PR
▼【無料レポート】1万円以下で仕込める米国優良配当株5銘柄
https://ac-secure.legacystock.jp/link?_vl=md_792f2b2b303342474a543161513049477a3569356a773d3d

▼【無料レポート】米国配当王 厳選3銘柄
https://ac-secure.legacystock.jp/link?_vl=md_416d637552334c45716170374574336d7a506e2b41673d3d

▼【無料動画】長期成長株を見抜く4大原則と具体的な5銘柄
https://ac-secure.weissratings.jp/link?_vl=md_513739574350767776495247664b4c70726b45344d513d3d

▼【無料書籍】板読み初級本(Bコミさん 著)
https://linkskk.com/lp/59034/1118954

▼サブチャンネル登録もよろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCGxAEitbMY0MzVxYVXZOjBw

▼当チャンネルおすすめ動画

▼おすすめ株本まとめ
⇒ https://bit.ly/3jj9t4z (ブログリンク)

◇メンバーシップに加入してサポート特典を受け取ってください!◇
https://www.youtube.com/channel/UCfx9nY1DIwd3p0zbtdG4FOQ/join

▼エンディング楽曲提供:株式会社アイリング様

▼動画の内容
0:00 昨晩の米国株
1:49 本日の日経平均株価
3:04 業種別の株価状況
4:44 注目株
7:24 個別市況
9:30 注目ニュース
#ひげづら株ちゃんねる #株 #投資 #株式投資 #米国株 #日本株 #日経平均株価 #株初心者 #高配当株

▼ご連絡はTwitterのDMから

29 Comments

  1. いつもありがとうございます
    日本株はこのレンジを抜けるまでは静観します

  2. いつもありがとうございます。MS&ADはやっぱりホールドですね。解説助かります。保険業は契約期間と債券の償還年数がうんぬんと言われておりまともな会社であればリスク管理できてるとも聞いてます。ボラは出そうで狙い目ですが私のメンタル面の問題で買い増しはやめておきますw

  3. 大袈裟ですよねー。金融の下げ。私も今日は大きく下げましたねー。だけど1600万程ぶっ込んでやりましたー。まあ、絶対金融は上がって来ると思いましたんで。むしろチャンスと思いましたねー。

  4. MS&AD100株だけ買い増ししたけど売り買いして遊ぶお金が消えました
    動かせるお金少ないのつらい😭

  5. 今日もなんじゃこりゃの辛い相場でしたね〜💦銀行、保険株はガチホします😊これはチャンスと捉えて買い増ししちゃうよー!

  6. 輸送、金融のどちらが早く反転上げするか競争ですね。自分はメインセクターなので、絶賛含み損😭ですが懲りずにナンピン博打仕掛けてます💰🚙これで損切り分取り返します😁確かにアカン事やっちまったが、謝罪改善、やり直し復活🚙信じてます😁

  7. MS&ADは律儀に窓埋めしにいってる感じがあるんで、窓埋まるちょい上くらいを狙っていこうかと考えてます!

  8. 金融株のボラが大きいということは、グロースもですかね?
    8725直撃した!
    痛い!
    押し目あるといいな。

  9. MS&ADこの前、自社株買いまだ一切行使していないプレスを出していましたので、ここいらで発動させてほしいんですけどね。私も利回り11%ありますのでいちばん安いのは売るつもりはありませんw

  10. いつもありがとうございます😊オープニングの『涙をふいて』に慰められました☘️

  11. MS&AD、決算後から気になっていたので分析感謝です。
    懸念されている国債含み損について、船曳次期社長が「政策保有株を2年で解消」と述べており、これと相殺する形にして顕在化しないよう進めてくれると良いのですが・・・

  12. いいね1000番目おせました
    わたしは三井住友8%ちょいが持ち株利回りマックスですね
    売り時も買い増し時もわからんまま二年経ってしまった、、、

  13. 例えば、みずほ銀行は2年かけてここまできてます。落ちるとなったなら極端な話2年かけて戻すわけです。あと日経は戻り売り時期なのでさらなる下も考えました。ということで昨日、2銀行おさらばしました。

  14. いつもありがとうございます。
    金融関連株は長期目的で保有しているので、売る気はないです。
    増配率も高いものばかりですし、握力に変化はないですね。
    下がれば淡々と買い増しします。

  15. 8725は高配当投資信託が買いを入れると思います。
    小生は利回り5%のちょっと手前で買い増しを検討します。

  16. 損保と銀行で喰らいました(笑)
    いやぁ難しいですね。
    医療系、ケミカル系でトントンでした…。

  17. す、数百万円吹っ飛ぶって・・。今日は動画作る気力もなかったんではないでしょうか。ご愁傷さまです。私も先日REITを全部売って損失確定し、翌日買い直してゼロスタート。損益通算で配当益の税金をチャラにするつもりです。

  18. いつも配信楽しみにしております。
    MS&ADは『まだ高い、まだ高い』とか言ってたら決算の上昇取り損ねたので
    2900円下回ったら積極的に狙いに行こうかと思います。

  19. いつも拝見させていただき、ありがとうございます。
    MS&ADを昨年の旧NISAで買っておいた自分を褒めてあげたいです♪
    知らぬ間に分割してくれて、平均取得金額が1400円いかないので。

  20. 金利、戦争、AIやそんなの関係が、少ない、塾、葬儀、医薬、レストラン関係なんかが、今は安心安全かも?
    何故か今は、連動して下がるんですよね〜

  21. やはり業界の分散投資は大事ですね😊

    MS&ADは2,900円で利回り5%行くなら乗り換えワンチャンありますね

  22. やっぱりバランスだなと思わせてもらえる1日でした。
    金融、保険に全振りしてたので何もできずにキープしています。
    頼りの電力も振るわず、それぞれのセクターのリーダーは持っておかないとダメですね😅