KIT数は少なかったですが、人の記憶に残るヨーデル。それはそのアイテム選択だったからくるものだったかも。今回は70年代後半に発売されていた日産R80を紹介。少し小さいかもしれませんが、珍しい日産R380の24スケールになります。デカールもBMWストライプですが、ナンバーは高橋国光さん仕様です

4 Comments

  1. サンハチマルは一般的な呼び方ですが、本物のファンは設計者の桜井さんの呼び方を継承?してサンパーマルと言いますね~!

  2. 青柳金属工業有限会社、東京都江戸川区北小岩。ゴールドロッドシャシー(インライン式)ホイールベース95ミリ。

  3. このキットは青いボディカラーの仕様をもっていますも600 でモーター仕様です

  4. 確かに、小さいですよね…。
    童友社のノスタルジックカーのように大きいのはいいですが、逆に小さいのは困りますね。
    メガハウスのナイトセイバー005のダイキャストモデルも、1万5千円もしたのに小さくてフィギュアともども1/28程度でがっかりしたんですよ。
    ヨーデル模型と言えば、プリマス・フューリー塗装済みニューヨーク市警パトカーが届きましたが、シンプルな構造ながらもモーターライズで、結構ガッチリした構造でしたよ。
    写真では足回りは貧弱に見えましたが、タイヤが細いだけで構造はしっかりとしていました。しかも、鉄チンホイールも再現してあり、かなり満足でした!