2024年( 令和6年 )6月1日( 土曜日 )現在の、台風2号マリクシ( Maliksi )の進路予想と、台風3号ケーミー( Gaemi )および、台風4号プラピルーン( Prapiroon )のタマゴとなる熱帯低気圧ならびに、さらにその前身となる活発な対流活動を現す熱帯擾乱( ねったいじょうらん )の低圧部の発生予測に関する最新情報を、速報でお伝えします。
「 予報業務許可事業者の免許がない状態で台風関連や天気予報の情報発信をすると違法行為で法律違反になるのか?」について。 ⇒ https://typhoon-japan.info/blog/weather-forecaster/
【 動画内で引用させて頂いた参考サイトと情報ソースへのリンク一覧 】
「 JAXA( 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 )/EORC台風速報 」⇒ https://earth.jaxa.jp/ja/data/2526/index.html
https://sharaku.eorc.jaxa.jp/cgi-bin/typhoon_rt/rtyp_list.cgi?num=2402W&lang=ja&name=MALIKSI_T2402
世界気象機関WMO( World meteorological organization )による台風情報 ⇒ https://severeweather.wmo.int/
8 Comments
こんばんは❤
今日の宮崎県も朝から眩しい太陽が照らして一日暑い日になりました!
明日も天気は良いようですが暑さだけは勘弁してもらいたいですね?
今からこんな事を言ってたら夏は乗り切れませんが?笑!
ありがとうございます!
こんばんは😃🌃
途中寝落ちしてスマホが顔面に落下して痛い😖💥
台風1号は被害が出ずに良かったですが。次から次に発生していますね。😅
これからもよろしくお願いいたします。
今日も最新情報をありがとうございました。ではお休みなさい。明日も良い日になりますように🙏
こんばんは😊
いつの間に、3号、4号が😮と
思います
発生すればペースが早いですね。
いずれにしても、日本列島に影響しません様に🙇と、 思います。
今日も、ありがとうございました😊
ちょっと気になること2😊こんばんは。前回の動画のコメント欄に書いたのですが、風速を数値で表す場合は、高いところ⇒大きいところが適切だと思います。理系の者として違和感があります。気象庁もHPでそう表現しています。
今晩は、台風の影響は今回最小限と成りまずはヒト安心でした。まだ始まったばかりのシーズンですが情報助かりますこれからも宜しくお願いします。
おはようございます😃。5月は台風🌀は余り発生しませんがメイストームがありますね。北から寒気、南から暖気が流れ込んで低気圧が急発達しますね。5月は台風🌀はもとよりメイストームに要注意です✨ね。
台風がきませんように
10分以内にまとめられないですか? 長くて見なくなりそう。