【速報!】東京沖で200度の熱水がわき出しました!巨大噴火の前兆か!?わかりやすく解説します!

こんにちは皆選手ですこのチャンネルでは 火山せが地球の最新情報と元気をお届けし てますさ今日のテーマ行きましょうこちら 地学ニュースですねなんとSMさん東京沖 で200°の水が噴出するというとんでも ない情報が入ってまいりました今日の動画 ではなぜ東京の沖で熱々の水が吹き出すの かということで詳しくお話しさせて いただきます配て決表もよろしくお願いし ます東京機200°の水脇ということでね 3つのテーマをご用いたしましたまず1つ 目事件の現場なぜ200度の熱を湧き出す のか今後危険な理由ということでお話し させていただきますそれでは今日も元気に やってまいりましょうまずは事件が起こっ た場所は西島から北に911kmほどいっ たところにあります東京都ですね人口約 1400万人が暮らす大きな町でござい ますそんな大都市東京でこの度100度の 熱水が湧き出すということが判明したと いうことですなぜこの東京で熱水が 湧き出しているんでしょうかそれは結論 から申し上げておきますとずわり東京には 火山があるからなんですねこの火山が原因 で熱水が出ているということが判明して おりますではここで早速皆様に今日のご 質問でございますこの東京なんですけども 何個の火山があると思いますかちょっと ですね予想してみていただきたいんです けどもなんとですねねこれ21個なんです ねはいここでえ東京都に火山が21個も あったっけってね思われた方いらっしゃる と思いますこれどういうことかと言とです ね東京都の火山ってどこにあるかと言と この東京の南の海にあるんですねこの南の 海に合計21個の火山があるということで あります例えばどんな火山があるかと言い ますとえこちら伊豆大島ですねえ火山党で ございますこの火山党ということでね たまに噴火も起こることがあります例えば 伊島では1986年に溶岩ギっと上がる ようなですねえ噴火いたしておりますまた はえ西島ですよね西島2020年頃にです ね激しい噴火が発生いたしまして煙がです ねぶわっとですね吹き出すようなま とんでもないねえ噴火も起こっておりまし たまたはですねこの東京都の海の中にえ 火山が存在するということもありますねえ このえ海の中の火山の例といえばえ福徳 岡場がありますこの福徳岡の場はえ 2021年8月13日にですねえ大噴火が 発生しておりますはい今からちょうど3年 ほど前のえ大噴火の映像でございますけど もすごいですねでえこの大噴火によって煙 がなんと1万6000mまで上がるえ 大きな噴火でございましてこの噴火戦後 最大級の噴火なんていう風にもね呼ばれた という大きな噴火になっておりますすごい ですねはいではなんでですですねこの東京 にえ火山がここまで存在するのかという ことでございますがこれはつまりプレート が沈み込むからであるということなんです ね東京都の海の地下なんですが太平洋 プレートがフィリピン海プレートに 沈み込んでいる環境になりますでこの 沈み込む太平洋プレートからですねぶわっ とえ水が出るわけですねでこの水とですね マントルが混ざりますとマントルがえ ぐちゃぐちゃに溶けるわけですねその結果 えマグマができますでこの溶けたマグマが ですねぶわっとえ噴火することによってえ 東京都にはですねえ火山島やえ海底の火山 が存在するということになるわけですね はいでえまそういった理由からですねこの 東京の南の海には合計21個の火山が存在 するということですそしてそんな火山で今 200°の熱水が吹き出しているという ことが判明したということですがその熱水 が吹き出しているのは一体どこなのかと いうことで続きまして200度の熱水が 湧き出す場所ということで見ていきたいと いう風に思い ますこの200°のですね熱水が湧き出し てる場所なんですがこの東京から南え 60kmほどいったところにあります東京 の海底ですねここにえ東京の海底にえ火山 がありますこのえ火山の名前は大室だしと 呼ばれている火山ですねでこの大室だしと 呼ばれている火山で約200°の水が 湧き出してるということがえ判明したと いうことですねはいではこの大室出しに ついてですねより詳しくえ見ていき ましょう海底火山大室出しということです がこの火山はえ2012年の海底調査で 発見されたえ火山になりますでここでです ね大室出ってなんか変な名前だなってね 思われた奥さんもいらっしゃると思うん ですねでこれなんでこんな名前なのかと いうことですが名前の由来ですねえこれは 大室山が見え出した場所ということでこの え大室山の大室と出しを取りまして大室 出しとえ呼ばれておりますでここでですね この大室山ってどんな山ですかということ ですがえ大室山はですねこの大室田の北に あるえ伊豆半島と呼ばれてね場所があるん ですけどもこの伊豆半島にえ大室山と呼ば れているえ山がありますでこのえ名前がね 由来になっているということですちなみに こちらがえ大村山と呼ばれている火山です ねはい綺麗ですよね約4000年ほど前に え噴火しておりましてえこの大室山がです ね大室出しの名前のえ由来となっていると いうことですどうやって名前がついたのか をですね簡単にご説明したいと思います はいまずはですね皆さんえここでね船に 乗っているとえ思ってくださいでこの船に 乗っている場所からですねえ大室山を見た ということなんですけどこの場所からは ですね実はえ大室山って見ることができ ないんですねなんで見えないかと言うとえ この間に伊豆島があるからでありますで この船をですね横にですねギっと動かす わけですねはいで移動していくとですねえ この見えなかった大室山が見え出す位置が あるわけですよはいでこの大室山が見え 出した位置にこの海底の中にえ大室出しと 呼ばれてる火山が買ったということですと いうことでこういった理由でですね大室 出しという名前がついたんですよという ことなんですね面白いですねはいでこの 大室出しの地形なんですけども直径約 88kmの巨大な大穴がえ存在いたします でこの巨大な大穴なんですけども火山バ などによってね一部え埋まっておりまして まそういった状況ですねでこの上に ぴょこんとですね火山がえ存在するとで 真ん中のですねこの大室だしの大穴をえ 大室解決と言いまして深さ約200mのえ 巨大な大穴になっておりますでこの大室 解決と呼ばれてるところからですね 200°の熱水ぎーっとえ出ているという ことが判明したということなんですねはい すごいですねでこの大室出しというのは ですね海底火山ということで過去にえ噴火 もですね発生したことがあります大森田市 のえ噴火の歴史判明しているのが 1万4000年前の噴火とえ7000年前 の噴火ですね少なくともえ2回の噴火は あったという風にえ考えられておりますえ どんな噴火かというとですねまずは 1万4000年ほど前の噴火えどのような 噴火だったかと言いますとご覧のような 爆発的な噴火ギーっとえこの黒い煙がです ね上がるような非常にねえ大きな噴火が 発生したという風に考えられてますすごい ですねこの噴火のタイプですけども 2021年1月のえ粉河トンガと同じ タイプの噴火ですねまそういった噴火がえ 東京の沖で起こったことがあるんですよと いうことですね興味深いですねでこの噴火 の仕組みなんですけどどうやって爆発が 起こってるかと言いますと熱々のマグマと ですね海水が混ざるとえ海水がですね沸騰 するんですねその結果ギヤとぶわっとです ね爆発すというようなえ噴火になっており ますこういった噴火をえマグマ水上機爆発 と言いますねよかったら覚えてみて くださいそして7000年ほど前の噴火 ですねえこちらは溶岩を流すえ噴火が発生 していたということですねでそれ以降は ですね噴火が起こっていないという風に 考えられておりますねで現在はこの大室 解決でじわじわですね200°ほど熱す ギっと上がっているといういうことなん ですけどなんとですね皆さんこの熱水が 湧き出す大室出しなんですが将来噴火する 可能性があるんですねなぜそう言えるのか ということでございますがクで皆様に急の 問題でございますこの大室出しが将来噴火 する可能性がある理由は次のうとしようか ということを考えください地震が多いから マグマが存在する可能性があるからガスが 出ているから団子虫が引っ越しを始めた から宇宙のパワさどしようかということを 考えください 321ハルです正解はですねなんとこれ は2番のマグマが存在する可能性がある からということでえまどういう理由なのか ということで続きましてえ今後危険な理由 ということでね見ていきたいという風に 思いますこの大だしですね今後危険な理由 といたしましては大きくえ3つの理由が 存在いたしますまずは熱水が出ていると いうこと2つ目過去に大噴火が発生した 可能性があるということ巨大噴火が起きる と津波が危ないということですね1つ見て いきましょうまずはですね熱水が出ている んだという事実ですよねこのなぜ出ている のかということですがこれは地下深い ところに熱々のマグマが存在する可能性が もしかしたらあるかもしれませんこの マグマの永久によりえ熱水がですね出て いるえそんなことがまずは考えられますね もしこのマグマがですねえ噴火を起こす なんてこともですねえこれ考えられますの で要注意ですよということであります そしてえ2つ目の理由ですね過去に大きな 噴火が発生した可能性があるんだという ことですこの大噴火をした火山というのは 大きな大穴ができることがあるんですね 