【RIZIN.47】梅野源治、芦澤竜誠の態度に不満爆発!?「バカにされてる」久保優太とのMMA練習について明かす「拳がボロボロになるまで…」 『RIZIN.47』試合前インタビュー
そうですねあのま試合までのこう準備期間 が短かったんですけど結構集中してえま 今回やるべきこと えうんトレーナーたちともしっかり 話し合ってうん作戦もしっかり立てられた んで本当に充実した練習ができたのかなっ ていう思ってるのとあとはま自分がこう 想像した以上にこうオープンフンがやり やすいなっていう打撃がなんでこう ちょっとみんなが驚くようなものを見せん じゃないのかなて思ってます単純にこう パンチのスピードも上がりますしあやっぱ 肘が打ちやすいですね1番はやっぱ今まで はこうグローブがでかいんでこう肘がこう 出しづらかったの部分が薄くなるんで めちゃくちゃ早くなったしパワーも上がる あとはもうこうガードがガードというか グローブが小さいんで結構こうすり抜けて え肘が相に当たるん であのジ参戦してから全く肘見せられ なかったんですけど今回うん本当にすごい 肘が見せられんじゃないのかなっていう 思ってます今まで使っていましたが全然 あの披露できてなかった爆肘がいよいよ 見れると期待してよろしいですかそうです ね今の言い方馬鹿にしてるいやそんなこと ないですそんなことないです今びっくりし たな全然見せられないいて記者からも すごい言われるんで馬鹿にしてんのかな いやとんでもないですあそうですねうんと まやっぱりこう一発がすごい重いそしてま 相手のこうカウンタータイプですよねも彼 は名前がこうウイフルスイングっていう すごい攻撃的な名前ですけど相手のパンチ を待って待って誘っといて誘っといてそこ にフック合わせに行くっていう思いきり ぶん回してくるんで野球のボールを投げる かごとくやっぱりだからあの一発をもらう と本当に試合が一撃で終わっちゃうん でそこだけまあ気をつけてまま距離感です かね1番は距離感だけ気をつけとけばま 相手の攻撃はもらわないのかなっていうま そんな中でま今回首相撲はえなしていう ことだったんですけどえま距離感は しっかりとうん魚井選手の距離じゃなく 自分の距離で戦うてる中でこう距離感がえ しっかり合うタイミング必ず来るんでそこ にこうちょっとバを叩き込みたいなと思っ てますそうですねあのま今回うんまよく こう坂原さんが言ってるようにこう負ける 勇気を持って勝ちに行けっていう風なので こうやっぱりこうガガ前に行きたいなって 思ってるんでまできればこう1ラウンドで こう決めに行きたいなとちょっと前に行く アグレッシブな姿勢を皆さんに見せたい なっていう本当にま多分距離取ってえ ひたすら戦ってたらえま差がかなりあると 思うんでそこをあえてこうちょっとリスク を追ってあのフルスイングの中にどこまで こう自分が うんそのフルスイングにこう怖がらず前へ 行けるのかっていうのをま自分自身にも そしてお客さんにも見せたいなってそう いうの思ってますそうですねやっぱりこう ま試したかったですよだいぶあのでもま これはなんだろうなしょうがないというか [音楽] あのそうですねま相手ももしかしたら急の 急のアフだったかもしれないんでま横を 言えばもっとこうちょっとオープン フィンガーの対策っていうのやりたかった ですけどま1番最初に言った通りえこの2 週間でしっかりとこうオープンフィンガー にえ対応するための練習っていうのを集中 してできたんでで今回練習にこう久保優太 君もえすごい付き合ってもらったりだとか あとこう年内僕MMAの参戦発表したと 思うんですけどそのMMAのえ選手たちえ チャンピオンクラスたちもこうオープン フィンガーでのえアドバイスだったりコ スパーリングだったりっていのも色々と 手伝ってもらえたんでま自信持って オープンフィンガーの試合に望めるのかな と思ってますそうですねあのも打ち方が 全然変わってはくると思うんで打撃がこう 寝技が入るのか入らないのかによってま気 をつつけるところも随分違うんですけど うやっぱりこうちょっと重心がま無体選手 って割とこう後ろ足重心だったのがえ MMAをやることによってこう割とこう前 の足の方にこう重心を 