気象庁は8日午前、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。平年より9日遅い梅雨入りです。
湿った空気の影響で九州は朝から雨が降っています。
九州南部ではこの先も曇りや雨の日が多くなることから、気象庁は、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。
平年より9日遅い梅雨入りです。
この後、西日本の太平洋側を中心に雨脚が強まり、9日朝にかけて九州南部で150ミリ、四国と奄美で120ミリ、九州北部で100ミリの大雨となる見通しです。
土砂災害や低い土地の浸水など警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
5 Comments
梅雨入り反対
少しでも梅雨入り遅いほうがいい。じめじめ洗濯物乾かないし、お散歩行けない梅雨は嫌い。
やっと今日、九州南部が梅雨入りしましたね
6月上旬に梅雨入りしたのは2022年以来、沖縄・奄美に次いで梅雨入りしたのは2021年以来ですね
そうすると他の地方も梅雨入りはカウントダウンですね
夏がだんだん短くなってきた
梅雨入り断固反対!