【LIVE】最新気象・地震情報 2024年6月12日(水)/ 広く晴れて気温上昇 熱中症に警戒を〈ウェザーニュースLiVEアフタヌーン・川畑 玲/宇野沢 達也〉

[音楽] 皆さんこんにちは え時刻は14時を回りましたウェザー ニュースライブアフタヌーンこの時間の 担当は川畑秋谷ですえこの後3時間どうぞ よろしくお願いし ますえこの時間もYouTubeなど多く の媒体を通しましてこの番組生放送でお 届けしておりますえ是非皆様の見やすい 媒体からご視聴いただきましてそしてこの 後もですね是非身の回りのお天気の様子 ですとかえ体感などをコメントでお寄せ いただけますととても嬉しいですまた番組 の中でもご紹介していきたいと思っており ますので是非よろしくお願いしますはい こんにちはよろしくお願いしますそうなん ですちょっと私ね寝不足気味というのが あってあの本当に暑くないです か暑くて暑くてあのなるべくこう薄着には しようと思ってですねこう休む時もハーフ パンツって言うんですかねちょっと短めの 短パンのような感じで履き替えたりして あの体をあまりこう熱くならないようには 調整しているつもりではあるんですけども 昨日もなかなか眠れなくって昨日も なかなか眠れなくってでこう眠りについた なと思ったら一緒に寝ていた子供がですね ベッドから落ちましてドンっていう音がし まして目が覚めてああみたいな大丈夫 っって言ってであの子供をこのベッドに 戻してで寝こうかなと思ったらやっぱり 暑くてまた眠れなくってとまなんかそう いうこう繰返し繰り返しの状況になってい ましてま若干のあの寝不足ではあるんです けどもただね番組あのしっかりとお伝えし ていきますそしてこんな私の悩みにですね え悩みを解決していただくべくですね今日 はアンケートの方行っており ますはいこちら先ほどXの方にポストをさ せていただきまし た皆さんの睡眠事情ですね是非教えて ください本当にこの最近の暑さ虫厚さもね 感じるんですよねなんか湿気多くないです か ねもうねしさを感じている私なんですけど も是非皆さんの睡眠事情をですね伺いたい ということでこちらのアンケートにご参加 いただきたいと思い ますはいこちら4択とえなっておりまして え 爆睡眠そして寝苦しい寝不足気味という 感じを4択にになっておりますこの爆睡と 催眠ちょっとね難しいなって思ったんです けどもイメージ的には催眠というのはま いつも通りですね気持ちよく寝てます ぐらいな感じですで爆睡というのはもう いつも以上によく眠れてるよとなんか最近 調子いいよといつも以上にもうぐーぐー寝 てますみたいなそういう感じの方がこう私 の中の爆睡ですで私はこの中の寝苦しい から寝不足気味あたりなんですけども是非 皆さんのですねこちら睡眠事情えお伝ええ 教えていただきたいと思いますそしてえ こんな悩め私にですね催眠できる方法が ありましたらコメントも是非よろしくお 願いしますこちらえアンケートの集計は 15時30分頃を予定しておりますので 是非ですね私のためにもえご参加よろしく お願いしますはい私からの切実なお願い でし たはいすいませんね私のためにねこのはい アンケート開いてしまって大変申し訳 ございます是非ねあのいい良い睡眠はね 良い気象情報につがると思いますのではい 是非よろしくお願いします はいそれではですね早速ここから頑張って え現在の天気伝えていきたいと思いますえ まずは現在のお天気の状況ですねえ皆様 からいただきましたお天気の報告と共に見 ていき ましょうえ14時現在の皆様からいだき ましたお天気の報告ですえ今日もたくさん のお天気の報告ありありがとうございます それでは北から行き ましょうはいえ北海道東北と見ていきます と全般には影はっきり報告が多い状況です ただ一部弱い雨の降っているところがあり ますねこちら同等エリアホツ海側のエリア ではポツポツパラパラと弱い雨の降って いるところがありますはい雨雲レーダーで 見ていきましてもこういった形でちょっと ねえ弱い雨雲が映ってる状況です またえ東北地方を見ていきますとこちらは 南部の内陸部で雨雲が発達をしてきてい ますえ今日は気温が上がってきていますの で待機の状態が不安定ですえこの後ですね え内陸部山添を中心に雷を伴った強い雨に 注意をして くださいそして東日本行きましょうはい 東日本も全般に晴れの報告多くなってい ますがこちらもですね極地的に雨雲が発達 をしていますえ黄色や赤のレダー以降が ですねこのように内陸棒を中心に発生をし てきています新潟県内のこの雨雲もかなり 発達をしてきていますねえこの後雷を伴っ たえ強い雨の可能性ありますのでこちらの エリアも天気の急変注意をして くださいそして西日本見ていきますとえ 西日本方面も全般に晴れ報告優勢ですただ え奈良はですね北部の方で雨雲がかなり 発達をしてきていますまたえ九州の南部見 ていきましてもこのように湿った空気の 影響をいけまして雨の降りやすい天気です えこちらのエリアはこの後もですね雨の 強まり注意をして くださいそして心配なのが沖縄奄美です こちらはかなり活発な雨雲はかかってい ましてライン上に並んでいますねえ皆様 からいだきましたお天気方見ていきまして もえ5レベルの雨のご報告多くいただいて いますこの後も雷を伴って雨が激しく降る 恐れがありますのでえ警戒をですね続けて いただきたいと思いますそして現在の香水 量の観測データを見ていき ましょうはいこちら最新の観測データで見 ていきますとこの時間沖縄本島地方は回が 強まっていますえ名は1時間に24mm そしてえ元元では1時間に25mmとなっ ていますえこのように沖縄では雨が強まっ てるんですねそして現在の注意法の発表 注意法経法の発表状況確認していき ましょうはい現在え鹿児島そして沖縄と 警報が発表されています沖縄から見ていき ましょうはい沖縄はですねえ那覇市技能 安子などに大雨そして名市には洪水警報も 発表されていますえ多くの場所でこのよう に警報が発表されていますえ降り始めから の雨の量がかなり多くなっていますのでえ 河川の増水ですとか土砂災害にも注意をし て くださいそしてえ鹿児島県内も警報が出て い ますえ鹿児島県は村そして瀬戸内町に大雨 警報ですこちらもこのと雨の降り方 引き続き警戒を続けて くださいそして今日は晴れているところで 気温が上がっていますえ今日の最高気温の ランキングを見ていき ましょうはい1位が福島県の柳川ご覧 ください35°越えとなっていますえ 35°超え猛暑日ということですねまだ 今日6月の12日ですよ猛暑日やばっと いうねコメントもいただきましたけれども このように気温が大きく今日は上がってい ますえその他の各地もえ33°台という ことでかなり気温がねえ高い状況ですえ 実際の観測のデータをですねこちら地図で 見ていき ましょうはい30°以上の表示が紫となっ ていますが今日は東北から九州の北部に かけて広い範囲でこの紫の表示が広がって いますはい青森県内でも広崎30.4° 暑いですねえ関東地方も見ていきますとえ 埼玉は現在30.9°そしてえ東京都心も 30度を超えた時間帯があったということ でえマナとなってい ますまたえ石川県内ですねの地方もはい 気温が上がっておりまして31.5Cと かなりねえ気温が高くなっていますえ現在 復旧作業に当たってる方ですねクレグレも あの休憩ですとかえ水分補給忘れずにです ねお願いしますあの無理をしないようにし て くださいそして西日本方面見ていきますと こちらも気温が高い状況ですねえ佐賀県内 探し内は30.9°と暑さが厳しくなって いますえ明日にかけてもこの暑さ続いて いきますので引き続きこの暑さには注意を してくださいえ熱中症注意警戒ですそして 現在の皆様からいただきました体感のご 報告を今度は見ていき ます今日はさすがに暑いですよね北海道は ただ暑さの質が違いましてえカラっと暑い というご報告を多くいただいてい ますただその他のエリアで見ていきますと え虫と厚いの割合が増えてきまして1え 場所によってはですね例えば福井ですとか 長野ですとかえじりじり暑いとそういった ご報告も頂いておりますかなりねえ今日は 朝厳しくなっていますのでこの後も朝対策 しっかりと行ってくださいえここまでは 現在のお天気を見ていきまし たはいそれではえこの後のラインナップ ですね見ていき ましょうはいえ14時代のラインナップ このようになっておりますこの後キー ワードランキング時間押しております けれどもクイズ形式でいきますそしてえ その後は最新気象解説ということで予報 センターの宇沢さんに今日のお天気解説 いただきますそしてえ現在のお天気を チェックした後は今日はちょっと早いです ねえ14時43分頃からホームで一言の コーナーにえ参りますえこのような ラインナップで進行していきますえこの後 14時代もよろしくお願いし ますはいそれではですねここからは午前中 を振り返ろうキーワードランキングという ことで午前中にえいだきましたリポートの 中で多く使われていましたキーワードこれ をランキング形式で発表していきますはい 今日はクイズとなっていますけれども気に なるランキングはこのようになっています えこちらです どうぞはい1位が額2位がアサ3位アサと 4位もアサということでアのような感じに なっています ねはい本当に味彩が並んでいますえこの 時間まず注目するのは第6位の タイムラプスこちらに関するリポートをご 紹介していき ますえ1つ目いただきましたのは神奈川県 の横須賀市からいただきましたドイール さんですありがとうござい ます初めてiPhoneのタイム撮影4時 から5時半まで撮影朝から商戦が行きかう 光景はいかにも横須賀らしいですねという ことでいただきまし たはいありがとうございますねとっても 綺麗な朝の様子を送っていただきました そしてはい船がね本当にたくさんの船がね こう滑るように走っていきますねはい とっても綺麗な風景ね初めてのタイム ラプスということでえ送っていただきまし たありがとうございますえ6時2分に いただきましたありがとうございますえ もう1ついき ましょう福岡市からいただきましたこちら Nよしさんとお読みするんでしょうか ありがとうございますえ福岡の空は広がっ ていた建石運も東に流れた後切れて改正と なっていますということでタイムラプスと いうことでいただきまし たはいこちらも綺麗なねタイムラプスの 映像を送っていただきましたいいですね この建石運が流れていく 様子とってもなんかこうずっと見てられ ますけどねでその後も雲なくなっちゃい ましたね青空ですねはいマサの青空が 広がっていますはいこのようにえ素敵な ですねタイムラプスの映像を送って いただきまし たはいえこのようにですねえ今動画 リポートもえ募集していますけれども実は このの動画リポートですねバージョン アップがありましてえ動画リポートの ポイントがアップしていますえこれまで ですねえ写真動画ともに10ポイントだっ たんですけども動画リポートに関しまして は15ポイントとなっていますまたえ動画 の長さにつきましてはこれまで30秒が マックスということだったんですけども 現在60秒ということでねえ長くなりまし たので是非ですねえ動画も使っていただき ましてこちらリポートこの後も送って いただきたいと思います是非よろしくお 願いし ますはいさらにバというコメントも いただきましたけれどもそれでは チャレンジをしていきたいと思いますここ から第8位ですね今日当てていきますよ はいえまずはこちらリポートご紹介して いき ます1つ目いただきましたのは東大阪市の トントンさんですありがとうござい ますこの時間雲が少なく青空優勢です風は なくむしっと熱い体感ですこの時間でこの 気温なのでまつ確定でしょうねということ でいきまし たはいありがとうございますトントンさん からえ朝9時46分に送っていただきまし たはいこれ見るとそうですね青空ですとか あとはムシっと熱い体感マナーとかね気温 に関するキーワードもねありますもね確か にあります ねどれでしょうか分かった虫だよという ことでねリボンさんもね答えてくださって ますけどももう1ついきましょう お埼玉県の狭山市からいただきました赤い 悪魔好のレオとさんですありがとうござい ます全体的には青空優勢の穏やかな空です 気温は24.3Cむしっと熱い体感です 今日もマナ予想で暑くなりそうなので こまめに水分補給をして熱中症にならない ように注意しましょうといただきまし たはいありがとうございますこれ結構共通 のキーワード多くないですかそんなことも ないはいこちらも青空ありますねあどっち も青空優勢です よそして空というワードもありますでえ 気温 あとは虫 と熱い 体感この辺りですかマナーつも一緒ですよ あれなんかいっぱいですねもう何がなんだ か分からなくなってきたのではいでこの中 でそのキーワードがあるかというとない ですよねってことは共通のキーワードは いっぱいあるけれど ももうここの中にはヒントはないという ことですよねということなのでもうこれは 直感信じるしかないですよ ね皆さんどうですかえムシとはやっぱり気 になりますよね暑いも暑かったですから ね気温穴つびえ開目検討つかないですねで もね やっぱり直球で行くとえ熱くあ確かに熱く そうですね熱くもヒントですけどま あんまり深く考えてもねありなので私は 今日 はムシで参りますはい今日のえ第8位は ムシにきっと決まっていると信じています どう ぞあ 真夏 あそっかなるほどマナというワードもあり ますしあとは のような暑さですとかね真夏のようなサ ですということでマというワードあこれ いい問題でしたねこれ皆さん分かった人い ました分かった方いらっしゃいますかねあ 何名かマナスと答えられてる方 いらっしゃるということで正解された方お めでとうございますもう私は全然マナで出 てこなかったんでななんかもう潔よくね 負けを認めるしかないという感じですね はいそれでは改めて今日のキーワード ランキング見ていきましょうはいこのよう になっていますえ今日は1位から4位まで は味彩観念でしたがえ7位は熱くそして8 位はまつということでちょっとね梅雨 らしくないキーワードもねえ多くありまし たはいそれではこの後はその暑さがあまり 得意ではないえ宇沢さんにですねえ今日の お天気解説ていただきますえ宇沢さん よろしくお願いしますはいよろしくお願い します暑さが苦手なわではないですか あがりなだけですかあがりですねあのね はいなんて言うかな夏でたまにあのレカの 時があるじゃないですかありますあります ああいうの嫌なんですよねああそれはダメ なんですね夏は夏でちゃんと気温は高く なって欲しいんです欲しいはい欲しいん ですけどはいはいで