【LIVE】最新気象・地震情報 2024年5月28日(火)/線状降水帯発生のおそれ 西日本・東日本で激しい雨 関東は強風にも注意〈ウェザーニュースLiVEコーヒータイム・川畑玲 山口剛央〉
[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] FDET [音楽] N [音楽] 5月28日火曜日の全国の天気をお伝えし ますこの時間の担当は青原もですどうぞ よろしくお願いし ますまずは皆さんから頂いているウェザー リポートをご紹介していきます 1枚目 は高知県高知市の方からです土砂ぶりで 陽水の水が溢れ出して道路まで浸り始めて いますと頂いてい ますこちら一瞬様子路の様子が移りました ねそして道路にも水が浸り始めていると いうことでまとまった雨量による影響が出 ているという報告いただきまし たまだまだではこのような雨の降り方続き ますので引き続き安全な場所からリポート お送りいただけたらと思いますでは続いて 見ていき ます岡山県の方からです掃除市の方から いただきました水路の越水が始まり道路が 川と貸しました水路と道路の判断が困難 です水は依然として増していますと頂いて います 水路の水が増してきていましてこのように 泥にも水が広がってきているということで リポートいただきましたえ各地このように 道路ですとか低い土地への浸水などの影響 報告をいただき始めておりますでは続いて 見ていき ましょう茨城県霞市の方からです急に ザーザー来ましたこれから風も強まりそう ですねと頂いてい ます関東でも本ぶりの報告次第に増えてき ておりますまたこの先風も強まる予想と なっています午後になるほど雨そして風共 に強まりますので今日は早めのご帰宅が 良さそうですではここまでは皆さんからの リポートをご紹介していきましたここから は予センターの山口さんに今日のお天気 伺っていきます山口さんよろしくお願いし ますます先ほど頂いたリポートではえ だんだんと陽水路の水が吸い増してきまし て道路にも影響が出ているということで 報告いただきましたはいそうですねえ今は 中国地方や四国地方がピークを迎えてる ような状況となっておりますはいで今の 様子ご覧いただきましょうえこの時間のご 報告見てみますとえ現在東北地方から沖縄 にかけてえ広い範囲で雨が降っております で特に発達した雲が四国九州南部を通って ま先島諸島にかけて伸びていますえ特に 活発な雲が現在四国地方や中国地方に かかっているんですけどもえ一方で九州に 関してはま広い範囲で見ますとえ峠を超え てきたという風になりますで今降っている 雨の強さ見ますとえ10時20分までの1 時間で高知市で50.5mmの非常に 激しい雨ですえまた上市茂島で1時間に 52.5mmとなるなどえ現在高知県内で かなりの振り方がこれ続いているようなま 状況となりますはいで今日の特徴です けれどもえ天気図見てみますと6時現在 日本列東方長く伸びるま前線がありますえ 前線に向かって湿った空気が流れ込んで おりましてこの朝の段階では九州中心に 雨雲が発達をしておりました一方この定期 圧夜にかけては東の方に動く見込みでして 強い雨の領域もだんだんと東の方に動くと こういうことになりますはいでこの後の 雨雲の動き見てみますとま西日本でこの今 降っている雨えピークとしましては四国 地方はおまね今日の昼過ぎぐらいまでです え一方で近畿ですとか東海北陸は午後に かけても激しい雨が降りやすい見込みでえ 極地的には1時間に50mmぐらいに 達する恐れがありますそして夜になってき ますと今度は関東地方ですねえ発雲が東え 西の方から東に向かってま通過をしていく 見込みです関東は夜は風も強まりそうです ので荒れた天気になるということが想定さ れますえ今日はですねお帰りはちょっと 早い方がま無難かなということになります はいでこういった雨ですけれどもこれから 予想されるトータルの雨量がこちらですえ 12時以降の向こう24時間で最も多いの がこの中部地方です特に静岡県内では多い ところでさらに200mm以上の雨が予想 されますしま軽阪神など近畿のチューブに ついてもまだ100から150mmの雨が 予想されますまこれまですでに雨が降って いる上にまた強まってくる見込みですので ま土砂災害ですとかま大きな川を含めての 増水あとは浸水寒水え広くですねえ注意 警戒が必要となりそうですはいこの先も 随時最新の情報もご覧ください そしてこの先の気温についてはいかが でしょうかはいえ気温はですね雨が降る分 上昇がね気のより抑えられるところが多く なりそうなんですよで予想気温数字でご覧 いただきますとま全国的に見ても昨日と 同じか低くなる見込みで特にですねこの 日本海側の各地で温度の上がり方が機能り も2部なりますま特に金沢市は昨日よりも 15°下がって177°止まりとえなる ことでちょっとこひんやりとした体感に 変化をするという風に見られますはいこ 太平洋側です関東から西の太平洋側に関し てはま気のり下がるところが多いもののま 大体20°台前半となる見込みでま比較的 こう過ごしやすい体感からちょっとね今日 湿気が多いんです湿気が多いのでちょっと じめじめとした体感ということになりそう ですはいこの先も気温変化に合わせて しっかりと服装も調節してくださいでは 今日のすれ編みを教えてくださいはいえ 今日はこちらですねえま広い範囲で雨の 強まり陽警戒です雨宮沖縄そして西日本 東日本東北南部の広い範囲は引き続き黒い 雲広がってきた場合は強い雨や大雨また ライブですね雷の方サインとなりますえ こういったエリア引き続き雲の色に注目を してくださいそして九州北部から中国地方 まサインとえサイン西武ですねこちらは雲 の隙間天気回復のサインとしましたえ こちらはもう既に雨のピークを超えている ところもありますえこの後雲の隙間出て くるようですと天気さらに回復のサイン ですはいそして東北の主に北部から北海道 ですこちらは雲の高さ低いほど雨に注意と いう風にしましたえ特に東北地方は一旦雨 止んだところも天気下り坂ですえこの後も 雲の高さに注目となりそうですはいの後も 空の変化に注目していただきつつ皆さん からの安全な場所からのリポートお待ちし ていますここまでは違法センターの山口 さんに今日の天気かがっていきました山口 さんありがとうございまし たでは改めて今日のお天気アイコンで確認 していき ましょう5月28日火曜日の今日の全国の 天気 です日本西日本から東日本の太平洋側を 中心に大雨に警戒をしてくださいまずは 西日本 です広く本の雨となります特に太平洋側を 中心に激しい雨となり雷や突風を伴う恐れ があります極地的には1時間で50mm 以上の非常に激しい雨が降り洗浄香水体が 形成された場合はさらに強まる見込みです 道路寒水や低い土地の浸水土砂災害など 大雨による災害発生の危険性が高まるため 警戒をしてください続いて東日本です中部 地方は午後ほど振り方が強り大雨の恐れが あります増水した河川や急な斜面など危険 な場所へは近づかないようにしてください 関東は朝から雨が降り午後にかけて本降り の雨となるところが多くなります特に夜 遅い時間は雨風共に強まって荒れた天気と なりますので今日は早めに帰宅をするのが 良さそうですおしに北日本 です東北は南部で朝から雨となり午後は 北部にも雨の範囲が拡大をしていきます 午後は本降りの雨となるため傘を忘れずに お持ちください北海道は雲の多い1日で夜 になると道南や同等の太平洋側でしっかり と雨が降り出す見込みです以上全国の天気 アイコンで見ていきました [音楽] [音楽] ではこの先は東海エリアまた夜遅い時間に なるほど関東エリアで雨風共に強まる予想 となっていますこの先の随時最新の情報 アプリからもご覧くださいアプリから雨雲 レーダーご紹介していきますアプリ下の レーダータブから雨雲モードに切りて いただくと現在からこの先最大30時間先 までの雨雲の動きを見ることができます 現在はこのよう に中四国にかけて発達した雨雲が通過して いるような状況ですさらに近畿エリアなど でもこの先かかる予想となっていまして 時間を進めて見ていきます とこのよう にお昼前後になると 近畿などでも緑色のより発達した雨雲が かかるところがある予想ですそして まだまだ中四国などでは大雨に注意が必要 ということも分かりますねそしてさらに 時間を進めて見ていきます と夕方 頃東海エリアでは引き続き広く雨となり まして一部雨足強まるところもありそう ですさらに夜遅い時間になるほど関東 エリアで大雨に警戒が必要でさらに風も 強まりますこちらの上のウィンドフロー風 モードに切り替えていきますと現在は 西日本の太平洋側を中心に風が強くなって いますがこの先夜から夕方から夜にかけて は東日本の太平洋側を中心にこのに赤く なるところが多くなりますこちら風が強く なるところになりますのでこの先の雨や風 に関する情報随時アプリのレーダーから ご覧くださいここまではアプリの紹介をし ていきまし たではここからはこの先週間の天気まで見 ていき ましょう全国の週間の天気をお伝えします まずは西日本 ですこの先台風1号の影響で30日木曜日 には雨風の強まりや高波に注意が必要 です次えこちらで は大東島を中心に台風が近づきましてその 影響で雨風の強まりまた高波に注意が必要 です随時最新の情報ご覧くださいまた九州 から近畿は30日木曜日ににかけて広い 範囲で天気は回復するものの31日金曜日 以降は再び天気下り坂となります日差しが 届いても急な強い雨や落雷突風に注意が 