本日は、「交流戦」について話しました。
・広島の強さの要因
・チャンスに強い小園の4番の評価!
・日ハム・新庄監督の采配!
・阪神のユニフォームで登場する粋な計らいはどう見た!?
・ロッテの快進撃の要因
・江川卓は交流戦がお好き!?
🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq
🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1
🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️
Tweets by egawa_suguru30
———————————————————————–
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
———————————————————————–
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
——————————————-
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
——————————————-
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp
#江川卓 #プロ野球 #
21 Comments
守備力がいいチームが強いですね。エラーが多いチーム、中継ぎ~抑えが弱いチームは下位に低迷しますね。打線は水物。監督の采配がモノを言いますね。
新庄君の采配は万波君を覚醒に導いたのもあるし千差万別無く扱う事 そして遊んでそうに見えてやっている事
それが良い
交流戦「いる?」「いらない?」私が質問しました😊江川さん、スタッフさん、ありがとうございます😊日本テレビさんの番組しっかり観てますよ😊
交流戦の序盤、阪神は相変わらず打線に苦しみ、巨人も投手陣の頑張りで踏ん張っていてそして広島は粘り強いですね。
セ・リーグに関しては交流戦で飛び抜けそうなチームは無さそうです。
んまぁ太谷さんは別次元ですけどねぇ
もう比較の対象にしたらあまりにもかわいそうな気がします
交流戦は少し前の、ホーム&ビジター2試合ずつ、が良かったです。年一度で、曜日も異なるので、行けない球場が数年間続く事もあるので。
新庄さんは2,3年前の元阪神の中西”球道”さんのyoutubeで、”野球はセンターで見てるのが投球のコースや打者の反応・投手や打者の投げ方打ち方・肩の開き具合・調子まで一番/捕手よりも良く見えて解る・試合開始後20球くらいで投手のその日の調子が分かると、捕手のリードが拙いと”何でスライダー”とか首を捻ったりしていた・山田捕手がまだ出始めの頃にセンターから捕手に一球一球球種を伝えてリードして完封したこともあり、山田捕手に”また頼むわ”と言われた”何て言ってた位で、”(イメージと違って)球種を読んで狙って待ってる打者”というのは野村監督が来るずっと前からだったようで、、(だから気が合ったんでしょうかね)、言葉で言ってる事だけをまともに聞いてたら大間違いするのかも、
佐々木朗希は今シーズンは殆ど7回以上投げてますよ。
7回投げきれなかったのは8登板中2回だけです。
江川さんの懐の深さを感じさせる解説ですね
江川さんも現役時代はバッティングすごかった印象あります!
聞き手の質問が長いし、何が聞きたいのか周りくどい
江川さん最高(≧▽≦)
スタッフさんからの質問は全字幕なのに、江川さんのお話は字幕がほぼないのが見づらいです
口の動きが見えたら字幕不要ということですか?
まだまだ、始まったばかりなのに、解説をするのはなんともですね。
4番小園じゃなく岡本タイプの方が怖いという江川さんの言わんとすることは分かります。 ツボにくればHRがある小園タイプと甘いボールじゃなくてもスタンドイン出来るHR打者の方が怖いのは当然だけど、今カープにはHR打者いないですから
江川さんは新庄さんのパフォーマンスも采配も肯定的なんですね(笑)
せっかく江川が話されるのに聞き手が偏ってるのか構成が偏ってるのか交流戦の話するなら余計上部だけ流さないで全球団のゲームを見た上で話をしてほしいなぁ…
江川さんからももしNPB関係者の方々や選手会の方に影響力があるなら,セパ交流戦ではなく来季あるいは再来季からML
Bの様にインターリーグにして今季のパリーグの3チームで,来季を今季対戦してない3チームの対戦にして改革する時季に来てる時ではないかという事を巨人OBの中畑さんや西本さん等と連携して影響力を行使して頂きたいです。
江川さんは新庄監督と一緒で選手を呼び捨てにせず敬称を付けるところが品がありますね。
新庄監督のパフォーマンスを否定せず温かい目で見て下さるので有り難いです。
なぜこんな声音がこもる所で収録するのか??ここ見る方初老が多いのに…
声が小さくて元気がないですね、江川さん、、、スタッフの方の方がたくさん喋ってますよね、、、
巨人はヘルナンデスが入って全く別チームに変身。
収録から配信まで時間かかるのはわかりますが かなりタイムラグを感じます。