石川県能登地方で震度5強の地震 元日の地震で被害を受けた建物が倒壊 5棟確認 能登町・内浦総合支所 玄関付近の天井が抜け落ちる|TBS NEWS DIG
震度ご強を観測した和島市では元日の地震 で被害を受けた建物がさらに倒壊する被害 が5件確認されてい ますこちらの家は全回の判定を受け住人が 4月に公費解体を申請していまし た現在は隣のナヤで生活していたため住人 に怪我はありませんでしたあの昨日まで 一応は一応立てたんですええまその前から もうちょっとこう字に曲がってて窓がずれ たりあのボーンとなんか木の柱が出たりと かねなってたんでこ絶対間違なく崩れる なってその解体前に今で結局とどめ刺され たみたいな感じ でまたの都町の内浦総合書では玄関付近の 天井が抜け落ちまし たつ町では60代女性が緊急地震速報に 驚いてベッドから降りる際に右太を骨折 する怪我をしまし た県や各市町が被害状況を確認しています
けさ、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震があり、能登半島地震の被災地ではけが人や建物に新たな被害が出ました。
震度5強を観測した輪島市では、元日の地震で被害を受けた建物がさらに倒壊する被害が5棟確認されています。
こちらの家は全壊の判定を受け、住人が4月に公費解体を申請していました。現在は隣の納屋で生活していたため、住人にけがはありませんでした。
倒壊した家に住む中谷博之さん
「きのうまでは一応立っていた。その前からくの字に曲がっていて、窓がずれたり木の柱が出たりしていたから間違いなく崩れるなと、解体前に。きょうでとどめを刺されたみたいな感じ」
また、能登町の内浦総合支所では、玄関付近の天井が抜け落ちました。津幡町では60代女性が緊急地震速報に驚いて、ベッドから下りる際に右太ももを骨折するけがをしました。
県や各市、町が被害状況を確認しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
18 Comments
東急東急東急東急東急東急東急東急東急東急東東急東急東急東急東急東急東急東急東急東急東急東急東急徳島叩き潰す叩き潰す叩き潰す叩き潰す叩き潰す叩き潰す叩き潰す叩き潰す叩き潰す
まぁ、いいことあるよ🤞🥺
隣の納屋で生活させるなよ 政府!!
しゃーねぇ
能登の様な町は津波防げないよ そんな堤防を今の日本では作れないです!世界トップの地震大国 日本であの様な地形に住むのは大地震=死を意味します 年寄り意外は住むべきじゃない もう起きないなんて甘いのかも知れない
インタビュー受けてるお父さん相当堪えてるだろうな
5ヶ月経っても解体出来てないのか…大震災の時倒壊した建築関係の会社のビルは1か月後には新築されたりその他の建物も2ヶ月程度で解体撤去されてた宮城に比べるとホンマに能登は遅いな
地方民に厳しい国だよな日本って・・・大阪、愛知、東京あたりなら多分すぐに予算ついてバリバリ復興していくのに。人口が少ないとか生産性だとか理由付けて助けない様じゃ、南海トラフがおきたら助けてくれないだろうに。居る場所で国民を助けるか助けないかが違うのは間違ってるだろ。まぁ自民には出来ないしやらないだろうし、財務省に喧嘩売れる政治家が出てくれなきゃ話にならんでしょうな。
復興が進まないのは地形的な問題定期
自民党「解体費がこれで浮いたな♪」
ほんと寄付してるお金とか??
何に使われてるんだ????早くこのような家の人達に
寄付するべきだろ??台湾は倒壊した家はすでに撤去されてるぞ
また振り出しに戻る
もう住めないって能登沖
政府ができるのは情報収集と予算付けと指令くらいで、それらはとっくにやっている。実働部隊の支援が届かない理由はカネじゃない
てか、未だに崩壊する家を放置してるの?さすが民意を聞かない岸田政権中の被害だ
石川県に住んでる人は、今後、M6.3以上、震度6弱以上の地震が起こる可能性があるから警戒した方がいい。
今朝の地震は最大余震の前震活動かもしれない。
裏金維持法案に忙しい政治家ばかりだから無理だよw
岸田「能登よりも万博だ!」
石川県が何悪い事したんだよ😢