5/29に新刊出ました!!
経済学で読み解く 正しい投資、アブない投資 上念 司 (著)
https://amzn.to/44Gz6TE

八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/

「経済で読み解く地政学(扶桑社)」上念 司著
https://amzn.to/436ouLm

ラウンジレンジ 曳舟
https://lounge-range.com/hikifune/

新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3nw2_g9g

ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/

何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
https://amzn.to/3wMBg3Y

私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。

ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5

#上念司

49 Comments

  1. ウクライナ頑張れ!
    頑張って早く優位に戦争をやめてほしい。

    戦争は反対
    でもロシアは許してはいけない

  2. ロシアどうするかな?
    今までのパターンだと

    1 極東他地域から対空兵器移動
    2 極東他地域から部隊移動
    3 イランなどから購入
    4 首都防衛から移動?

    4は無いかな?プーチンチキンだからな
    また小泉悠氏辺りから衛星分析出るかな?

    ヤケクソ攻勢もあるかもですね、要注目

  3. 偶然見た佐藤優氏出演のクロ現でも、何故か出てきた池上氏。佐藤氏をベタ褒めしてましたね。

  4. 一説にはウクライナ軍が苦戦してるって言う話し⁉️ウクライナ軍には勝ってほしいがロシア軍の巻き返しがあるやも😿

  5. 今日も、北部でも東部でも、連戦連勝の勢い。カウントダウンが楽しい毎日

  6. ロシアが負けてるという情報は、ただの他からの情報だけみたいですが信用していいの?主要メディアはクソを演じてるが、言ったら日本がお米の国に標的されかねないことは言えないのじゃないかな。それが、報道規制だと思います。ワクするのも、国債引き受けるのも全部そうだと思いますね。・・・みかじめ料。

  7. イケガミ・・・言いっ放しで済ませられる言論人は楽でいいだろうな

  8. ロシア負けて欲しいけど、ロシア人にも家族がいる
    じょうねんさんの笑いが少し心苦しく感じます

  9. クリミアの上空がザルでも、ドニプロ川を渡って来るウクライナ軍の大部隊が無い以上は「クリミヤのロシア側は差程の脅威はないよ」へルソンにウクライナ軍の大部隊が集結しクリミヤ制圧に向かうなら別だが‼️

    ウクライナがクリミヤに貴重な「ATACMS」でほぼ重要な兵器を移動してる無人基地を攻撃してもね、ロシア軍側は重要な兵器は射程外に移動してるよ‼️ロシア側は貴重な兵器をクリミヤでウクライナ軍側に使わせ喜んでるよ、ATACMSなどの数が減るからね‼️

    ATACMSなどは最前線で使うべき兵器で、占領制圧もできないクリミヤで使用しても、スイスの和平会議やイタリアのG7サミット向けに「なんだかの欧米製兵器の戦果を上げて」必要性を強調したいと思ってるよ、それ以外にクリミヤを攻撃する意味がない‼️

    ゼレンスキー10日、前線の状況についてシルスキー総司令官から報告を受け、 ハルキウ州ではウクライナ軍が反撃を続けているものの、ドネツク州では最も困難な状況にあると報告してるよ。

    ロシア軍のハルキウ陽動作戦が効いてるようだよ‼️ドネツクではロシア軍の攻勢が強化され徐々に制圧してるよ。

    ドネツクのウクライナ軍はどうにか応戦してるが、増強する補充部隊が無い、徐々にウクライナ軍部隊は兵力の減少で力尽き撤退も始まってる‼️とてもロシアが不利な状況とは言えない。

    スイスの「平和ミット」も共同声明案ではロシア軍撤退触れず→各国一致を優先、ゼレンスキーの唱えるロシア軍撤退案は削除、平和サミット失敗だよ‼️

    ロシアとの関係を重視するアジアや中東の新興国に配慮した事情とも言われてる‼️それだけBRICS外相会議がロシアで開かれている。

    世界銀行よると、現在のBRICS加盟10カ国の人口を合わせると約36億1000万人で世界の総人口の45%に上り、11日の2日目の会合にはBRICSに関心を寄せる東南アジアのタイや中東のトルコも参加予定とされ22カ国の新興国会議として行われる。

    新興国22カ国の人口を合わせると世界総人口の約7割程度に達し、これは米国主導の民主主義白人社会の脅威で白人社会の崩壊が起きるかもよ‼️

    世界の流はロシア側に追い風が吹きつつあるかもよ‼️

    上念さんあんた軍事解説は向いてないよ……ww

  10. 先週のアイツの番組では、ウクライナ侵攻で経済制裁したから北方交渉が厳しくなったと言っていたぞw
    安倍さんの時から返す気ないじゃん

  11. 上念さん!上念さんもアメリカに留学してましたよね?ATACMSとかって、アメリカの国防のためにアメリカの頭脳の結集の武器ですから、それは強いですよ。
    キーウを3日で落とすと言っていたプーチンが挙げた拳を下ろせなくて戦争してるなら、早くおろして欲しいです。

