【全国で初】都営地下鉄 音声翻訳できるディスプレーを試験導入 #shorts
かしこまりましたどちらに行きます かこちらの透明なディスプレイに向けて話 をすると指定した言語に翻訳され相手に 対して文章で表示されます英語や中国語 など12の言語に対応していてとは外国人 観光客や障害のある方への対応にます来年 開催予定のデフリンピックなどを見据えた もので今日から都営大江戸線都前駅に全国 の地下鉄では初めて試験的に導入されまし たとは利用状況を踏まえた上で導入する駅 の拡大を検討するとしていますとなります
東京都は、外国人観光客などが都営地下鉄を利用しやすいように、全国で初めてとなる、音声翻訳機能がついたディスプレーの試験導入を始めました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/8c349e0d4f3143edb1c2024df0e129b3
乗客「(英語で)地下鉄の乗車券を買いたいです」
駅員「かしこまりました。どちらに行きたいですか?」
透明なディスプレーに向けて話をすると、指定した言語に翻訳され相手に対して文章で表示されます。英語や中国語など12の言語に対応していて、都は外国人観光客や、聴覚障害のある方への対応に生かそうとしています。
来年開催予定のデフリンピックなどを見据えたもので、29日から都営大江戸線・都庁前駅に全国の地下鉄では初めて試験的に導入されました。
都は利用状況を踏まえた上で、 導入する駅の拡大を検討するとしています。
(2024年2月29日放送)
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://x.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
https://news.ntv.co.jp
#東京都 #都営地下鉄 #音声翻訳 #日テレ #ニュース
3 Comments
確かにいいシステムだしいいこと沢山だけど、「異国の言語が話せない」という理由で頼っていいものなのか…
主要駅どこでもこれが設置されてないと、これに頼って観光しようとは思えないよね
安価になって、どこでも設置されてることが大事
そろそろスマホに実用レベルのアプリ
出そう