必要です続いて東日本から北日本です明日 29日水曜日になると朝まで雨が残る ところはあるものの次第に天気は回復し 30日木曜日は広く日差しが届く予想です その後は再びすっきりしない天気が続く ため日差しが届く日に洗濯物の外干しなど をしておくと良さそうです以上全国の週間 の天気をお伝えしまし たではこの先の週間の天気アプリからも見 ていきましょうアプリ毎天気から真ん中 あり週間の天気を選択していきます 千美浜区のこの先のお天気のアイコン見て いきますと明日は天気回復ということ で太陽のアイコンがついていますまた30 日も日差しが届きそうですが31日になる とまた天気下り坂となりましてその後は すっきりしない空が続きそうです気温に つきまして は日から明後日にかけて最高気温だいぶ 上がりますねその後金曜日になるとまた ぐっと最高気温下がります人事の気温差が 大きくなりますのでしっかりと気温に関し ても確認をしてくださいここまではアプリ の週間天気を見ていきまし たではここからは皆さんから頂いているお 天気の報告見ていき ます10時40分までの1時間に頂いて いる報告 です西日本現在は四国を中心に5レベルの 黄色い報告いだいております現在下に表示 してあるのが今の割合となりまして高知券 で今の割合79となっていますこちらが 黄色い5レベルの報告の割合となってい ますこの10分で香川が割合い増えてき ました現在香川では47となってい ます半分に近づくほどに今日の割合が増え てきているような状況ですまた同じく岡山 県でも44ということでこのように岡山県 では南部を中心 に黄色い5レベルの報告をいだいており ます 続いて皆さんからの報告ですリポートで 紹介していき ます香川県高松市の方から低い地域は靴の 先まで水しています歩くのに勇気がいり ました一応撥水の靴履いておいて良かった ですでも靴下は塗れましたということです このように撥水の靴を履いていても ねこのような高さですと靴の中に水が入っ てきてしまうような高さとなってきてい ますけれど現在は水がだいぶ上がって 関水スポーツいただきましたでは続いて見 ていき ますこちら高知県の方から頂いたリポート 再びご覧いただいておりますえ現在も5 レベルの報告高知券では広くいいており ますだんだんとこのような様子路の水の水 も上がってきているかと思いますので随時 最新の情報もご覧いただきながら外出の際 は十分お気をつけくださいではここまでは 皆さんからのリポートを紹介していきまし たではこの先の雨の様子アグレーダーから も見ていきますアプリを立ち上げていき まして下のレーダータブから雨雲モードを 選択してくださいこの先の雨雲の動きを 見ることができまして現在の様子先ほども コーチの方 からリポートいいておりましたけれども 発達した雨雲がかかっているような状況 ですそして低気圧や前線の移動に伴いまし てこのようなエリアが東に移動をしていき ますこの先の雨雲の動きまた雨の強まる タイミングなど是非こちらのレーダーから ご覧 くださいではここまでは約3時間ウェザー ニュースライブサンシャインをお届けして いきました今日は各地の特に西日本や 東日本太平洋側の雨について中心的にお 伝えしていきましたまだまだ広く大雨に 警戒が必要ですこの先もしっかりと最新の 気象情報ご覧くださいではこの後11時 からはウェザーニュースライブコーヒー タイムの時間ですこの後の担当の キャスターさんお呼びしていきますこの後 は川端キャスターですよろしくお願いし ます皆さん こんにちはえこの後時刻11時から ウェザーニュースライブコーヒータイムを 担当します川端秋ですえこの後も最新の雨 情報しっかりとお伝えしていきます よろしくお願いしますよろしくお願いし ますはいお願いしますはいモーニングの 時間そして3試の時間も引き続き西日本 からそして東日本の太平側を中心に雨のに ついてえ見ていきました現在こちらが 鹿児島県の方からのリポートで8時代の リポートなんですがえこの時間ですと九州 の南部ではまだこのような振り方となって いましたまるでこう台風の直接的な影響か のような振り方そして風の強さですがこう いったエリアがだんだんと東にはい変化し ておりまして高知県の方からは10時11 分にこちらのリポーはいと動画でいだき ましたはいこちらも雨や風がとても強いと いうことが伝わってきますよねそうですね この動画を見ていきましてもま雨が強い だけではなくその風もねえかなり強いです のでも横殴りを超えるようなそういった 強い振りになっていることがよく伝わって きますねはいこう外出するとなるとこ危険 を伴うような雨風の強まりでしたがこの先 も次第にこういったエリアが東海はい エリアやそしてこの先関東エリアも夜遅い 時間になるほど雨と風が強まる予想となっ ていますこの先の雨についてもしっかりと ご覧いただきながらえ常指しの情報も確認 していただきたいですよねはいはいそう ですねえこの後コーヒータイムの時間帯 ですねえ現在え四国中国を中心に雨の降り 方が強まっていますこの活発な雨雲の エリアが東の方に移ってきていますので この四国中国に加えましてえ近畿そして 中部エリアこういったところのお手もです ねえしっかりと伝えていきたいと思います はいそれでは引き続きよろしくお願いし ますはいお願いし ますではここまでは約3時間最新の気象 情報を中心にお伝えしていきましたえ風や 雨が強まって外出の際危険が伴うような 降り方となる恐れがありますのでしっかり と身の安然を考えていただきながら安全に お過ごしくださいではこの後も3コーヒー の時間では最初の気象情報中心にお届けし ていきますではこれで失礼いたします [音楽] [音楽] あ [音楽] N [音楽] D [音楽] D [音楽] V [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] Y [音楽] あ [音楽] [音楽] あ [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] レ [音楽] 皆さん こんにちはえ時刻は11時を回りました ウェザーニュースライブコーヒータイム この時間の担当は川端秋ですどうぞ よろしくお願いし ますこの時間もYouTubeそして ニコニコ生放送など多くのバイトとしまし てこの番組生放送でおけしておりますえ 今日この時間は大雨情報を中心にこの番組 お伝えしていきたいと思いますそして こちらの下の帯ですねご注目をくださいえ 通常ですとこちらの帯は青帯で番組進行を していますただ今日この時間は西日本を 中心に大雨となっていましてさらにこの後 午後にかけてはこの大雨のエリアが東日本 へ拡大する予想となっていますこのため ですねえ番組の注意換気レベルを1段上げ まして黄色の帯で進行していきますえこの 後のこのもですね最新の大雨情報こちらの 番組の中でご確認くださいえこの後3時間 よろしくお願いし ますそれではえまずは現在の警報の発表 状況を確認していき ましょうえ広い範囲でえ警報そして土砂 災害警戒情報が発表されていますえ鹿児島 ですねえ土砂災害警戒情報が発表されてい ますけれど もはい こちらですね今最新の情報にえ切り替わり ましたのでこちらでお伝えしていきます はいえ九州鹿児島に出ていました土砂災害 警戒情報こちらの方え解除となりました ただ引き続き警報が発表されていますえ 鹿児島え九州からですねえ岐阜にかけて 広い範囲でえ警報が発表されている状況と なってい ますはいそして先ほど工事にもおめ警報が ですねえ発表をされまし たえ広い範囲で大雨そして洪水などの警報 が発表されていますえすでにこれまで降っ た雨の量が多くなっているところ多くなっ ていますしまたこの先もですねさらに雨量 が多くなっていく予想となっていますえ この後もですねこの大雨にえ警戒をし ながらまたえ河川ですとかえ崩れやすい 場所には近づかないように安全にお過ごし ください そして避難に関する情報も出ていますので こちらを見ていき ましょう赤の表示が高齢者等避難そして紫 の表示が避難指示となっていますえ和歌山 そして鹿児島の一部にそれぞれ避難指示が 発明されていますえこのように自治体から も情報ですねえ出ていますのでこういった 自治体からの情報も合わせて確認するよう ににしてくださいそしてこういった情報 ですねえウェザーニュースのアプリからも 確認することできますので是非ご確認 くださいえウェザーニュースのアプリで 少し見ていきましょうえご覧いただいてる のがウェザーニュースのアプリの画面と いうことになりますえ現在防災の カテゴリーの中に避難情報とありますね こちらを押していき ましょうはいそうします とこのように現在ですねえ西日本加島です とかあとは和歌山ですねはい和歌山にも このように避難指示が発令をされています また少し引いた目で見ていきますとノト 半島でもこちらえ避難指示発令されてい ますねえこのようにはい自治体から情報が 出ていますので是非こういった最新の情報 ですね確認しながら安全に過ごして いただきたいと思いますそして新しい情報 を入ってきますとこちらのアプリの方に 反映されますのでえ随時ご確認 くださいそして交通への影響も確認して いき ましょうこの時間交通の方にも影響が出て いますえ運転見合わせとなってるところが ありますねえご覧の各エリアで運転 見合わせとなっていますはい四国ですとか 一部近畿ですねこういったエリアも運転 見合わせとなっています えこの後さらに雨の量が多くなってきます とこういった運転見合わせですとかえ ダイヤの見れ発生してくる可能性高くなっ てきますので是非こちらの交通の情報も ですねこまめに確認するようにして くださいそれでは今日のお天気アイコンを 見ていき ましょう今日は全国的に雨の予想となって いますえ特にえ四国近畿そしてチュブです ね大雨嵐アイコンとなっていますそしてえ 気象速報入ってきましたえ徳島県に大雨 警報ですえ徳島県にお雨警報が発表され ましたえこのようにですねえ西日本そして え中部エリアとこの後雨の量が多くなり まして大雨となる恐れがありますえこの後 もですねえ河川の増水土砂災害そして低い 土地の心水などに厳重に警戒をして くださいまたえ関東地方もですね大きな雨 のアイコンとなっています特に夜は雨風が 強まってきますので今日はお帰りの時間帯 早めの方が良さそうですえ全国の天気アコ 見ていきまし たそして今日の天気のポイントはこのよう になっていますまず西日本や東海北陸 こちらは大雨に警戒ですえすでに雨の降り 方強まっていますけれどもえ中部エリアに もこの強い雨のエリアが拡大をしてきます また関東は沿岸部で南寄りの風が強まり ます特に夜の時間帯は風が強まってきます ので注意をしてくださいまたえ東北地方も 南部から下に北の方へと雨の範囲が拡大を していきます特に南部の方では雨の強まる 恐れもありますので注意をしていただき たいと思いますえここまでは今日の天気の ポイントを確認していきました はいここからは皆様からいただきました リポートですねご紹介していき ますえ高知園南国市からいただきましたえ こちら10時11分のリポートです風も雨 も一層強くということでいただきまし たありがとうございますこちら横殴りの雨 となっていますねそして屋根の上に 打ち付ける雨の強さね非常に強いことがえ 分かるかと思いますえこのように四国では 現在雨の降り方かなり強まっていますえ 続いていき ましょうはいえ高知券からこちらも強い雨 のリポートが届きましたえ台風並みの強風 になっていますえグラグラ揺れて気を つけようということではいかなりね画面が 揺れていますけども風が強く吹いている ことが分かるかと思いますはいおそらくね これ屋内から取っていただいてると思い ますけれども安全な場所からね是非え リポートの方お願いしますえ続いていき ましょうはいこちら徳島県の南町から いただきましたえ10時51分のリポート です5レベルの激しい雨ということで いただきましたはいこちらは大粒の雨 そしてねものすごい勢いで雨が降っている ことが分かるかと思います え現在雨の強いエリアが次第に東の方に 広がってきていますねえ徳島でもこのよう に雨が強まってきていますえ続いていき ましょう岡山市からいただきましたこちら 10時58分のリポートですえこの時間 この時間になり雨がより強くなってきまし たえ近くの腰水路はもうギリギリまで水が 上がってきています風も強くなっています ということでいただきました はいこちらは様子路の水さがねだいぶ高く なってきましてそして道路にねちょっと こう溢れてくるんじゃないかとそういった 勢いということになっていますはいこの後 さらにね雨の降り方強まってきますと道路 の上にもねえ雨がえ水がですねこう上がっ てくるような状況になってくることも考え られますので是非安全にお過ごしください え続いていき ましょう岡山市からいただきましたこちら 10時14分のリポートですです土 しゃぶりですえ車の運転も要注意という ことでいただきまし たはいありがとうございますこちらも雨の 降り方かなりえ強くなっていますねえ大粒 の雨粒が叩きつけるような状況となってい ますえ続いていき ましょうえ京都市からこちら10時14分 にいただきまし たこちらは川がですねえ氾濫中ですという ことでえコメントいただきましたけれども え水の方が上がってきましてそうですね こう川から少しこう水が上がってきたよう な状況でしょうかはい土手の上にはまだね こう水が上がってきてる様子ではありませ んけども是非こういった危険な場所にはえ 近づかないようにして くださいもう1つ行き ましょう千葉県の白子町からいただきまし たこちら10時13分のリポートです空友 さんの土砂ぶりリポートを見てたらすぐに こちらも土砂ぶりになりました薄がさし ながらの土砂ぶりですが風は今のところ 静かな方ですといただきまし た大粒の雨ですねはいえ関東でもこの時間 雨の降り方がえ強まってきていますえこの 時間の天気の様子ですね皆様からいだき ましたお天気報告で見ていき ましょうえ11時10分現在のの皆様から いただきました天気報告ですこちらを見て いきますとえ四国そして中国地方岡山周辺 ですねえさらにこの時間になりましてえ 近畿でもこという雨のリポートの割合が 増えてきまし たかなり雨の降り方が強まっています ねレダの画像ですねはいえこちら鹿児島 の天気の変化傾向ご覧いただいています けれども鹿児島ではピークの方を超えてき ましてえこの時間は雨もだいぶ止んできた ようです ねはいえそして先ほど下の方にですねはい カウンターが出てきましたえ鹿児島は現在 合報告の割合は2%ということで強い雨の ピークは過ぎつつあるような状況となって います一方四国の方はですね雨の振り方が 強くなってい ますはいこのように活発なアグが割れんで きていまして特に高知周辺ですねえかなり 発達した雨雲となっていますそしてこちら がですね高知の天気の変化傾向ですねこの 時間は67の方がえ今高報告ということに なっていますえ10時代には一時的には これは80%から90%くらいのねえ5と いう報告の割合がえありましたえかなり この長い時間ですねコチでは雨の降り方が 強まっていますのでこの後もこの雨の降り 方注意をしてくださいそしてこちらの下の カウンター見ていきますと高地だけでは なく香川そしてえ中国地方ですね岡山でも 48%ということでえ四国だけではなく 瀬戸内エリアに関しましてもこちらもです ねえ強い雨よ警戒ですはいもう一度レダの 画像を見ていき ましょうそしてこの活発な雨雲は近畿 エリアにもってきましたえ黄色や赤の レーダーエコが見えていますえ和歌山や 兵庫でも20%を超える方が5レベルの雨 ということで報告をいだいていますえこの 時間雨の降り方強まっていまして大阪でも この合報告の割合がだんだんと増えてきて いることが分かるかと思いますえこの1 時間のですね高水量のランキング少し見て いきたいと思い ますはいこの時間はそして中国近畿を中心 に雨足が強まっていますが高知県の党では 1時間に56.5mmということで非常に 激しい雨を観測していますまたえ徳島県の 橋場ですねこちらも39.5mmという ことで激しい雨を観測してる状況ですえ これまで降った雨の量も多くなっていまし てこちらえス量見ていき ましょうこの24時間のえ積算の香水量見 ていきますとはいこのように多いところで は200mmを超える大雨となっています え九州は大雨のピークは過ぎつつある状況 ですけども一方四国ですねこちらは雨の量 がどんどんと増えてきていますはい高知の 5面ではえ 125mmそしてこちら常樹車ですね 187.5mmということで200mm 近い雨となってい ますそれに加え てはいこちらですね兵庫圏内でも雨の量が 多くなっていましてえ142mmの雨を 観測してるところがありますえこの後 さらに雨の量多くなっていきますので十分 に注意をして くださいえここまでは現在の雨の状況を見 ていきましたそれではここからは最新気象 解説です予報センターの山口さにこの後の 大雨の見通し伺っていきます山口さん よろしくお願いしますよしますえ先ほど 香水量のランキング見ていきましたけれど も特に四国ですとかあとはこの一部活発な 雨雲は岡山周辺そして近畿と入ってきまし たねそうなんですよえ九州はどうやら峠 超えたと見て良さそうなんですけれども東 の方に活発な雲が移動中です今の様子もう 一度ご覧いただきますとえ現在特に強い雲 が四国地方から中国東部あとは近畿になり ますえ特にですね湿った空気がこの ダイレクトに入ってくるところま南側ほど ね今水上距の多い空気入っておりましてま 高知県内で雨雲が特に発達をしている状態 ですでさらにその南側帯状の雲がこういっ た形で伸びておりまして種ヶ島八島はね このライン上の雲がかかった時は1時間 あたり50mmぐらいの間降りましたで 高地も実際この雲まず1回目先ほどねえ この雲でやはり時間560mm振りました しあとまだここに控えておりますでこの雲 がまゆっくりとこう投身するにあたって 四国太平洋側はねもうしばらくこの雨の 非常に激しい雨のえ降りやすい状況がこれ 続く恐れがありますはいでさらにその北側 え高県の雲に比べますと1段弱いんです けれどもこの近畿付近の雲も今の雨の強さ 見ますとやっぱり強いところではぐらい 降っています兵庫圏内でも5からま 10mm前後といった振り方がま続いて おりましてまどんどんどんどん今ね雨量が 増加中となりますでこの後の雨雲の動き ですけれどもコチについてはですねまだ あと23時間ぐらいはえ雨雲の発達に要 警戒となりますはいでさらに午後は近畿 東海北陸西武えこの辺りがね雨の死体と なる見込みでしてやっぱりですねちょっと この太平側ほど1時間あたり50mmに 達するような非常に激しい雨となる恐れが ありますはいでこの雨雲さらに東の方に 動きまして今日の夜には関東地方にも入っ ていますで中部星は結構ねダイレクトに この今のような強い雲がね入ってきそうな んですけども関東は山にブロックされる形 で多少強度は落ちますただ関東でも