内閣感染症危機管理統括庁 発足
森本武郎 スタンバイ長官読み比べですあのコロナの 治療費がね10月からはも一部自己になり そうだということま厚生労働省も検討し てるようですがそうした中でえ政府が見 てるのはもう次の感染症という話なんです ねはいで産経新聞大きく今日報じています がえ政府の感染症対応の司令党となる内閣 感染症危機管理統括長すごい名前でしょえ これが9月の1日え発足ということになり ますはいでま岸田首長のこれえ総裁戦で 掲げた公約の1つですけれどもえ新型 コロナウイルス化の教訓を次の感染症機業 に生かすために統括町を実行的にま運営 しようとまこういう話になっていますで まあ今まで予兆があったにも関わらず なかなかねコロナの準備不足でえこれがま 反省大量だっていう声もあるわけうんです からまそういう意味ではこういう反省も 含めてやらなきゃなんないんですがえ喉元 すぎれば暑さを忘れるでは困っちゃうから やっぱりこれここはきっちりともう1回 ですね立て直そうとこういう話なんですね で新たな司令とをま看板の掛け替えに 終わらせないためにえ各省庁横断でコロナ の反省ができるかどうかだって言ってるん ですが今日東京新聞が社説でこれ取り上げ てましてやっぱりえこのか看板の掛け替え に終わる心配はれないぞと言ってるんです ねで政府の有識記者会議去年政府のコロナ 対策を検証しましたが調査時間もま非常に 対象者も限られて不十分だったしまた緊急 事態宣言化の行動制限で本当に感染症防止 効果とか雇用対策とか観光業への支援効果 もえあったのかなかったのかこの調査も きちんとやらないと全体を検証したことに ならないだろうとまこういう風に指摘し まして最もだと思うんですねですから やっぱり今までの何が足りなくて何がダメ だったのかの検証の上に立って新しいトカ 長を運営してもらいたいと切に思います
朝刊読みくらべ
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
WACOCA: People, Life, Style.