———————————————————–
#須田亜香里 #LINE #後輩

◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2

◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

23 Comments

  1. 若年層の目上の人に対しての礼儀意識が欠けてる。マナーがない。所詮ゲームとしか会話しないから、コミュニケーション能力がゼロに等しい。親の顔が見たい。

  2. 若いアルバイトに連絡する時は長押しで見てスルーされんようにコメントを三個ぐらい分けてよろしくって後さらにスタンプ押して開かせてる!

  3. 職場に残っている上司が仕事してるとは限らない…
    ただただ非効率な自己満足な人が多い。

    定時で帰る上司の方がまじ優秀だった。

  4. 見るだけ見て後で返そっと〜でもう1年くらい返し忘れてるのとかあるわ笑
    つまり必要ない連絡だから放置するんだよね。仕事で必要なことならすぐ返すし笑
    仲良くしたい先輩からの雑談LINEなら返すよ笑

  5. なんなら、もう使ってないよLINE笑
    何かの登録用で持ってるけど、アンインストールしたくて仕方ない。
    いまだに登録でLINE登録させる店舗とか、意味あんのか?って思うし、会社でLINEとか何のために?チャットワークとかSlackとかあるやん。

  6. 私の職場、業界の平均年齢親世代で男社会だから上座下座とか厳しいかなって思ってたけど、全然そんなことなくてビックリした
    ビールを樽で飲みそうな海賊みたいなオッチャンばかりだからかもしれんが

  7. 30代ですが
    しょうもない報告と
    緊急性がある報告の違いを理解できてない
    子が多いので

    日記みたいな、こんなことありました

    当日の数分前にラインで休むを
    同レベルぐらいの感覚でラインで言ってくるので

    そもそも、あまり使わないようにしました。

    緊急性が高いものは電話です
    この人は多分意味のなさそうな文やスタンプを送ったりしたのでは

  8. LINEもメールも基本的に小一時間以内には返信してる。
    返信が遅いやつは出世もしないし、不出来な奴が多いって言葉聞いて、確かに周りのポンコツほど返信遅いし、発達障害とかで後回しにしてまう人が多いんだろうなって思ってからは極力早めに返信してる。

  9. 若者に気を使え文化がもはや度を越してきてアホくさくなってかわいく思えなくなってきた。あんなに昔は若い子可愛いと思えたのに。だから関わりも最低限でいきます。尻拭いばっかさせやがって。

  10. 大学生だけど、2日以上返事してこないような人は基本信用してないし、仕事の人なら論外だと思う
    若者は読まないんです~
    って勝手に若者代表して余計なこと言わないでほしいなぁ

  11. サラリーマンやったことない連中がなに語ってんだ

  12. Androidだから長押しで見れないからちゃんと既読つける
    すぐ返すのはやだから通知で少し読んで即レスするか判断してる