『サボテンの花』
チューリップの曲
最初のシングルは
1975年2月5日に発売された
(通算8枚目)
作詞・作曲は財津和夫
財津和夫のソロによる
セルフカバーでも知られる
レコーディングの際
1番の歌詞「窓に溶けてゆく」を
「窓に降りそそぐ」と
間違って歌ってしまったが
その間違いに
関係者の誰も気づかないまま
レコーディングが終わり
そのまま発売された
という逸話がある
財津和夫は
「歌詞カードがおかしいと思ったら、自分が間違っていた」と
後になってから気づいたという
楽譜: HitExpress
音色を少し変えて
演奏しています
♪───────♪
日頃から
メロディー重視で
歌詞をしっかり聴く方では
ないので
録音直前まで
この曲が真冬の歌詞の歌
だとは知りませんでした😂💦
練習している時に
気が付いていれば
冬に投稿しよう…って
延期にしたはずなのですが
録音する気満々で
練習していたので
梅雨入り前の
今の季節に
この曲は
どうなのか?🧐
と思いながらも
投稿しちゃいます🙇♀️
とても良いドラマの
主題歌です✨
江口洋介さんが
良いお兄さん役で
毎週楽しみに観ていたのを
覚えています🤗
ハーモニカ音色で
メロディーを弾く際、
タッチが難しくて
すごく苦手です💦😅
いつか
ハーモニカ音色で
歌うような弾き方が
出来るように
なりたいです😅
#サボテンの花
#財津和夫
#ひとつ屋根の下
#エレクトーン
WACOCA: People, Life, Style.