【Amazon】アサシン クリード シャドウズ スタンダードエディション-PS5
https://amzn.to/3KfSjCq

【Amazon】アサシン クリード シャドウズ ゴールドエディション -PS5
https://amzn.to/3wNVT3s

※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております

——————————————————————————

【元スレ】【アサクリ】弥助を伝説の侍にした本の著者「証拠ないが専門家にファクトC依頼」→専門家「してない」

【動画引用記事】
https://www.japantimes.co.jp/life/2024/05/25/digital/yasuke-assasins-creed-samurai/

【クレジット表記】
VOICEVOX:ずんだもん 四国めたん 雨晴はう 玄野武宏 雨晴はう 剣崎雌雄 WhiteCUL 琴詠ニア

#反応集 #アサクリ #アサシンクリード

41 Comments

  1. ここまで「弥助は伝説的な侍でした」をごり押してるあたり、ゲーム本編の内容も弥助がやたら出しゃばってヒーロヒーローしてるんだろうな。

    長くなったスマヌ。極端な想像だと

    宣教師の護衛として(奴〇?弥助ほどの人間が奴隷になるわけないやろ!)日本に上陸した弥助。
    日本を散策していた弥助は何故か一人で賊に襲われて窮地に陥っていたの織田信長を颯爽と助け、その強さに惚れ込んだ信長に「ぜひ自分の家臣になってくれ!」と頼み込まれる。
    信長の熱烈な誘いにとうとう折れて信長の家臣になった弥助は戦でひ弱な日本人をなぎ倒し、さらに弥助が信長に銃の存在を教えて共にかの三段撃ちをあみだす。
    弥助の活躍で信長は天下統一の目前まで迫ったが、ある時に弥助と信長はテンプル騎士団にとって知られるとかなりヤバイ真実を知ってしまう。
    実はテンプル騎士団の日本幹部だった明智光秀は二人が秘密を知ったのに気づき、日本のテンプル騎士団を引き連れて本能寺を強襲。
    頭もキレ者だった弥助はここで光秀を倒しても他のテンプル騎士団が延々と追撃してくると察し、信長の死を偽装して本物信長を救出する。(なお無能ジャ〇プ光秀。信長が逝ったなら弥助も倒したやろのノリで上には二人とも消したと報告)
    難を逃れた二人はかねてより「国外に行ってみたい」と信長と言ってた事もあり、二人で弥助の故郷をめざしてEND(女主人公はって?その辺でテンプル騎士団チクチクしてたよ)
    なお、そんな華々しい活躍をした弥助の闇に一人の男がいた。それこそがサルと蔑まれた後の豊臣秀吉である。
    豊臣秀吉は弥助の活躍に嫉妬していて、彼が天下統一後は権力にモノを言わせて弥助の活躍を全て自分の活躍に書き換えてしまったのである。
    なぜ、現代に弥助の記録が残っていないのか?それは黒人の侍の活躍を認めてられなかった卑しい日本人に全て抹消されたからである!だが確かに彼は活躍していた!
    多大な功績を残しながらも歴史の闇に葬られてしまった存在。つまり弥助は侍であるが、同時に「アサシン」なのである!QED
    更に信長は弥助の故郷に行ったので、黒人にも侍の血がながれている。つまり黒人は侍と名乗ってもいいのである!

    みたいな弥助わっしょいシナリオになってそう。

  2. だからフィクションだと認めろとフィクションだから言ってるだけ
    頭がおかしいのか無理やり押し通そうとしてるのか知らんけど、偽造捏造は大迷惑なんですが

  3. ゲーム的に弥助がサムライで主人公かどうか、ゲイかどうかはどうでもいいんだけど史実ですって言ってるのが問題なんだよなぁ
    勝手に人の国の歴史を改変するなっていう
    史実に忠実っていう重要な売りが全く信用なくなってるんだよね

  4. 重用されてた有能秀吉ですら、農民出身の身分には苦労したんやぞw
    日本人なら弥助侍説なんて考証すらしない。

    擁護派の日本語が上手すぎて組織的な活動家に見えるわ。

  5. なんかFGOの中国異聞帯について言及していたから訂正するけど、始皇帝をはじめ中国人ユーザーからかなり肯定的に受け入れられていたよ
    それどころか滅茶苦茶格好良い始皇帝早く実装しろって騒いでたくらい
    とある時、別のゲーム会社が当局の検閲に引っかかって、変にブチギレて「FGOは〜???」って難癖付けて検閲強化されただけ
    中国の偉人のほとんどがイチャモンで名を奪われて、中国人ユーザーは発狂してた
    日本人ユーザーは「ナンバー呼びかっけぇ」ってズレたこと言ってた

