本日は阪神.岡田監督による佐藤輝明二軍降格に藪恵壹が放った本音が
的確すぎると話題にというテーマでお話しします!

↓  ↓以下のURLからチャンネル登録よろしくお願いしまーす。

イッツ野球タイム
https://www.youtube.com/channel/UC3Pw6iNYirWwUG_ls7aNDjA

#阪神タイガース#佐藤輝明#岡田監督

32 Comments

  1. 野球に取り組む姿勢云々言うのであれば開幕から2軍に行かせればよい話だよなぁ

    大人だからプロだからというのはあると思うけどコミュニケーション不足はあると思う

    後、動画内では交流戦入る前の時点での話だけど、交流戦前の巨人戦の頃からドン底ですよ

  2. 日本一になったから仕方が無い部分もあるけど、年俸上げすぎ。
    1億5000万円の選手ではない。

  3. 岡田監督に言わせて貰いたい、3年間熱心な佐藤選手のファンであったが4年目佐藤選手が2軍で3割打てないのであれば全く話にならない、敢えて1軍に戻す必要性は皆無である。
    2軍で打撃3割を継続、無双状態に達するまで塩漬けにし、仮に未達であるなら最早放出にすべき。

  4. 相撲でいうタニマチ的な奴らも持ち上げ過ぎやろ。
    いい選手をクズにしてるのは、監督やコーチやない。タニマチ。

  5. 藪氏が言ってる指導者になって気がついた事を
    サトテルに気付いて欲しい!
    現在は2軍降格しているがチームもファンも
    スケールの大きなサトテルに期待している
    サトテルの代わりはサトテルしかいない

  6. サトテルの態度、考え方が嫌い
    打球がサードに飛んだら心配
    サトテルいつも三振
    たまに打ったら自慢の顔が腹立つ

  7. 1年目の後半の不調でサッサと2軍落ちさせて
    鍛え直さなかった矢野さんの責任もデカいし、
    去年の2軍落ちで学ぶ機会があったのに無駄にした本人も悪い。
    這い上がるのを待つしかねぇ、それは2軍の打撃成績だけでは足らんのだ。
    にしてもテルに厳しく行くならミエセス、島田は論外だろう?

  8. 一流選手は修正能力に優れている 同じ過ちを二度繰り返さない 二度繰り返す者は二流 三度繰り返す者は三流 せめて二流になるまでは頑張って欲しいが 二軍の特守も甘いからなかなか激変させるのも難しいだろうから 打撃が復調であれば二流に手が届くかなってところで昇格して オールスターの辺りでミニキャンプ張って再度守備強化ってところで手を打たないとしょうがないのかなって感じですかね🤣

  9. プロ野球の人たちは古いなあ。矢野さんにがっかり。もっと個を尊重することを学んでると思ってた。

  10. サムネイルが「薮」になっています。
    分業とか下請けでやらせているなら、
    統括する人がチェックしなければいけませんよ。

  11. ここの人たち人としてとして大丈夫⁇アンチチャンネルでした
    気をつけよ!!

  12. 守備も含めて単純にヘタクソやん。
    佐藤自身がどうなりたいのかが、プレイから見えてこない。
    長距離なのか中距離なのか、守備が嫌ならパリーグでDH狙いか。

    真面目とか精神論はどうでもいいが、下半身が細すぎる。
    今年はバットを触らずに、フィジカルと守備と選球眼強化にのみ注力するべき。

  13. ある番組で中野と佐藤がゲストの時、佐藤について中野は日頃の態度が悪いと言うかマイペースなんですよと不満顔で怒ってた。やはりチームメイトから見ても佐藤の野球に対する取り組み方は甘いって思われている。

  14. 本人の野球に対する姿勢や意識が変わらん限りファンも離れていくと思う。

  15. 岡田は古すぎるんや。どうみてもテルなしであかんやろ。糸原は戦況を変える打撃はできない

  16. ちょっと出来れば、「スター」扱いする地域柄で、「勘違い」スターが育つ・・・。
    藤波2世の爆誕です。 藤波も、佐藤も、「指導者」の意見を取り入れない・・・。 悪い所が治らない・・・。 そして、未完の大器で終わる。
    要は、「本人次第」
    佐藤の復活は、現状では無い。(仮に1軍に合流しても、成績もエラーもこれまで通り)
    3塁は、補強できないので、「渡邉」「ノイジー」で打撃の調子を考慮して併用。(糸原は基本「代打」でも相手投手によっては、3塁スタメン)

  17. サードはなべりょ、糸原、ノイジーで回せば問題無い。外野は幸い層が薄い、レフトライトに現状森下前川以外ロクのなのがいない。佐藤入れて3人で回せば良い。いつまでファームでサードさせてるのか。佐藤は反射神経が悪いのと送球難で内野は無理。ファームですら定期的にエラーしてるし練習した所でもう無理。

  18. テルへの批評は阪神OBのメディアしか引用しないから中立も何もない。
    酷いもんやで。
    片寄った似た意見で、まあ阪神OBでやっていくなら仲良くする以外に選択肢はないのだろうけど。
    テルはメディアからの注目とプレッシャーが集中する中で、これだけの成績を出せるなんて最強メンタルやんか。
    まだ25才でほんとによくやってるよ。
    真面目にやってるテルを応援するよ。

  19. 守備を軽視してるように見えるプレースタイルが伸び悩みに繋がってるんじゃない

  20. 岡田の采配も末期症状😮代打で打てんミエセスをスタメン起用し早速エラー、ノーヒット
    きょねんはミエセスに野球を教えると言ったがプロ野球は野球教室やない。高い契約金をもらって、かちたいと皆思ってりはず 。勝てんのを選手のせいにするな。

  21. 岡田監督の父親は阪神の有名なタニマチだったから色んな裏の実情がわかるんだろう。