も暑いのは嫌い暑いのは嫌いなかなか 難しいですねちょっとわがままなんです けどはいねでもなんか夏は夏らしくあって ほしいという気持ち はいりますよねはいでちょっと今日は夏を 先取りするような気温となっていましても この時間35度超えたところもありました ねそうですね先ほど見るとねあのま実際に この時間の気温で見ると最高気温ですけど ね10分までで柳川では福島35で2度と いうことで猛暑日になってますがあ東京で も30度超えましたから今日30.1と まで行ったということで真夏た状況になり ましたです10分の段階でま柳がちょっと 下がったんですけどねそれでも34.6 ことになってまだまだ高い状態この後も もうちょっとずとまた上がったりするんで ねもうこの35°前後行ったり来たりと いうのがこの後つぐかなって感じになり そうですねはい分かりましたそしてこの暑 さの影響でちょっと山沿いではマグが発達 してきますねそうですねでこちらですけど も今度はチーブエリア見てみましょうか 中部エリアの方見てみるとまほとんど晴れ てるとこが多いんですけどこれ雨だけ 抜き出すとですねこんな感じになっていて ですねはい県内稲なし付近ですねこれちょ 北部あとは岐阜県内長野県内福島県内と いうところまこの辺中心に雨のリボと来て いるんですがえこちら見るとですね立号が ちょこちょこと顔を出してきましたはいで えま地上の気温だいぶ高くなりましたよね でま上空まだ少し冷たい空気も入りやすい 状況ということもあって待機の状態が不 安定なわけですが昨日よりも発生する時間 が早いっていうのとちょっと多いというの と1つ1つの雨雲の発達が昨日にも ちょっと強いかなって感じがしますでま 全体感からすると昨日と比べると閉めた 空気がまあの高さ的にね大体2000m 3000mぐらいのところの高さなんです が昨日よりもちょっと空気が湿ってるん ですよまそれもあってえ雲としては発生 果しやすくはなってるかなって感じがし ますはいでこのエリアに関しては発来の 状況も見ていくとこんな感じですですね 現在福島合津の方からは結構しっかりと 発来してるような状況なのでま雷を伴って 短時間にま激しく降るまその状況になるか なという風に見ておいてくださいはいはい 分かりましたこちら平野部の方まで降りて くる可能性ありますかそうですね今この 時間の状況を考えてみるとそこまではない かなとは見てはいるんですがまあの急速に 発達してですねえしかもこのま先ほど見て もらった時にそれほどレーダー的にはそこ まで大きくないですよねはい あ奈良とかも完全に平野かもしれません けどそうですねそうですねであとはあこれ が少しこういくつかこう固まるような形 よく組織家とか言いますけどもでそれが できてですねそこから冷たい空気が 吹き出した場合でま特に山の部分で発生し た雲から吹き出すと空気重くなってます から冷たい空気そのまま部屋の方にグーン と流れ込んでくるとそこでパッと分ける 可能性はありますなるまその頭も含めて見 といた方がいいかなって感じがしますね はいわかりましたこの後もこの雨雲の動き 追っていきたいと思いますそしてこの雨で 言いますとちょっと心配な降り方がしてる のが沖縄奄美ですねそうですねちょっと こちらの方は強めかなって感じがするので えそちら見ていきましょうか沖縄に関し 沖縄網ですけどもま全然現在ザーザーから 5と言って激しいやのリポートは来てます まデルターの方重ねてみるとこのような形 になっていてでまバ前はここですね北の方 に北の方なんですねはいでこのそういう ような形で入ってくるシト空気の流れの中 であとはこの沖縄付近はちょっとかこう いう流れなんですよこういう感じちょっと こう傾いた形でえそれがぶつかり合う ところでで雨雲として発生するような状況 になっていますでえ衛星画像の方で雨雲の 状況の方見ていくとこちらですがこれ14 時時間の方動かしてくとですね はいまあ特に奄美の西ですよねそうですね ここ次から次でこうアの方が発生するよう な状況となってるという形になりますでえ 今日この時点でえ見た時には あのこの辺りですねこの辺りの列でこれが 1つ1つは多分金と状態になっているので これで1つこれで1つこの辺に1つあって こうあってとこんな感じで並んでるんです けどパッとまだ隙間が空いてるんでねうん はいであとはあこの1番最初の発生 ポイントですねこの辺が発生ポイントに なってるんですがこれそのものがちょっと 動いてるという形になってはいるんですが もしこの発生ポイントがとまってしまって 同じ場所でずっと発生しやすい状況になっ てきたりとかあとはこのま結果的にこの 隙間が開くということはこのじ雨雲を 動かす風があるんですけども風の流れが もう少し弱くなった場合ってのは隙間が なくなってくるんですよはいうんはいそう するといわゆるバックビルディング型に なってくるのでま洗浄水体が起きてとこと もあるのはいでねま今はそこまでしっかり としたものではないんですけどもちょっと それ辺も見ておこうかなって感じがします はいでこのエリアに関してはこの後もまだ 降りやすい状態がずくというところですが ま沖縄本島よりもどじかというこの後は 甘み大島ですねこの辺でえ振りやすくなっ てくるかなって感じがしますであと ちょっと気になっているのはここちょっと 分かりにくいんですけど甘みの辺りなん ですけどはいこれがまいわゆる少しこう 空気の乱れがあるところになるんですが この辺が赤いとこはこじこちゃってなっ てるんですけどそうですねはいうんですよ ねでこういう時っていうのは場合に稀に 本当に小さい低気圧が発生することがある んですねはいでま先ほどの空気の中で閉め た空気の入り方こい低圧ができた場合あと 甘み大島っていうのは海の方にグンと 立ち上がるような形で出ている島なので 地形交互なでもあってくるそうなってくる とですねえもう1010何年前ですけど あの甘みまで土石流災害が発生したことが あるんですよねまそういうような状況にも なり得るかなというともありますま今そう はなってないですけどもまそれ辺も しっかりと見ていきたいなというところが ありますねはいわかりましたこの後も沖縄 そして奄美はちょっと雨の降り方警戒と いうことですねわかりましたえこの時間の 解説は宇沢さんでしたこの後もよろしくお 願いし ますはいえここまでは宇沢さんに解説を いただきましたえこの沖縄奄美の雨雲は かなり達していますのでえ変化があり次第 すぐにこの番組の中でもお伝えしていき ますそれではえこの後は時刻14時30分 から再開をします [音楽] N [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] で [音楽] 皆さん今日はですねちゃ止めますこれやむ のわかんないいすウェザーニュースは何て 言ってんのはいいやウェザーニュースは何 て言うてんの1番当たるお天気アプリ ウェザーニュース無料や [音楽] で皆さん こんにちはえ時刻は14時30分を回り ましたウェザーニュースライブ アフタヌーンこの時間の担当は川端秋です どうぞよろしくお願いし ますはいえ先ほどはえウザーニュースの アプリのですね最新のCMですねこちらを ご覧いただきましたあのこちらの新しい CM始まったわけですけれどもなんか私が この始まりましたというですねあのポスト あの島さんのポストを引用ポストさせて いただいたところにですねなんかコメント をたくさんいただきましてあの川島あさん と川渡あさんって名前が似てますねって いうコメントがですねちらほらあってです ねあ川まで一緒だねとかですね川明一緒だ ねあつりきりんだねとかねでもさんは キラリンとは呼ばれてないと思うんです けどもねなんかあのそこにこうこ注目がね こう行った方あの多かったようですね そしてあの川島秋さんの声って本当に すごいダンディで素敵ですよねなんかああ いう声になれたらいいなっていう風にね私 も思うんですけどもなかなかねあれほど 素晴らしい声にはね私はちょっとねなれ ないですですのであのちょっとバヤもやっ てみてよとかねあのコメントいいていたん ですけどもちょっとねまだまだまだあの もう少し気持ちが乗ってきたところでね それはチャレンジをねえさせていただき たいという風に思います本当にすごいあの 素敵なあの声でえCMを担当してください ましてあの感謝しておりますありがとう ござい ますはいそれではですねここからはお天気 の方ですねえ行きたいと思いますえまずは ですね少し沖縄の天気がえ心配ですのでえ 沖縄の雨の状況から確認をしていき ましょうはいえこちらは14時20分まで の過去24時間の香水量のデータですはい これ見ていきますとかなり雨の量多くなっ てきてい ますはいアグニではこの24時間で見ても 200mmを超える大雨となっています またえ本島地方見ていきましても那覇も 122.5mmそしてはい元でも 160.5cmということでこの紫のの 表示となっているところがえ100mm 超え ですえ奄美にありますコニアでも 118.5mmということでこの南西諸島 方面雨の量がかなり多くなっている状況 ですそしてこの1時間の香水量の ランキング見ていき ましょうはいえ皆さんからもやはり心配な ねえコメント多くなっていますえ梅雨マキ みたいやなと沖縄が積み上がっていると いうコメントもねいただきましたけれども 雨の降り方この時間も沖縄県内強まってい ます沖縄県の名では22.5mmの強い雨 そしてえ元でも14.5mmということで えやや強い雨を観測してい ますはい福島県内のね木上までも 11.5mmということでえ本州付近も 場所によっては雨の降り方が強まってい ますが特に沖縄の雨の降り方が心配です そしてえこの時間の雨の状況ですね皆様 からいただきましたお天気報告で見ていき ましょうはいえ14時30分現在の皆様 からいただきましたお天気報告ですこちら 見ていきますとえ沖縄本島付近です ね青や黄色の表示が多くなっていますえ ザーザーもしくは5ということで雨の降り 方がかなり強まっているんですねえ レーダーの画像を重ねていきますとえ 先ほど宇沢さんが解説くださいました通り え奄美から見て西の方にずっとこうライン 上にねえ活発な雨雲がつっていますまたえ 沖縄本島地方もこのように活発な雨雲の帯 がですねえかかっている状況となってい ますこの後もですねこういった活発な雨雲 かかりやすい状況を続きますので引き続き 大雨には警戒をしてください はいそしてその他のエリアですね少し見て いきましょうかはい見ていきますと雨の エリアだけピックアップしていきますねえ そうしますとはいこちら雨ですね見ていき ましょう雨の電気報告だけ見ていきますと これかなはいこちらですねはいえ九州南部 え宮崎鹿児島県の大隅地方中心にえ雨がえ 降っています特にこの太平側のエリアで雨 が降っています ねそしてえ奈良もこのように一部合報告 いただいています雨の降り方が強まってい ますまたえ岐阜県内ですねえ東地方でも5 ということで雨の降り方が強まっている そういったえリポートを頂いてい ますはいえ緊急地震速が入ってきました 緊急地震速が入ってきましたえ14時35 分頃裏がきを震源とします最大震度2の 地震が発生したと見られますえまだ津波に 関する情報は入ってきておりません念の ため海岸付近からは離れるようにして くださいえ繰り返し地震の情報をお伝えし ますえ今日14時35分頃裏側きを震源と するマグニチュード4.2の地震が発生し た模様ですえ落ち着いて行動をするように してくださいそしてえ津に関する情報まだ 入っておりません念のため海岸付近からは 離れるようにしてくださいえ繰り返し地震 の情報をお伝えしますえ14時35分頃裏 がきを震源とする最大震度2の地震が発生 した模様ですはいえ札幌の方からは ちょっと揺れたということでコメントも いただきましたありがとうございますまだ 津波に関する情報入ってきておりません念 のため海岸付近からは離れてくださいそれ ではえウェザーニュースのアプリの方です 少し見ていきたいと思い ますはいこちらウェザーニュースのアプリ の画面となりますえ地震情報はこちらの 地震チャンネルで確認することができます 押していき ましょうはいそうしますとえ先ほど入って きました緊急地震速報の情報が反映をされ てい ます今のところえ最大進度は2とえなって いますけれどもまだえ観測の情報は入って きておりませんえこの後観測の情報が入っ てきましたらこちらのアプリの方にも反映 をされますのでえ随時ですねえこの地震の 情報はこちらのウェザーニュースのアプリ の方でも確認をしてくださいはいこちら ちょっと揺れを感じたということで コメントいただきましたありがとうござい ますそれでは改めてこの地震の情報を見て いき ましょうえ今日14時35分頃ですねえ裏 がきを震源とする最大震動2の地震が発生 した模様ですえ津に関する情報まだ入って きておりません年のた海岸付近からは 離れるようにしてくださいえ先ほど盛岡の 方からは無間ということでコメントを いただきましたありがとうございますえ 千歳の方からも外にいたら何も感じなかっ たということでコメントをいただきまし たはいそれではえサポーターの皆様から いただきましたえ地震の揺れの報告こちら を見ていきましょうえそうしますとこの オレンジの表示がゆらゆらと酔いそうと そしてえ黄色がですねガタガタ小刻みと いうことですけどもえ札幌市周辺からは ゆらゆら酔いそうとそして周辺からは そして今確定の情報ですね入ってきました はいこの地震による津波の心配はありませ んこの地震による津波の心配はありません え今日14時35分頃浦がきを震源とする マグニチュード4.4の地震が発生をし ましたえこの地震による津波の心配はあり ませんこの地震の最大進度は2となってい ますはいそれではこちらウェザーニュース のアプリでえ詳しく見ていきましょうはい こちらアプリの地震チャンネルで見ていき ますはいそうしますと先ほどの観測の情報 ですねこちらにも反映をされていますこの ように震度2を一部のエリアで観測してい ますこちらえシトの詳細というとこをです ね押していきますとこのようにの観測情報 を細かく見ることができますまた1番上に はえ津波に関する情報ですねえ津波の心配 はありませんということで情報が入ってい ますえこのようにえ自信の情報ですね いち早くこちらのアプリの方に反映され ますので是非え地震発生の際はこちらの ウェザーニュースのアプリをご利用 くださいはいえここまでは地震に関する 情報をお伝えしまし たはいそれではお天気の方ですね戻っで いきましょうえ先ほどですね雨のエリアを 見ていきましたけれども改めてこの雨の