  12. 大東亜戦争末期の日本側のスローガン『一人十殺』というものが有りましたが、当時の日本軍の力量では非現実的なものでしたね。しかしこの時代になって、ウクライナ軍が『一人十殺』を実現しようとしてますね。ウクライナとロシアの兵力が拮抗すればウクライナ戦争に勝てるでしょう。

  13. 世界を核で吹き飛ばしても負けるつもりはない プーチン

  14. ただ戦時作戦の常識からしてご指摘の状況が事実ならウクライナは今後猛烈にやられる。

  15. もう俺の中ではウクライナ戦争がYouTube上のエンタメカテゴリになってる

  16. 最近の池上彰の番組は絶対に見ません。どうして嘘ばかり言うのでしょうか?

  17. この方、国際ニュースやら選挙関連やら、たまに金利とかの話してますけど、「経済評論家」なんですよね?
    シンクタンクから情報引っ張ってきて話すのもいいですけど、「経済的な」観点から主要国を分析した見解を聞きたいもんです
    照らし合わせて日本経済の分析論も聞きたいですが、そういう事しないんですかね?
    日本庶民向けなのか、上級国民向けなのか、はたまた米に向けてなのか、何処に向けて「経済評論」してるのか知りたいですね

  18. マスコミは東部戦線だけ報道して南部戦線の話をしないのが疑問です。この時点だけでも偏向報道がうかがえます。

  19. ロシアといい、ハマスといい、一般人を盾にするというのは、卑怯な組織の常套手段ですね。

  20. プーチンの掲げた軍事目標に緩衝地帯を作ることがあったと思うけど、このままだと国境線沿い(ロシア側)が緩衝地帯になりそうですね。
    それはそれで目標達成したので戦争終了、プーチンは敗北を認めないので賠償金は凍結資産で賄う。
    …とはいかないか。

  21. 中国にしても西側の制裁が怖いのはあるでしょうが、ロシアのように桁違いに膨大な消費をする国に提供していたら、自軍で使う分が早々に枯渇するのは避けられません
    ですので、せいぜいできる事は、火薬原料や余剰鋼材の供与、または中古の加工機譲渡が関の山という感じになっているのでしょう
    いくら世界の工場であっても、できない事とやれない事は数多いという訳ですね

  22. 現実を教えてあげよう。
    2024年6月12日現在、ロシア軍はキエフまで約200KMまで前進した。
    この間、ウクライナ軍の抵抗はほとんど無い。
    ロシア軍がキエフまで侵攻するか否かは、今後の展開次第だろう。
    先日、プーチン大統領は、「キエフまで行くつもりは無い」と言ったが、前提として「いまのところ」としている。

  23. s300s400が役に立たないので戦術核を配備したベラルーシのルシチェンコは気が気じゃないね
    プーチンを裏切って寝返るんじゃね?w

  24. F16は配備されないよ🎉
    ウクライナ🇺🇦国土は日々蝕まれているじゃ無いか🎉
    ロケット🚀攻撃は良いけど、ロシア🇷🇺の歩兵戦闘員は生き返るのだからロシア🇷🇺を負かす事はできない😂

  25. だけとトランプが大棟梁になったらウクライナに援助が行かなくなるヨネ 心配です トランプになれば露が日本にだって攻めて来るんじゃ?

  26. めっちゃヒドイことされたんだもん、この際ガンガンやっちゃいな。
    ガンバレ〜🇺🇦ウクライナ!

  27. 上念さんさぁ、カウンドダウン好きなのはもうわかったから、ジャーナリスト?としてスルーしてないで、こないだの日比谷でも取り上げてみては如何でしょう?きっとあなたの動画はバズりますよ〜🥳

  28. ロシアは武器や兵士を何人失おうと核を持ってますから。核を出したら損失などいっぺんにチャラです。
    結論としてロシアが負けるなんてことは起きないでしょう。

  29. 池上さんのテレビでの解説の中で「支援疲れ」よりも問題だと思ったのは、「そうだったのか」の番組の最後のところで、「なぜウクライナでの戦争は終わらないのでしょう」との問いの答えに、「それは、戦争で儲ける人たちがいるから」と言って、アメリカの軍需産業に言及した時でした。勿論、軍需産業は戦争で儲かるだろうが、それが長期化の原因だという説明はミスリーディングでしょう。

  30. 戦時下はプロパガンダ合戦が当然なので、希望的観測ではなく、より現実的な情報を見極める事が大切かと思う🤔 個人的には 情勢は全く逆だと思っているが、今後も注視したい。とにかく両者にこれ以上の死者が出ない事を願う🍀

  31. ロシア解体した後で日本海やオホーツク海の沿岸が中国の一部になったりしないですよね!