美咲ちゃんと朝芽ちゃん事件の犯人は同一犯だという見方をする考察者が沢山おりますね。
私もこれは可能性としては否定できないと思っております。
そもそも、この両事件に犯人が存在する可能性があるのか無いのかを検証しました。

10 Comments

  1. 美咲さんの遺留品はいつ捨てられたんでしょうね
    コロナ禍と重なっていたから人出が少ない時期を狙っていたとは思いますが、東京五輪あたりですかね

  2. この事件が同一犯人によるものだと、近隣に住んでいた可能性と、情報を得ることができて、計画がたてることの人物となります
    また、遺体遺棄を遅らせることで事故の可能性を考慮できる。知能犯です。
    過去に線路に遺体を置き、事故と見せようとした犯人が逮捕ざれています。

    同一犯人の可能性は高い
    事故と判断できるように遺体を遺棄していることになります

  3. 同一犯だと思ってる。何か挑発的な誰かにアピールしたいかの様な気持ち悪さがある。頭脳プレイを楽しんでいるかの様なそんな感じ。
    美咲ちゃん。もう少しヒントを下さい。

  4. https://www.youtube.com/watch?v=BlB-aBmJtaE
    【登録150人の超高速達成・その秘訣を探る(笑)】

    大人気シリーズ【オメ臭さんと愉快な14%達】第二章に突入です。

    登録者数150人までを約半年間毎日20時間以上をyoutubeに費やして

    スピード達成したその自称大人気っぷりを皆さんでお楽しみ下さい。

    ※第一章は自分の描いたイラストの著作権を盗まれたので終了です(笑)

    ※このチャンネルに登場する人物やキャラクターは想像上の生物です。

    ※このキャラクターは当チャンネルのリスナー様を侮辱した

    自称大人気youtubr?(笑)をモデルにはしてますが、ご本人とは全く違う

    キャラ設定になっております。

  5. 美咲ちゃん。靴下に骨が入ってない🧦美咲ちゃんの運動能力的に無理なので事件90%

    サヤちゃん。オイルフェンスに自然に帽子ははいらないんで事件🧢100%

    美咲ちゃんの方は猛禽類が美咲ちゃんを咥えて飛んだ、ところをもう1羽の猛禽類が足引っ張って横取り劇が起きた時に靴と靴下が脱がし落ちた可能性を残してる。

    美咲ちゃんとサヤちゃん犯人の共通のミス。遺留品遺骨の扱い方。

  6. 共通点何てものは今後の犯罪でもいくらでも出てきます

    この事件をよく知ってる人は動機の問題で明らかに差別化されていますよ
    罪の論理ですよ、なぜ親が二人で行動していたかに気付けないと進展しません
    多分そこに気付いている人
    シグナルをシグナルだと読み取れる人でないと事件の深い情報まで行き着けません
    これまで近付いてはいましたが、惜しかったです

    これ見てる皆さんも他にない話が聞きたいでしょ?

  7. 初めの道路上においてのAさんBさんのパターン考察はとても良かった。逆に言えばここが理解できないと、おくら、みなみ事件の考察は無理というものでしょう。犯人が同一犯かどうかは、今の段階では判断し難いです。理由はオクラのケースは誘拐後のもくてき・用途が不明。みなみのケースはもくてきが二つ程度に限定されると思いますので。

  8. 政治家安○氏は自供せず、引退せず、ずっと政治家を続けてきたことは国際的に非難されていました。

    テロだのしがらみのある組織が道志村事件に関わっています。前任の美咲さんは何か組織めいたものに巻き込まれていますが、もし道志村事件においては美咲ちゃんを巻き込んでいる方が参加者の中にいるのなら自供して欲しいです。

    時系列の改竄が無ければ助かっていたかは不明ですが、自供することで組織の人間関係や役割など早くに解明でき、事件解決に一歩前進できたかもしれません。

    とも子さんが美咲ちゃんと撮った入学式の写真。前任の美咲さんの姉が息子の753で着ていた着物と帯が同じものです。この着物をとも子さんに提供した方は犯人です。

    貴方から自供して下さい。
    警察の罪を暴くことができるならば。

  9. 同一犯だと仮定して。
    ①男性。パパ世代として30代前後
    ②9月の3連休に必ず休みが取れる
    ③車を持っている
    ④山梨、千葉で目立たないナンバープレート
    ⑤女の子を引き寄せるアイテムは、子犬、小型犬
    ⑥絶対に捕まらないよう、下見を行い土地カンを得る
    ⑦とにかく人が騒ぎ家族が哀しむのがたまらない
    ⑧山梨ではご遺骨遺品が見つかるのが遅くつまらなかったので、
     自ら頭骨の場所を動かした。
    ⑨その反省から、江戸川ではわかりやすくした。
    ⑩遊び心で、靴と靴下をシリーズにした。

    榊原さんを警戒しています。本の印税がきっと。
    榊原さんはご病気ですが、治りません。

    さっきも投稿したのですが、消されました。
    今度はどうかな。

Exit mobile version