エリアを確認していき ましょうはいえ中部エリアでもこのように え雨が激しく降っていましてこれは長野 周辺ですか ねはいザーですとかザーザーですとか ゴーっとそういったえ雨の強まっているご 報告もいたいてる状況です はいこちらレダーの画像を重ねていき ましょうえそうしますと活発な雨雲が一部 えありましてそして発達をね見せてきてい ますまた新潟県内一部沿岸部にもこのよう に雨雲が出てきてるような状況となってい ますはいこの後もねちょっと雨心配です それでは皆様からいただきました雨に 関するリポートですねこちらをご紹介して いきます え沖縄県のウマ市からいただきましたまる さんですありがとうございます雨降ってき たということでいただきまし たはいありがとうございますえこちら沖縄 県内ですね雨が降ってきたということでえ サーレベルの雨のご報告をいただきました ありがとうございます極端にねえ雨がえ 強まってる様子はありませんけれどもこの 後も雨の降り方え注意をして くださいそれではもう1つ行きましょう はいえ続いては奈良の方からいただきまし た奈良さんですありがとうございます灰色 の雲が広がっていますあとやや風が強い ですということでいただきました ありがとうございますえかなり怪しい雲が ねえ広がってい ますえこちら雨が降ってる様子はありませ んけれども奈良内も雨に注意 ですえ奈良県の駒の方からはなんか曇っ てる虫厚いということでコメントもいいて おりますありがとうございますえ続いて いき ましょうえ長野の方からいただきました こちらはサラさんとお読みするんでしょう かありがとうございます恵の雨ですと いただきまし たはい長野市内雨が降っていまして大粒の 雨がね移っていますえお天気報告は ザーザーぶりということで雨の降り方少し 強まってきていますねもう1つえ新潟の方 からのリポートご紹介していき ます妙師の兄さんですありがとうござい ます山の方は降っていそうですということ でいただきましたはいありがとうござい ますえ遠くの方見ていきますと霞んでい まして雨足が見えますねえ雨の降り方が 強くなっていそう ですそれではこの後の雨雲の動きですね 確認をしていきたいと思います はいまずは沖縄奄美の雨の予想ですね見て いきましょう時間を進めて見ていきます とはいこの後もですねこの雨雲周辺に 流れ込みやすい状況 ですえ種ヶ島八島地方の方にも雨雲あり ますけれどもこのスーシミュレーション よりもさらに南側で雨雲発達する可能性も ありますので引き続きえ沖縄本島付近 そして奄美と雨の降り方注意をしてくだ くさいそして本州付近見ていきますと時間 を戻してこちらが15時の予想ですこの後 時間を進めてみていきますとこの後も内陸 棒中心に雨雲が発生発達しやすい状況です 特に夜の初め頃にかけてはこういった雨に 注意が必要 ですはいこの後夕方そして夜の初め頃に かけて注意をしてください はいえそしてですね先ほどですねえ自信の 情報をお伝えしましたけれどもえ裏川置き とえ本来お伝えすべきところを裏側置きと え伝えてしまいましたえ大変申し訳ござい ませんでし たはいえ先ほどは浦川沖を震源とするえ 最大進の2の地震が発生したとこちらの 情報をお伝えしましたそれではここからは 気温の情報ですね確認をしていき ましょうはいえまずは夏日真夏日の視点数 ですね見ていき ましょうはいえ猛暑日え観測した地点です ねこちらは1地点ということでえ35°を 超えた地点が1地点となっていますそして えマナ備がえ311地点ということで こちら30°超えの地点がすすごい多い ですねはい全体の 33.5そしてえ25°を超えた地点が 812地点となっていますそして今日の 最高気温のランキングお伝えしていき ますえ1位が福島県の柳川で 35.2°そしてえ山梨県の勝沼では 34.1°となっていますえかなりねえ 気温が今日は上がってきていますえ現在の 気温の状況ですねえ確認をしていき ましょうはいえ14時40分現在の気温の 情報を見ていきますとえ各地30°超えの ところが多くなっていますえ内陸部特に 太平洋側というよりは日本海側に近い ところで気温が上がっているようですえ 例えばえ関東地方で見ていきますと前橋 31.3となっていますそしてえ東北地方 内陸部で気温が上がっていますはい岡 31.1Cですはい紫だらけという コメントもいただきましたけれどもえこの ように1日の中の基本差大きくなってい ますのでね是非服装で調節をして くださいそして西日本方面見ていきますと え西日本も気温がねえ特に日本海側そして 内陸部の方でえ気温が上がってい ますはいえ松江現在30.3°となってい ます明日にかけてもこのさは続いていく 予想となっていますえこの後もこの明さ気 をつけて くださいはいそれではここからはホームで 一言のコーナーに移っていきたいと思い ます [音楽] [音楽] はいえここからはホームで一言のコーナー ですこのホームで一言はえウェザー ニュースのアプリですねえ通勤天気をご 利用の皆様に一言伺っていますこの通勤 天気ですねエリア限定とはなりますけれど も支援予測ですね気象が原因による支援 予測を前日にお知らせをしますまた当日の リアルタイムなえ遅延情報もこちら得る ことができますので是非こちらの方ご利用 くださいそして今日皆様にお聞きしていた 一言はこちらとなり ますはい暑くなってきていますけれども ドリンクは何派ですかということでこちら 第2回お聞きしていますアイスですか ホットですかそれとも常温ですかと伺って います皆さんどうですか ねちなみにスタッフさんはどうですか僕は アイストもう早かったですね答えアイスと 氷入り暑いですからね普段から氷入れるん ですかあ夏は入れるということです私も アイスですねそして確かに最近は氷を入れ てね飲むことも多いですはい皆さんどう ですかねこちらの回答ですね見ていきたい と思い ますはいアイスが62ホット16そして 常温が22ということでやはりアイスが 優勢ですねただ常温という方もね結構ね 22ということでいらっしゃいますねはい ちなみに前回と比較するとどうなるん でしょうかはいあこれが前回そしてこれが 今回ということでアイスの割合が微増し ましたねそしてホットの割合がその分だけ 少なくなったという感じでしょうか はい常温がね変安定してますね常に22に ねえなっていますはいアイスの割合が5% ほどアップしてきたということでやはり こう暑さをねえ感じられている方多いので はないかなという風に思いますそして今日 の2言目ですねこちら見ていき ましょうはいこちら選んだ理由を教えて くださいと伺っていましたまずこちら アイスを選んだ方え自販機補充の作業で 水分補給も兼ねてアイスです最近は 売れ行きが上がってきてるのでバタバタ ですということでいただきまし た確かにこの時期ね自動販売機で買うこと も多いですし逆に補充される方はね大変 ですよねどんどんどんどんこう売れていく ので補充していかないとねあの売り切れと なってしまいますのでねはいそしてこの 補充されてる方もアイスということです やはりね水分補給大事ですよねえ続いての ご回答行き ましょうはい続いては常温を選んだ方です え常温が1番体に優しいのでということで いただきましたはいありがとうございます そうですねあまりこう冷たいものばかり 飲んでいるとお腹にねお腹が冷えてしまっ たりしますのでやはりこう常温がね体には 優しいですよねはいこちらも体をねえ考え てのはいご回答ということ分かるという コメントもねいただきましたありがとう ございます最後にホットを選んだ方こちら の回答を見ていき ましょうなるほど近花瓶なだけということ ではいでもこれ切実ですよねきっとね私近 花瓶では特にないですけどもきっとね歯に そういう歯とか歯茎とかにね痛みを感じる ような状況であればちょっとアイスはね 答えますからねはいこれもあるありますよ ね特に虫になった時とかねありますよね はいあちょっとなんかこれ虫歯歯医者さん 行かないといけないかなとかねそういで いやいや痛くない痛くないとかね自分に 言い聞かせたりとかすることもあったり するような気がしますけれどもはいこちら ね近くカビという方はほっと選んで くださいましたはいえここまではホームで 一言のコーナーをお送りしまし たそして今日も暑くなっていますけも今週 曜はですねさらに暑くなる予想となってい ますのでこちらの暑さに関する情報をお伝 していきます [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] え14日金曜日は一年の暑さのピークと なりそうですそれでは早速お天気行を見て いきましょうはい14日金曜日は北海道 から西日本にかけて広く晴れとなります けども気温に注目ですえ東京は32° そして名古屋33°大阪も32°という ことでえこちら東北地方から西日本にかけ て広い範囲でえ30°を超えて35°に 迫るようなところも出きそうですえこまめ な水分補給ですとかえ休憩などしっかりと 熱中症対策を行ってくださいそしてこの暑 さでね熱中症となる方もいらっしゃるかも しれませんいざという時の対処法を確認し ましょうえ涼しい場所へ避難するそして 衣服を緩めるえ水分補給をしっかりとする 体を冷やすそしてこちら落ち着いたらです ね是非医療期間にもかかるようにして くださいえこういった暑さに関する情報も ウェザーニュースのアプリで確認できます ので是非ご利用 [音楽] くださいえ曜日の暑さについてお伝えをし ましたね30°超えとなるところが多く なりましても35°超えてくるような ところもねえ出てくる可能性がありますの で暑さは警戒レベルということになります そしてこの熱中症に関する情報はウザー ニュースのアプリでも確認することができ ますはいえ熱中症情報は自然施設健康の カテゴリーの中にあります押していき ましょう今日も各地熱くなっていますけも このようにオレンジの表示となってる ところが多くなっていますこちらははい アイコンの表示で見ていきますと厳重警戒 レベルとなってい ますそしてこちら今夜になりましてもまだ この黄色の表示ですねこの黄色というのは まだまだ警戒レベルということで夜間の 熱中症にも警戒が必要ですえ さらにはいの日中になりますと再び東北 からえ西日本にかけて広い範囲でオレンジ の表示となっていますえ厳重警戒レベルと いうことでしっかりと熱中症対策行って くださいえ東京で見ていきますとこのよう に1時間ごとに見ることもできますしまた 週間で見ていきましてもえ厳重経が並んで います是非えこちらのアプリの情報も確認 しながら熱中書にかからないように気を つけてくださいここまではウェザー ニューズのアプリ熱中症情報をお伝えし まし たそれではここからは1曲お聞きいただき たいと思いますこちらの曲ですどうぞ [音楽] S [音楽] [音楽] 今日はもう病まないってこっちの方と違う どっち信じますサニュースは何て言ってん のはい5分後やむみたいです5分後再開し ます1番当たるお天気アプリレザー ニュースしかも [音楽] [音楽] 無料皆さんこんにちは え時刻は15時を回りましたウェザー ニュースライブアフタヌーンこの時間の 担当は川端秋ですどうぞよろしくお願いし ますはいえこの時間も生放送で最新の気象 情報をお伝えしていきますえ先ほど皆様に お聞きいただきましたのはウルフルズさん の永年こちらの曲をお聞きいただきました 本当になんか目が覚めるようなねこう失踪 感のあるえ曲サウンドでしたけれどもこの 曲がねかかってる間皆さんかあのたくさん の永年がねいっぱいコメントで届いてい ましたあのコメントいただきまして ありがとうございます本当にこう気になる コメントね多くいただきましてこう私の 髪型がこうちょっと跳ねていてもええねん とかねあったりですとかあとは私が1番気 になったのがですね夜勤だけど睡眠時間 短くてもええねんというコメントをいだい ておりましていやあの夜勤の中でねあの こちらの番組えご覧いただきました本当に ありがとうございますただあのくくれもね え無理をしないであの休み休みですねあの 夜勤にも備えていただきましてあの暑い ですので本当に体調第1にしながらえ 過ごしていただきたいと思いますいつも ありがとうござい ますそしてですねはい睡眠時間が短くても ええねんという方もいらっしゃいましたけ も私ははですね睡眠時間本当はね長い方が いいんですえ困っておりまして今日は こんなアンケートえ実施してい ますはい最近の睡眠事情はということで 暑くてちょっと寝苦しい日がねえ続いてい ますけれども皆さんの睡眠事情是非教えて くださいえ今日こちら4択となっています え爆睡催眠そして寝苦しい寝不足気味と なっていますもう爆睡はいつも以上によく 寝れてるよという方そして海民はまいつも ぐらいねあの気持ちよく寝れてるよとま そういった方是非海民と答えてください そして寝苦しい寝不足気味という方も いらっしゃると思いますそして私はこの 寝苦しいから寝不足気味に今ね当たって いるんですけれどもそんな私のためにです ね是非あの対処方法などですねえコメント でお寄せいただきたいと思いますえこちら のアンケートですねえ集計を15時30分 頃に予定しておりますのでえ是非ご参加 くださいよろしくお願いし ますはいそしてここで速報が入りましたの でお伝えしていきます [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] え鹿児島県に土砂災害警戒情報が発表され まし たはいえこちら新たに土砂災害警戒情報が 発表されたのは鹿児島県内ですえ鹿児島県 の羽村に土砂災害警戒情報が発表されまし たそれでは現在の雨の状況ですね確認して いきましょう こちら右村というのは奄美大島にあります けれども現在雨のご報告をいだいており ましてレラの画像を重ねていきますとこの ようにライン上の活発な雨雲が流れ込んで きてる状況ですえこの後もこういった 激しい雨の降りやすい状況が続いていき ますそしてえ土車災外の危険度も確認して いき ましょうえこちらを見ていきますとえ黄色 や赤の表示が見られますえこのように危険 度が上がってきていましてえ先ほど土砂 災害警戒情報が発表されましたえこの後 さらに雨の量が多くなってきますとえっと 車災外が発生してくる可能性もありますの で是非安全な場所でえ最新の情報確認する ようにして くださいえ最新の地象情報はウザー ニュースのアプリでも確認いただきます [音楽] えここまでは鹿児島県に発表されました 土砂災害警戒情報についてお伝えをしまし たそれではこの時間の各エリアのお天気 ですね皆様からのリポートと共に見ていき ましょうまずは北日本の皆様からいただき