今回は
「歴代の無敗皐月賞馬のダービーオッズ」に対するみんなの反応集
を紹介しました。
引用元(冒頭のhを省略しております)
ttps://bbs.animanch.com/board/3391434/
#競馬
#競馬反応集
#競馬の反応集
#ジャスティンミラノ
#ディープインパクト
#コントレイル
#ナリタブライアン
#シンボリルドルフ

27 Comments

  1. ウマ娘から入った人たちがエフフォーリア→ソールオリエンスと同じ流れで負けちゃってるから流石に脳死で買わずに不安点を色々探し出してるんだと思ってる
    日本ダービーなんだからそんなの気にせず好きな馬を買えばいいんだよ

  2. 近年のダービーを見ると意外と1番人気が勝っていないのよな
    3〜5番人気が意外と狙い目?

  3. オッズは予想であって結果ではないだろうに。
    オッズ見て勝つ確率何%?とかたまに言う人はなんだろうね。

  4. レガレイラが良く言われてるけど、ジャスティンも太め残しでダービーに向けてだって事と、確かにルメールは目茶苦茶上手いけど、戸崎も上手いよ

  5. 何番人気だから勝つ負ける→よくわからん
    何番人気だから馬券買いにくい→わかる
    人気があるからマークされる云々は分かるけど、オッズの数字だけで予想とする人がいるのはほんとわからん

  6. 勝ち確とは思わないけど馬券外れるとは思えない。スローでもハイでも対応できる、スタート悪くない。前目につけてハイペースなら後ろから差されない程のスタミナはある。スローなら前目でも鋭い末脚出せる

  7. 当時安田隆さんのときもこう思われてたのかなあ?
    今回は某所の対談リスペクトでこれと青葉賞馬の1点は買います
    (対談者が今回の鞍上いじりまくりなのは見ないフリ)

  8. タキオンは周りのライバルが強力だったから人気は割れたでしょう。ディープは皐月賞さえ乗り切ったら3冠みたいな雰囲気だった。ミラノは皐月からダービーも見据えて本命だと信じた以上、ここは初志貫徹で行く。

  9. 流石にジャスティンミラノとレガレイラ、オッズに差なさすぎない?

  10. ミラノの強さを疑うのではなく、他馬も強いことを考えたら少しは楽になるんじゃないか

  11. 最近無敗の皐月賞馬が誕生しまくってるにも関わらずダービーも勝ったのはコントレイルしかいないし
    二冠が不安がられてオッズが2倍台になるのは仕方ない気もする

  12. △無敗の皐月賞馬だけど慎重
    〇他馬にも買いたい馬多すぎる
    ソールオリエンスは左回りの方が明らかにパフォーマンス上がるし、そもそも当時時点での対抗があまりにも地味すぎるんよな

    今年は牝馬もホープフル買って挑むし、数字的にもいい馬もいるし……

  13. ミラノは勝ち負けのレベルだとは思うけどね
    ただ今年のレベル考えたら400m延長で差せる余地のある馬はいると思う
    正直このレベルの馬が2倍台なのは美味しいと思うけどね

  14. ジャスティンミラノの単勝が二倍台なのは騎手不安以外ない。
    ルメールモレイラなら間違いなく一倍台!

  15. 良くも悪くもサトル、エフフォ、ソールで裏切られてるからな、フサイチホウオーみたいな馬鹿オッズにしないだけマシだけど

  16. 最後詰められてるのがあるんだろうな。
    ちなみにネット競馬の記事で、84年以降無敗の皐月賞馬が8頭いてどうなったかというと、5頭がダービー馬に。2頭が僅差の二着。言われてるサートゥルだけが、4着。で、サートゥルだけ皐月賞僅差だった。他は皐月賞圧勝。それに、ミラノは該当する。

  17. 今回の上位人気勢は目立った不安要素はないがどうも買いにくい
    こういう時は好きな馬の単勝だけ買うのが一番いい

  18. その年の皐月賞がG I初制覇の騎手乗せながら1.6倍背負って圧勝したトウカイテイオーかっこ良すぎるな

  19. 感覚的にミラノ戸崎はココ2着で菊花賞1着な感じがするから単勝で買えなくなってる

  20. ブルボンはよくわからないけど、
    サトルは明らかに過大評価。レーンが下手乗りとかルメールならとか言われてるけど、
    ルメールでも普通に負けてる。せいぜいヴェロックスに先着できるか否かだったと思う。

  21. 正直余裕勝ちの状況じゃなかったからそりゃ馬券も買いたくないわな
    普通に誰が勝つか分からんくらい今回はハイレベル

  22. ディーブは武豊もあるけど、本当に走りが別格だった。
    後にも先にも新馬とOPを見ただけで、この馬3冠馬だって思った馬はディープインパクトだけ。