【第95期棋聖戦第一局】<ハイライト>藤井聡太棋聖 対 山崎隆之八段
■視聴はこちら!
▷ https://abe.ma/3XcnF4q
■これまでの棋聖戦
▷ https://abema.tv/video/title/268-13
▼番組詳細
棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖が、例年6月から8月にかけて五番勝負を行う。(第81期よりシステム変更)
<キャスト>
藤井聡太棋聖
山崎隆之八段
解説者:北浜健介八段
解説者:石田直裕五段
聞き手:香川愛生女流四段
聞き手:脇田菜々子女流初段
————————————————————
※YouTubeの動画には三部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください”
9 Comments
■視聴はこちら!
▷ https://abe.ma/3XcnF4q
振り駒で先手となった山崎八段ですが、初手を指す前に何度か藤井聡太八冠に視線を向け解説者も「迫力があった」と言うほどでした。しかし対局が進むと指し手に迫力があったのは後手のほうでした。先日の叡王戦第4局もそうでしたが、後手の角の攻めが的確で徐々に下降していく「逆」藤井曲線での快勝でした。先手は8八銀が壁銀になっているので右側から角と銀で攻められると苦しい状況で、2四飛車と4四角で後手を攻めたつもりが、逆にどちらにも金をぶつけられどちらかは取られるという強気の受けが見事でした。結局1一馬とした引き換えに飛車を取られて万事休すといったところです。山崎八段らしい独特な指し手もありましたが、冷静な藤井聡太八冠の対応が光る一局でした。
藤井さん神々しいね
タイトル戦はだいたい平日に行われてるから仕事等で見られなかった人に向けてこういうダイジェストは本当にありがたい。
素人の人が振り駒やるのか・・・
ダイジェストすぎるダイジェスト。短すぎるよ。
一手目のガン飛ばしと、デビュー以来ずっと84歩と、危険すぎる最善手48銀不成りと、棋士全員が好きな44歩と、5手詰み88銀だけやん。
終わって感想戦入るのが早過ぎてすこ
山ちゃんそんなにガン飛ばすなよw
うーん、山﨑さんの独創的な将棋がどこまで通用するのか気になったけどやはり王者には効かないのか…?残りの試合に期待します