ましたリポートご紹介していき ます1通目いただきましたのは札幌市の フラゴーラさんですありがとうございます え14時52分にいただきました日差し ばっちりですカラっと暑いです気温は 27°東寄りの風が少し吹いています 今日の真夏日はなさそうですけれどもこれ は真夏の領域ですねということでいただき まし たはいありがとうございますえ札幌市内は ですね日差しバッチということで暑そう ですねただえ空気は乾いているんでしょう かえカっと暑いということでコメントを いただきましたありがとうございますはい 真夏の容器ということで日差しの強さを 感じられているようですもう1つご紹介し ていきます 福島市からいただきました津隠しさんです ありがとうございます空読み今の空は晴れ 曇りの空模様ですえこちらえお隣の街では 今年初の猛暑日となり福島も暑いですと いうことでいただきまし たはいありがとうござい ますはいえ福島市内もです ねはい暑くえなったということでこの柳川 ですねお隣の柳川では今年初の猛暑日と なったということでコメントいただきまし たありがとうございますはいこちら14時 57分えかなりねえ暑くなっているよう ですそれでは現在の北日本のお天気の様子 見ていき ましょうはいえ全般には晴れ報告が多く なっています北海道そして東北地方ともに 晴れの報告くなっていますが雨の報告頂い ているのがは福島県内ですえ福島県の内陸 部のエリアですねえさあからザーザー レベルの雨のご報告をいだいてい ますえレーダーの画像を重ねていきますと このように会津地方にはかなりえ発達した 雨雲もありますえこの後も雨の降り方が 激しくなる可能性もありますので引き続き こういった強まる雨に注意をしてください え続いて東日本の皆様からいきます リポートをご紹介していき ますえ続いては栃県のかましからいただき ました星空さんですありがとうござい ます木々雲はまだ出ていますが良いお天気 ですあまりの暑さにアイス クリーム車の外気温系は32°を表示6月 とは思いませんということでいただきまし たありがとうございますはいねこういった 暑い日にはねチョコミントのねアイス クリーム美味しいですけども本当に暑い ですよねそして車のこの外気4K32°と いうことでやはりこの暑さねえ警戒です 特にあの車運転します車の中にいますと 車内の温度はね本当に高くなりますよく あの小さなお子さんが車の中に取り残され てね命をなくしてしまうという痛ましい 事故もねよくありますので是非そういった ところも気をつけてくだくさいもう1つ 行き ましょう長野市のフリージ屋さんです14 時59分にいただきました車から出ようと したら大名と共にサーレベルの雨雨が 降り止むまで車内大気だなということで 動画を送っていただきまし たありがとうございますはい長野市内雨が 降っていましてサーレベルの雨そして雷名 が聞こえるということでコメントを いただきましたえ長野市周辺雨の報告多く いいていましてえ現在の東日本の様子見て いき ましょうえ全般には晴れ報告は多くなって いますがえ先ほどリポートをいただきまし たえ長野市内ですねえザーザーもしくは5 という天気のご報告多くいただいています えレーダーの画像を重ねていきますと活発 な雨雲がこのようにかかっていますま 南の方を行きましても山沿いのエリアを 中心に雨雲が発達をしていましてえ岐阜県 の東野地方でも雨雲が一部発達をしてきて いますえ合報告いいていますねこちらの エリアでもこの後雨の強まり引き続き注意 をして くださいそれでは現在の雷雷の状況を見て いきますとえ福島そして長野から新潟県の 県境付近ですねえ雷が多数発生しています えこの後も雷を伴った激しい雨にえ警戒を してくださいえ続いては西日本の皆様から いただきましたリポートをご紹介していき ます奈良県の天理市からいただきました はるさんですありがとうございますえ東の 空え3幹部の方は土砂ぶりみたいですと いうことでいただきまし たはいありがとうございますえ奈良県内 です ねちょっと雲が多くなっています怪しい雲 がねえ見えていまして雲の色が黒くなって きていますえこの時間えお天気報告鍵 はっきりとなっていますけれどもだんだん とねえ曇ってきているようですそして体感 はむしと暑いということでいだきました ありがとうございますもう1つ行き ましょう大分県のひからいただきました 100年太郎さんですかねありがとう ございます急に薄ぐらい雲がということで いただきまし たはいありがとうございますこちら大分 県内もかなりね怪しい雲が見えていますね やばいな雲の色ということでコメントも いただきましたありがとうございますえ 現在の西日本の様子見ていき ましょうはいえ西日本も近畿から九州北部 にかけては晴れ報告多くなっていますがえ 近畿もええ奈良周辺ですねえご報告いだい ていますまたですねえ九州見ていきますと え九州の特に太平洋側のエリアですねえ ザザ報告も一部頂いています雨が広い範囲 で降っていますレナの画像で重ねてみます と特段こちらは活発な雨雲はありません けれどもえ南の方には雨雲が広がっている 状況となってい ますそしてその南西諸島のの方から リポートをいいていますのでこちらをご 紹介していきますえ沖縄市のとことこさん ですありがとうござい ますまたバチバチと叩きつけるような5 レベルの振り方になってきましたという ことでいただきまし たはいありがとうございますこちら車の 車内の中から車を止めて撮影いただいたの でしょうかはいかなり雨の降り方強まって いまして前がねえ見にくくなっています えお天気報告は5レベルの雨 そしてはいバチバチと雨は叩きつけている というコメントをいただきました ありがとうございますえ現在の沖縄の様子 を今度は見ていき ましょうえ活発な2本の雨雲が流れ込んで きていまして奄美と沖縄本島付近にえ かかっていますえ沖縄本島付近からはこの ように5レベルの雨の報告多くいたいて おりますこの後も明日にかけて雨の降り方 強まる恐れがありますので引き続きこの雨 に伴うですねえ災害道路換水ですとか えっと車載外そして河川の増水氾濫こう いったものに警戒をしていただきたいと 思い ますはいそれではここからはウェザー ニュースのアプリを見ていきましょうはい 雨雲レーダーチャンネル見ていきますえ 右下の傘のマークをしていき ましょうはいそうしますとこちら沖縄本島 付近そして奄美周辺ですねこのように活発 な雨雲が流れ込んできていますこの後時間 を進めて見ていきます とはいこれが現在の様子そして時間を進め ていきますとこの後も雨雲のかかりやすい 状況続いていきますえ無料会員の皆様は3 時間先までそして有料会員の皆様はさらに 先までえ30時間先まで見ることができ ます そしてこのこのピンの立ってるところを 押していき ましょうはいそうしますとこのように天気 のコメントが出てきますえさらに下の方を 見ていきますと自系列で雨の強さも ピンポイントで確認することができるん ですねえこの後も沖縄本当付近そして甘み ともに雨の降り方用警戒です是非今後の雨 の見通しにつきましてはこちらウェザー ニュースの雨雲レーダーチャンネルこちら をご活用 くださいええここまではウェザーニュース のアプリをご紹介しましたそれではここ からは最新地象解説です予報センターの 宇沢さんにえ今日そして明日のお天気を 伺っていきますえ宇沢さんよろしくお願い しますはいよろしくお願いしますえ先ほど 奄美地方には土砂災害警戒情報発表され ましたねはいそうですねちょっとこちらの 方ですが一部ま土砂災害危険度としてえ 危険レベルになってるもあって今後もまた 雨が降るということもありますから発表さ れたいというた状況なのでまこの後奄美 大島付近やはり活発な赤ラウンこれが何度 か追加する状況にはなりそうですねはいえ それでは現在の状況ですえこちら15時 10分までの1時間皆さんから頂いてる 天気のリポートですけども現在沖縄本島 からは5という激しい雨を示す黄色の マークだいぶ多く届いてますえそれから 奄美大島の方からもザーザーといった強い 雨のリポートですえレダー重ねてみるとま 今日はですねバオ前線でバフ前線に沿う ような形で流れる滅空気の流れ前線 ちょうどこの天の北にいるわけなんですが そこにこう西から入ってくるものあとは ちょっとこう傾いた形で入ってくるものが あってえそのおした空気同士が ぶつかり合うところで雨雲として発達し てるのが1つえそれとですねこの沖縄本当 付近にあるものに関してはやはりこういう 形で流れ込んできてるものがあってそこで 発生してるといった状況なんですねはいで えこの後の流れというところも含めて衛星 画像の方で見ていくと衛星画像で見ると こんな感じですで全体的に駒の発達傾向と いう点からすると奄美大島の方こちらの方 に近づいてくものの方が強いかなって感じ がしますねはいでえこちらあこれが最新の 状況になるわけですが奄美大島付近です けどもまこの辺りからずっと赤ラウンが まいくつも発生してですねま列をなして やってきてるといった状況ですでバイオ 前線に並行するような形で西風なのでま 同じようなところから発生した雲が次から 次と入ってくるといった状況になってます はいで沖縄本島に関しては最も強い部分は 一旦抜けましたえただしここに新たな雨雲 の発生ポイントができてきたんですねはい なのでここで発生したものが発入ってくる とまた激しく振ることもあるかなといった 状況どもなりそうですはいでえこちらの方 土砂災害危度というところを見てみると 先ほど土砂災害警戒情報が発表されました がここ紫なんですねはいえま危険といった 状況になっていてえこれが1つ1つが 1kmメシなのでえそのメシ数がある定数 ま今瀬戸内町に避難指示が発令されたと いう形になりますけどもまこの辺りま自治 体の方が何を基準にして判断してるかと いうとこもあるんですがま土砂災害警戒 情報が発表された場合は直にラ肘を発令 するということもあるのでその辺りもが 出されたのかなと感じがしますでこの後も まだまだ古るような状況が続くという風に 見ておいてくださいでえこちらの方は中 水分量まいわゆる土の中の水の量になるん ですがあり甘みエリアに関してはちょうど この辺りが若干黄色で多めあと沖縄本当も 多めといった状況になってますそうです はいでちょっと細かい話になるんですけど もあの土砂災害警戒情報というとこに関し て言うとですね え実は単純にこう出してるわけではないん ですねで単純ではないでこ横軸の方に比較 的そのまいわゆる現在がでる状態を示し てると思ってくださいで縦軸の方があのま いわゆるその時間雨量という風に見ておい てくださいはいでそうすると例えば地盤が 緩んでる状態ま少しずつこう雨が降ってき て今この辺りにいる時っていうの はその後の時間売りをここまで降ると いきなりもう崩れるんですねそんな状況に なりますよねであとはあここさらにこの 辺りまでのところで激しい雨が降ったとし てもこの線は超えないのそうです ねのはがんでる先2時間ぐらのとでこの線 を超えるぐらいの強い雨が降るとその予測 が重なって現在都災害警戒情報が発表され てるといった状況になりますでこの後です ねえだんだんだんだんこの強い雨の降りま 降らない状況になってくると解除される ことになってんですよでただ解除されたと してもですね盤が緩んでる状況にあると いう状態は続くので後も注意をして いただければなと思いますねはい分かり ましたこの後も土砂災害は引き続き警戒が 必要ということですね分かりましたえまず 沖縄そして奄美周辺の雨見ていきました けれどもその他見ていきますと本州付近は え内陸房中心にちょっと雨雲が発達をして いますねそうですねこのエリアに関しては ま気温も上がりましたしはいま上空との 気温差が大きくなって待機の状態が不安定 といった形になっていますはいえこちらは 15時10分ですがちょっと分かりにくい のでほとんど晴れているんでねはいうんで え雨のリポートだけ抜き出すとこんな感じ ですえ奈良から京都それから岐阜長野あと 山梨福島会津というところが目立つかなっ て感じがしますでレダ重ねてみるとまあの 1つ1つはやはりそれほど大きくはないん ですが各所で発生してるといった状況に なりますはいであとはあの風向きなどが 変わってきて風同士がぶつけ合うとそこで まだ発生するということもありますからま その辺を注意していただきたいなっていう 感じがしますねでこちらの方ですけども この時間 え15時現在でも発来してるという形なの でえ雷を伴って短時間に激しく振らせると いった状況となりそうですねはい分かり ましたこの後も空模様の変化注意をして くださいそれではここからは明日のお天気 少し伺っていきたいと思いますえ明日もま 東北から九州に書きて晴れそうですけど 気温が上がってきそうですねそうですね 気温は明日もまた高いということもあるの でそれに注意していただければなと思うん ですがで全体的に言うとこちらですねはい こちら明日13日木曜日午前9時の総点相 かわず南西所とバイオ前線停滞中ってこと もあるので明日もそこに向かって入って くるくてメト空気の影響でまあ短時間の 激しい雨には要注意ま全体的には晴れる とこが多いんですがただし北海道前線が 通過すりますからうんそれによってえま雨 の降る時間帯もあるかなというに意見て おいてくださいはいで明の天気の流れと いうところになりますがあ午前6時から ですまず北海道前線つかということもある のでえ雨の歩が降るわけですけどもあの 全体的にちょっと太平の方朝方少し雲が 多い状況でまだんだんだんだんこう晴れて くるといった形となりますで奄美沖縄あと は谷上明島付近はあ1日を通じて雨の方が 降りやすいはいあとはあ東北南部からあ北 関東それから中部エリアというところ 山沿い中心ですけどもまた突然の強い雨に は要注意といった状況となりそうですねと いうのがま明の天気の流れといった状況と なりますはいわかりました明日ま北海道で はちょっとね雨の降りやすい天気で場合に なったらこう雷になったりする可能性あり ますかそうですね関連線なのでねまあの 後ろから冷たい空気が入ってきてそれが 入ってきて暖かい空気をグッと持ち上げる という形になるのではいまそうなると雷が 発生するまで発達する可能性も含んでると いう形になりそうですはいはい分かりまし たえここまでは宇沢さんに解説をいただき ましたありがとうございました はいそれではえ改めて明日のお天気アコ ですね見ていき ましょうはい明日13日木曜日の全国のお 天気アコですえ東北から九州にかけては 広く晴れる予想ですえ関東そして東海は 午前中久の大い転となりますがえ次第にえ 