【RIZIN.47】上田幹雄、コバルチェクの腕十字に無念の敗戦 言葉を詰まらせ悔しさ滲ませる「言葉も出ない…」 『RIZIN.47』試合後インタビュー

はいもう乾杯です えうんもう言葉も出ない気持ちですはい ありがとそうすねま印象っていうよりも やっぱり体格大きくて圧力もありましたし うん ま思ってた通りだったんですけど思ってた より もうん うん期待を裏切る結果になっちゃったんで ま今は本当にうんすいませんしか言えない ですま寝技っていうよりもま寝かされない 技術は向上したつもりだったんですけど 寝かされてからのあいったところが まだまだだったなっていうまもうやうんま プロなんでね試合でああの時あもっとこう しときますっていうのはもう通用しない 世界ですけどま もしねファンの皆さん並びに関係者許して くれるのであればま今回こういった負けを したのでまそれを次に繋げていきたいなと 思い ますまあまだまあなまだじゃないなま MMAやっぱ奥は深いですしまだまだこれ からなん でま今日は本当に期待裏切ったと思うの でうんまた皆さんに期待してもらえるよう に頑張りますはいまそこは大丈夫でしたね 体格差がでかいとかリーチがとかはまそこ のイメジはなかったですけどま思った以上 に

9日に開催された『Yogibo presents RIZIN.47』(国立代々木競技場第一体育館)の試合後インタビューに選手たちが応じた。

●『Yogibo presents RIZIN.47』(国立代々木競技場第一体育館)
・第9試合 バンタム級
堀口恭司 vs. セルジオ・ペティス
・第8試合 フェザー級
クレベル・コイケ vs. フアン・アーチュレッタ
・第7試合 ヘビー級
上田幹雄 vs. シェミスラブ・コバルチェク
・第6試合 フェザー級
武田光司vs. ラジャブアリ・シェイドゥラエフ
・第5試合 ライト級
スパイク・カーライル vs. キム・ギョンピョ
・第4試合 フェザー級
カルシャガ・ダウトベック vs. 関鉄矢
・第3試合 ライト級
ジョニー・ケース vs. “ブラックパンサー”ベイノア
・第2試合 オープンフィンガーグローブキックボクシングルール(※肘有り)
梅野源治 vs. 魚井フルスイング
・第1試合 ライト級
徳留一樹 vs. 宇佐美正パトリック

#上田幹雄 #RIZIN #RIZIN47

19 Comments

  1. 打撃いいのに、寝技がなー😭😭これからまた頑張ってほしいです‼️

  2. だから俺が前から言ってるだろ。上田は総合は向いてないって。早くk1かグローリーに行って
    頂点目指して行け🍑

  3. ぽちゃ体系で120キロ大分アンダーだから今回みたいなバキバキの120キロに勝てるビジョンが見えないよね。
    痩せてミドルあたりでやった方が世界見据えるなら現実的。

  4. ヘビー級は日本のレベルが低いので勘違いを起こしやすい。ファンも当人も

  5. 色々なタイプの選手とのMMAスパーが日本では難しいよな。練習環境に差があり過ぎる。

  6. フィジカル差が…立ち技を封じるようにガーッと圧力かけて来られたら対応が困難

  7. フィジカルが違い過ぎる
    前に体重差は誤差だどうこう言ってたけどやっぱバキバキに絞って120の相手には勝てんわな

  8. 上田→1本負け
    スダリオ→あんぽと喧嘩
    シビサイ→40代半ばのジョシュバーネットにKO負け
    関根→プロレス
    貴神賢→1勝3敗

    日本ヘビー級キツすぎる

  9. 豊富なMMA経験に加えて柔術大会で優勝経験もあるんだからグラップリングも強いに決まってる。
    要するにフィジカル、技術に加えて分析や戦略でも完敗していたということ。
    まあ、ここで腐るような選手ではないと思うので、次の試合に向けて頑張ってほしい。

  10. フィジカルもテクニックもワールドクラスのMMAだった
    日本のヘビー級は多少粗削りでも許されちゃうびだが……

  11. 体重のうち脂肪での重さと筋肉での重さの違いが顕著に出たな。ダイエットしてから筋肉つけるんやな。