F1カナダGPで発表された角田選手のRB残留契約のニュースに関して、角田選手本人の最新コメントが入ってきました!まさかそんな理由が?これからのドライバー市場はここを確認!激アツの展開なるか!?アストンマーティンにお願いがあります!チャンネル登録&通知ONをよろしくお願いします!
#F1 #角田裕毅 #ホンダ

「新☆サクの部屋」ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/shinseiki_saku?s=09

実写版「車好きあるある」公開中!
「新☆サクの部屋」LINE公式アカウントはこちら↓
https://page.line.me/saku_no_heya

「新☆サクの部屋」LINEお友達追加はこちら↓
https://lin.ee/HcysiM1

「新☆サクの部屋」インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/saku.no.heya/

「新☆サクの部屋」TikTokはこちら↓

@saku_no_heya

45 Comments

  1. 納得の言える説明でした!
    私が思っていたことを解りやすく纏めてくれていたのでスッキリしています。角田裕毅選手は来年の成績次第で凄くワクワク出来ますね😊
    頑張れ角田裕毅❕😊

  2. 大富豪ストロール親父がRBも買い取ってHonda PUのカスタマーユーザーになればなー… もちろん角田はアストンで、ランスがRB移籍。

  3. 角田くんの戦績が良ければ
    ホーナーもホンダに角田くんを渡さないためにいい待遇をすると思う
    流石に有能な人材を逃すほど馬鹿じゃないと思う

  4. ラッセルが今の位置を築けたように、角田にも一度レッドブルに乗せてあげるのもいいと思うなぁ

  5. 例えば…角田裕毅が、90年代にいたとしての片山右京さんだったらベネトンへ移籍するのかな?とか、歴史がゴチャゴチャしちゃいますが妄想しちゃっています。
    育ってきた環境や個人の性格や置かれている状況等、全くの違いも有りますが…。色々な考えがあると思いますが、角田君はベネトン行きそう。
    知らんけどwww

  6. やはり今年後半か来年途中からでも良いのでホンダPUのレッドブルをドライブして欲しい
    角田はそのオプションを付けて貰ったと信じたい

  7. 本当のおめでとう!今迄みたいに待たされることも無く一安心です。他のチームからのオファーがあったのは角田選手本人の頑張りですが、チームへの交渉についてはマリオ宮川氏の存在がとても大きかったと思います。良い人がマネージャーになってくれて良いスパイラルに入っている。
    この流れでヨーロッパラウンドでリカルドを圧倒し、出来れば表彰台をゲットして欲しい。そうすればRBRが本当に無視できなくなるよ!

  8. f1あんまりわかってないんですけど今シーズンのどこかで一度だけペレスのシートに角田くんが乗ってみることってできないんですか?

  9. 先が広がるとか言ってるけど、「2年契約」してるドライバーばかりなので、来年の今頃は契約が残っているシートは、今年より少ないのが確実ですよ。角田選手が選ぶ立場には無いですよ。

  10. 今年と来年の角田選手の戦績が驚異的に上位をゲットできていたら、レッドブルはもちろんのことフェラーリもマクラーレンも排除できなくなる。
    その逆なら、、まるっきり未来は無くなる。
    つまりは今も来年も角田の努力次第。

  11. 26年アストン ホンダが決まってるみたいですよ!
    だから角田選手側から1年単年にしたとの事で、それにちょっと腹をたてたレッドブル陣営が、カナダ予選30分前にパッとリリースしたということです。

  12. ランスは契約でアストンにいるのかな?
    自分家のものに契約はいらない気がするからなぁ

  13. 角田君がHONDAとの最後の1年を選択した想いが、どうか!どうか〜!HONDAの首脳陣に伝わりますように〜🙏

  14. 一つだけ言わせて下さい!
    そりゃサクの部屋って言ってるんだからサクでしょ笑
    被ってるのがいつも気になります!

  15. アストンマーティンとホンダが「ワールドチャンピオンをねらう。それに相応しいドライバーを選ぶ」と言った去年秋。「なら角田くんを獲るべき」と今は思えてしまう。2026年はアロンソと走ってほしいな~

  16. レッドブルは2025序盤3.4戦でペレスを見極めて角田に交代昇格させないと、彼を失うことになるだろうね
    まあ、結局ホーナーはそうしないだろう…
    個人的にはレッドブル上層部に不信感しか無い!

    2025単年契約でレッドブルにもHondaにも義理は果たせる訳で、2026は気分良くアストンHondaに鞍替えして貰いたい!