乗せるっていうのがこうまベースになった んでよりこう攻撃が重く打てるようになっ たというかそういう構え方になったんじゃ ないのかなと思ってますだから結構あの 今回パンチガンガン打っててこうちょっと 見えないと思うんですけど拳が結構あの ボロボロになるぐらいまであのなんだろう な打ち込んだん でそうですねうん自分の拳がダメになる ぐらいのこう威力でうん打てるようになり ましたね接点がないのかなと思ったんです けど交流っていうのは結構昔から芦澤選手 とあったんでしょう何回かあったことあり ますよあの挨拶してくれたりだとか全然 話すあえば話すかなって言ったらまあ一識 はあのYouTubeで随分僕をいじって たんであの時はまあいやらしたんで言い ましたけどあそか直接まそうですねまでも その後別にまあなんだろうな別にこう なんだろうなあのYouTubeで言た 内容だいぶ馬鹿にしてんだろっていうのは 思いましたけどでもま結局あの彼に限らず どのファイターも同じであの 結局出会い方が違ったりだとか元から知合 なのかどうかによってでま基本みんないい やつなんで話せば別にみんないいやつだし だからま龍に関しても別に今は何もあの 腹立ってんなとかなんだあいつないですし ま普通にこうオープンフィンガーでの戦い 方を彼がアドバイスしてくれたんであそこ を素直にこう聞いて感謝の言葉を伝えたて いうそれは今回僕あえて触れなかったん ですよあの触れるとあいつらやるんでまた もあえてXかXでもそうですしあの鈴木花 がこうYouTube上で若干今回の入場 はどうなるのかっていうのをちょっと触れ ていたんですけどそこももあえて僕は触れ 返さずにもう本当に触れるとあいつらやる んで今回は あの佐原さんにももう個人的なそういう 入場の連絡はせず に雷人の本当のその上の方の人にもこう 音響とかもう映像の佐藤大輔の手下みたい なやつらにももう連絡はやめても一切もう 無関心で行こうと思ってるんでできれば もうこれ以上入場については質問しないで いただきたいですね失礼しました本当に ほっとけ雷人っていう
9日に開催される『Yogibo presents RIZIN.47』(国立代々木競技場第一体育館)の試合前インタビューが7日、都内で行われた。
●6・9『Yogibo presents RIZIN.47』(国立代々木競技場第一体育館)
・第9試合 バンタム級
堀口恭司 vs. セルジオ・ペティス
・第8試合 フェザー級
クレベル・コイケ vs. フアン・アーチュレッタ
・第7試合 ヘビー級
上田幹雄 vs. シェミスラブ・コバルチェク
・第6試合 フェザー級
武田光司vs. ラジャブアリ・シェイドゥラエフ
・第5試合 ライト級
スパイク・カーライル vs. キム・ギョンピョ
・第4試合 フェザー級
カルシャガ・ダウトベック vs. 関鉄矢
・第3試合 ライト級
ジョニー・ケース vs. “ブラックパンサー”ベイノア
・第2試合 オープンフィンガーグローブキックボクシングルール(※肘有り)
梅野源治 vs. 魚井フルスイング
・第1試合 ライト級
徳留一樹 vs. 宇佐美正パトリック
#梅野源治 #魚井フルスイング #RIZIN #RIZIN47
19 Comments
そらなぁ。
梅野選手のMMAでコウジ戦が見たい!!
RIZIN運営が梅野の入場でなんか仕掛けるんじゃないかみたいな雰囲気出してまくって、何も仕掛けず無音で入場させて欲しい。
例のYouTubeみたんですが、
芦澤「喧嘩なのにいちいちグローブ合わせたりとか、気持ち悪いんだよこの野郎」wwwwwって言ってましたw
Mr.一発屋
梅野選手が肘肘言うとフリにしか聞こえない
肘にカウンター食らってKO負けしそう
キックでいいよ今後も
梅野が案外強くないってのが既にバレている
肘肘って意識しすぎたら鈴木戦みたいになるぞ梅兄
爆肘→爆カウンター負け期待してます😂アンチじゃないです。梅野は私の中で芸人なんです🥹
出オチおじさん
自慢の肘みせてくれ💥💪
一周回ってエルレガーデンの生歌でいいよ。
※ラジャダムナン王者です
入場に期待しかないwww
ジョビンじゃないけど飽きた
この人強いんですか?
ムエムエしてた頃より柔らかい人間になったな
ヤバイだろ