1999年 HIM cover AmikaHattanHIMJPOPLIVE知念里奈 31 Comments @nekonoke 2年 ago 今、社長か何かで成功してるんじゃなかったかな @user-tn1jn7sm8q 2年 ago サディスティックな顔と、突き抜けるような、歌声が、大好きです。先日、何の脈略もなく、この曲を、鼻歌で歌っていた自分がいて、誰の曲だったか思い出せず、検索したところ、この動画。当時が、懐かしく、感動を、覚えました😊 @user-mo3tg5xc7j 2年 ago 八反安未果!~うわ〜懐かし過ぎる。 @user_794 2年 ago 夜もヒッパレに出てた時の八反は可愛かった @user-it1zb3hv9b 2年 ago ミキフェスから♪ @fumikazuha 2年 ago Z世代には悪いが聞いてほしくない曲、知ってほしくないアーティスト(いい意味で)つまり僕も含めて知ってる人だけに聞いてほしい名曲! @John.Wick-su4xp 2年 ago 懐かし😂めっちゃカラオケで歌ったなぁ😂 @user-lp1ed1of3q 2年 ago いま聞いても新鮮!令和でもヒット間違いなし @user-oc3kt8fw9p 2年 ago カバーだと知っている人は? @user-fp8pe6uz3d 2年 ago カバーにしては頑張ってるが本家には負けてるかな!躍動感が負けてるかな。 @user-fx1hk8lg7d 2年 ago 夜もヒッパレに出てましたね😊好きな歌 @user-su4sc8rn3g 2年 ago 天下の伊秩弘将プロデュース😂好き過ぎる!ヒッパレにも出ていましたよね😊 @Guardian016 2年 ago 私も夜に疲れて寝ちゃうことを「夜明けの扉をたたく前に燃え尽きてしまう」と言い換えるオシャレなワードセンスが欲しい。 @user-ed5dg1dx3c 2年 ago めちゃ世代で大好きでしたこの曲。実際歌うとかなりの高音で難易度高い😅 どこまでも伸びる声質が聴いてて気持ち良い、スカッとします😊 @sakuyachan172 2年 ago この曲好きだったから今もう一度売り出してもらいたいな。風の時代に合わせて恋愛の歌じゃなく歌詞をもっと宇宙とかスピとかな感じにするとか。 @rose5302 2年 ago CD持ってたなあ。この高いキーを無表情で歌えるのすごっ @takasi23 2年 ago かっこいいぜ @user-no4me3qj1l 2年 ago この人のアニソンの曲から好きになったなおん @yui-pb9yq 2年 ago 急に会社帰りに口ずさんで懐かしくなりフルで聴きたくなってこちらにきました!やっぱり好き。 @user-qe7id6ve9z 2年 ago 八反安未果って歌 うまいんだけど 本当にヒット曲 はデビュー曲とこの歌 ぐらいしかなかったんだよね歌を思い出し面白いキャラクターの持ち主だったから バラエティタレントとして売り出せば売れたと思うんだよね @samadiy7571 2年 ago 胸に来るなにかが迫る。せつなさがキュンキュン。 @user-jh5vp1ev6s 2年 ago 夜もヒッパレ見てたけど、普段のトークは天然なんだよな。 @yuubnr34 2年 ago 紅白歌合戦で歌ってくれんかな… @user-ys3xo1dc1t 2年 ago 都会の感じで田舎には、こんな女の子は歩いていない @user-no7xz3lu9y 2年 ago 懐かしい。 @user-pf2ww1dm8q 1年 ago 今日久しぶりに歌いました✨昔は声出なかったけど歌えました😁✨ @johnpauldejesus7192 1年 ago She's the reason that got me into Japanese drama in the late 1990s. @njumwamx9859 1年 ago こんなに歌上手かったっけ?💦今聴くと凄いわ @okanoyusuke3086 1年 ago キャッチーなメロディーと切ない歌詞でもっともっと評価されても良い神曲 @berukotsu 1年 ago 良いと思うし当時は流行ったんだけど今聴くとちょっと恥ずかしい @user-pp4lh1hj6l 1年 ago 気付くとサビだけ口ずさんじゃう笑良い曲だし歌うまいな〜🥺
@user-tn1jn7sm8q 2年 ago サディスティックな顔と、突き抜けるような、歌声が、大好きです。先日、何の脈略もなく、この曲を、鼻歌で歌っていた自分がいて、誰の曲だったか思い出せず、検索したところ、この動画。当時が、懐かしく、感動を、覚えました😊
@user-qe7id6ve9z 2年 ago 八反安未果って歌 うまいんだけど 本当にヒット曲 はデビュー曲とこの歌 ぐらいしかなかったんだよね歌を思い出し面白いキャラクターの持ち主だったから バラエティタレントとして売り出せば売れたと思うんだよね
31 Comments
今、社長か何かで成功してるんじゃなかったかな
サディスティックな顔と、突き抜けるような、歌声が、大好きです。先日、何の脈略もなく、この曲を、鼻歌で歌っていた自分がいて、誰の曲だったか思い出せず、検索したところ、この動画。当時が、懐かしく、感動を、覚えました😊
八反安未果!~うわ〜懐かし過ぎる。
夜もヒッパレに出てた時の八反は可愛かった
ミキフェスから♪
Z世代には悪いが聞いてほしくない曲、知ってほしくないアーティスト(いい意味で)つまり僕も含めて知ってる人だけに聞いてほしい名曲!
懐かし😂
めっちゃカラオケで歌ったなぁ😂
いま聞いても新鮮!令和でもヒット間違いなし
カバーだと知っている人は?
カバーにしては頑張ってるが本家には負けてるかな!躍動感が負けてるかな。
夜もヒッパレに出てましたね😊好きな歌
天下の伊秩弘将プロデュース😂
好き過ぎる!ヒッパレにも出ていましたよね😊
私も夜に疲れて寝ちゃうことを「夜明けの扉をたたく前に燃え尽きてしまう」と言い換えるオシャレなワードセンスが欲しい。
めちゃ世代で大好きでしたこの曲。
実際歌うとかなりの高音で難易度高い😅
どこまでも伸びる声質が聴いてて気持ち良い、スカッとします😊
この曲好きだったから今もう一度売り出してもらいたいな。風の時代に合わせて恋愛の歌じゃなく歌詞をもっと宇宙とかスピとかな感じにするとか。
CD持ってたなあ。
この高いキーを無表情で歌えるのすごっ
かっこいいぜ
この人のアニソンの曲から好きになったなおん
急に会社帰りに口ずさんで懐かしくなりフルで聴きたくなってこちらにきました!やっぱり好き。
八反安未果って歌 うまいんだけど 本当にヒット曲 はデビュー曲とこの歌 ぐらいしかなかったんだよね歌を思い出し面白いキャラクターの持ち主だったから バラエティタレントとして売り出せば売れたと思うんだよね
胸に来るなにかが迫る。せつなさがキュンキュン。
夜もヒッパレ見てたけど、普段のトークは天然なんだよな。
紅白歌合戦で歌ってくれんかな…
都会の感じで田舎には、こんな女の子は歩いていない
懐かしい。
今日久しぶりに歌いました✨昔は声出なかったけど歌えました😁✨
She's the reason that got me into Japanese drama in the late 1990s.
こんなに歌上手かったっけ?💦今聴くと凄いわ
キャッチーなメロディーと切ない歌詞でもっともっと評価されても良い神曲
良いと思うし当時は流行ったんだけど今聴くとちょっと恥ずかしい
気付くとサビだけ口ずさんじゃう笑
良い曲だし歌うまいな〜🥺