新型コロナ 感染症法上の5類に引き下げられて1年 「最後のとりで」エクモセンターのいま

[音楽] 新型コロナが感染症法上の語類に引き下げ られて1年が過ぎました感染者は減ってい ますがまさか自分かていうあとは理解がさ れないので やっぱりそれが辛いです ね1年以上行為症で苦しむ人もいますなぜ 長引くのかどんな治療法があるのかこの後 お伝えし ますポンプ回しますね2分30 秒感染が蔓延していた時最後の砦と言われ た場所が福岡大学病院救命救急センター内 のエクモセンター です重症の肺炎患者に使用する医療機器 エクモを備えてい ます感染のピーク時エモを必要とする重賞 患者の受け入れは24件でしたはい 今はどうなっているのでしょう かこちらは今月6日に稼働し始めた副題 病院の新たな救命救急センターですま 新しい建物明るくて清潔感がありますね コロナのような感染症の疑いのある患者が 搬送される部屋がこちらになります初期 治療室と言いますご案内いただきます中村 隊長ですよろしくお願いいたします よろしくお願いします中村長こちらの初期 治療室はどのような設備があるんでしょう かはい1つ目えここは個室になってまして 陰圧にすることができますそのため感染症 のお互いなある患者さんをこちらで使用 することで感染拡大を防ぐことができ ますコロナの経験から救急医療に必要な ものを備えた最新の治療室です救命救急 センターでは現在エモを6台所有今年 コロナでを必要とする患者はいないそう です感染が落ち着いてもコロナで得た地は 生かされてい ます進行感染症に対してえどう対応するか そういった患者も受け入れていくという ような病院の体制ハード面ノウハウという ものが構築されたのではないかと思います 委内でのですねの勉強会というのは続いて おりまして我々もレベルをですねえ維持 するそしてさらにえ向上していくと [音楽]

新型コロナが感染症法上の5類に引き下げられて1年が経ちました。福岡大学病院の救命救急センター内の「エクモセンター」は、重症の肺炎患者に使用する医療機器「エクモ」を備えていて、感染のピーク時には24件の重症患者を受け入れました。現在、新たな救命救急センターが設置され、最新の設備が導入されています。コロナ対応で得た知見は救急医療に生かされ、今後の新興感染症への対応も強化されています。
2024年5月16日

▼日々のニュースを配信:テレQニュースサイト
https://www.tvq.co.jp/news/

#新型コロナ #5類#福岡大学病院 #エクモセンター #救命救急 #福岡

WACOCA: People, Life, Style.