例えば熊本県にある麻さん過去に4度の 巨大噴火が発生した火山でありますがこの asには直径ですねえ25kmkmの巨大 な大穴が存在するわけですこのような大穴 をカルデラと言いましてこのカルデラは 過去の巨大噴火によってえ作られたできた 大穴になりますねということで大穴が存在 するという場所火山は過去に大きな噴火を 起こした可能性があるということが言える わけですそしてこのえ東京都の大出の場合 ですが直径約88kmの大穴カルデラがえ 存在いたしますでこれはですね巨大噴火の コンの可能性があってえ今後もですね巨大 噴火する可能性は否定できないんですよと いうことで気をつけないといけないという ことですそして危険な理由そのさもしその 巨大噴火が起こってしまった場合津波が 発生する恐れがありますよということです ねこの大出しでもしギっとしてですねえ ちょっと頑すいませんギっとしたえ巨大 噴火が起こってしまったらどうなるかと いうとですねそれはえ津波がでぐわっと 発生する可能性があるとでまあのイメージ するとですねまトンガのようなえ噴火です ねこれがまやっぱり1番分かりやすいと 2022年の1月15日にえ発生した 大きなえ噴火でございますがこのトガの 噴火によってですね津波が発生しまして この津波がえ東京え東京というか日本にも ですねえやってきたと最大で1mの津波が ね日本に到達したという事件がありました けどもそれと同じようなことがえ東京で 起きる可能性が十分にあるんだということ ですねすなわちこの大室出しで大噴火が 起こった場合ですね津波がですね東京に ギっとやってくるえそういったですね未来 もあるかもしれませんのでえ地震と津波に ですねえ備えていきましょうということ ですねで続きまして今日のですね気になる 地震のコーナーでえ参りましょうはい今日 はですね西島から北に150kmほどいっ たところにいります愛媛県文庫ストですね 4月17日に震度6弱の地震が発生した 場所ですがえこの文語水道で新たな地震が え発生しましたえこちらがですねその地震 ですえ6月1日の4月え4時え2分頃にえ 文語水道地下深さえ40km マグニチュード4.5え最大進度え4の 地震が発生したということですで今日の 地震なんですけどもおそらくこれは4月 16日の震度6弱のえ余震だろうという風 にえ考えられますえ地震が起こった場所 ですが沈み込むえプレートの内部のえ地震 ですね震度4の地震でえこの4月17日の 地震と同じ地震で余震だという風にね考え られますねでこの文語水道ですけどもえ4 月177日地震発生ジはですねギっと地震 が活発になっておりましたが6月1日はね だいぶえ地震が減ってまいりましたがえ この地震は減ってきているんですけど今日 もねえ震度4のえ余震が発生したという ことでえ油断できない状況になっており ますこちらもですね気をつけていただき たいなという風に思いますねまた新しい 情報が入ったらお伝えしますので情報をお 見逃しなくえチャンネル登録よろしくお 願いいたしますで今日1番言いたかった ことこれ何かと言いますと200°の熱水 が湧き出す場所についてえ今日はご紹介 いたしましたそれが東京の南にありますえ 海の中の火山ですね名前は大室出しと呼ば れているえ火山になります海底火山ですね この大室出しの大室解決と呼ばれている 大穴からですね200°ほどのえ熱水が出 ているとでなん将来ですね噴火する可能性 があるよということをしましたなんで噴火 する可能性があるかというと熱水が出てる ということは地下にマグマが存在するかも しれないということですでこのマグマが 噴火する可能性は将来十分に考えられる だろうという風に思いますねでえこの大物 出しですが108kmのえカルデラが存在 しますこれは巨大噴火のえ痕跡でござい まして今後も巨大噴火する可能性があるん でないかということですもし巨大噴火が 起こった場合ですねこのトガのようなです ね大きな噴火こういった噴火も十分に考え られますこういった噴火起こってしまい ますと津がね起こって津波が東京にやって くるえそういった未来もですねもしかし たらあるかもしれませんので気をつけ ましょうということでお話させていただき ましたでは今日の問題でございます大室 出しが大噴火した場合危険な理由は何 でしょうか津波が発生する可能性巨大地震 が起きるかもしれない海面上昇が起きる 可能性宇宙の場さとしかということで コメント欄に書いて挑戦してみてください 正解した方にはハートマークを付けたいと 思いますはい以上が今日の放送になります 最後までご視聴いただきましてありがとう ございましたこれからも自身は火山情報と 元気をお届けしていきたいと思いますので 非ともチャンネルと高評価よろしくお願い いたします [音楽]

ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

メンバー限定講義お試し講座はこちら!

オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM

サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

X (Twitter)

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Canva
https://www.canva.com/

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

36 Comments

  1. たった200度か
    熱水噴出孔は400度近くで生物がいるし
    海底火山は1000度以上は軽くあるでしょう
    不要に人々を不安にさせるな

  2. その気持ち悪いのやめていただけたらメンバーになってもいいんですが・・・

  3. 熱水鉱床が楽しみ。
    青ヶ島の熱水鉱床は、金、プラチナ
    レアメタルなど、宝の山。

  4. 地学…正確には地質学
    まさか、ポン酢さん200℃の熱水に手突っ込んで😂測ったんかぃなぁ?😂またボォワワワっと😆ギャァァっとかぃなぁ😂

  5. 今度、大きな地震起きたら
    📺🌤️気象庁の解説でも
    😂ボォワワワっと…ギャァァっと
    🐛団子虫とか📺🎤言えば😂絶対🤭ウケるぞー🤣
    ポン酢さん…🍶酒と💊薬はやめた方が良いぞー👋

  6. いい加減タイトルで視聴率あげるのやめていただけますか?例えるなら岸田がやりますと言ってやらないのと同じですよ。

  7. 最後の方の質問の答え
    ⇒① です(* ´ ▽ ` *)ノ

    しかしながら…忘れた頃にまた豊後水道で震度4ですか…能登のように2~3年後が怖いです( ゚Å゚;)

  8. Googleで調べても出てこないし
    事実だとしたらYahooニュースで話題になるはず
    何も無いからこれはガセネタだと思うよ?

  9. お疲れ!
    ぎゃー😱とぶわーと😱ぴょんと跳ね返りもれなく地震が起きない様に博士がなんとかして下さい。
    熱水も博士が冷やしてなんとか災害が来ない様にして下さい。

  10. ①津波が来る可能性があるから
    大室出汁!独特のネーミングセンスですね🗻~~~🚢(*ˊᗜˋ)

  11. 私ごとですが、博士の動画を観てから、皆さんのコメント欄をほのぼのとした気持ちで拝見さ せてもらってます。皆さんに「いいね!」です。

  12. えーホントの事。もし、これが真実だとしたら、今頃ニュースで大騒ぎだと思うケドね~

  13. 東京都で200度熱水が脇出す! → 湧き出す → 写真は火山の噴火

  14. 別に不思議な話ではない。世界中の海底でよく起こっている。さっぱり当たらない地震火山の話でもう飽きた

  15. マグマが存在する可能性があるから! → 写真はホタテ貝

  16. 入口戸口ぴっぴっぴっぴ~いりすてぃいりすてぃいりすてぃ~~ぃ~ぃ~ぃ~~ぃ~~

  17. 新宿十二社温泉、渋谷区笹塚温泉、都会の、ど真ん中にも温泉があります。忘れていました…温泉がどういう意味かと言うことを…😳

  18. 答えは②津波が来る可能性のあるから。
    ところで熱水が噴き出て来たのがわかったのですか?それとも噴き出ていたのがわかったのですか?
    つまり、以前から噴き出ていた可能性があるのですか?