【速報!】本日、割れのこりで地震が発生!震度7大地震の恐れ!!わかりやすく解説します!
こんにちは皆さ集ですこチャンネルでは 火山アセが地球の最新情報と元気をお届け しておますさ今日のテーマ行きましょう こちら地震走行ですねなんと生皆さん本日 大震の我残りで自信が発生するという とんでもない情報が入ってまりました下手 をしたらこの後大事心につがる恐れがある ということなんですねで今日の動画では そもそも我残りとは何かということとなぜ 大心が危ないのかということで詳しくお話 させていただきますはいと決今日も よろしくお願します我残りで地震発生震度 7の恐れということでね3つのテーマをご いたしましたまず1つ目事件が起きた場所 今回の地震なぜシド7が危ないのかという ことでお話させていただきますそれでは 今日も元気にやってまいりましょうまずは 今回の事件が起きた場所は西島から北に 9130kmほどいったところにあります 熊本県熊本市ですね昨年2023年合計 50回ほどの地震がぶわっと発生いたし ました熊本の大地震といえばやはり 2016年4月14日に発生いたしました 熊本地震がありますマグニチュード7.3 ポン酢が蒸発する新ドナの大きな地震が 起きた場所でありますがまずはですねこの 熊本の大震なぜ起こったのかということで 見てまいりましょうこの熊本地震が起きた 理由はつまり断層がずれおいた大地震だっ たという え全身となってしまったということですね そして全長現象その3えスロースリップで ありますスロースリップとはプレートが じわじわじわじわとゆっくりとずれ動くえ 現象のことを言います例えば東日本大震災 の1ヶ月ほど前からスロースリップが発生 しておりましてスロースリップは大地震の 全長となる場合があるわけですね熊本自身 の場合はどうかと言いますとひ断層でまず はマグニチュード6.5シドなの地震が 起こりましたが実はこのひ断層の震度7の 地震が北側にある二川断層に刺激を与えて しまったんですねその結果このひ断層の 震度なの地震の影響によって二川断層で スロースリップが起こることになります このスロースリップですね二川断層でギっ とえずれ動いたということになります そしてこの二川断層のスロースリップの後 で発生したのが二川断層で来た4月16日 のマグニチュード7.3ポンズが蒸発する 震度なの地震だったということであります ということでこのように熊本自身ではこの ひ断層二川断層それぞれ2つの断層で それぞれ新ドナーの大震が発生したという ケースになったということであります そしてですね皆さんこの熊本自身が起こり ました熊本県で本日新たな地震が発生した ということで続きまして今回の地震という ことで見ていきたいという風に思います こちらが今回の地震5月31日4時46分 頃に熊本県地下深10km中度4.6最大 震度4の地震が発生いたしました最大震度 4ってどれぐらいいるかと言いますと伝統 などが大きく揺れポン酢がポンと倒れる ことのある揺れだったということですね 今回の熊の地震はユーラシアプレート内部 で発生した地震でございますえこの ユーラシアプレート内部に存在する地面の 割れ断層がですね今回は右にずれごく右 おれ断層型の地震が発生したという風にえ 考えられますずれ動いた断層なんですけど もおそらくひ断層の付近で地震が発生して おりますのでひ断層がずれ動くことによっ て発生した地震だという風にえ考えられ ますひ断層とは先ほどご紹介した通り熊本 自身が起こったえ断層でございますけども でなんとですね皆さん今回のこの熊本の 震度4の地震やばい地震の可能性があると いうことなんですねなんでやばいのかと いうことですがそれは全身の可能性がある からでございます全身って何ですかという ことですが全身とはえ大地震の直前に 起こる地震のことを言いますこの全身と 呼ばれる地震が発生した後にですねギっと さらに大きな地震が発生することがあるん だとで今回の熊本の地震は大地震の全身の 可能性があってこの後熊本でさらに大きな 地震が来るんじゃないかということですね でこれは過去の事例がたくさんありますの でご紹介したいと思います例えばですね 1996年1月16日に兵庫県で マグニチュード3.7え震度1の小さな 地震が起こりましたでこの地震がえ前進 だったわけですね震度1の前進から11 時間後に発生いたしましたのが1995年 の阪神淡路大震災であります マグニチュード7.3ポンズが蒸発震度な ですねその他の事例といたしましては 2011年3月9日の3力機 マグニチュード7.3えポンズが粉々に なる震度5強のですね地震が発生いたし ましたがこれがですね巨大地震のえ全身 だったわけですねでこの前身から2日後に 発生いたしましたのが2011年の 東日本大震災でありますということでねま このようにえ全身からえ大地震巨大地震が ね発生した事例というのがまいくつかある わけですねこれえ全国にどれぐらいあるの かということですが全身から大地震が発生 した事例といたしましてはちょうど赤丸の ところですねでえそういった事例があり ますで見ていただくと全国ですねえなんと 50件以上の事例があるということです はいめちゃくちゃねあるんですよね意外 ですよねで今回のですねえ熊本のえ地震 ですよねこの熊本の地震震度4ということ だって今日起こった地震ですけどもこの 地震がシド7自身の全全の可能性があると いうことなんですねではここで皆様に今日 の問題でございますこの熊本でしんどな 自身の全身の可能性がある理由は次の うち我残りで起きた地震だからあさんが 