日差が戻る予想ですただえ成子を中心に午 号は気温が上がってそしてえにわやライブ の可能性がありますので注意をして くださいえ北海道は寒冷前線の影響を受け ましてえ場所によっては雨が降ってそして 雷を伴う可能性がありますそして沖縄覇見 ていきますと大きな雨アイコンがあります え明日も沖縄付近ですね雨の量が多くなる 恐れがありますので警戒をしてくださいえ 明日の気温見ていきますと日中の最高気温 はえ東北から九州にかけて30°前後まで 上がるところが多くなります明日も暑く なりますので熱中症対策が必須となります え明日の天気行を見ていきまし たはいえ明日のお天コを見ていきました それではここからは明日の男性諸島につい て野沢さんに詳しく伺っていきます [音楽] [音楽] え沖縄は明日にかけて大雨に警戒が必要 ですえ宇沢さんはいこの時間も沖縄付近 ですね雨の降り方強まっていますけども この雨まだ続いていきそうですねですね まだこの状態はこのまま続いてしまうと いった状況と伴なりそうですねはいえそれ ではですねまずは現在の状況になります けども皆さんからいいてるリポートで見る とこちら奄美それから沖縄ですけどもま5 という激しい雨のリポートだいぶ多く届い てるような状況となっていますでえま レーダーの方重ねてみるとあ あ激しい雨を振らせる雨雲の帯が2本あり ますよねそうですねで沖縄付近のものと 安美付近のものという形になるんですが 沖縄付近のものに関してははあ雨雲の並び としてはですねどちらてこういう並びなん ですねこういう並びはいこういう並びの ものがこういう風に住んでくるってこが あるのであの間に隙間が開くんですねうん で闇があってまた激しく降ってくる形なん ですが甘みに関してはこちらの方は前線が あってそこに対してこういう形で並んます よね雨雲がなので逆にこう進んできます からあまり隙間がないんですよ闇が少ない 状態でこのままついてしまうといった状況 どうもなりそうですえですのでえこの後 ですけどもまずは目先のところですがあ こちら時間の方を進めていくとはいま結果 的に奄美の方がずっと降りやすい状態に ついてしまうといった状況になるんですね そうですねえこの状況がずっと続いていく といった状態になりそうですはいでえこの 原因となっているま大きな原因となって いるのはバブ前線ですで明日もこの付近に 停滞するって形となるのでえ今日と同じ ような状況が明日も引き続きついてしまう といった状況になりますからまあの大雨に よる災害な発生ですよねそれリスクが 高まるので十分注意をしていただきたいと 思いますねはい分かりましたま明日にかけ て大雨ということでま河川の雑炊ですとか あとは土砂災害などにも警戒必要ですね はい分かりましたえ最新の治療情報は ウェザーニュースのアプリで確認いただき ます [音楽] [音楽] JA [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] 雨やむかなどかなウェザーニュースは何て 言ってんのはい去年天気を一番当てたのが ウェザーニュースやだから言ってんのよ え1番当たるお天気アプリザーニュース ダウンロード無料や 皆さん こんにちはえ時刻は15時30分を回り ましたウェザーニュースライブ アフタヌーンこの時間の担当は川端秋です どうぞよろしくお願いし ますえこの時間も生放送でこの番組をお 届けしてい ますはいえ現在のこちら静県下田市のねえ 様ご覧いただいています味菜が本当に数 増えましたね私先日番組に入ってこの場所 でアサの映像ですねお伝えをしたんです けどもその時と比べてもアサのこの開花 状況が進んできたなていう風に感じます 本当にね綺麗ですねこう夕日に照らされて いるそういった光景となっていましてね こうやってね中を楽しんで歩いて いらっしゃる方もい ますただどうですかね今日日差しもね強い ですのでこういったところ見に行ってる方 もちょっと暑いなと思っている方も多いか なという風に思いますねこまめな水分補給 などしながら楽しんでいただきたいですね はいでもとっても綺麗な味菜ね色とりどり ですねえ水色そして赤紫と本当にいろんな ねえ色の味菜がありますので是非皆さんも 街中でこの味菜のね様子見かけましたらえ リポートで送っていただきたいと思います そしてえ現在の千葉市幕張の様子も少し見 ていきたいと思い ますはいこちら幕張の現在の様子ですはい 海は穏やかです ね船が滑るようにね走っていきます なんかこの船がこう滑る様子を見るとです ね私はですねあれはな中西慶三さんの ウーマンですかねそういった曲をね 思い出すんですふささん知って ますあちょっと分からない本当ですかあれ おかしいですねあれスタフさんと今日年代 が近いはずなんですけどね確かこう船が 滑るとそういった歌詞がねあったんじゃ ないかなという風に思いまして あ知らないその隣にいらっしゃるスフさん も多分知らないですよねきっと ね多分世代的にもう少しこう若い方なので そのあみんな 分からじゃ是非ちょっと私もね1回家に 帰って中西慶三さんの曲検索してですね見 てみようかな多分その若いスタフさんに とってはウーマンよりはボヨヨン更新曲と かねそっちの方がねそっち聞いたことある とそういったねコメント今ねスタッフさん からもらったんですあの同じ方がね作られ た曲なんですよはいそしてウーマンという 曲は本当にね素晴らしいでこう女性をね 後押しするような曲でしてあれは何年 ぐらいですかね 199090年代前半ですよねあれかと 91年か92年かそれくらいあのカメリア ダイヤモンドというねあのCMソングあ そこはスタッフさん分かってくださ 懐かしいと言ってねあのさっき曲は分から ないと言ったスタッフさんが懐かしいと 言ってくれそこは分かってくださったよう ですけどねはいそのカメリアダイヤモンド のCMソングだったので是非皆さんもね 調べて聞いていただきたいと思いますあ パタヤンが言っていたのはあの曲かという ことで検索をいただきたいと思いますはい すいませんあのちょっと船の話からねず それてしまいましたけれども現在え千葉市 幕張はこのようにね海は穏やかな状況 そしてえ上空はでよく晴れていますま 日差したっぷりという感じですのでねえ外 にいらっしゃる方暑いと思いますしっかり とね厚対策をしてこの後も過ごして いただきたいと思い ますはいえ現在の千葉市幕張の様子を見て いきましたそれではえこのね暑さの影響で 私を含めて寝苦しいという方もね多かった のではないかなという風に思いますという ことでえ皆様にですね今日はこの睡眠事情 をお聞きしていました皆さんの睡眠事情 です本当にこの暑さで寝苦しさを感じて いる私なんですけどもそのね私からですね 皆さんに睡眠事情を伺ってそして アドバイスがねもしあれば教えてください ということでお聞きしていましたはい こちらのアンケートの結果ですねえ見て いきたいと思いますえ最近の睡眠情はと いうことで4択となっていましたえ白水 催眠寝苦しいえ寝不足気味とこの4択と なっていましたちなみに私この画面でね こうやって紹介するのおそらく初めてじゃ ないかなはいなんかね慣れないなと思って 後ろにこの爆睡とか書いてないよなと思い ながらですねはいやっておりますけども はいこちらとなっておりますそれでは早速 結果見られますかね見ていきましょうか皆 様からいただきました結果このになって おります どうぞおおおおおあ結構結構海民の方多い ですね意外と海民の方多くてびっくりし ましたええなんか寝不足気味がドーンて 突き抜けるのかなっていう風に思ったん ですけども海民という方121名そしてえ 寝苦しいという方93そして寝不足という 方が133ということでま私とね似たよう な方もかなり多いですよねはいやっぱり皆 さんこの暑さでね寝苦しさ感じられてる方 多いよですそしてアドバイスもねこれある んですかね来てますかコメント であまずはエリア製から見ていきましょう かありますかねはいこちら見ていきますと え黄色の方が寝不足気味そして青赤が海民 ということでどうですかねエリアで見る とこの黄色の寝不足気味そして寝苦しい緑 もう全国的に広がってる感じですかもう 満面なくという感じですね北の方でも結構 寝苦しいとか寝不足気味という方多いです よねねなのでその西日本東日本まもしくは 沖縄だけではなくこういった北の方の方も ちょっとね睡眠事情的には寝苦しさを感じ られているということで意外とねはい なんかエリアの違いがないというのが意外 でしたねひょっとしたら別の要因もあるか もしれないですねちなみに私がですね 寝不足の原因のもう1つはあ日の出が早い ことです日の出がとにかく早い本当に多分 千葉 市周辺幕張の周辺だと何時ぐらいですかね 4 時20何分とかじゃないですか ね関東千葉県関東南部で行ってもおそらく それぐらいの時間じゃないから北海道とか もっと早いですよねなのできっとねそう いうのもあって寝不足気味という方も いらっしゃるんじゃないかなという風に 思います私もアイマスクをつけて寝てるん ですけども気が付いたらこう虫厚くてアイ マスクを脱ぎ捨てていて結果として明るく て目が覚めてしまうとそういったはい車高 カーテンもねちょっと抜けてくるんですよ ね隙間からねそうえそんなとこまでってえ 気がつきませんスタッフ さん気づかないえ羨ましいですね私あの テレビのあのちょっと手電源とかって書い てある緑の光あれでもダメですはいええっ てええって言そうなん繊細意外と繊細なん です私ねそうなんですはいそして皆さん からのアドバイスなどコメントありますか ねはいありがとうございますはい海民 アドバイスまずは海民と回答しましたとえ エアコンレキが苦手なので扇風機の前に高 ペットボル3本くらい置くようにしました なるほど意外とひんやりとして気持ちいい へえなるほどねまずエアコンねちょっと エアコンで冷やしておいた方がいいかなと こう思ったんですけどもだけど苦手という ことでペットボトルをこう近くに置くと いうことでそれで周りの空気をちょっと ひんやりとするということですねいいです ねあこれちょっとやってみたいですねはい アドバイスありがとうございます続いての 回答いきましょうはいネルシートの回答 です熱いのでエアコンの風を弱く上向きに して寝るのがいいと思いますということで あ自動運転はNGということで土地県の方 からいただきましたありがとうございます やっぱりエアコンですかねでもポイント きっとこの上向きにして寝るというのが きっと大事ですよね風当たっちゃうとね体 冷えてしまいますしね逆に風を引いて しまうというのもあるのではい私も ちょっとねエアコンも試してみようかな エアコンと先ほどのペットボトルとね どっちか試してみようかなという風に思い ますえ続いての回答いき ましょう海民と回答しました夏布団に変え たので寝る前にしばらくエアコンを除湿に しておけば寝苦しくないですということ ですそうですね除湿も大事ですよね湿気ね 湿気で全然違いますよんねなんかもうこれ 聞いてるだけで私今夜はねすっ眠れそうな ね気がしてきましたよあの家に帰ったらね 夏布団にね変えて今干してある夏布団に 変えて除湿にしてそしてペットボトルを横 に置けばもうパッチだと思います凍らした ペットボトルもねなんか気になりますね まだありますかあ行きましょうはい続いて 行きましょう海民と回答札幌市在住なので この時期では寝苦しさは感じない感じませ んとなんか申し訳ないといやいや申し訳 ないことなんてないですよあの皆さんのね 健康が1番ですのでいいですねあそうなん だねしさがないんですねあとあの今日の 北海道の方からの大観のご報告見ると今日 カっと熱いが比較的北海道だけ多かったん ですよねですのでやっぱり湿気が比較的ね 北の方は少ないのかもしれないんですね 本当にあの申し訳なくないですからあの はいありがとうございますあ道民の方から 夜はちょうどいいよということでコメント いただきましたありがとうございますね 羨ましいですねはいまだあります か はい北海道見ていくとあ朝これ6時40分 のこう天気報告今スタッフさんが準備して くださったんですけどあちょうどいいと いう方が多いんですね内陸部の方にだと しっとり肌寒いくら まカっと熱いというね答えた方も いらっしゃいましたけども全体感で見ると ちょうどいいということですねじゃあ私は 今夜北海道に行って北海道で眠れば寝れる のかな明日天気もねちょっと崩れますので 朝日が登ってくるのもね遮られて眠れるか もしれないですねはいあいいですね北海道 羨ましいですねはいそれでは最後の コメントご紹介していきますはい寝苦しい と回答今週に入ってから寝苦しく感じる ようになりました私も一緒ですまだ エアコンの除湿を入れるには早いので窓を 開けて外の風を入れるようにしていますと なるほどこれ吉野さんがね確か言ってたと 思うんですよ家に帰るとなんかねもわっと するんですねすごい空気がもうあの あったかい空気がもわっとしてるので やっぱりこう窓を開けて空気を入れ替え るって大事ですよね ですので今日のまとめとしましては家に 帰ったらバタ辺はまず窓を開けて外の風を 入れるとそして窓を閉めた後はえエアコン をつけて除湿にして上向きにするとそして え布団は夏布団に変え変えて最後は枕元に え凍らしたペットボトルを置くとこれだけ あればもね私も8時間ぐらい寝れるんじゃ ないですかね完璧 でもその準備をするまでにどうなねどれ くらいかかかるんでしょうねなんかこう 子供たちがいるのであの帰った後と バタバタするんですよね子供たちにご飯ね こう食べてもらったりとか一緒にお風呂 入ったりとかいやってなんか今日なんか 将棋やりたいって言ってたんで子供が将棋 もしないといけないしと思うとなかなか これね今のこうアドバイス全部できるか わかんないですけどもね是非頑張ってです ね私と子供で今日はね催眠をゲットしたい と思います本当に皆さんねたくさんのご 解答ありがとうございまし たそれではここからはウェザーニュース アップデートで各地の明日のお天気を見て いきます [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] はいえウェザーニュースアップデートの 時間ですけども気象速報が入りましたので 先にこちらからお伝えしていきますえ 鹿児島県の右村に避難指示が発生をされ ましたこちらウェザーニュースのアプリで 見ていき ましょうはいこちらのえ避難指示の情報 ですねウェザーニュースのアプリの方でも 見ることができ ますえ現在防災のカテゴリーの中の避難 情報ですこちらをして聞きますとはいこの ようにですね現在発生されています避難 情報を確認することができますえ加島県内 