2024年の桜の開花は関東から西では平年並のところが多い予想ですが、九州や東海の一部では平年より遅くなるところがあります。一方、北陸や北日本では平年より早まるところが多く、一週間ほど早まるところもありそうです。

3月上旬の寒の戻りの影響が大きく、つぼみの生長が進んでいないことや、今週は再び寒の戻りが予想されていることから、開花が近いエリアを中心に開花予想日を1〜4日遅らせました。

いよいよ今週末3月23日(土)に広島で桜が開花する予想です。24日(日)には東京でも開花を迎え、同日に福岡、高知、岐阜で開花する見込みです。3月中に西日本や東日本の各地で開花し、東北南部でも咲き始めます。4月下旬には北海道に桜前線が上陸し、4月23日(火)に函館で開花する予想です。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html