やっぱり夜はね激しい振りとなる恐れが ありますのでまこの後も広い範囲で雨雲の 発達によ警戒注意となりそうですはい わかりましたこの後この激しい雨のエリア が実際に東の方へ移っていくということ ですけどもこの後こう活発な雨雲が入って きます例えば軽阪神エリアまこういった ところでもこう50mm前後の雨は想定 する必要ありますかそうですねま50mm まではい行かないかと思いますけれども それでもやっぱ30mmクラスあの今朝が ね京都市内とか神戸市内でま時間30m はい以上降ってたんですけどもま市街地の 時間30mmってのはね結構あの寒水被害 でもたらすことが想定されますので まだまだねちょっと油断できないという ことにはなりますねはい分かりましたま そういった強い雨の時間帯はこれこう車の 運転は避けるなどねえ対応した方が良さ そうねそうですねもう前見えにくく見え ないぐらいの振り方になると思いますね はい分かりましたそれくらいの激しい振り 方ということになりそうですそしてこう トータルの雨の量ですね多いところ 200mm超えてきましたけれどもこの後 どれくらいはいえはいえこの後はね中部 地方中心に石3雨量増えていきますでここ までのトータルもう1度ご覧いただき ましょう11時10分までですと九州もう 峠超えました峠超えたんですけれども24 時間で200mm48時間では300mm を超えておりましてえ地盤がまだ緩んだり 川が増水したりしている可能性があります 九州エリア雨が弱まった後も危険な場所に は近づかないようにしてくださいはいも 四国地方ですと多いところもう150以上 ですねあとは近畿でも多いところが 100mmに達し始めましたあとは長野県 ですねま御竹さんはま地形的な影響もあっ て170mmに達しておりますが例えば 長野ですとかこの静岡など青いところが もう50mmトータルで超えてきましたで この後予想されるトータルの雨量となると こちらなんですえ多いところがまこの中部 地方ですねまだ200m以上振る可能性 ありますで黄色いところはもう100から 150mmもうすでに多いところあの 100mmぐらい行ってますけれども さらにこの後その倍ぐらいのえ雨がま想定 されますえトータルになると250mmに するなところもね広く出てくる恐れがあり ますはいあとはその先ほどの軽阪神の辺り ですこちらもまだ100から150mm ぐらいえこれからまだ振ることが想定され ますこちらも多いところは200mm ぐらいに達する可能性がありますえ結構広 範囲でま地盤の緩みですとか川の雑炊ま 浸水寒水まそういったものに警戒という ことになりすですはい分かりましたこれ見 ていきますとこの黄色のエリアが 100mm以上ということですけどもあの 青の範囲でも50mm以上なのでかなりの 雨の量ですよねそうなんですよでコチとか もまさにそうなんですけどももうあの すでにこちらも先ほどの通り150mm から200mmぐらい降ってるところに まだね50から100mmということに なりますのではい トータル量がそうですね250とか 300mmに達する可能性ありますねはい はい分かりましたこちらも大雨に引続き 警戒をして くださいそしてえ東北地方も雨の範囲が 広がってきそうですねはいそうなんですよ えこちらはですね今の様子見てみますと 東北の南部の方はま朝から断続的に雨が 降っておりますで北部の方は一旦雨の範囲 が結構縮小したんですけどもはい再び岩手 県ですとか秋田県にえ山雲がかかり始め ましたえこちらもま前線が1本東の方に こう抜けたんですけども次のやっぱりね この南側の雲の広がりというのがねこう 東北の北部の方まで入っていきそうなん ですはいで東北に関してはこの後の雨雲を 見ますとま南部の方は引き続き雨の降り やすい天気でえざとした強い振りになる 可能性ありますえ東北の北部も午後は さらに雨の範囲が題をしますえ夜にかけて は東北北でもざっした強い降りということ になりそうですのでままだ降っていない エアもありますけどもねえこれからの外出 も引き続きえ雨具ご用意くださいはい わかりました東北地方も遅い時間ほど注意 ということになりそうですねはいわかり ましたそして風についても少し伺っていき たいと思いますえこの時間ですね大平側の エリアでは南寄りの風強まってるところ 多くなってますねえそうなんですよえ今日 のま特徴なんですけれどもまずね天気図を ご覧いただきましょう午前6時の図です あのま前線がこう長々と伸びておりますが 今この西日本にまある定気圧えこの周辺で やっぱ東圧線の感覚が結構狭いんですねえ ま今定期圧どんどんあの等身中でま九州 通過後今四国付近まで来てると見られるん ですけどもそれに伴ってまず沿岸部で風が 強く吹いてますあとは関東関東はまずね こっちの後期圧の南風が前線に吹き込んで ま強く吹いているってのが1つはいあと夜 は低気圧西日本の定期圧が関東付近にまで ま進んできましてやはりこれもねあの強い 風をもたらす原因ということになりそう ですでこの後の風予想を見てみますと特に 強いのがね関東でしてあのこの後ね南風 平均で10m前後え沿岸部中心に吹きます で夜になって来ると平均で15m前後この 東京湾岸ですとか外房伊豆諸島中心にえ服 ということが想定されますえ先ほどの通り 関東夜に雨のピークを迎えてきますのでま 雨風とも強いはいまあの沿岸部ですと 横殴りの振り方になることも想定されます から今日はやっぱりねまおカどうしても 遅くなる方はやっぱ大きいジブなさ良さ そうですしまあとも雨がっぱとかねこちの 方が良さそうですしまできればねえ早い うちの宅の方がま無難かなという風に見 られますはい分かりました関東地方は夜 遅くにかけて風が強まるということです けどもま15m平均で吹いてきますと ちょっとこう交通も影響してくる可能性 ありますかあそうですね岸部のちょっと 鉄道線とがね交通期間の影響をこれま ちょっと考慮いただきましてまこまめにね えチェックいただければと思いますはい はいわかりましたこの恐怖にも注意をして くださいえここまでの解説は山口さんでし たこの後もよろしくお願いしますお願いし ます [音楽] はいここまでは山口さんに今日のお天気 ですね大雨情報解説をいただきましたそれ ではえウェザーニュースのアプリの方で 少し見ていきましょうこの後の雨の見通し を雨雲レーダーチャンネルで見ていきます え右下の傘のマークですね押していき ますはい現在このように活発な雨雲がえ 西日本方面に広くかかっている状況です はい黄色や赤のレダ光見えていますけども この後時間を進めて見ていきますと はいこの活発な雨雲ゆっくりとこう東の方 へと進んでく予想ですまだ四国周辺は14 時頃になっても一部活発な雨雲がかかっ てる状況ですねえ無料会員の皆様3時間先 まで見ることできますそして有料会員の皆 様はさらに先まで見ることできまし てこれが夕方ですねえ軽阪神え さらにはい東海地方にもこのように発雨雲 かかってくる予想ですえさらに夜になって きますとえ関東地方にもこの活発な雨雲の 一部が入ってくる予想となっていますえ 有料会員の皆様は30時間先まで見ること できますので是非こちらの雨雲レーダーえ ご利用くださいここまではウェザー ニュースのアプリをご紹介しまし たえここまでえ大雨の情報ですねお伝えし てきましたえこの後は時刻11時30分 から再開をします [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 皆さん こんにちはえ時刻は11時30分を回り ましたウェザーニュースライブコーヒー タイムこの時間の担当は川端秋ですどうぞ よろしくお願いし ますえこの時間も生放送で最新のめ情報お 伝えしていき ますこの時間はですね四国そして中国 さらに近畿と雨足が強まってきています またねこう沿岸部では風も強まってきてい ますけれどもえライブカメラで全国の様子 少し見ていき ましょうはいえまずは鹿児島県の枕崎市の 様子 ですはいオーシャンホテル岩さんの提供と 映像提供となっていますけもはい雨の方は 止みましたか ねただまだ風は強い状況ね続いています そしてまだ周辺波の高い状況え白波が 押し寄せていることが分かるかと思い ますえこの後もですねえまだこの風の強い 状況え続いていきそうですので強風高波に は引き続き注意をしてくださいえ続いて いき ましょう続いてはこちらは鹿児島県の南 九州市ですね真瀬川の現在の様子ご覧 いただいてい ますかなり川の流れ方がねえ早くなってい ますそして水の色もね大きく濁っています のでやはりねこういったとこを近づくと かなり危険な状況となり ますこういった川のそばには引き続き 近づかないようにお願いし ますもう1視点行きましょう はいこちら大きな川ですねえ鹿児島県の 仙台側の現在の様子をご覧いただいてい ますえさ仙台市にありますこの仙台側手前 の方ですね下の方ご注目くださいえ流木の ようなものですかね何かこう流れてきて いる様子が分かるかと思いますはい草か木 かといったような状況ですけどもこちら こういった大きな川でもかなりねえ水が 上がってきていましてまたえ水の流れも 早くなってきていますのではいこういった ところですねえ河川敷など近づかないよう にお願いし ますえここまでは現在の鹿児島県の様子を 見ていきましたそれではここからは最新 ニュースお伝えしていきます最新ニュース 一気 [音楽] ですえ今日この時間はですねのような情報 が入っていますまず1つ目 ですえ西日本から東日本では激しい雨 そして関東では強風に注意となってい