見ていきますとえ右県村そして瀬戸内町に 避難指示が発明をされていますえこの後も ですね奄美大島周辺はえ雨が断続的に 強まる恐れがありますえ土砂災害の恐れも ありますので是非こういった自治体からの 情報も参考にしながら安全にお過ごし くださいえここまではえ地象速ですねお 伝えをしまし たはいそれではですねここからはウェザー ニュースアップデートということで明日の 各エリアのお天気エリアごとに見ていき ますえ北海道のウェザーニュース アップデートです明日の天気アイコンを ご覧 ください明日は寒冷前線が通過します東北 や内陸部では強い雨や雷ひに注意をして くださいその他の各地も急な雨やざっ 強まる雨に注意が必要です朝の最低気温は 札幌で16°の予想今朝と同じくらいで7 月上旬から中旬波の気温となりそう です日中の最高気温は札幌で20°旭川で 22°の予想となっています京都比べて 大幅に下がります快感差に注意をして ください 以上北海道のウェザーニュース アップデートでし [音楽] たえ東北エリアのウェザーニュース アップデートです明の天気コをご覧 ください各地晴れアイコンになっています 晴れて強い日差しが届きます紫外線対策を 忘れずに行うようにしてください朝の最低 気温は仙台で20°青森は18°の予想と なっています今日と比べて同じか高く7月 上旬並となりそう です日中は気温が上がりますえ盛岡は 31°そして山形も31度の予想となって います各地厳しいやとなります熱中症対策 をしっかりと行うようにして ください以上東北エリアのお天気をお伝え しました [音楽] [音楽] え関東エリアのウェザーニュース アップデートです明の定期コをご覧 ください午前中は雲が多くなりますが午後 は日差しが届きますただ待機の状態は不 安定です北部は山沿いを中心ににや雷雨の 可能性がありますので注意をしてください 朝の最低気温は20°前後のところが多く なります6月の下旬から7月上旬くらいの 気温となりそう です日中の最高気温は東京で29°前橋は 30°の予想です7月上旬から中旬並みの 暑さですしっかりと熱中症対策を行って ください以上関東エリアのお天気をお伝え しました [音楽] えチューブエリアのウェザーニュース アップデートです明の天気アイコンをご覧 ください北陸は朝から晴れて強いが届き ます市外線対策を忘れずに行って ください東海や更新は次第に日差しが届き ますが午後は待機の状態が不安定です急な 雨や雷雨に注意が必要 です朝の最低気温は名古屋で22°金沢も 22°の予想です今朝と同じぐらいで7月 上旬波の気温となりそうです日中の最高 気温は名古屋で30 金沢は29°の予想です7月上旬頃の気温 ですしっかりと熱中症対策を行って ください以上中部エリアのお天気をお伝え しました [音楽] [音楽] え近畿エリアのウェザーニュース アップデートです朝の天気アイコンをご覧 ください朝から晴れて強い日差しが届き ます紫外線対策を忘れずに行ってください 山沿いでは午後にわかに注意をして ください朝の最低気温は大阪で21°の 予想です今朝とと同じぐらいでこの時期 らしい気温となりそう です日中の最高気温は大阪京都共に32° の予想です厳しい厚さですこまめな水分 補給など熱中熱中症対策を行うようにして ください以上近畿エリアのお天気をお伝え しました [音楽] え中国四国エリアのウェザーニュース アップデートです朝の定期アイコンをご覧 ください朝から晴れて強い日差しが届き ます山沿いでは午後にに注意をください朝 の最低気温は20°前後のところが多く なります各地この時期らしい気温 です日中の最高気温は30度前後まで 上がる予想ですえこまめな水分補給など しっかりと熱中症対策を行って ください以上中国四国エリアのお天気をお 伝えしました [音楽] [音楽] え九州沖縄エリアのウェザーニュース アップデートです明日の天気アイコンを ご覧 くださいまずは九州です朝から晴れて強い 日差しが遠きます沖縄は強まるや雷に警戒 が必要です朝の最低気温は福岡で22° 宮崎は21°の予想です今朝と同じぐらい でこの時期らしい気温となりそう です日中の最高気温は佐賀で33°え 鹿児島は30°の予想となっていますえ 厳しいやさとなりますのでしっかりと熱中 熱中症対策を行ってくださいえ続いて沖縄 です お昼頃をピークに強い雨やライオに警戒が 必要です土砂災害や河川の増水氾濫にも 厳重警戒してくださいえ日の最高気温は 那覇で28°の予想となってい ます1日を通して蒸し暑くなります夜間の 熱中症にも注意をして ください以上九州沖縄エリアのお天気をお 伝えしました [音楽] [音楽] [音楽] えここまではウェザーニュース アップデートで各地のお天気ですねえ見て いきました明日は本近そして四国九州と 晴れて暑くなるところ多くなりますが沖縄 は雨の降り方えよ警戒ですえっと車災外 そして河川の増水判断などの恐れもあり ますので是非え最新の気象情報も確認し ながら安全にお過ごしいただきたいと思い ますそれではここからはウェザー ミュージックです1局お聞きいただきたい と思いますこちら局ですどうぞ [音楽] [音楽] 8 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] 皆さん こんにちはえ時刻は16時を回りました ウェザーニュースライブアフタヌーンこの 時間の担当は川端秋ですどうぞよろしくお 願いし ますえこの時間も生放送で番組をしており ますえYouTubeなど様々な媒体で こちらえ番組お届けしておりますけれども 是非え皆様の周りの天気の接とかえコえ 体感などですねえコメントでお寄せ いただきたいと思いますはい残り1時間 ですねよろしくお願いし ますえ先ほど皆様にお聞きいただきました のは皆さんの 天井ゆが独でしたはいこちらはですね先月 リリースされたベシベーシストのえ皆さん のデビューシングルということです私もね これ初めてこの曲を聞いたんですけれども 情報によりますとこの皆さんですねえ tiktokで超絶ベーステクニックを 披露してフォロワーが100万人を超え てるということですごいですね100万人 100万人ですよ そうですね幕張のあります千葉市の人口 って多分どれくらいかな97人とかそれ くらいだったんじゃないかなという風に 思いますけどもまあのこの ね明かり含めて千葉市に住んでらっしゃる 方全員がですねこの皆さんをフォローし てるとそれくらいの規模感ということで いやすごいですねはいそしてあのこの コメントの中に私キャスターが世界に 誇れる隠しテクニックがあるとすればと 書いてあるんですけど私は特に何か誇れる よもの誇れるようなものは何1つないです ねピアノは あの誇れませ ん誇れませんあのピアノ本当にね趣味で やってますのでいやあ誇れる隠し誇れる 隠しているテクニックですよいや何も何も 思いつかないですね本当にでも本当に私 以外のキャスターさんで見ると皆さん すごいなん でしょう特技とかが終わりでで次のこう キャスターさんあのイブニングの キャスターさんの時田さんも確かピアノが とってもお上手と聞いていますしそうなん ですよ皆さんのあのプロフィール是非見て いただきたいんです結構特技ピアノって 書いてありますからね特技ピアノ特技 ピアノ特技ピアノみんな書いてあります からお もうピアノ引いてちだという感じですけど もあのすいません今のとこカットでお願い しますあのはいカットでお願いしますあの そうなんですねあのそうですそうです魚住 キャスターは確かことがお上手なんですよ ねで実際に演奏されてるところを見たこと ないんですけどもでもすごいことがお上手 って聞いていますのでなんかね機会があっ たらね 聞けたらいいなとは思いますけどただ番組 でこと引いてくださいって言ってもそれも 大変だと思うのではいあのなんかそういう 機会があればなんか動画とかねあのご本人 に見せていただけたら嬉しいなという風に 思っておりますちなみに私はよく番組の中 でもお伝えしますけれども私の プロフィール特にという欄はありません あの趣味趣味ガーデニング散歩ピアノって 書いてありますので特にではねあのない ですので隠してるテクニックも何もあり ませんはいもうお天気をねまっすぐにこう 伝えていくだけという感じですそれでは ここからはラインナップですねえ16歳の ラインナップを確認していき ましょうしっかりと液晶情報をお伝えして いきますえこの後現在から明日のお天気見 ていきましょうそしてえ16時22分頃 からは何でしょうねこの コーナーちょっと一息 よくわかんないコーナー目ですねそのし その正体はまた後ほど分かるかと思い ますそして16時30分頃からは最新気象 解説ということで予報センターの宇沢さん に週間のお天気まで解説をいただきます そして48分頃からはクロストークという ことで今日は時田キャスターとクロス トークをしていきますはい皆さんその一息 というところにたくさんコメントいたいて います何だろうということではいこちらお 楽しみにということでお待ちいただきたい と思い ますはいそれではここからは現在のお天気 の状況ですね少し見ていきたいと思います まずは皆様に設置ご協力をいただいてい ますマイライブカメラの映像を見ていき ましょう本当にたくさんのねえ設置台数と なってきまして間もなく1000台とあり ますえご協力いただきましてありがとう ございます本当にね雲空の様子が一目で わかりますのですごくねこれからのゲリラ ライブのシーズンにもぴったりだなという 風に思いますとても役に立つなと思います 北海道の様子から見ていきます とそうですね青空がえ見えてるところ多く なってますかねえおたるしないすっきりと 晴れてい ますそしてそてホツ会側の門別見ていき ましてもはいこちらもねえ綺麗な青空多少 雲がありますけれども雨が降るような様子 はありませんねはい仙台はすごいねという コメントもいただきましたけれども ありがとうございます本当にね皆さんのご 協力あってこその企画となっていますえ南 の方に行きますと東北地方 ですはい青森県の八の兵の現在の様子 こちらもよく晴れていますねえ福島県内 少し雨雲が発達をしていましたけれども どうですかね合津若松の現在の様子です 合津若松は青空も顔顔が覗かれ覗かせてい ますね覗いていますただちょっと灰色の雲 も見えていますので注意が必要な状況 ですはい本当にねあの皆さんに設置ご協力 をいいますのでこうんでしょうねちょうど こう人がね多いところにまたこう並んで いるのでこう一直線ということ岩手一直線 というコメントもねいただきましたけども よくねそういった様子も分かりますねはい そして関東行きましょう関東南部の方は 綺麗な青空見えてますね神奈川行き ましょうか 神奈川 はいこちらは大磯の現在の様子ですえ こちらも綺麗な青空が見えてい ます [音楽] はい建tambは少なくてすまんという 言葉もねコメントいただきましたけど そんなことないですよあの本当いろんな 場所でね設置いただきましてありがとう ございます本当にあの逆に設置ダスの 少ないところそういったところで情報が 少なかったりもするのでとってもそれがね 貴重な情報となりますそして長野県こちら はちょっと黙々とした雲が見えてますね 面白いですねこう雲がこう発達をしてるん ですけどもね真夏のようなこう赤ダウンに はえなるような感じではありませんいい空 だということでコメントもいただきました ありがとうございますはいこれからこう いう雲がねたくさん見えるようになります かね長野とか長野市内とかどうです かはい長野市はいあこちらやっぱり怪しい 雲が見えています青空も多少見えています けれども全般に灰色の雲ああ雨降ってき ましたねはいわあすごい急に天気が悪く なってきましたこちらのエリアはこういっ た急な雨そして強まる雨引き続き注意をし てください本当に天気の様子よく分かり ますそして西の方に行きまし てはい石川県のの地方の現在の様子です こちらは綺麗に晴れていますねただ日中 今日は気温が上がりましたね本当にまだ 明日以降も復旧作業続くと思ますけも熱中 症対策はしっかりと行いながら進めて くださいえその他のエリア東海地方行き ましょうあ東海よく晴れてます よはい愛知県の東郷町ですねこちら綺麗な ね金運がこう流れていきましたけれども よく晴れています気持ちの良い青空ですえ 西の方行きましょう西もあ奈良奈良がね雨 降ってましたよねはい奈良大森町ですかね の様子見ていきますやはり怪しい雲が見え ています灰色の雲 ですさらに西の方行きます と中国地方よく晴れています ね広島見ていきますと東ですはい綺麗な こちら青空が広がっていますえ四国も晴れ てますかねはい差しの様子はい綺麗に こちらも青空が見えてい ますただ九州のはちょっとすっきりしない 天気ですえ宮崎市内は雲が多く雨もねこう 雨のご報告もいただいておりましたこの後 もこの雨ちょっと注意をしてください そして南の方行きますとはい機械長の現在 の様子ですこちらも怪しい雲がねえ見えて いますねこう雨が先ほど降ってきました けれどもこのエリアもですね奄美周辺も 強まる雨引き続き注意をして くださいえ最後に沖縄本島地方見ていき ますと沖縄台数増えましたね最初1つ2つ だったんですけどもかなり北の方で増えて きましたえウルマ市に設置いただきました えライブカメラの様子ですこちら見ていき ますとはいやはり怪しい雲がねえ見えてい ましてこう雨が降ってきている時間帯も あり ますちょっとこう電子馬車がね霞んでい ますよねえこの後もですね強まる雨 引き続き注意をいただきたいと思いますえ このようにですねえマイライブカメラえ 設置いただいていますけれどもこちらの 映像につきましてはウェザーニュースの アプリの方でも見ることできますので是非 ねあのエリア今どうなってるかなとえ確認 をしてみて くださいはいここまではマイライブカメラ の映像を見ていきましたそれではここから は現在そして明日の天機を見ていき ましょうまずはこの1時間の高水量の ランキングを見ていきます えこの時間の1位は鹿児島県のコニアです ねえ24.5mmとなっていますそして 沖縄県のアニでは20.0mm鹿児島県の 中島では17.5mmということではい 鹿児島県ですね特に奄美周辺を中心にえ雨 の降り方が強まってい ますそして皆様からもリポートいいてい ますのでご紹介していきましょう 鹿児島県のさ仙台市からいただきましたえ さ仙台市民さんですありがとうござい ます雨降り出しました遠くの山も霞んでい ます雨雲レーダーには雨雲反応ありません なんか少しずつ振り方が強くなってきてい ますということでいただきまし たはいありがとうございますえさ仙台です ねちょっと雨の降り方強まってきたという ことでえ現在の鹿児島県の様子見ていき ましょうはいそうしますと確かにこうサー レベルの雨のねご報告も頂いてきています えレーダーの画像を重ねてみますとえ レーダー以降にはあまり映っていません けれどもただ降り方としては場所によって はねちょっと強まっていますのでこの後も 雨の強まり引き続き注意をしてくださいえ 西にはよりまとまった雨雲があり ますもう1つ行き ましょう長野県の中野市からいただきまし たぽんちゃんさんですありがとうござい ます遠く離れたところでなっていた雷も すぐ近くでなるようになりましたという ことでいただきまし たはいありがとうございますえ長野県内 北部の方ですねえ雷の音が聞こえるように なってきたということでコメントを いただきましたはいすぐ近くで鳴っている というこでコメントいただいていますえ 現在のですね雷の様子え少し見ていきたい と思いますこちら ですはい確かに長野県内雷が多くなってい ますね 特に長野市周辺ですねこのようにかなりえ 雷雲が発達してきてるような状況となって い ますえ皆様からいだきましたお天気報告見 ていきましてもこのエリア雨雲がかなり 発達をしてい ますはいえ長野市内から見ると北の方です かねこちらに特に活発な雨雲がありまして 一部合報告もいだいていますこの後も雷を 伴った激しい雨に注意をしてください最後 にもう1ついき ましょう福島県の金山町からいただきまし たまるまるさんですありがとうございます え新潟県境の方に暗い雲が雷も聞こえます ということでいただきましたはい ありがとうございますえ新潟との県境の方 でも雷が聞こえるということでこちら見て いき ましょう確かにえ福島と新潟のこの県境 付近ですねえ雷が多数発生発生してるよう な状況となっていますえこの後もですね こちらのエリアも雷を伴って雨が強く降る 恐れがありますのでえ車の運転などもねえ 注意をいただきたいと思いますそしてえ 今日は気温が上がりました今日の最高気温 のランキングを見ていき ましょうえ今日の1位は福島県の柳川 35.2°そして山梨県の勝沼は34. 1°ということで各地34°35°前後 まで上がりました暑いですねそして夏日 マナの地点数確認していき ましょうはいえ日となった地点が1地点 ですね35°以上ですそして30°以上の マが325地点ということで気温が上がり ましたえこの時間の気温の状況改めて見て いきたいと思い ますえ16時で見ていきますとピークの 時間帯と比べて気温は少しずつ下がってき ましたえ東京は28.6°となっています ただえ夜もですねえ20°ということで あまり気温は下がりませんまた明日の日中 にかけてはえ29°ということで気温が 上がる予想となっていますのでえ熱中症 対策しっかりと行ってくださいえもう1 地点見ていきましょう大阪です大阪現在 27.8Cそして明日の日中ですね32° の予想となっていますのでこちらも しっかりと朝対策を行って くださいそれでは明日の天気図ですね確認 をしていき ましょうはい明日はバ線が沖縄付近に停滞 をしますえこの影響で沖縄付近は雨足が 強まる恐れがありますそれでは天気の分布 予想を見ていき ましょうえオレンジの表示が晴れそして 灰色が曇り青が雨ですえ明日はですねえ 本州 付近次第に晴れるところが多くなっていき そうですえ東海や関島も午後には晴れる 予想ですただえ内陸部の方では急な雨や雷 などに注意をしてくださいまた北海道周辺 こちらも急な雨や落雷そしてひの恐れも ありますので注意が必要ですまた明は気温 が上がっていきますえ気温の予想も見て いき ましょう朝6時から見ていきますと オレンジの表示が20°以上ですそして 255°を超えますとピンク赤が30° 以上ということで明日の日中はぐんぐんと 気温が上がってきますえ12時超えますと 赤の表示が広く広がってきますけれも 西日本東日本と30°を超えるところあり ますのでしっかりと朝対策を行って くださいそれではここからはアイコンと共 に明日のお天気をお伝えしていき [音楽] ますあ [音楽] え6月13日木曜日の全国のお天気際し ますえ晴れる東北から九州にかけては広く 気温が上がる予想ですえ東京の気温29° そして大阪32°ということで市街線対策 と共に熱中対策をしっかりと行って くださいそして北海道を見ていきますと 曇りや雨のアイコンがありますえ前線が 通過する影響で一時的に雨が降りそうです 雷を伴ったりまた兵の降る恐れもあります のでこちらも注意が必要ですまた沖縄の 那覇見ていきますと大きな雨アイコンが あります沖縄の那覇周辺では明日は雨の 降り方が強まりまして大雨となる可能性が ありますえっと車載外や河川の雑炊氾濫 などに警戒をしてくださいえ最新の気象 情報はウェザーニュースのアプリでも確認 いただきます [音楽] [音楽] [音楽] はいえここまでは明日のお天気をお伝えし ていきました明日はねこう気温が本州付近 上がっていきまして30°前後まで上がる ところもありますのでしっかりと暑さ対策 を行ってくださいそしてえ先ほど画面に出 ていましたけれどもここからはちょっと 一息ということで今日はですね味さのお話 をですね少ししていきたいと思います [音楽] え梅雨の楽しみ方は色々ありますがこの 時期に作花味彩をめでるのもその1つでは ないでしょう かアサは日本最古の下衆万葉臭でも読ま れるほど古くから日本人に親しまれてき まし た言葉は元気な女性辛抱強い 情一家 乱そして家族の結びつきなど です土上のサドの違いで鼻の色が変化する ことからうりぎ浮気といったあまり関心し ない花言葉も混ざってい ますそもそも味菜とはどんな植物なの でしょう かになったで調べてみまし たアサはアサ化アアサ族の落葉低木小村 です受行は30cmから 2m学名は ハイドランジアマクロファージ 品種となりまし たそして世界に広まり干渉用の花として今 でも親しまれてい ますちなみにアサの和名は真の愛色の花が 集まるという意味であずさ愛が転じたもの だと言われてい ます今年はアのが平年より早いところが 多いよう です皆さんも日頃を迎えた色とりどりの 味菜を楽しんでみてはいかがでしょう かはいえちょっと一息ということで今日は 味についでお伝えをしていきましたアサの 花言葉がですねえ元気な女性辛抱強い愛情 一家団欒そして家族の結びつきということ でなんかこうね前向きな花言葉が多いなと 思っていたんですけども一方でこう別の 花言葉としてはうりとかねあったりして ねこの浮気映り着ということ でなんか全く違いますよ ね本当に同じ花の言葉なのかなっていう風 に思うんですけど確かにでもあのその土壌 の酸度土のこの賛成かアルカリ性かでこう 花がね色変わりますしその1つの花の中で もいろんな花の色がねこう混じっていき ますのであ確かにそういういうものを表現 するという意味ではこの花言葉というのも 確からしいなっていう風にね感じますよね はい今日はですねちょっと一息ということ でいつもよりも少し店舗を落としてですね こう皆さんと味さをですねめでていきまし たこの川端明のちょっと 一息第2回があるのかどうなのか全く私も 分かっておりませんスタフさんどうでした かあよかったありがとうございますも スタッフさんがこのコーナーをやりたいと 考えてくださったえコーナーですので第2 回があるかはお楽しみということで次は ですねえ16時30分から再開をしていき ます [音楽] DET H [音楽] [音楽] JA [音楽] KDET [音楽] [音楽] H H [音楽] え全国のお天気をお伝えしますこの時間の 担当は川畑明ですよろしくお願いし ますまずは皆様からいただきました リポートをご紹介していき ます1通目いただきましたのは福島市の ソラリンさんですありがとうございます 16時21分にいただきまし た気温33°暑いということでいただき まし たありがとうございますこちらはねえ青空 が広がっていまして気温が33°という ことでかなりねえ気温がまだ高い状況と なっていますえ今日は福島県内柳川でえ 35°を超える猛暑日となったんですねえ この時間もまだまだ暑くなっていますので えこまめな水分補給など熱中症対策を行っ てくださいえ続いていき ましょう鹿児島県のさ仙台市から出てき ました遠くの憂鬱なスアさんです ありがとうございます雨ですということで いただきましたありがとうございますはい こちら路面がね濡れていますえ天気報告は パラパラということで極端にこう雨が 強まっている様子はありませんけれども この後ももうしばらくの間は雨の降り やすい天気が続いていきそうですもう1つ 行きましょう 長野県の山内町からいただきました数 3823ですありがとうございます雷名が ずっと聞こえています雨の中心は当地より やや北側を通るようでここではポツポツ 程度ということで頂いてい ますありがとうございますえ中野県内北部 の方では雷雲が発達をしていまして雨が 強まっていたりまたえ名が聞こえるとそう いったご報告も多くいたいていますえこの 後夜の初め頃にかけてはこういった状況を 続いていきますので引き続き急な雨そして え強まる雨や雷にも注意をして くださいここまでは皆様からいただきまし たリポートをご紹介してきましたそれでは この後のお天気について予報センターの 宇沢さんに伺ってきますえよろしくお願い しますはいよろしくお願いしますずは時間 ですねはいえ沖縄奄美こちらのエリアで甘 が強まってますねそうですね特に奄美に 関してはあのあまりこう闇がなくどんどん 強い雨雲が入り込んできてるといった状況 が続いてるとそんな流れとなってますね はいはいえそれでは現在の状況ですこちら は16時30分までの1時間皆さんから 頂だいてる天気のリポート奄美沖縄中心と したとこで見ていきたいと思いますがえ まず奄美に関してはザザから5といった 激しい雨のリポートで沖縄もですねえ場所 によってえま少しこう違いがて晴れの リポートが来てるかと思えばあザザといっ た上し網のリポートも来ていたいといった 状況なんですねでレダーの方重ねてみると このような形になっていますで沖縄に関し てはですね雲の並びとしては少しこういう 形に並んでるんですねでこういう形で発生 してえだんだんと西から東に移動すると いった状況になりますからあのま通過する 時には激しく降るんですけどもただ隙間が 開くで闇があってまた次の雲が入ってくる といった状況になってますで甘みに関して はこの辺にこう前線があるんですけどもえ この雲の並びですねこの雲の並びと雲の 進む方向が一致してるという形になってい てこれを見ると隙間がないということは 強い雨が降りやすい状態がずっと続いて しまうといった流れとどうもなりそうです えこちらの方ですが衛星画像の方で見て みるとですねでこちらが15時20分の 衛星画像になるんですけどもまずはこの 奄美の西の方なんですがまいわゆる カラントコン雲と言ってえまそれ以上雲 がいできない状態まで行ったところの中で 少しだけ飛び出してきてるのあるんですね あそうですねうんまいわゆるオーバー シュートと呼ばれてるもので非常に上昇 気量が強い場合にこれが発生するものなん ですねでえこういった形で奄美の西の方で 雨雲の方がどんどん発達し発生するような 状況になっていますでさらにそのまま東の 方移動してくるような状況となるわけです けどもでもう1つがあこちらの方時間の方 進めていくとこの辺になるんですが ちょっと分かりにくいんですけどもえ西の 方からやってきたがこの奄美大島に ぶつかるところで地形効果で一気に発達 するといった状況なんですねですのでこの 状況がこの後もまだ続きますからあ いわゆる雨による災害リスクがさらにつま 高まっていくという風に見た方が良さそう ですねはいはい分かりましたこの奄美この 後も雨の強まりそして大雨現地警戒という ことですねわかりましたそしてえ本州付近 もですね一部の場所ではえ雨雲が発達をし ていまして雷もなってるようですねですね ま今日はだいぶ気温が上がりましたまそれ に伴って体験状態が不安定となってると いった形になりますはいでえこちら見て いくとですねまほとんどが晴れなんです けども雨だけを抜き出してみると特にこの 長野圏内ですねえザザ5といった強い雨の リポートまレーダー重ねてみると1つ1つ はそれよど大きくはないんですけども こちらえいわゆる雷を伴って強く降らせる 雨雲が存在してるといった状況です1箇所 あたりで降らせる雨の時間はそれ長くは ないんですけども例えば時間10mmとか ですねそうなってくるとふああ10分で 10mmですねそんなると時間60mm 程度の強さになりますからはい一時こう 換水したりとかそういうことも起きれると いった状況になりますま夜になって だんだん気温が下がってくるとこの雨がの 発生は収まってくるかなといった状況に なりそうですねはい分かりましたもう しばらくの間注意が必要ということですね わかりましたそれでは明日のお天気伺って いきたいと思いますやはりこの奄美沖縄 そう明日もまだ続くといった状況ともなり そうですではこちら明日13日木曜日午前 9時の予想展なんですがまバル前線は停滞 中という形になりますえそのすぐそばに ある奄美エリアさらにその南にある沖縄 エリアこちらに関しては明日もですねえま 激しい雨に降りやすい状況がついてしまう かなという形になりますはいでえあとは 北海道ですねこれ関前線通過するとあるの でえそのタイミングでは雨が降るんですが ちょっとこう激しく降る時間帯はいま短い 時間ですけども雷を伴う可能性ありえただ その間に挟まるところになりますが東北 から九州にかけては比較的晴れる時間帯も 多いんですが明日も気温が上って待機の 状態不安定ということでえ突然のライブに は要注意ですで明の天気の流れ午前6時 からオレンジ晴れですグレーが曇り青が雨 です朝の段階で前線接近中ってこともある ので北海道東北はもうすでに雨が降る状況 ですで時間の方を進めていくとこの北海道 の雨のエリア徐々に徐々に難化するような 形とますえ種ヶ島島特に甘み沖縄エリアに 関しては1日を通じて雨の方が降りやすい また午後になってくると東北南部から北 関東さらには中部エリアの山沿い中心に 雷雨の可能性もあるといった流れとなり そうですはいはいわかりました明日は本州 付近は晴れるところ多くなりそうですけど も内陸は引き続き注意必要ですねそうです ねはいわかりましたこの時間の解説は野沢 さんでしたありがとうございました それでは明日のお天気アコを見ていき ましょうえ6月13日木曜日の全国のお 天気アコですえ東北から九州にかけては高 気圧の圏内ですえ朝から晴れるところが 多く雲の多い名古屋東京まこういった