.19倍最低 シンボリルドルフ&成田ブライアン& ディープインパクト1.2倍最低オッズを 記録したのはやはりというか史上最強格の 馬ばかりこの3レースを圧倒的人気で制 するのはやっぱり格好いいですね逆に当時 のみんなディープしか買ってなさすぎだろ デビューから引退まで支持率6割終わった ことないしこれはびっくり大優作大勇作は 2着以下がカチカチだしレコード出してる のもあってマジであの瞬間だけは日本最強 だったあ驚くギャロップだいなスクリーン ヒーローがなんと頑張っているこれは びっくり大優作秋こばさん官の最低人気 勝ち馬が作った驚きを隠せない実況好き 当時のギャロップは条件場でレコードだ もんなそりルドルフもなくし陣営もするわ 阪神JF最高末女王35.9倍最低山人 パラダイス1.2倍朝杯最高メジロ ベイリー40.5倍最低グラスワンダー 1.3倍ホープフル最高プラレで90.6 倍最低サープナリア1.8倍生まれたのG 1ホープフルで早速大波乱をんだブラレで パラダイスはデビューから無敗参戦 レコード勝利というとんでもない馬でした が骨折してからは低迷してしまいました 山人パラダイスなんて初めて聞いたわ竹 豊か唯一の阪神JF勝馬でございますこの 気に覚えてくれると嬉しいメジロベイリー はこの次レースでてくの4歳になって からっていフェブラリー最高 コパノリッキー 272.1倍最低アドマイヤドン1.3倍 チャンピオンズカップジャパンカップダト 最高3ビスタ66.4倍最低黒船1.7倍 みんなご存知のコパノリッキーです馬娘に 実装されてる馬って割と歴代最高オッズで 買ってる馬多いですよねサンビスタも スイープと同じく牝馬の維持を見せた名品 ですサンビスタは調教師ですらなんで買っ たのかわからんて言わしめたからな リッキーのフェブラリーSって最低人気で 買った翌年に1番人気で買ったんだっけ ここまで7等端正マ馬券の馬が出てきた けどその後G1を買ったのは コパノリッキーだけ翌年1番人気で今年は やっぱりコパノリッキーと言わしめる コパノリッキー中山グランドジャンプJG 1最高メルシーモンさん38.4倍最低 おじさん1.1倍か2中山大生害最高U報 11.7倍最低お重さ1.1倍兄の豪快 じゃなくて弟のお前か愛でおなじみ婦用法 おじとディープが銀行すぎる小がいないの が以外だったグはまずG11番人気での 勝利が安田しかないんよねその安田も 1.4倍だし意外とTMオペラ多いないん だな最終戦績だとオペの前哨なんだけど ドトとプロ含めて同世代がちゃんと強かっ たし人気も割れてたから というかディープの守備範囲が広すぎる 勝ったG1レース全部歴大最低オズって なんだよ下賞で1.1倍を叩き出したのに 親父のせいで名前が乗らないコントレ不便 すぎない単勝元返しが無法すぎる上に今 現在プラス10ガ以上事実上 アンタッチャブルだからな

今回は「GIレースの過去最高オッズ&最低オッズ」に対する視聴者の反応集について紹介しました。

引用

GIレースの過去最高オッズ&最低オッズ一覧
https://bbs.animanch.com/board/3448558/

©Cygames, Inc.

Twitter:https://twitter.com/nazoruadmire
Mail:nazoruadmire@gmail.com

34 Comments

  1. 昨秋の秋天一番人気イクイノックスは単勝1.3倍。一方あのスズカは同1.2倍。
     競馬人口もあの時から随分増え、数多のサラブレッドが栄辱を競ってきた。それでも未だ破られない記録があるんやなと、今なお現場で感じた衝撃を忘れられない。

  2. 単勝元返し馬…砂のサイレンススズカことスマートファルコンの話も追加する!?

  3. クロフネさん、あんたダート挑戦2戦目で出すオッズじゃないですって…
    芝で1流かと思ったらダートは世界レベルとか本当運命ってふしぎ…

  4. コパノリッキー「馬主がラテン調の音楽流したら気持ち良くなった」
    サンビスタ「イケメンイタリア人が私の事を過小評価しすぎと擁護してくれた」
    サンドピアリス「名前の通りダートから殴り込みをかけました」
    オジュウチョウサン「現王者と前王者ってそういうことだったのか」

  5. サンドピアリスさんの波乱があるのは知っていた
    オッズがここまでとは思っていなかった。

  6. 最初の方に3桁倍率がきちゃったもんだから40とかが低く見えるなーとか思ってたら飛び込んでくる430に笑ってしまった
    テンハッピーローズ買って脳みそ壊れたからこれからも脳みそ空っぽにしてこれは○○の印!買うか!!してくわ

  7. オペラオーはG1ではないけど、2000年阪神大賞典「ワイド」三通り全部100円元返しとかいう意味不明な記録がある

  8. 皐月賞1.3←おーええやん
    日本ダービー1.1←すっご!流石やな
    菊花賞1.0←!?!?wwwww

  9. ディープインパクトのJCはハーツクライ イクイノックスのJCはリバティアイランド
    ルドルフの有馬記念はミホシンザンとかの対抗馬が居たのにあのオッズだったのは凄まじいな

  10. 当然と言えば当然だけど全盛期のたっけ最低人気馬に乗ってちゃんと結果出してるの凄いなって

  11. テンハッピーローズの複勝を買ってたことは一生擦り続けていこうと思ってる

  12. 勝ち鞍が無名ハンデ戦だけの状態でベネズエラから急に遠征してきて71年のケンタッキーダービーに出走したキャノネロのオッズは大手ブックメーカーでは500倍以上ついてたそうですね(結果:圧勝)

  13. 1.0何度見ても意味不明過ぎて笑う。賭けにならないくらいみんながディープインパクトの無敗の三冠を期待してた証拠だし、そのプレッシャーをものともしなかったディープと武豊騎手も異次元すぎた。

  14. ディープの単勝元返しは今見ても意味不明過ぎる…流石にこれで単勝だけを買った人はいないだろ…いないよな?

  15. サンドピアリスとクィーンスプマンテのせいで、未だにエリ女は穴馬券が出やすいイメージがある。

  16. 4:40 テンハッピー複勝は買ったのに単勝は怖くって買えなくって今でも後悔してます・・・

  17. 菊でディープに賭けてた人は何を求めてたんや…
    馬券が欲しかっただけか?

  18. ブゼンキャンドル懐かしい。名前が好きなのと前走でいい脚使ったし軸で買ったのにそれまで買ってたクロックワーク切って外れて発狂したの覚えてます。