新型iPad Proを3週間ほど使ってみて感じた良い点・イマイチな点をレビューします!

◾️動画内で紹介したモノ
・Majextand
https://amzn.to/3Kwgfl8

・MOBO Keyboard 2
https://amzn.to/3VaroNl

◾️動画の目次
00:00 新型iPad Pro 3週間レビュー
00:53 まずは結論から
04:51 新型iPad Proの良い点①
07:05 新型iPad Proの良い点②
09:26 新型iPad Proの良い点③
10:42 新型iPad Proの良い点④
11:49 新型iPad Proの良い点まとめ
12:54 新型iPad Proのイマイチな点①
15:11 新型iPad Proのイマイチな点②
17:24 新型iPad Proのイマイチな点③
18:30 新型iPad Proのイマイチな点④
19:35 まとめ

————
今日のひとこと
俄然WWDC 2024が楽しみになってきたな〜いよいよ来週!!!
————

==
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=DressCode_2224&utm_source=affiliate_p&utm_medium=DressCode_2224&utm_campaign=DressCode_2224
==

◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR

◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3ieco1J)
・サブカメラ:SONY FX30(https://amzn.to/3Za5wmF)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。

商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。

—————

◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com

◾️Xでは更新情報、ガジェットネタをポスト!
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka

◾️Instagramはファッション中心に投稿
https://www.instagram.com/yuta2960/

◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp

36 Comments

  1. とあるアプリでのことなんですが新型iPad Proが通常時で120fps出ない件についてで、Apple側の制限らしくApple公式と確認したところ、現在最新版のデバイスシステム設定により120fpsが出ないよう制限しているらしいです。録画してなかったら60fpsまで制限されて録画したらそのアプリでは120fps出るらしいです!!

  2. コンテンツ消費のプロなので13インチPro購入しました。満足です😂

  3. さりげなくオシャレ感を出すのはいいなと思うけど、服に300万使ってますって聞いてしまうと、キショって思ってしまう。

  4. 自分は第二世代 ipadpro 12.9インチセルラーモデルを使ってましたが、今回、13インチセルラーモデル、1TB購入してしまいました。確かに新型だから画質、薄さ、軽さは良いと思いましたが、正直言って失敗したかなと後悔を今更ながら感じてしまいました。結局、ホームボタン、イヤホンジャックが付いている第二世代に戻って今は使っています。セルラーモデルにしたのは電話会社の最長ローンが組めるからやむなくセルラーモデルにしました。なので価格は高騰し、40万超えの値段になってしまい、今は新型ipadpro13インチセルラーモデルは眠ってます。やはり、外部端子等が無さ過ぎですね。逆に直感操作で使用する方法だと不便を感じてしまうのは僕だけでしょうか!?

  5. フレームレート落ちは自分も体感してます。
    pencil使って絵をそこそこの時間描いていると追従がものすごく悪くなります。ソフトとの相性問題かと思って純正メモアプリで試してもすごくもっさりしてました。

    1つ相談ですが、以下の条件に合うケースってありますでしょうか?(まだ登場したばかりなので過去に出たことがあるでも大丈夫です)
    ・iPad本体のデザインが隠れない(損なわない)
    ・薄くて軽い
    ・スタンド付き(ただし蓋なし)

  6. 11インチPro第2世代からM4 13インチProに乗り換えました。
    もちろん使いこなせてないですが、13インチは老眼に優しくて、使うのが楽しくなりました!

  7. フィルムなど張らず裸のまま使用してます。
    ディスプレイが新調したせいか、
    クリスタ使用時発熱すると筆圧感知が瞬間オフになり線飛びする時があります。
    再起動したり冷ますと直るんですけどね。
    ペンの持ちは短くなって受電切れが早くなりました。
    正午から夜までの連続使用は充電しないと持たないと思います。
    個人的におすすめするなら
    値段的に前の世代のProをおすすめすると思います。
    ただ薄さと軽さは意外と恩恵がありました。

  8. 私もM4 iPad proの11インチでゲーム(cod)をしていましたが、M1の時以上に明らかにフレームレートが落ちています。おそらくアプリ側でM4チップに最適化された後に本領発揮だと期待しています。

  9. 新型の良さを語り尽くされていて、参考になりました。
    new OSのご評価楽しみです!
    明後日に決断するか、秋まで伸ばすか悩みながら。

  10. スマートキーボードフォリオ、YouTuberの誰かがつけたら使えたって言ってた気がするのですが、使えないでしょうか?

