▶︎ホソPの楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_c99e550cad/items

▶︎iPhone 13シリーズ用おすすめアクセサリー
◯ガラスフィルム
▼iPhone 13/13 Pro用
★NIMASO iPhone 13/13Pro ガラスフィルム 【ガイド枠付き】2枚セット
https://amzn.to/3zt8ggz

★OAproda iPhone 13/13Pro ガラスフィルム【ガイド枠付き】2枚セット
https://amzn.to/3hY9F90

▼iPhone 13 Pro Max用
★NIMASO iPhone 13 Pro Max ガラスフィルム【ガイド枠付き】2枚セット
https://amzn.to/3CBFyfG

★OAproda iPhone 13 Pro Max ガラスフィルム【ガイド枠付き】2枚セット
https://amzn.to/3u8enGb

▼iPhone 13 mini用
★NIMASO iPhone 13 mini【ガイド枠付き】2枚セット
https://amzn.to/39y884R

★OAproda iPhone 13 mini【ガイド枠付き】2枚セット
https://amzn.to/3CzLMfT

◯ケース
▼iPhone 13用
★ ESR iPhone 13 透明ハイブリッドケース
https://amzn.to/3Cx1GaU

★NIMASO iPhone 13 背面ガラスケース
https://amzn.to/3kBsTDr

★TORRAS iPhone 13 透明 背面強化ガラスケース
https://amzn.to/3EI4lk4

▼iPhone 13 Pro用
★ ESR iPhone 13 Pro 透明ハイブリッドケース
https://amzn.to/3hTAKtW

★NIMASO iPhone 13 Pro 背面ガラスケース
https://amzn.to/3CyBtZB

★TORRAS iPhone 13 Pro 透明 背面強化ガラスケース
https://amzn.to/3nSIu3r

▼iPhone 13 Pro Max用
★ ESR iPhone 13 Pro Max 透明ハイブリッドケース
https://amzn.to/2ZbI39U

★Spigen TPUケース リキッド・クリスタル
https://amzn.to/3AKvr7T

★NIMASO iPhone 13 Pro Max 背面ガラスケース
https://amzn.to/3CFJrAl

★TORRAS iPhone 13 Pro Max 透明 背面強化ガラスケース
https://amzn.to/3EEYpIy

▼iPhone 13 mini用
★TORRAS 半透明 iPhone 13 mini 超耐衝撃ケース マットブラック
https://amzn.to/3CA8XXE

★NIMASO iPhone 13 mini 背面ガラスケース
https://amzn.to/3EEXY0S

★ ESR iPhone 13 mini 透明ハイブリッドケース
https://amzn.to/2XGl1I7

◯急速充電器セット
▼超おすすめ
★Anker 511 Charger (Nano Pro) PD 20W USB-C 急速充電器(ブルー)
https://amzn.to/2XFRz53

★Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル【Apple MFi認証取得】
https://amzn.to/2xbPdNo

★Apple純正が良い方はこちら↓Apple USB-C – Lightningケーブル(1 m)
https://amzn.to/3jAScBO

◯動画視聴に持ってこいのアクセサリー
★おすすめのタブレットスタンド
https://amzn.to/3k78hzJ

★スマホ用のスタンドもおすすめ!
https://amzn.to/2Gjkdh3

★サンワサプライ アクリルタブレットスタンド
https://amzn.to/3nXskpd
——————————————————————-

◯おすすめ動画
▶︎【悲報】iPhoneが大幅値上げ!iPhone 13 Pro Maxは最大4万円の値上げ。今後の買い替えはどうする?

——————————————————————-

◯ホソP channelのTwitter

◯ホソP channelのInstagram
https://www.instagram.com/hosop_ch/

◯ホソP channelのBlog(ガジェット情報更新中)
https://www.hosopblog.com/

◯ホソP channelの公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40xbu8078f

◯ホソPのサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCPxuTpz1rqFgqtKNehdIOOQ

——————————————————————-

※上記製品リンクURLは
 Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。

<目次>
00:00 本日の概要
01:21 iPhoneでモバイルデータ通信なしでもできること
04:15 モバイルデータ通信のリスクヘッジ対策
08:24 まとめ

#ホソPチャンネル7期 #KDDI通信障害

29 Comments

  1. いつどこの回線で電波障害を起こるか分からないのでメインとは違う会社の回線をもつておくのがおすすめです

  2. 私は20数年ソフトバンク、、、東京デジタルホン時代からのユーザーです、2台持ちとは言え両方ともソフトバンク契約なので、一台は別の通信回線で契約した方が良さそうですね。
    そうなるとdocomo一択となりそうです、auはガラケー時代に良い思い出が無いので今も信用出来ないので。

  3. 今回でデュアルSiMというのを知ったと同時に、なんでiPhoneにはSiMをふたつ入れれないのだろうと疑問が出ました

  4. ドコモの時はビッグローブauで問題無かったけど、
    今、auでモロに圏外です。
    親もauのガラホで圏外、、、自宅の電話は問題無いので連絡は取れてますが😽