活発化しているから下水が動き出したから ダゴムがコロコロし始めたから宇宙のパワ さでしようかということお考えください 321 正解はねなんとこれ は1番の我残りで自信が起きたからという ことでございますけども続きまして今日の 本題ですねはいなぜシドなが危ないのかと いうことで見ていきたいという風に思い ますえまずですねそもそもどうしてえ今回 の熊本の地震が大の全身の可能性があるの かということですけどもそれはずり熊本 自身の我残りで起きた地震だだったからな んですねでは詳しく見てまいりましょう そもそも我残りとは何かということですが これは大地震が起きる場所なのに自信が 起こらなかった場所のことをえ我残りと 言いまして我残りではえ大臣が起きること があるんですね例えば我残りで起きた巨大 自身の事例をご紹介させていただきますと それがえ南海トラフであります南海トラフ とは過去何度も巨大自身がねえ繰り返し 発生してきた場所になりますが実はこの 南海トラクでは我ので巨大地震が発生する ことがあるんですねえどういう風に地震が 発生するのかを見ていきましょうそもそも 南海トラフの地震のメカニズムは大陸 プレートがピーンと跳ね返ることによって 発生するえ巨大人でございますえこのえ 南海トラで大陸プレートが跳ね返る場所は およそこのえ東海エリアと南海エリアに それぞれ分かれておりますでこの2つの エリアでそれぞれ大地震が起こるというの が南海トラフ地震のえメカニズムでござい ますけどもで実はこのえ南海トラフなん ですが我残りで起きた巨大地震があるん ですねそれが1944年の昭和南海トラク 地震でありますこの昭和南海トラフ地震の 時にはまずは東海エリアで1994年 1944年にマグニチュード7.9のえ 巨大神が発生いたしましたがえこの左手の 南海エリアではえ大臣が起こらなかったん ですねでえ大臣が起こる場所なのにえこの 南海リア起らなかったということで割れ のりの状態となっていたわけであります そしてこの我れのりの状態の後えこの東海 エリア1944年の大事震から2年後に 発生したのがこの我のりの南海エリアの 1946年のマチュ8.0のえ大震だった ということですねということでまこのよう にですね我残りでえ大震が起きることが あるんですよということで我残りというの は次の大震の候補となるわけであります そして今回の熊本の地震はどうかというと ですね今回の熊本の地震はひ断層で起こっ たえ地震だという風に考えられますひ断層 とは2016年熊本地震を引き起こしたえ 断層でございますけどもえ実はですね皆 さんこのひ断層のうち熊本自身が起こった のはですねこの北部の辺りなんですねこの オレンジ線のところでえ熊本自が起こり ましたがこのひの南実はですね多くはえ 大地震が起こっていない我れ残りの状態が 続いているとでそんな我残りのある場所で 本日震度4の地震がですねギっと発生して しまったということですね我残りでですね これ震度4の地震が起ったということは ですよ皆さんこの後ですねこのひ断層の我 残りで大地震がギっとつがるえそういった ことがあるのではないかということですね でこれもしですねこの辺りで大が起こって しまったらどうなるのかということですが この大震については東京大学やえ京都大学 がシュミレーションを行っておりますえ この京都大学やえ東京大学の シュミレーションによるとですね本日の 震度4の地震が起こった辺りでえ大地震が 起こった場合ですねえこの辺りの大地震は 震度7が想定されているということであり ますこれは大学がシミュレーションを行っ た結果ですからねということでこれ気を つけないといけないと震度なと言うとです ねポン酢が蒸発する震度7ということで ございましてですねこれえ気をつけないと いけませんでまたですね新しい情報がです ね入ったらすぐにねお伝えいたしますので え情報を見逃さないためにもですね チャンネル登録よろしくお願いしますと いうことでで今日1番言いたかったこと これ何かと言いますと本日ですね熊本県で 震度4の地震が発生したということですが この地震は地面の割れ目断層が右にずれ 動くことによって発生する子連れ断層型の 地震となりましたでえこの震度7地震の 全身の可能性があるよということですえ どうしてかというとですねえこの熊本地震 の割りで起きた地震だったからですね今回 の地震ですがおそらくこれひ断層で起こっ た地震だとえ考えられますひ断層とは 2016年熊本自身を引き起こした断層 ですね熊本自身が起こったのはひ断層の 北部で南はですねえ地震が起こっていない 割れのりの状態となっておりますで今日は 残りの場所で震度4の地震が起こったと いうことでこの後ですねえ大震の恐れがえ あるんじゃないかということで気をつけて いただきたいと思いますこの辺りで大震が 起こると東京大学や京都大学の シュミュレーションによるとえポンズが上 発震度なの恐れがあってえ気をつけて くださいということでございましたでは 今日の問題でございます本日熊本で起こっ た震度4の地震のメカニズムは何でしょう か正断層型右横連れ型左横連れ型団子虫型 宇宙のパワーさでしようかということで コメント欄に書いて挑戦してみてください 正解した方にはハートマークをつけたいと 思いますほい以上が今日の放送になります 最後までごご視聴いただきまして ありがとうございましたでは次回の動画で お会いてしまし [音楽] E
ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
メンバー限定講義お試し講座はこちら!
オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM
サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
X (Twitter)
Tweets by Dr_eishu
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Canva
https://www.canva.com/
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
41 Comments
こんばんは。
回答
②右横ずれ断層
熊本で地震だと、スイカ🍉が心配⁉️大好き❤なんです。
②右横ずれ型解説ありがとうございます。用心します
今日の熊本の地震、割れ残りか気になっていたので、スッキリしました
②!E~!
A.②。やっぱり割れ残りの地震だった‥
今日の問題の答え:②右横ずれ型
A.右横ずれ型
🥟餃子の映像は‥いったい何だったのかな?🤔と考えてて‥倍速で再度確認しちゃいました🙄
割れ残り→タレ残り?とか‥深読みし過ぎ。‥てな感じ。
今日朝方熊本近くデ震度4 九州全体と広い地域デです 私九州にすんでいて震度1でした
右横ずれです。
本当に熊本の方々は、心配でしょうね😢
南海トラフが怖いけど博士がこうして割れ残りなどの説明をしてくださるので慌てないようにします。有難うございます✨
こんばんは。
🌃😀
右横ずれなので、そろそろ、南海トラフも、
来そうなので、怖い😱です。
杉本由美子。
ある日 目覚めたら 日奈久断層 と布田川断層という言葉が ブワッと頭に浮かんで
私は 絶対に ヤバイ 人 と思ったのを思い出しました 何事も無いことを 望みます お疲れ様でした
正解は2番だと思います。
😀杉本由美子。
当たるといいな。
2.右横ずれ型
答②😊お疲れ様でした~🎉
気象庁とか専門家に任せてもうやめときなよ
知ってることと、知らないことの違いが、命を守るか守れないかの差になることもあります。断層があれば地震はいつ起きても不思議ではない、ということですね。
答え→②の右横ずれ型、ですね!?
右横ずれというのは右回転の力ということですかね?
趣味レーションw
地震ですか。しかも割れ残りですか。専門家は地震の割れ残りを認めています。さらなる地震の前兆は科学的根拠ですね。能登半島地震にも割れ残りが懸念されますが。
朝からめっちゃ揺れました。
緊急地震速報はなりませんでした。自分は震度4でした。
時間に注目してたけど午前4時46分って、、😢
地震と同じぐらい政府と人間と熊も怖い
答え 2番 右横ズレ型
熊本地震の被災者です😥
熊本情報ありがとうござい○○でした😌
今日の朝からの地震、震度4でもめちゃ揺れました😱ポン酢が蒸発する震度7はきて欲しくないですね😭
ぎゃぁぁぁっっと揺れるのを熊本で怯えております😰
じわじわ揺れたので、体感として右ズレ型かな?🤔
②右横ずれ型
日奈久断層の我残りの範囲が大きいですね('ω' 😉
今日もありがとうございます🥳✨1✨✨2ぃ〜ぃ〜ぃ〜ぃ〜✨
今日の答え、2番です。
早朝の地震は、まさに忘れた頃にやって来た・・・というような地震でした。いや〜久々にびっくりしました。
それにしても、8年前の熊本地震にて最大震度7クラス大地震連発で、震度7クラス大地震は懲り懲りしているのに、またあんな大地震が起きるとなると、たまったものではないです。
ちなみにですが、今回の地震では地鳴りが起きていて、私も揺れが来る前に例の地鳴りによって、飛び起こされました。
来年か
2️⃣右横ずれ型
ギャァァっと…ボォワワワっと
もうやめた方が良いんでは?視聴者を、みんなバカにしてる様な口調
解説内容…全部、過去系の物を引っ張って来たものではないか?
気象庁はそんな解説内容ふざけても有り得ないぞー
私も熊本地震経験者です。
私の住む場所では 震源地ほどの強い揺れでは無かったものの、あのとき本当に命の危険を感じました。
答え:②右横ずれ型。
前震て何ですかって…偉そうに言う前に
😂名古屋県は…何ですかって聞きたいぞー😂
なんで、ダンコムなんだ?
ポン酢さん…酒飲んで少し酔ってないんな?
②右横ずれ型
いつもありがとうございます♪答え②右横ずれ型 早朝の地震で怖い思いをされた事かと思います😢今後何も起こらない事を願っています!
今日、熊本で起きた震度4の地震は
😂ポン酢型地震だ〜😂
からだから 波動来てるから 今日から3日 みててね