ますはいこちらですねえ激しい雨そして 強風にも注意ですえまずは天気から確認し ていき ましょう今日は西日本に前線を伴った低 気圧が進んできていますこの前線に向かっ ては南から非常に温かく湿った空域が 流れ込んでいる響で周辺では雨雲が非常に 活発化していますそしてえこの時間のです ね皆様からいただきましたお天報告見て いき ましょうえ11時30分現在の皆様から いただきましたお天気報告見ていきますと 北の方から少し見ていきましょうかはいえ 北日本方面北海道では晴れ回りますけれど も東北地方は雨の降りやすい天気そして 西日本から東日本見ていきますとえこちら のエリアですねはい特に西日本で雨の降り 方が強まってい ますはい5という報告もねえ中国四国 そして近畿と多くなっている状況となって いますねこの1時間の高水量のランキング も確認していき ましょうはい1位は高知県の大地そして死 とで45mmということで激しい雨を観測 していますまたえ風も沿岸房中心に強まっ ていましてこの時間の風の状況を見ていき ます と沖縄県の名では24.1Mということで かなりえ風が強くなっていますえその他 西日本エリア高知県の室御崎では21m そして鹿児島県の笠ではえ20.6mと なっていますまたキー水道にあります 友ヶ島も19.1 となっていますねはいかなり風が強くなっ ていますこの後の雨の見通しも確認して いき ましょう13時から見ていきますとえ現在 西日本にかかっています活発な雨雲この後 東の方へと広がっていきます夜にかけては 中部そして関東でも雨足の強まる時間帯が ありそうですまたえ東北地方も雨の範囲が 広がりまして夜は雨の降り方が激しくなっ てくる可能性もありますのでえ注意が必要 です今日のお天気コを見ていき ましょうえ中国四国そして近畿東海と大雨 嵐アイコンとなっていますえこの後雨風 強まりまして特に雨の量が多くなりますの で引き続き土砂災害などに警戒をするよう にしてくださいそしてえ関東地方も大きな 雨アイコンが採用されています夜にかけて ははい雨の降り方が強まりましてまたねえ 風も強まってきますえ夜が本番だなという コメントもねいだきましたけれども今日お 帰りの遅い方ですねえ強まる雨風に注意を して くださいそれではウェザーニュースの アプリでえ雨雲の動きを確認していき ましょうえ天雲レーダーチャンネルですえ 右下の傘のマーク押していき ましょうはい今度は関東地方見ていきます えそうしますと現在ですねえ関東地方は 地形の響で比較的雨雲の少ない状況となっ ていますえただこの後はですね雨雲が次第 に入り込みやすくなってきますこちらえ 14時30分の予想です一部活発な雨雲が 関東地方の北部にかかっていますえさらに 先まで見ていきます とはい夜にはですねこのようにまながらも 活発な雨雲がですねはいはいてきます そして少速報入ってきました徳島県に土砂 災害警戒情報が発表されましたえ徳島県に 土車災害警戒情報が発表されましたえこの 要因ですねはい各地雨強まっていますけど も関東でも夜遅くには雨足が強まってき ますのではい是非えお帰りの時間帯などね え雨の様子はこの雨雲レーダーチャンネル で確認をしてみて くださいはいそして先ほど徳島県に出まし た土砂災害警戒情報ですですねえこちらの 情報をお伝えしていきますえ徳島県に土砂 災害警戒情報が発表されましたこちら発表 されたのは三吉市となっていますえ三吉市 に土砂災害警戒情報が発表されまし たえこの後も大雨そして土砂災害に厳重に 警戒をして くださいはいそれでは2つ目のトピック 行きましょうえ台風1号は関東に近づく 可能性もあり ますえこの後ですね台風1号は次第に 近づいてきますけどもまずは雲の画像から 見ていき ましょうはいフィリピンの東の会場ですね え渦を巻いた雲がありますこちらがえ台風 1号ということになりますこの台風1号 ですねえ北の方へと進んでいましてえ最新 の情報を確認していき [音楽] ましょうはい台風ですねその後北東の方へ とえ進んできましてえ関東そして伊豆諸島 周辺へもえ近づいてくる可能性があります え最新の震のの予報を見ていきますとこの ようになっていますえ31日金曜日頃に ですね伊豆諸島近海に進んでくる予想と なっていますまた明日はですね大東島地方 え近づいてくる恐れがありますのでえ暴風 そして高波強まる雨に注意をして くださいそれでは今度はこの台風の情報を ウェザーニュースのアプリで見ていき ましょうはい台風チャンネルですこちらは メニューの画面となっていますこの減災 防災のカテゴリーにあります台風 チャンネルをしていき ましょうそうしますとこのように最新の 台風情報を確認することができます1番上 には台風ニュースそしてえ解説アンド進度 ということでこのの台風に関する詳しい 情報ですねえ確認することができますえ 今日28日の9時現在で台風1号は強い 勢力となっていますえ中心付近の最大風速 は35mということでこの後さらに明日に かけては発達する予想となってい ますまたえ有料会員限定とはなりますけど もえ3本の予測モデルそしてもっと先の 進路予測ということで確認することもでき ますので是非え最新の情報ですねこちらの 台風チャンネルから確認をしてみて [音楽] くださいそれでは3つ目の情報ですね こちらお伝えしていきますえ6月の スタートは不安定な天気ということになり そうですえ週間の天気図見ていき ましょうえ台風1号はこの後え関東の南 会場に住みましてその後体定期定期圧に 変わりながら日本の東会場へと進んでいき ますただですねまだ湿った空気の影響を 受けるところもありますのですっきりお 天気が回復というわけにはいきませんえ 週間のお天気アコン見ていき ましょうはいこちら見ていきますとえ台風 が接近します31日は雨の予想となってい ますそして関東地方東北地方太平洋側注目 ください雨のアイコンが並んでいますねえ 台風が通過した後も東からの湿った空気の 影響を受けまして曇りや雨のすっきりし ない天気が予想されてい ますはいこのように6月の初めですね こちらは不安定な空模様ということになり そう ですそれではウェザーニュースのアプリの 方で今度はこの週間の天気確認していき ますえ週刊のお天気は1番下のお打マーク 毎天気ですね押していき ましょうはいこちらの毎天気見ていきます とえ千葉市三浜区台風通過午もですねえ1 日2日と雨の予想となっていますちょっと すっきりしないお天気となりますねまた 31日金曜日の気温ご注目くださいえ 19°ということでえ北からの風が入って かなり寒くなりそうですえこのように前日 との気温の差もかなり大きくなりますので 是非えこういった天気そして気温はですね えウェザーニュースのアプリ毎天気から 確認をしてみて くださいはいここまでは最新のお天気の ニュースお伝えしていきまし たはいそれではここからはですねえ現在の お天気の状況確認をしていきましょう皆様 からいただきましたリポートご紹介して いき ますえ1時37分に鹿児島県の方から いただきましたこちら雨の降り方え強まっ てきていますねえ瀬戸内町からいただき ました大粒の雨が降ったり止んだりという ことで頂いてい ますはいこちらですね南西諸島方面でも雨 の降り方がちょっと強まってきてる状況と なってい ますはいこちら現在のですねえ沖縄エリア のお天気の状況を少し見ていきましょう はい沖縄本島地方合報告の数が多くなって きましたえレーダーの画像を重ねていき ますとこのように活発な雨雲が現在奄美 近海からえ沖縄さらに先島諸島へと伸びて いるような状況となっていますかなり雨雲 の方が発達をしていますねそして現在の雷 の状況少し見ていき ましょうはい11時40分現在の雷の情報 です先ほどの雨雲のラインに沿ってですね えこのように雷が多数発生してることが 分かるかと思いますえこの後も落雷突風 などの激しい現象ですとかあとは停電など もねえ注意をいただきたいと思いますそれ では続いてのリポートいき ましょう高知券さし先引かれいだきました ありがとうございますはいこちらかなり水 が上がってきていますね雨はザーザーぶり ですが風は今はなさそうです気をつけてと いうことでいただきまし たこちらは陽水炉でしょうかねはいかなり 水の流れが早くなっていることが分かるか と思い ますはい陽水もしくは川かなという風に 思いますけれどもねかなり水の流れも早く なっていますので近づかないようにお願い しますえ続いていきましょう 愛媛県四国中央市からいただきました こちらも雨の降り方がねえ強まってきてい ますそういったご報告ですえ雨が音が すごい雨ということでいただきました音が すごい雨ということでいただきまし たこちら四国中央市もザーザーぶりの雨と いうことになってい ますはいそれでは現在の四国の様子ですね 今度は見ていきたいと思いますこちらです え四国には現在活発な雨雲ですね入り込ん できていましてそして黄色や赤のレダ光が 見えています皆様からいただきましたお 天気の報告見ていきましてもえ四国は全域 でえこという報告ですね多くなってる状況 そしてえ活発な雨雲が一部岡山にも入って きてる状況ですねえ雨雲の範囲が北の方へ そして東の方へと進んでていますそしてえ 兵庫の方からも強い雨のご報告いただき まし た兵庫県姫路の方からいただきました ものすごい雨音で雨音と共に雨が降ってい ます大雨洪水警報が継続中ですということ でいただきましたありがとうございます こちらも大粒の雨がねえ降っていまし てはいかなり雨の方が強まっているそう いった状況がよく伝わってきますねはい また大阪の方からも雨の強まってるそう