エリアも次第に雲が取れて日差しが届く 予想です一方北海道は寒冷前線が通過する 影響で雨の降るタイミングがありそうです え雷が鳴ったり場合によってはひがえ古る 恐れもありますので注意をしてください また沖縄や奄美は奄美は大雨に厳重警戒が 必要ですえ明日もバイオ前線の影響で雨が 強まる恐れがありますえこれまで降った雨 の量が多くなっていますのでえ道路関成に 加えて河川の増水氾濫そして土砂災害など に厳重に警戒をしてください明の気温を見 ていきますと朝の気温は平年よりも高い ところが多くなりますえ東京は20°大阪 21°福岡22°の予想となっています日 の最高気温見ていきますとやはり晴れる ところで気温が上がる予想です東北から 九州にかけては気温が高く日中の最高気温 は東京で29°名古屋で30°大阪32° の予想となっています明日も暑さが続き ますえしっかりと熱中症対策を行うように してください [音楽] 以上明日のお天気までお伝えしまし [音楽] [音楽] たえ明日のお気まで見ていきました明日に かけても沖縄そして奄美は大雨の恐れが ありますこれまで降った雨の量が多くなっ ていますのでえっと車載外河川の増水氾濫 こういったものにえ警戒ですねして いただきましてえ最新の情報を確認する ようにしてくださいそれではここからは 週間のお天気ですね伺ってきますえ宇沢 さんですよろしくお願いしますはい よろしくお願いしますえ明日は沖縄はいね 大雨に銃戒となりますけもこの状況は続き そうですかそうですねあのまだ前線その ものは近くにいるのでまその状況というの はま例えば金曜日ぐらいま少なくても続く かなとでその後少し前線北上するんですよ 北上そうなってくるとですねえ今度は後 範囲で梅入りになってくるところが出て くるから梅入りの状況そうですねはいえで はまず気愛ですでこちら上の段が151金 同日下の段が 1711月水になりますまバ線そのものは 少し北上したり何かしたりということを 繰り返していくのでね少し位置的にはまあ また元に戻ったりってこともあるんですが ま全体的には少しゆっくりゆっくりです けどもやっぱり北上傾向と言ってもいいか なと思いますはいでそれとこちらの方なん ですけどもこれはですねまいくつかの予測 モデルまヨーロッパアメリカ日本という ところで見ているんですがこれが今日のい ですねえ状況のまいわゆる夏の高圧の位置 なんですけどこの辺なんですねはいこれが あまいわゆるく5000まいわゆるあの 500パカで5880と呼ばれてる高さな んですこれが今日なんですよはい沖縄付近 そうですね沖縄あたりにこうかかってる 状態ですよねであとはよくよく見てみると 細かく見るとこちらはこちらで結構ぐと 下がっているのではいまそういう点から するとまだまだ北の方にぐっとしげられて しまってるという感じがするかなという ところなんですねはいでえもう一度こちら えですけどもお赤線のところ見てみますが この辺りですま少しまだモデルは揃って いるんでそんなにプレ幅はないんですけど もでこちら時間の方進めていってですね 今度は16日ぐらいにしてみたいと思うん ですがこれが16日の午前え9時の状況に なりますでこれで見る と少しこう北に行くんですね甘みの辺り までそうですねこの辺ですできたけどそれ もちょっと北上傾向という形になります はいでえさらにその後になりますけども 時間進めていってですねま一旦ちょっと 交代するとこもあるんですがこれが20日 なんですけど20日20日になるとですね さらに来たの言ってんですねこの辺りそう ですねまちょっとモデルカーにプレ幅が あるのでねここだって言ってるとこもあれ ばここだって言ってるとこもあったりする んですがということでだんだんだんだんま 夏のゴケも少しずつ頑張り始めたかなと いうところもあるのででその辺りを考えて みるとこの地上の前線の位置というところ もここにあるんですが全体的に押し上げ られる傾向にあるだろうといた方が良さ そうですということでアイコンで見ていく とこちらですねでこちら見ると15日以降 比較的中を除くエリアでも曇りアイコンめ で晴れアイコンもあるんですけどバメ アイコンが出てくる形ありますですので おそらくこのタイミングで19日の土曜日 九州北部えそれから中国地方通の可能性 ありと方そうですなるほどはいえ続いてえ 今度はこちらあと近畿は16日かなって いうとこですね日曜日日曜日になります それで東日本ですで東日本も15日以降 結構曇り空が多くなってくるとで16日は ま雨が降るわけですがでこちらの方ま日本 海岸の方はまだ全然ぶ南なのでえそれと 比べるとまだ降りにくいところもあります から東海関東更新ここまでは16日にある かなといった状況になりそうですパっと 見るとその後ちょっと雨晴れアコン出てき たりするんですがま全体的にこれまでのま 前線が少しぐっと北の方から押し下げられ て南からの押し上げがちょっと弱いという ところから変わってきているのでこの タイミングでつりというような形で発表さ れる可能性ありかなとい形となりますはい で最後北日本で北日本はま先にこの話を するとですねあ遠くはまだですさすがに うんで北海道はこれ強ありませんので全く 別の原因です下の方追加する定圧のあの定 気圧の影響でで福島はえ16猛暑アイコン はいで34°なんですけども最高機予想は このタイミングでの34°はま猛暑とはい 警戒という意味も含めて猛暑コ発表させて いただいてますはいわかりましたまバ前線 がこう北上してきて一方でこの猛暑アコン が見えているということでちょっと週末に かけてはこの気温そして雨にも注意必要と なりそうですうんねはいそしてこの申し アコン見えていますけど皆さんも気になっ てる気温の方こちいかでしょうか温はいま 気温それぞれちょっとエによってアップ ダウンはあるんですがはいま福岡基本高い です高いですねうんで緑の線は1ヶ月半先 なのではいえ今このタイミング1ヶ月半だ と7月末ぐらいになっちゃうんでそうです ね7月の下旬並みまでこう迫りつつある ような感じですよねでえ大阪もやっぱり 高めえま平人ま県人と比べると大体同じ ぐらいがもしかやっぱり高い状態ですよね はいでそれで見るとやはりマになる日が 結構顔出してくると状況がこの後も続き そうですはいえ続いて東海名古屋名古屋は ですね14日はもう完全に高くなっていて ま7月下旬並こんな感じですあとは全体的 に高い状態が続くでえ東京もやはり14日 が高いです高いですね全体的には平も高い 状態という形になるのでえまだ先1週間 暑い日がくわけですがはいまあとは先ほど 梅に入りそうだみたいな話をしたんです けど曇りア結構多かったですよねそうです ねとことは下手空気なの で湿度が高いまいわゆる熱中症リスクが 高まるうんそう見た方が良さそうですはい で続いてえ仙台ま先ほど福島には申し訳出 てましたけどこれ見るとやっぱり7月の ベジ並の日がそうですあるんですねはいで 札幌はちょっとおすしくて札幌まず明日が 低いんですよはい今日からガクっと一旦 下がってま下がっても平年並なんですけど その後また7月下旬ぐらいまで上がって しまうてことしなりますやはり全体的には この先週間は高い状態が続くという風に見 た方が良さそうですはいわかりました こんな真夏やんけというコメントもね今 いただきましたけれども本当に真夏のよう な暑さになる日もありますのでしっかりと この熱中症対策ですとかあと湿気も多く なってくるということであの食品の衛生 管理なそういと結構切ですねそねはい皆 さんも気をつけていただきたいと思います えここまでの解説は小野沢さんでした ありがとうございました はいはいそれでは週間のお天気アイコン 改めて見ていき ましょうまずは西日本南西諸島方面ですえ 南西諸島はこの後も前線や湿った空域の 影響で雨の降りやすい天気特に14日 金曜日にかけては雨の量が多くなる恐れが ありますので警戒をしてくださいえ西日本 方面はえ15日16日に曇りや雨のアコの ところが多くなっていますえ梅雨入りの 発表がまだないエリアもえつりの発表が あるかもしれませんのでこちら雨の季節ね え本格的に始まるということになりそう ですえ気温は高めとなりますのでしっかり と熱中症対策を行ってくださいえ続いて 東日本北日本 ですはいえ画面乱れました大変勢しまし たはいえ画面が見なりました大変失礼 いたしましたそれでは改めて週間のお定 アイコンえ東日本北日本見ていき ましょうはい東日本北日本ですえ15日 から16日にかけては曇りや雨のアイコン が多くなりますえこのタイミングで梅雨 入りの発表のところが出てきそうですえ その後も雲の大い空模様となりそうですね え温の方は各地高い状況ついていきます 場所によっては35度前後まで上がる ところもありますのでしっかりと厚対策を 行って ください以上週間のお天気見ていきました [音楽] はいえここまでは週間のお天気をお伝えし ましたえ時刻は16時48分50秒を回っ たところですえここまでウェザーニュース ライブアフタヌーン私の方で担当してき ましたけれどもそろそろキャスター交代の 時間となりますえ月のえキャスターさんに え答えですねえクロストークの方していき たいと思います今日のイブニングは時田水 キャスターですよろしくお願いし ます こんばんはこの後時刻17時からウェザー ニュースライブイブニングを担当しますと 北水です今夜から明日週間にかけての天気 も詳しく見ていきましょうよろしくお願い しますはいよろしくお願いしますよろしく お願いします今日は実はですねアヌの中で アンケートを実施したんですよはいという のもあの私がですね最近虫暑くて夜はい なかなか眠れなくてですね寝不足になって いまして皆さんの睡眠事情ですとか私えの アバはいスを募集したんですよああ なるほどはい田さん眠れてますか最近はい 私は最近は あのそうですね冷房をつけて寝ることも あってあもう冷房をかけてらっしゃるん ですねはいそうですねあの暑くて私も暑 がりなのであとはうちにうさぎがいてそう なんですそのうさぎが結構あがりなので寝 ている間もつけるようにしてますねあそう なんですねはいエアコンはつけてないん ですかまだねつけてなかったんですよああ あアクンはずにたあ窓をしっかりて外の 空気を入れ込むとあそしてえ布団は夏用に 変えましてエアコンを上向きでつけてです ね風が直接当たらないようにしてあとは 凍らせたペットボトルを枕元とか近くに 置いておく3本ぐらい置いておくすはいと いいですよっていうのが今日の結論そんな にですかはいもそこまでやればもう眠 間違い なしもう寝る前にすごい1台イベントと いうかそうですねなんか疲れてベッドまで たどりつかないかもしれないですねで逆に 疲れてよく眠れるかもしれないですねね どうなるのかねちょっとまたね次回のこの 番組の時にその結果もねお知らせしたいな という本当に準備大変ですけど本当に たくさんの方からあのコメントいただき ましたありがとうございますありがとう ございますはいそしてですねあの敵の方見 ていきたいと思いますこちらのリポート見 ていきましょうはいはい大分県のひから いただきましたけも今日晴れて暑くなった ところ多かったんですけどもちょっとこう いう怪しい雲が見えていたりまた雨のね 強く降ってるところもこうアフタヌーンの 時間帯ありましたえこの後のイブニングの 時間帯の注目点教えてくださいはいそう ですねえ晴れて日差しが届いて気温が 上がっているところも多いんですけれども この後え沖縄奄美などは激しい雨警戒が 必要な状況続いていきますし東日本でし たり近畿の内陸部なども局地的に活発な 雨雲を発生しているところがありますこの 後も最新の気象情報ウェザーニュース ライブイブニングで確認していきましょう はいこの後もよろしくお願いします よろしくお願いしますあそうだ1つあの 引き継ぎもう1つお願いしたいことがあり まして今日のアフタヌーンはねちょっとね スタッフさんが色々頑張ってくださいまし てはいなんか普段と違う構成のことが 多かったんですああ違う新しいコーナーが あったりとですね色あったはいためにです ね今日はあの毎天気はいお家マークを紹介 できなかったのであそうなんぜひですね あのイブニングの時間帯はあのお家マーク 毎天気の紹介をですねお願いしますはい わかりましたあの川端さんもお家マーク っておっしゃいますよねあそうなんです私 お家のマークだったのがもう最近お家 マークの方に変わりましてもう北になり ましたそんな派閥があるんですかはいもう じゃあはいお家今日も建設しますのではい ちゃ検数ですねはいこの後ね是非あのこの アプリの方ですねえ紹介の方していただき たいと思いますよろしくお願いしますはい よろしくお願いし ますはいえここまではウェザーニュース ライブアフタヌーン川畑秋の方で担当して きました本当に今日はね皆さんに アンケートご協力いただいたいですとか あとはホームで一言も14時代にあったり ですとかえまたえ16時代にはちょっと 一息というコーナーも朗読のコーナーをね ありましたこんな様々な内容でお伝えして いったんですけども途中でねえ緊急地震 走行があったりですとかまたあの避難え 土砂災害警戒情報などの情報もね入って いきましたこういった多めの情報もね入っ てくる中ですのでえこの後も明日にかけて 特に沖縄奄美の方はこの大雨の情報ですね 是非最新の情報えご確認くださいそして その他の皆さんもですねえ気温が明日に かけて上がりますので是非熱中症にも気を せてえ良い夜をそして良い明日もですねお 過ごしいただきたいと思いますそれでは 今日はここで失礼いたし ます雨やむかなどうかなニュースはんて 言ってんのはいアグマレーダーでこうやっ たら何分後に雨がやむかわかんねえすげえ 1番当たるお天気アレザーニュースしかも ダウンロード 無料HV

【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/

========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
https://weathernews.jp/?fm=youtube

▼地震津波の会
http://qt.weathernews.jp/?fm=youtube

▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
https://wni.my/?sorabtn&fm=yt

▼番組表はこちら
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。

WACOCA: People, Life, Style.