  5. 今UQ mobileを使ってるんですけど、通信障害で全然使えないので早く治ってほしい限りです

  6. 自分もUQモバイル 2回線ありますが
    現在も電話出来ません🥲サブで
    ワイモバイルを契約しようと思っています

  7. Softbankのメリハリ無制限+auのPovo2.0のトッピング無しの2キャリア併用してリスクを低減してます。

  8. 今回の通信障害でUQ mobileで契約しているiPhoneは電話とSMSが使えなくなりました。auひかりで契約しているので、ネットはWi-Fiで、電話はひかり電話で対応しました。
    FaceTimeの存在について参考になりました。

  9. 復活するまで思ったより時間を要してましたね^_^ 4年前のソフトバンク障害で1日ぐらい使えなかった時が懐かしく感じます。 その時、同様、ショップに駆けつけて騒いてる人を見かけ、学習能力ないなぁ〜と感じてしまった今の時期^ ^

    固定回線はソフトバンク光を使ってますが、契約した半年後ぐらいに賃貸のマンションにdocomo光が住民であれば無料で使えるようになりソフトバンクが障害を起こした時はdocomo光は使えたの時間を過ごせました^_^ デュアルSIMで2社の回線を今は使っているので、

    費用はかかりますが安いプランで万が一の備えとしておいてます。 auは契約してないので今回は被害は無かったですけど。

  10. 最悪なのは緊急通報すら出来ない事態を招いた事では?
    平等なのは時間だけ❗️なのに貴重な時間を浪費させられる始末だし…
    過去の通信障害からの教訓が活かされてない

  11. リスクヘッジでデュアルSiMかー
    自分はいいかなww

    auショップに怒りに行ってる人は謎でしたww

  12. 昨日、屋外で電話は通じませんでしたが、LINE電話は通じました。

  13. まあ私はドコモ5回線、SB系9回線、格安SIMは5回線、povo 1回線、楽天 1回線持ってるんでどれかは通信出来るだろとは思ってますが、SB Air 5Gが自宅 Wi-Fiになっていて、ドコモ Home 5Gも一応キープしてましたが、先月親に渡したのでSBがダメになった時の大容量にドコモ ギガホ プレミアムを契約するべきか、ahamoにしようか迷う事になりそうです。

  14. 都会で出掛けてて通信障害になってどうしても必要な時は空港とかビックカメラとかに行ってプリペイドSIM買う方が良い

  15. いつも楽しく拝見しています。今回のau通信障害は、今現在でもiPhoneの方は通話出来ませんが、iPadのデータ通信には影響が出ていません。外出先でもiPadは使えるので、今は上手く利用してしのいでます。

  16. スマホ変態ヲタクの自分は、以前の他社の通信障害の経験からiPhone13に OCN povo Ymobileの3つのSIMを刺して使ってます。ドコモ系、au系、ソフトバンク系と3つです。通信障害は全く怖くないですし、地下街や郊外でも電波状態に困らなくなりました。月額費用の高さと充電容量の圧迫は避けられませんけれどね。

  17. 何を言っているのかよく分からない。別会社で2台持ちの人も沢山います。

  18. うちも固定回線はauひかりだったけど
    問題なかったひかり電話使えたしねただ親のau携帯は電波0でダメだった。まさかこんなに長い障害なると思わなかったね。

  19. いつも的確な情報ありがとうございます。私の現況のiPhone8も、音声通話が未だにだめです。
    ただ不思議なのは、iMessageとFaceTimeの設定内のアクティビティにトラブルがあり『アクテビティできません』と表示があるのに、機能はしていることですね🤔
    音声通話が不通のために、iCloud認証は出来ていても、電話番号認証ができないということでしょうか?

  20. 私も分けています。メインSBでサブPOVOです。今後も継続します。

  21. 先程はUQは電波を掴み、povoはダメ、って感じでした。

    昨日、今日は別にahamo、LINEMOがあるので使わなくても問題なかったですが。

    何処でも「絶対安心」という事はないので今後はやはり複数回線は必要なのかもしれません。

  22. 私は、KDDIでは無いのですが、通信障害を利用した詐欺メールが何通か届きましたので、皆さんお気をつけください。

  23. こんばんは。

    あえてPOVOを契約しました。
    今年度海外赴任から本帰任しますから、メインを楽天モバイル【eSIM】でPOVOで24時間使い放題で実家の田舎帰った時、私と嫁と息子と娘を全てテザリングで乗り切るつもりです。
    今回の通信障害でKDDIも改善対策をすると思いますし、海外出るまではずっとauでしたので、以外と好きです。笑

    今週日曜日から日本へ一時戻るので、POVOは物理SIMで楽天モバイルはeSIMで当面二回線で様子みます。
    本当はahamo行きたいですが、そこはLINEMOの安いものも良いですね。

    選ぶ楽しみがあります!

  24. uqモバイルeSIMしてワイモバイルをデュアルSIMで使おうか考えてるんですけどどうですかねぇ?