いったご報告いただきましたこちら ですはい大阪市の西淀川区です5レベルで 激しい雨が降っています道には人が少ない です大きな傘でも濡れてしまう振り方に なっています不要不及の外出は避けた方が いいかもしれませんということでいただき ました はいありがとうございますこちら近畿でも 雨の降り方かなり強まってきましたえ現在 の近畿の様子を皆様からいただきました 天気の報告で見ていき ましょうそうしますと特に近畿でも西側の エリアですね兵庫大阪そして和歌山と合 報国の割合いが多くなっていますまた京都 にも活発な雨雲が流れ込みまして合報告が 多くなってる状況レラの画像を重ねてみ ますとこちらのエリアも黄色や赤の レーダーエコーが見えてい ますはいこの後もですねさらにこの活発な 雨雲のエリアが広がっていく予想となって いますえ大雨引き続き警戒をしてください え続いてえ東海地方の方からですねはい こちらも雨のリポートいただきましたえ 岐阜県の北方町からいただきました振り方 が激しくなりました買い物も無理そうです ということでこちらはのベランダから撮影 をしていただきまし たありがとうございますえ岐阜県内雨の 降り方かなり強くなっていますねはい 水溜まりもできていましてしっかりとした 振り方になっていますえ現在の中部エリア の様子を見ていきましょうえそうしますと え中国四国近畿と比べて5の報告の割合い は少なくなっていますがそれでもザーザー ぶりという雨の報告が非常に多国多くなっ てい ますまた三重県の北部ではこのように合 報告が多くなってきてい ますエダの画像を重ねていきますとこちら のエリアにも雨雲が広く広がっていますえ この後も本の雨となりまして午後はさらに この活発な雨雲が西から入ってきますえ さらに雨の降り方が強まってきますのでえ 道路寒水ですとか河川の増水など注意をし てくだ くさいそれではこの1時間の香水量の ランキング見ていき ましょうえ高知県の元山では45.5mm となっていますそして徳島県の橋場ではえ 41.5mmということでこの時間は四国 を中心に雨の降り方がかなり強くなってい ますそしてこれまで降った雨の量も多く なっていますはいえそして新しい情報です ねはい行てきましたえ香川県に土砂災害 警戒情報ですえ香川県に土砂災害警戒情報 ですはいえ香川県ですねこちらえ万能町 ですねこちらの方に土砂災害警戒情報が 発表されていますえ万能庁に土砂災害警戒 情報が発表されていますそしてえこの1 時間の高水量の成しましたえこのここまで のですねトータルの水量こちらを確認して いきます 今雨が強く降っているエリアを中心に見て いきますとえ四国では高知は176MMに 達しましたえさらにはい近畿ですねえ行く のでは147.5mmそしてはい石賀県の 南小松でも103.5mmということでえ 場所によっては100mmから200mm 近い雨ということになっていますえこれら のエリアではこの後さらに雨の量ですねえ 多くなってきますのでえっと車載外河川の 増水に引き続き注意をして くださいそして土砂災害の危険の確認して いき ましょうはいこの紫の表示が危険レベルと いうことになってい ますはい徳島県内そして香川県内と一部え 危険というレベルになってきていますねえ 大雨によってえ土砂崩れ発生しやすくなっ ていますのでえ十分に注意をするようにし てくださいそして大津市の南部の方からは 洗濯の中のような雨ということでえ滋賀 県内も雨の降り方がかなり強まってきてる ような状況ですこの後活発な雨雲のエリア 近畿の方にも広がっていきますのでえ近畿 の方もですねえ河川の増水そして低い土地 の浸水など注意をして くださいそして大雨の時のはい注意すべき 事項ですねこちらとなりますまず安全確保 こちらが第1ですね身の安全の確保第1に 考えてくださいそしてえ危険な場所には 近づかないようにお願いしますそして雨の 降り方が強く外出が困難な場合はですね なるべく崖から離れたそして高いところに 避難するようにしてくださいそしてえ情報 収集も忘れないようにお願いしますえ場合 によっては停電などね発生する可能性も ありますので電気がこう通ってるうちに ですねえしっかりと充電の方もしておいて くださいえここまでは大網関数情報をお 伝えしましたそれではここからは予報 センターの山口さんですね詳しくこの雨の 情報を伺っていきます [音楽] え中国四国から中部エリアにかけては 引き続き大雨によ警戒ですまずは皆様から いただきましたリポートご紹介していき ますえ高知しからいただきましたこちら 11時39分のリポート西側の窓に 打ち付ける雨で外が見えづらくなってい ます今また強い豪雨ですということで山口 さんかなりこちら雨の降り方強まってます ねえそうですねえ今高知県が雨のピークを 迎えてるような状況でしてえこの強雨の 領域だんだんと東の方にも動いていきそう なんですえ今の様子ご覧いただきましょう えその雨雲が最も発達しているのが高知県 から徳島県といったことになりますえ さらに北側は地方にもかなりですね広い 範囲に雲が流れ込み始めている状況ですで 今降っている雨の強さ見てみますとま11 時40分までの1時間で高知県内で1時間 あたり40mm前後そして徳島県でも 40mm以上の雨が降ってきております さらには近畿地方ですねスモでは21mm まその他1時間あたり10mm前後の雨が こう降り続いているようなエリアもあり まして量が今どんどん増加中ということに なりますでこの雨雲えどんどん今東の方に 動いておりますでこの後の雲の動き見てみ ますとえ四国の東部については大体15時 ぐらいまでえ雨に対して警戒をして くださいでその後近畿ですね近畿はこれ から夜の初めぐらいにかけてえ警戒必要 ですでさらに中部地方はこの後まだ夜に かけて雨が激しく降る可能性がありますで 関東についは今日の夜ですえ特に遅い時間 ほど雨もそうですしこちらは風も強まり そうですので荒れた天気になる可能性が ありますえこれから雨の範囲どんどん 東日本に動きますで雨量の予想を見ますと 向こう24時間で最も多く雨が降りそうな のが中部エリア特に大平側です多いところ ですと200mmを超えてきそうですしま 軽阪神など近畿チューブでもまだこれから 100から150mmぐらいのえ雨が降る 想定ですえ川の雑炊ですとか盤の緩みま 寒水浸水こういったものに広く警戒をして くださいはいえ引き続き土砂災害などに 用意警戒ということですねはいわかりまし たえ最新の地象情報はウェザーニュースの アプリで確認いただきます [音楽] [音楽] あOG [音楽] H [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] he [音楽] 皆さん こんにちはえ時刻は12時を回りました ウェザーニュースライブコーヒータイム この時間の担当は川端秋川ですどうぞ よろしくお願いし ますこの時間もYouTubeそして ニコニコ生放送など多くの媒体を通しまし てこの番組生放送でお届けしていますえ 是非皆様の見やすい媒体からご視聴 いただきましてそして最新の大雨情報 こちらを確認くださいえこの番組ですね 通常ですと下の帯は青帯で進行しています ただ今日は午前中ですねえ九州そして四国 中国と大雨となっていますえさらにこの後 この雨のエリアですね大雨のエリアが近畿 さらにえ中部エリアと移ってく予想となっ ていますこのためですね番組の注意換気 レベルを1つ上げまして黄色の帯で進行し ていきますえこの後もお雨情報をね しっかりとお伝えしていきたいと思います ので是非最新情報を確認してくださいえ この後もよろしくお願いし ますそれではえ現在の警報の発表状況です ね改めて見ていき ましょうはい赤の表示が警報そしてえ紫の 表示が土砂災害警戒情報となっていますえ 四国で土砂災害警戒情報が発表されてい ますえ見ていきますとえ徳島ですねこちら え見ていき ましょうはいえ徳島は三市で土砂災害警戒 情報が発表されていますまたこの北側に あります香川ですねえ香川も見ていきます とはい香川は万能町に土砂災害警戒情報が 発表されていますえこれまで降った雨の雨 の量が多くなっていましてえ崩れやすく なっている場所がありますこういった場所 にはこの後も近づかないようにお願いし ますその他広い範囲で大雨そして洪水の 警報が表されていますえ低い土地の浸水 などの可能性もありますので是非この後 午後の時間帯も安全にお過ごし くださいそしてひに関する情報ですね こちらの方見ていきましょう はいえ避難の情報出ますでしょうかえ紫の 表示がえ避難指示が発令されているところ ですえ和歌山県にえ避難指示ですねこちら が発令をされてい ますそしてえ先ほどの警報とそしてこの 避難情報ですねえウェザーニュースの アプリの方からも見ることできますので 少し見ていき ましょうはいこちら現防災のカテゴリー ですえまず報につきましては警報中方 チャンネルですこちらを押していきますと このような表示が出ていきますえ四国拡大 してみていきますと はいえ徳島ですねこのように土砂災害警戒 情報が発表されていますこのように全国の 警報そして注意法の発表状況1目でえ確認 することできるんですねえまたですね避難 に関する情報は避難情報ですこちらも押し ていきますとえ現在石川県と和歌山県に 避難指示が出ています先ほど和歌山県に出 ているということでお伝えしましたけれど もはい石川県もこちら避難指示が出てい ますまた新たにですね和歌山県に防風警報 が発表されましたえ和歌山県に防風警報が 発表されましたはい和歌山市そして海南市 