こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!
阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/6_kQTzaFJJw
阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
皆さんのおかげで登録者56600人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者57000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
#阪神タイガース #岡田監督 #西武

41 Comments
ここで西武とあたれるのは、まだまだ運がありますな☺
今日はナイスゲーム🎉 やっぱりサトテルは良くも悪くもこのチームの看板選手やね😊 改めて感じました😅
いや相手のヤバさガンシカトしてて草
局長の明るい声が嬉しい!
テルおかえり!!
チカの笑顔が印象的です。
勝てたからアレやけど西武酷すぎて草やな。マジでくふうはやてと入れ替えた方がいいやろ
やっぱり今の阪神の中心はテル君やなと改めて感じました。全然雰囲気が違う。岡田監督の独特な愛情?に自分なりにこれからも答えてあげて欲しい!豊田も前川とええ感じやでー!
サトテル気負わなくてもいいから、今日の様に守備からコツコツと1日1安打。
貴方の存在はやはり大きい。
昨日、今日と試合見に行きましたが、テルの名前が呼ばれた時の声援スゴかった!しびれたぁ~!やっぱりテル人気有る!明日も見に行くでぇ~!頑張ってくれぇ~
開幕戦が西武でラッキーだった。このツキを生かして、これから連勝街道だ!
テルの魂入った走攻守に感動した‼️
二軍でやってきたな🎵
もう最後まで落ちるなよ✨😂
主さん、お疲れ様です。伊藤投手はよかったなあ。阪神では一番好きな先発です。
前川君ファーストで使ってほしいな
ひさびさに声が明るいなw
ビーズリー🎉才木🎉で3連勝
開幕3連勝🎉🎉
今日のサトテルがこれからも続く事願うわ 泥臭く勝ちをもぎ取る姿は良かった
ひろしさんとともに?まさしさん?
あの阪神が5点も取れたのはやはり輝が帰って来たからなのかな?大山もノイジーも帰って来て去年のベストメンバーで臨んで欲しい。
サトテルのセンター前ヒットとヘッスラで流れを引き寄せたのは間違いない。
さらに、イトマサの気迫。
勝つべくして勝った試合。
明日もとらほーできますように!
テル、前川、森下が中心で機能してれば強いだけじゃなく
盛り上がりが段違いだよね😊
向こう10年期待出来るんだからこの3人は。
ケガしてない限りはずっと使っていてくれ!
満塁で内野フライはもったいなかったな。他は何も問題なしやった。
1場面1場面、1球1球、1振り1振り集中することが大切。ベンチにいても同様で観察が必要なときもあればメモったり今どきならタブ使ったりなど。ずっとでなくていい。必要なときには集中すること。練習中も同様。気合い入れ過ぎて無茶して怪我したりだけはするな。ヘッドは必要なときのみとし、多用してはいけません。結果がどうであれ守備や走塁でヘッドしたら満足しているファンや指揮官もいますが、特に走塁でのヘッドは危険なので必要最低限に留め、極力、足から行くようにしましょう。
ついでにサトテル君には関係のないこととして、(いつものように話は反れてしまいますが、、、)1塁にヘッドをしてしまう人がいますが、その人らの共通点として、先ず走り方を修正してください。下ばかり見ていたり、前かがみになり(腰が曲がり)、アゴが浮き、足(太もも)が上がっていない人は、焦れば焦るほど この傾向が強まり、最後は足がもつれてヘッドスライディングとなります。遅いだけです。足が元々速い人の多くは、運良くこの走り方をしていないからです。運悪くこの走り方をしている人はトレーニングしだいで早い人なら数時間、遅い人でも数ヶ月で直せます。直すのに時間が掛かる人は運動神経があまり良くない人もいますが、たいていは体の固い人や姿勢の悪い人などです。猫背、ストレートネック、前屈が出来ないなどが原因となり、太ももを高く上げられないのが原因です。学生野球では走るトレーニングはありますが、走り方を教えてくれるコーチや監督はいません。