【石川・輪島市】復旧復興のさなか震度5強 現地はいま
え震度5今を観測した石川県の和島市です えこちら元日の地震によって大きな被害を 受けた地域になりましてえこちらの建物は 1月1日の地震によって全開をしましたえ 奥に見えているのが今朝のご強の地震に よってえ1階部分が押しつぶされてしまっ た建物です1月1日の時点でえ字に曲がっ てしまってえいつ開してもおかしくないと いうことでえに全回判定を受けていまして こちらですねえ全回判定を受けていまして え公費解体の申請を1ヶ月以上前に行って いたんですけれどもえそれをまたずしてえ 今朝の地震によってえこのように倒壊をし てしまったということですえ気象庁により ますと今日午前6時31分頃の地震では 和島市と鈴市で震度5強町で震度5弱の 強い揺れを観測しました震源の深さは14 地震の規模を示すマグニチュードは6.0 と推定されてい ます剣のまとめによりますと今回の地震で 和島市では住宅ゴムの東海が確認されたほ の町では施設の天井が落下する被害が確認 されてい ますなんかありますえ怖かったですまさか 次来ると思わなかった し本当にもうね しか出ません 今え気象庁では今後1週間程度はえ同じ 震度ご強クラスの地震に注意するよう 呼びかけています以上和島市から中継でし た
3日午前6時半頃、石川県の能登地方で最大震度5強を観測する強い地震がありました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/c4965dafd06c4b10b6a7186a2dfdddd3
能登では元日に震度7を観測する大きな地震があり復旧復興が進められているさなかの揺れでした。
輪島市から中継です。
震度5強を観測した石川県の輪島市です。
元日の地震によって大きな被害を受けた地域になりまして、こちらの建物は1月1日の地震によって全壊しました。奥に見えているのが、3日午前6時半の5強の地震によって1階部分が押しつぶされてしまった建物です。
1月1日の時点で、くの字に曲がってしまって、いつ倒壊してもおかしくないということで、すでに全壊判定を受けていて、公費解体の申請を1か月以上前に行っていたんですけれども、それをまたずして3日午前の地震によって倒壊してしまったということです。
気象庁によりますと、3日午前6時31分ごろの地震では、輪島市と珠洲市で震度5強、能登町で震度5弱の強い揺れを観測しました。
震源の深さは14キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6・0と推定されています。
県のまとめによりますと今回の地震で輪島市では住宅5棟の倒壊が確認されたほか、能登町では、施設の天井か落下する被害が確認されています。
珠洲市の住民
「怖かったです。まさか次に来ると思わなかったし、涙しか出ませんわ」
気象庁では、今後1週間程度は同じ震度5強クラスの地震に注意するよう呼び掛けています。
(2024年6月3日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#地震 #石川県 #輪島市 #日テレ #newsevery #ニュース
5 Comments
復旧、復興作業などしていないのがはっきりしましたね。
余震はまだまだ続く。ボランティア希望者は多いが要請するのは難しい。ある程度余震が収まるまではこのままでいくしかないだろう。能登の地震はほかの大地震と大きく異なる。
もう6月
完全に見殺しにしてるね
何のための政府なんだか
関東に住んでて朝早く緊急地震速報でスマホがなった
ドキッとしたよ