に防風警報という情報ですね入ってきまし たえ強い雨大雨だけではなく風の方もね 一部強まっていますのでこういった吹き 合われる風にもえ十分に警戒をするように してくださいそしてこういった情報ですね えウェザーニュースのアプリの方から確認 をお願いし ますえここまでは警報注法の発表状況 そして避難情報を確認していきまし たそれで はここからは現在のお天気の状況ですね 確認をしていきましょうえ皆様から いただきましたリポートですはい高知市 からいただきましたえかなり濁流になっ てるようなリポートが届いてい ますはい高知市の方からいただきました ここまで増水したのは久々久々に見ました え常流側が越水ギリギリですということで いいていますはいありがとうございます こちら川の水が陽水量ですかねえかなり 濁っているような状況となっています流れ もね非常に早くなっていますえこの後 さらにね高知市内あと2時間くらいは 激しい雨が続く恐れがありますのでえ さらなるですねこちら増水越水に警戒をし ていただきたいと思いますはい奥の方でも 少しねこう水がバシャバシャとなってる ところがありますねはい道路の上にも少し 水がこうかかってきてるような状況となっ てい ますまたですねはい岡山県の方からも こちらも強い雨のご報告いただきましたえ 激しい雨が降り続いていて肌寒いです被害 等は何事もなく早く病んで欲しいですと いうことでいただきまし たありがとうございます岡山市内ですね こちらもはいえ雨が強まってるということ でザーザー報告で頂いてい ますはい雨の降り方がねかなり強まってる 様子が動画でもよくわかりますねそして下 のですね今日の割合こちらご覧ください こちら見ていきますと高地が現在72%と なっていますけもこれはですね雨の報告の 中で5という激しい雨のご報告の割合が何 %かというものを示していますえ香川が 62瀬戸内エリアでも雨が強まっています ねまた愛媛32岡山29ということでえ 各地太平側だけではなく瀬戸内エリアでも 甘が強まっていますのでえ引き続きこの 強い雨大雨警戒して くださいまたですねえ近畿の方からも強い 雨のリポートいただきまし た兵庫県の宝塚しからいただきましたザザ ぶりでズボンの相ビシ濡れですということ で11時53分先ほどいただきまし たはいこちらも雨の降り方かなり強まって います兵庫のこの5という激しい雨のご 報告の割合が50%となってきましたまた 和歌山 2700え京都25%ということではい兵 後がこの時間1番近畿の中で雨の強い状況 ということになっていますまたこ番組が 始まってからこの割合がどんどんと上がっ てきているそういった状況となってい ますそして皆様からいただきましたお天気 の報告でこちら地図で見ていき ましょうその近畿ですけどもはい近畿中国 四国見ていきますとえ合報告の割合が非常 に多くなっていますえ四国はもちろんの ことえ近畿も特に兵庫そして大阪で見て いきますとこの南部沿岸部からこの北部の 方にかけて合報告合報告の割合が多くなっ ていますそれが一部京都の方にも入ってき てるそういった状況となっていますね えレーダーの画像を重ねていきますとえ 活発な雨雲がですねえ現在このように近畿 エリアに入ってきましたこのように赤の レダー光も見えていますので非常に発達し た雨雲ということが分かりますねえこの1 時間の香水料を少し見ていき ましょうこちら見ていきますとえ四国では 1時間に50mmを超える非常に激しい雨 となっていますしまた近畿でも場所によっ ては1時間に20mmを超える強い雨と なっていますえさらに大阪でも1時間に 8mmえ先ほど豊中ですねえ10mmと 出きました雨の振り方がかなりえ強くなっ てきました兵庫県の未では16.5mmと なっていますそしてこの雨による影響の 目安ですねはいあこちら1時間の香水量の ランキングが出てきました え高知県の元山では53.5mmそしてえ 徳徳島県の橋場では47mmとなってい ますまた沖縄県のカでも41.5mmと いうことでこちらも雨の降り方かなりえ 強くなってきていますね沖縄の様子も少し 見ていきましょうかはいこちら現在の様子 見ていきますと沖縄周辺も現在活発な雨雲 が流れ込んできていまして1時間に 30mmを超えるような激しい雨となって いるところがあり ますそしてこの雨による影響の目安を確認 していき ましょうえ1時間に20mmを超えてき ますと傘が役に立たないということです はい皆様からいただきましたコメントの中 でもこう番組でねこう50mm以上の雨が 降っているところがあるということで私が こうコメントした際にこう20mmでも 結構すごいよというコメントもいいてい ましたえ20mm超えてきますともう傘が 役に立たないくらいそして1時間にえ 30mmを超えてきますと低い場所で道路 換水が始まってき ますはいこのようにそして場所によって はこ1時間に50mmを超える雨となって いますのでより広い範囲でえ道路寒水がね え発生する可能性があるということでえ 特に都心部の方ではこういった道路換水に も警戒をいただきたいと思います えここまで雨の状況ですね確認をしていき まし たそしてえこの度ですねえウェザー ニュースがですね2年連続で法制度ナバー 1の評価を獲得いたしましたはいこれは 本当にウェザーリポーターの皆さんの おかげということになりますえこれまでも ウェザーニューズでは測制度ナンバー1に 向けで日々ねこの改善の取り組みを進めて いきましたけれどもえ皆様からいだきまし たまお天気報告これを元にですねえ現在の お天気を正しく知ってそしてそれを予測に 反映することでえ制度向上に努めてきまし たえ皆様からもねたくさんのえコメント いいておりました本当にありがとうござい ますこちらのえですねはい予報制度 ナンバー1ということですけもえウェザー ニュースのアプリの方でえ天気予報のこの 送り方ですね少し確認をしていきましょう 5分天気予報ですはいえ5分天気予報は ウェザーニュースのアプリ下の毎天気お家 マークから行き ましょうはいえこちら毎天気の画面となり ます5分ごとから週間のお天気まで見る ことできますけれども5分ごと確認して いきますそうしますと設定されています 地点のこの後1時間先までの5分ごとのお 天気確ににすることできますそして現在地 の天気を報告するとあります押していき ましょうはいそうしますとこのように選択 肢が出てきますねえ現在地の天気を報告 することができますえ現在の千葉市幕張の 様子少し見ていきましょう かはい少し風で揺れている様子ですけも 歩いている方は傘は刺していないようです ねそして雨が降っているよう様子も特段見 られませ んということでえ私はですね影なしえ曇り でえこちら報告をしたいと思い ますえこのように報告をいただきますとえ 皆様からいただきましたこの報告の情報が ですね予報センターに届きましてえ現在の お天気の再解析に使われますそしてその再 解析されたデータを元に未来を予測する ことによって予測制度が上がって行きます ので是非こちらの方ですね安全な場所から ご参加いただきたいと思いますはいこちら のご報告いつもありがとうございますここ まではウェザーニューズのアプリをご紹介 しまし たそれではここからはえ予報センターの 山口さんとこの雨の情報をえ見ていきたい と思います山口さんよろしくお願いし ますいますえこの時間になりましてえ四国 中国に加えました近畿エリアでも雨雲が 発達してきましたねはいそうなんですよえ ま1時間あたり10mm以上もざざっ after出てきておりましてえ今の雨雲 をまずご覧いただきましょうえ現在です けれども四国地方は 引き続き高知県の中部や東部あと徳島県を 中心にこの雨雲かなり発達をしております そしてこの辺りですね近畿地方もこのま 兵庫県や京都府大阪府和歌山県えこの辺り で特に雲が発達をしておりますえこの辺り ま風のデータを見ますとね今え金水道 友ヶ島で今平均風速 23mえ吹いてるんですよまそれでここ どんどんどんどん今南風ま水上気量の多い 雲が流れ込んでいるということになるん ですけどもこの辺りがねどうやら南風で この辺りから東風こういういうな感じで 回り込んでいる状態でちょうどこの辺りで 風が今ぶつかっているようなえ形となって おりますはいでそのための辺りが雲がねえ ここ1時間ぐらいの間でま一気に発達をし てきたようなま状況となっておりますで この雲の雨の強さえ見てみますとえ12時 までの1時間ではまこの四国頭部はねもう 40mm50mmもう土砂ぶりでっおり ますけれも近畿報も今大阪が8mm京都が 12.5mmこれ1時間量です神戸が 12mmもうザーザーぶりですねあのこと いう激しい雨のご報告もたくさんいただく ようなえ結構強い振り方に変化をしてき ましたでこの後四国から近畿地方に関して はまず四国こちらは大体今から14時15 時ぐらいまでが雨のピークです特に東部 ほどえ動きがねちょっと抜けるのに時間 かかりますので雨の降り方よ警戒で近畿 地方についてはこれからまだね18時前後 つまりあとまだ6時間ぐらいえ結構強い雨 が続く恐れがありますですのでま近畿 エリアについてもここまでのトータルが もいところ100mm超え始めましたはい でさらにこの後100mm以上降るところ 近畿チューブを中心に出てきそうですので の災害ですねえ近畿エリアについても広く 警戒を要するということになりそうです はい分かりましたま河川の増水ですとか あとはま低い土地の浸水道路換水など こちら警戒ですねはいそうなりますねはい 分かりましたその雨のエリアが今度こう 