現在、学生野球や草野球をしているなら参考にしてください。アゴは引く、真っ直ぐ前を見る、背筋を伸ばし、特に腰の逆カーブを意識してください。腰痛や腰の曲がっている人はその逆カーブを作ること戻すことから開始してください。太ももを胸に激突させるかのように高く上げることを意識付けしてください。それに合わして腕を大きく力強く降ってください。このフォームが実行可能であれば、逆に腕の振りによって太ももを高くそして速く持ち上げてください。長距離では腕力をほとんど使いませんが、短距離では腕力は重要です。昔昔は速く走りたいなら腕立て伏せをしろと言われたものです。全く間違った理論ではなく、正しいフォームでの腕立て伏せは、腕力と背筋、腹筋、先ほどの逆カーブを作るのにも効果があり、太ももを高く上げる要素となります。こういう知識も頭の中に入れ、トレーニングでの長距離走でも実践すれば、ただ走っているよりも全身の筋力が一段とアップします。姿勢も良くなります。走るのももちろん圧倒的に速くなります。走り方は野球部だけに限らず、陸上部でもない限り、教えてもらえないし、ただ非効率的に走らせるだけです。役には立っても濃密な練習とはなりません。是非、参考にし、多くの様々な競技者が速くなることを願います。
佐藤、2軍で何か掴んだみたいやね、守備も軽やかだった、2軍行って正解。岡田監督もこれを持っていた、明日から打てばいい。佐藤頼むで。
本当に久々に気持ちのいい試合でした、試合らしい試合ができた気がします。
輝🙂あんまり無茶したら怪我するから、怪我せんようにしてヤ😟輝には、試合を決める一発を期待しているから、周りが守備云々を言っても気にしないで欲しい😔
活躍する客寄せパンダやな
1番近本
4番佐藤か森下で良いかと思います。
桐敷登板数が気になります。
リフレッシュで2軍でも良いかと思う
イトマサが、らしいピッチングで素晴らしかった。
ヒザに打球が当たった時は、降板かなと思ったけど、続投した根性に、敬服しました。
この後は、ビーズリーと才木なので、連勝も見えてきました。
前川のタイムリーもよかった。
着実に成長していますね。
佐藤選手のハツラツプレーに😢でました
あと3連打で複数得点 早よ見たい😂
勝利は正義だ‼️
週末が楽しい❗
サトテルの泥だらけのユニ滅多に見られんわ
あと一人コール、やめませんか?
主役が帰って来て、森下や中野に当たりが出てくると、楽しみ増えるね🎶
サトテル、守備が良かった
躍動感あって良かった。あれ位思いっきりプレーしてくれたら多少のミスは問題ない。楽しくプレーして下さい
豊田のスイングは、一振りだけだけど、毎度の島田、小野寺、ミエセスよりも圧倒的に可能性を感じる(2軍ではこの人たちより打っているのだから当然だが)
代打で初球からあれだけ思いっきりかつしっかりミートしてボールへアジャストできるのなら
先発で出して欲しい
それと昨日レフトに島田入ったけどそのまま豊田をレフト守らせて守備も今後落ち着いてできるように経験させるべきでしょ
最終回打球が行っていた
正直なぜという感じ
あと打順近本1番に戻そう、そしてフライアウトの多い中野とゴロは打てる木浪を入れ替える
渡邉悪くないけどフライアウト多くやはりスイング軌道見ているとヘッド下がっているので打ち損じ多い印象
なので、豊田をファーストできない?
4番テルにして3,5,6番を豊田、森下、前川にできれば3点は取れるのでは
数週間これで我慢できればリフレッシュした大山が更に加わるので打線の厚みがそれなりになるし、夏に向けて中野、木浪が去年くらいに戻ってくれば
まだ優勝争いは十分可能
秋にもし高橋遥人も戻るようなことになれば再起時の才木のような存在になる
言ってしまえばサトテルおらんと3点取れんってことやな笑笑
でもやっぱり5番に佐藤おるのでかいな、近本が精神的に楽かはちょっとわからんけどピッチャーからしたら嫌よ
岡田も溜息❣なんてしんどい試合だ❣9回4点差あるのにどんどん悲壮な顔になって行く漆原😢最後プレッシャーで木浪の脚が揃った時はヒヤッとした😢阪神が9回勝って抑える事の大変さを再度認識した試合だったε=( ̄。 ̄;)フゥ
サトテルは、やっぱり流れを変えられるスターだよ、本当に集中力をつけていけば、間違いなく掛布2世になれる。豊田もいい当たりをうったので、これからがたのしみやね。
輝け🎉豊田選手
???ミエセスとのパフォーマンスは、やめろ!