北海道電力は泊原子力発電所の再稼働に向けて、28日から新しい防潮堤の建設工事をはじめました。

泊原発に新たに設置される防潮堤は、高さが海抜19m、幅は最大30mでおよそ1.2kmに渡って建設されます。もともとあった防潮堤は、原子力規制委員会から液状化のおそれなどを指摘されすでに撤去されています。新たな防潮堤は、安全性を高めるため地中の固い岩盤の上に直接建設することにしています。総工費はおよそ1800億円で完成には3年程度かかる見込みです。北電の齋藤社長は泊原発の再稼働について「原子力規制委員会の審査を継続していることから時期は未定」としたうえで「早期再稼働を目指す」としています。

▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/

▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html

▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#泊村 #原子力発電所 #防潮堤 #北海道電力 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

4 Comments

  1. 前提条件として可笑しいのが再稼働というより、設置して有る以上、保護措置として防潮堤は必須、無ければ福島同様の惨事になる、ケチって利用者以外にもケツを拭わせるなんてだらしない会社存在してること自体何の冗談かと、廃炉作業に何年もかかるのだから再稼働よりもっと長い時間防潮堤の存在は重要な設備投資になる、同時に維持管理がなされなければ北電も東電と同じ道を歩む

  2. Zopet in Zopet ter Zopet to mojega Sistema ni "Windows"; To mojega Avta ni; To moje družine ni; To mite kot Assai..😅