    インドはちょっと知らないけど、ゲームさんぽの専門家は、意欲的に捉えてたどころかゲーム始めて、アショカ王実装待ち

  6. 無いとは思うが仮にフィクションでしたって言っても色々多方面に迷惑を掛けたんだから謝罪も絶対に必要だな
    悪いことをしても謝らない企業のゲームなんて買えるか
    中地半端な佳作止まりのゲームしか作れないようなメーカーなのに

  7. フランスの歴史っていい面と反する悪い面ではガバさがすごくわかりやすくよく出てるからな

  8. 司馬遼太郎先生ー!
    世の中、こんなことになってるよ。笑えるね。

  9. 問題なのは史実とか言って歴史改変しようとしてるからなのに頑なにそこは触れようとしないのな

  10. 正直黒人はこんなに強いんだ!みたいに妄想並べてるような作品。やってることが俺つえーみたいななろう小説みたい。

  11. 気に食わないなら買わなきゃ良くね

    内容がどうあれプレーする気なんか最初から1mmもないくせに便乗して叩いてる外野じゃなくて、大好きなシリーズだったから残念で批判しとるってやつどれくらいおるん?

    作り手がアレでも出来の良いゲームとかいくらでもあるんだし、勝手に言わせときゃいいやん

    そもそもアサクリシリーズ自体が史実に忠実だったことなんか一度もないのは歴代作品やってきたファンならわかっとるとこやろ

  12. これに関して嫌なら買わなきゃいいじゃんとか自分で理想のゲーム開発しろよとか見当違いな事言ってる奴いるけど
    問題なのはフィクションとはいえ完全に文化盗用や日本に対するヘイト活動に繋がっている事なんだよな。
    最初から架空の日本風マップで黒人の侍もどきが活躍するアクションゲームとして作っていたならともかく、
    歴代シリーズからして建造物や人物描写をその時代に合わせて再現してる事も売りの一つだったのに突然なんちゃって日本風に改悪して
    しかもその原因が明らかにポリコレ思想による日本への差別表現だし、その思想を正当化するためにこれが真の日本だと触れ回ってるんだから
    むしろその間違った思想や表現に対して問題提起して多くの人に知ってもらわないと今後どんどん酷くなるぞ

  13. 「事実に忠実に〜」みたいな文言を一切書かなかったら何も問題ないよ。

  14. 動画内でも言われてたけどFGO側はフィクションと言ってるのに、それを正史として取り上げたのと同じなんだよな…多数派の意見が全て正しくない、とまでは言わないけど…矛盾してるんだからだめだろう。

  15. 弥助が活躍したとかしてないとか、言うだけなら自由だからどうでもいいよ
    だけど史料の無い話を史実って言うとか歴史考証してもらったとか嘘言ったりとかはアウトだし、アサクリの主人公に史実の人間出すのもアウト
    そもそも史実に忠実にするなら弥助は宣教師つながりの人間だからキリスト教側、要するにテンプル騎士(敵役)なんだよ

  16. なんでもいいけど、主君殺されたのに切腹すらしなかった奴を侍と認める日本人はいねぇよ
    侍の強さって、腕っぷしの強さじゃなくて精神の高潔さで測るものだからな

  17. 改めて考えると、「侍」って何を持って言うのか分かりづらいかもね。
    苗字、帯刀、封地
    どれを取っても侍の条件ではないしな。

  18. あの本全部著者の妄想らしいのに海外では歴史書扱いでホントあいつらって頭悪いわ

  19. 嘘ばっかついて自分達の信念が正当化して押し付ける
    なるほどいつものポリコレだ

  20. なんか単純にゲームの設定として弥助がテンプルスパイの方が面白いと思うんだけど、黄色い猿に黒人が討たれる絵面は許されないから弥助主人公にしたったわ、みたいなノリじゃね?クソかよ

  21. 本当UBIがフィクションです!って公言していれば笑い話になる程度だったのにな
    アメリカ人が銃持ってればガンマンか?にまぁ日本人も全員忍者の末裔だしなHAHAHAみたいな話もできてたろうに

  22. 初手からなんちゃって日本です
    って開き直っとけばなんだいつものやつかで見逃せたんだけど
    史実に忠実とか言い出したのがまずかった