  17. ホンダが
    27年からアストンマーティンの他にもう一つのチームにエンジン供給する流れ待つ

  18. アストンへの移籍の可能性があるならアールビー残留も悪くないけど、最悪2026年のシートの空きが無くなる
    そこだけ心配だ

  19. 角田選手が単年契約になったことで逆に狙ってるチームは頭を悩ませていたりしてw
    チェコも1+1年契約だってホーナーさんが口を滑らせたとか
    とにかく角田選手には1戦1戦大事に集中力を切らさずに善戦して欲しい
    益々応援します

  20. 今の成績を維持、更新を続けられるのなら今後 シートを失う心配は無いと思います。来季のRBは速いと見た。

  21. ホンダ最後の一年って言っても来年からは赤牛とのタッグ解消されるし、そこにどんな意味があるのか?
    VCAに残留したという事は当然上位チームからのオファーは無かったという事だし
    2026にシートを仮に獲得できたとして、結局戦闘力としてはドンケツのキックザウバー(アウディ)が既定路線という事には変わりないのでは?
    そんな戦闘力クソザコのチームに行ったとしても速さをアピールできずに人知れずF1キャリアを終えるのではないか

  22. ランスのパパは、我が息子の才能を信じているし、だからこそ高いお買い物をしたんだと思います。
    誰だって、我が子は可愛いし、我が子を信じたいし、自分がランスパパと同じ立場なら同じように考えたかもしれません。
    ランスがアストンを離れるとすれば、
    ①パパが売却を決意
    ②ランスが自ら引退を決意
    のどちらかです。

    あれほどの才能と実績を持つフェルナンドの姿勢をみていれば、それは明らかです。
    自分の才能を頼りにここまで来たフェルナンドが、ただの一度もランスを否定しない。
    アストンは、ランスのチームです。今のところは。

  23. 本音は、『角田を優先してくるマシンと体制を手放すのが勿体ない』なのでは?移籍、チームメイト争い、その果にRBより良い体制・マシンとは限らないからね。

  24. ペレスがめちゃくちゃ悔しがってと言うか焦ってるのはyukiが好調だからだと思います

  25. 角田はホンダと共に これは日本F1ファン全ての思いであるべき、ホンダが居ないレッドブルなど全く興味無し

  26. 角田選手自身が「ホンダ最後の年なので、ホンダのエンジンで乗りたい」と言っているけれど、
    来年がホンダ最後の年なのはレッドブルグループにとってなので、
    そういう言いようということは、来季以降も角田選手はRBグループに残ると決断した訳ですね。

    ペレスの2年契約が実は単年+オプションだったという事が示唆されていましたが、
    そうなるとペレスの代わりの昇格枠としてRBが角田を残したのは明白で、
    角田自身の契約も最低でも単年+オプション1年なのでしょう。
    ペレスの大々的な複数年契約発表はスポンサーやメキシコファン向けのリップサービスなんでしょうね。

    角田選手の発表は誰かや何処かに忖度するような時間帯でも内容でもなかったので、
    とりあえず来季もVCARBで走るよという最低限のものだったように思います。

    複数のチームからのオファーを交渉材料により良い条件で契約更新できたと、角田選手自身も語っているので、
    当初の憶測の、今季の契約のオプションを行使しただけの来季単年契約ではないのは明らかですね。

  27. RBに残ることでペレスには、いつ代えらるかもとプレッシャーを与えられるし、もしかしたらレッドブル昇格の可能性も残せる。
    1番ベストな選択と思います。

  28. ということは、カナダGP以降はランスよりも格上だということをアピールし続けること。
    ランスパパ次第?いやいや、HONDAとの裏オプション次第でしょうし、アストンマーチンが売られるかもしれない。
    来年は何が起こっても不思議じゃないと思っとこ。

  29. アントネッリがメルセデス乗るのが確定みたいに思ってる人多いけど全然分からんよ。
    夏に18歳になると言ってもライセンスポイント40必要なのに今の6位だと10ポイントで全然足りない。
    メルセデスの空きシートにマックスが移って角田がレッドブルとかも有り得るのよ。

  30. これDAZNの内容ですよね?出典とかちゃんと明記した方が良いんじゃ…?

  31. こうなると26年以降はもちろん現状のPUの契約年数がきになるなぁ
    ウィリアムズxホンダのタッグが電撃復活とかしたら面白そう

  32. アストンマーチンはニューウェイ弟子の空力デザインが失敗すると泥舟化する可能性もあり得る

  33. アロンソが匂わせ発言してるアストンは決まっているのでしょう。26年について具体的に書面が無いのであればかなり厳しいでしょうか😢来期大活躍してRBに残るかどうか位の選択しか無さそうですね😮

  34. そういうことではなくて、ペレスの調子が悪くなった場合はRBへの次にシートをオプションとして約束させたんじゃないですか?
    またRBの席が空かなかった時は2026年もVISAを約束されてるとか。
    複数年にしちゃうと、めんどいから、単年にしてどっちでも身動きができるようにしてるんじゃないですかね?

  35. ストロールは毎年契約期間とか特に発表しなくない?無駄に期待を煽るのはやめよう