  11. 最近のアップルはOSのバグや不具合ちょうど多い気がしますね?今後のアップデートで解決されること祈りたいです。自分もApple製品使ってますか、ちょうどしたバグで不便さあるかも。

  12. majexand mですが、500g以下のデバイス対応という記載がありますが500g越えの13インチiPad proでも問題なく使えてるのでしょうか?

  13. 大学生で、Air4からM4に貯金切り崩して乗り換えました。なんといってもリフレッシュレートが気持ちいい!magic keyboardも購入検討中です!

  14. 平岡雄太様。いつも楽しく視聴させて頂いています。
    質問なのですがM4、iPad ProでBlu-rayなどの光学ドライブは使用可能でしょうか?
    つまらない質問ですが解答を頂ければ幸いです。
    どうぞ宜しくお願い致します。

  15. 5月に
    Apple Store店へ行き
    私が使っていたipadpro11(第3世代)を
    下取りにし、
    新型iPadpro11(M4)を少し安く買うことができました

    けど
    iPadpro11(M4)対応の
    GOOJODOQ マジックキーボードがないので

    GOOJODOQ マジックキーボードと
    同じマジックキーボードがないか?
    探しています

  16. 焼き付けが一番心配です。高額なので焼き付けが発生すれば治すことはほぼ不可能です。iPadは薄く画面が綺麗で13インチというのが良いです。有機ELテレビは視聴時間によりますが年々焼き付けが酷くなります。1年後は良いとしても2年後に新品や新しいバージョンのiPadが発売され比較すれば見るに堪えなくなれば新品を購入します。アップルが購買させることを目論見、有機ELを採用したという考え方もできます。いずれどうなっているのか正解が見えてきます。次にフレームが欠けることも心配です。ちょっとアップルが無理し発展途上を販売しているイメージを持ちました。
    以上を踏まえやはり購入最終決定ポイントは高額なだけに「焼き付け」になると思います。アップル自身も冒険ですね。

  17. 質問です!iPadPro購入検討しているのですが、ストレージによるメモリ、チップ差ってどのくらい影響してくるのでしょうか

  18. 第1世代のiPad Pro11インチから買い替えを検討してますが、M2airかM2proかで迷ってます。
    Pencilも買い替えとなると結果コストかかる気がするけど、今後もpencilがアップグレードしていくと思うとどこかのタイミングで買うべきかで迷ってます。そう考えるとサードパーティ製のペンシルは長くコスパ良く使えて良いですね。

  19. iPad Pro M4のディスプレイは可変リフレッシュレート(10Hz〜120Hz)みたいです。その影響かなと思います。アップデート期待!

  20. ipadのレビュー見に来たけど、ジャケットかっこよすぎて全く話が入ってこない。
    サイズ感とか色合い良すぎる。

  21. iPad第六世代買って以降買い替えしておらず、スペック不足でMacBookで代用…とiPadを使わない生活になっていました…
    でもM4買って以降生産性爆上がりで買ってよかったと思えました!

  22. 2020版持ちとして新型の軽量化や省電力、スペックなどいろいろ魅力的です、
    ただあまり言及されないですがoledのpwmによる目が疲れやすい問題についても知りたいです、
    よければ長時間使用による目の負担に関してのレビューもあったらとても嬉しいです、
    値段が高い以外ではそれが唯一の懸念です…!

  23. 平岡さんの動画を見て、金額以上にiPad界隈を楽しもうという気持ちになりました!今まで買い渋っていたMagic Keyboardも購入し、いよいよiPad変態の仲間入りです笑

  24. M4だったらipadpro自体を標準機能でモバイルモニターとしても利用出来ますよ、だったら買いたいです。
    SwitchとかPS5とか繋いでipadに映してみたい。

  25. 予算10万円以下で、原神や崩壊スターレイルをします。256GBがいいなと思っているんですが何が最適でしょうか😢

  26. アイパッドの使い心地ってどなんなだろうかとか俺は思ってんけんども?

  27. iPad Pro M1はまだ現役か、、、
    Macを買ってから勉強ノートだけになってるからもうそんなに性能追う必要はないんだろうけど、ProMotionが良すぎて結局次の更新もProになるんだよな、、、

  28. クリエイターでこの端末でお金が稼げるような人にとっては魅力的な端末だし、50万だろうが時間短縮や作業効率化に貢献するなら買いではあると思う。
    一方でそれ以外の一般的な利用用途だとMacbookでもiPadでもM1のモデルで事足りてしまうというのが現状ではあるのかなと思ってます。
    キーボードも大幅に進化して使いたいなとは思いつつも余裕があれば2TBモデルは買いたいですね。あれもこれも一元管理ができる楽さは素晴らしい。

  29. iPadに専用のキーボードを付属させるのであればMacBook Airやsurface Proの方が良いような!

Exit mobile version