東日本の方に広がってくるということです けども関東にも影響出てきそうですかえ そうなんですよ関東はに特に夜に山風 ピークを迎えそうなんですで先ほどの雨雲 の動きご覧いただきますとまず目先ま目先 は近畿と四国陽警会というお話しました けれども中部地方も今しっかりと降ってき ておりますでこの後さらに雨雲が発達をし ますえ東海や北陸更新地方に関してはまだ 夜にかけてえ1時間に30mm以上の 激しい雨となる恐れがありますでこういっ た雨が今度は夜には関東にえ動いていき ます関東現状はですね 結構雲がねあのもうスカスカの状態北部の 方は結構こう山沿い中心に入ってますけど も南部平野部の方は隙間だらけといった 状態であの止んでる時間の方がね日中は この後もあの長いような止んでる時間が 長いような状態が続くんですけども夜に なると降ってる時間が長い雨にえ変化をし ていきますえしかもかなり活発な雲がま夜 遅い時間ほどこう通過をしていくことに なりますのでこちらもねこの夜の雨の降り 方は要注意で関東はあの中部星よりは雨雲 の強度1段落ちるとは思うんですけども風 が強いんですねこっちえ南風が夜も結構 強く吹きますので降ってくればもう横殴り の振り方え足元ね濡れて濡れるぐらいです から今日はねちょっと早めの帰宅が やっぱり無難になるんじゃないかと見られ ますねはい分かりました関東は強まる雨風 に警戒ですねはい そして広い範囲でこのような強い雨となり ますけれどもこの先の雨の量はどれくらい になりそうでしょうかはいえ予想される トータルの量これから予想される量がね こちらでしてえ最も多い東日本の太平側 多いところはまだ200mm以上で オレンジ色の分布がこれ150mm以上 でしてまだやっぱ結構広範囲に呼びますま トータル雨量これまで降った雨とね合わせ てのトータル雨量はもう200mmとか 250mmに足するような可能性があり ますあとはこの近畿地法今ももう強い雨 始まっておりますけれどもこの後さらに 100から1550mmぐらいトータル 雨量がこちらもやっぱ200mmに達する ようなところ出てきそうですのでこの エリアとしてはかなりの大雨と保ことがま 想定されます四国東部もまだ多いところ 100から150mmぐらいえ降りますえ もうすでにねかなりの雨量になってきて おりますけれどもさらなる大雨にを警戒と いうことになりそうですはいわかりました かなり雨の量が多くなっていまして先ほど 下の方に鉄道の情報を出ていたんですけど も運転見合わせというところを多くなって いますのでこういったえ交通に関する情報 もですねこまめに確認いただきたいと思い ますそしてえ東北地方の方からですねえ 仙台福島とちょっと移動されるという方が いらっしゃるようなんですけれどもこちら のエリアでも雨強まってきそうですねえ そうですね東北の南部はねこの後はあの 強まり要注意もう経ってる時間がね長い雨 に変化をしていくと見られます今の様子見 ますいとまその東北南部まこの関東とかね え北陸更新などと同じくこの前線に伴う雲 というのがもう既に広がりを見せており ます北部の方ももう秋田岩手を中心に入っ てきておりましてはい東北北部もこれから さらに西の方から雲が流れ込むという変化 を取りますで雨雲の動き見てみますとま 東北の南部ですとこれからはちょっとこの 強い振りですねこれにお気をつけください え東北北部もこの後は順次雨の範囲が拡大 をしていく見込みでしてままだ降ってい ないところもね傘必須です東北の北部も夜 ほど遅い時間ほど雨雲が発達をする可能性 ありということになりそうですはいえ こちら東北地方も激しい雨の降り方に注意 をして くださいまたですね今東北からこう西日本 にかけて見ていきましたけれども南西所 東北方面こちらでも雨雲が発達しますねで はね今当にか雷これタートしてますこちら ご覧くださいえ東中の方にあった非常に 発達した雷雲が沖縄本島を通過していき ました先島諸島の辺りにもまだまだ非常に この発来地著になっておりますで奄美の西 の方にもねたくさん雷が鳴っているんです けどもこちらの方面 は方が今まさにも通過中沖縄本島について は1つ抜けていきましたただまだここに 残ってるんですよねこれが本当南部の方に 入りそうですしはいあとは先島諸島は今 まさに石垣島や入島にかなり強い雲がえ かかっておりますで東中にあった雲ま午前 中特に朝のうちあった段階に比べるとね 多少弱まりつつ進をしているんですけれど もはいただこの後についても雲のかかり 方落雷などにはね十分お気をつけください まライン上にこの細長い雲ですのでま長い 時間にわたって降り続く感じはないんです けどもえ一旦降ってくれば多数の雷を伴う ことが想定されますえ夜にかけて落雷や あとはトプなどにもはいえこちらは要注意 となりそうですはいこちらは激しい現象に も注意ということはいわかりましたえここ まで大雨に関する情報見ていきました けれどもこの大雨ですね明日には通りは もう超えますかねそうですねえ明日の日中 は広く天気が回復するという風に見られ ますで明日の天気図まずご覧くださいこれ 明朝ですま今日この日本付近ま西日本 東日本え付近をこう通過していく定期圧 これがねま明日の朝には東に離れていき まして前線も東あるいは南の方に離れて いきますでこれに伴いましてこれがね天気 変化ですこれが明日の午前3時になりまし てまだ明の未名は東日本からこの北海道 東部にかけて広く雨が降っている見込みな んですけども関東や東北の太平洋側は朝 までには概ね収束となりますはいこの北陸 付近日本海側はね今度北あの日本海からの 風のこの吹き返しでちょっとこう午前中は まだ雲が多雨が降りやすいんですけども こういった北陸などについてもえ午後はあ 日が刺してくるという風に見られますえ ですのでこの一連のこの雨ま昨日からねえ 強い雨え降りやすい状況各地続いており ますけれどもえま今日でまピーク超えて 明日は広く回復に向かう込みですはい 分かりました明日はこのように日差しの 戻るところが多くなるということですね はいそして皆さんからのコメント見ていき ましても明日は暑くなるのかなという コメントもいただきましたけれども明日の 気温はいかでしょうかですね明日はまたね 日差し復活ですからね気温も上がりやすい ですで予想気温を見ますと東京が明日は 27°予想今日はどちらかというと虫厚さ の方にこう寄っているんですけどもあね 多少湿気の方は下がってくるんじゃないか なと思いますあとも東海線軒並み255° 以上ですね鹿児島は28°想定ま朝はもう ま過ごしやすいひんやりぐらいなんです けども昼は一気に暑くなります朝と昼の 体感差を気をつけくださいえあと今日に 比べて結構下がるのがね北海道なんです はい札幌朝川はま105°までしか上がら ず今日に比べても5度前後下がるところが 出てくる込みでしてこちらはまたね ひんやり感ひんやり社体感が増しますから 服装選びなどは要注意となりそうですはい 分かりました本当にね歓談差が激しいなと いうコメントもいただきましたけれども この気温のアップダウン注意してください ここまでの解説は山口さんでした ありがとうございました はいえここまでは山口さんに今日そして 明日のお天気解説をいただきましたえ今日 一杯が雨のピークということですけれども この後午後の時間帯は現在雨が強まってい ます中四国近畿に加えて東日本でも雨の 降り方が強まってきますので引き続き最新 情報を確認してくださいそれではこの後は 時刻12時30分から再開をします [音楽] [音楽] DET [音楽] あ [音楽] ああ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 皆さん こんにちは時刻は12時30分を回りまし たウェザーニュースライブコーヒータイム この時間の担当は川ですどうぞよろしくお 願いし ますえこの時間も生放送で最新の大雨情報 をお伝えしていますえ現在の幕張の様子 少し見ていきましょうえ千葉市幕張 どんよりとした空模様となっていますはい 南からどんどんとこう東の方にねカメラを え向けていますけれどもどうでしょう雨は 降ってる様子はあまり感じられないですね ただこういった低い雲がありまして少し こう波打ったようなねえ感じのところも ありますえこの後え関東地方は特に夜の 時間帯ですねえ強い雨そして風にも注意が 必要な状況ということになりそうですえ 現在のこう西日本のようなこうねえ大雨と いうのは関東ではなさそうですけどもただ 夜の時間帯は雨足が強まってそして沿岸棒 中心にかなり風がねえ強まってくる可能性 がありますので今日なるべく早めのねご 帰宅がいいかもしれませ んはい現在のこちら芝市の風速は5m ぐらいということで5.3mという情報が 入ってきましたえ南風がこの時間吹いてい ますけれどもこの南風が夜遅くにはさらに え強くなってくる予想となっていますので はいこれからねま外出されてそして夜帰っ てくるという方はなるべく夜早めにね戻ら れるといいかなという風に思いますえ現在 の千葉の様子ご覧いただきまし たそれでは各エリアごとのお天気ですね見 ていきたいと思いますそれでは皆様から いただきましたリポートまずは沖縄県の嵐 からいただきまし た雨が急に強く降ってきました参っちゃう なということでいただきましたはい ありがとうございますこちら市内です ね雨がかなり強く降っていまして水がこう 溜まってきてる様子がねえわかります沖縄 周辺はこの時間も活発な雨雲が通過中でし てえ現在の沖縄周辺の様子見ていきたいと 思い ますはいえ沖縄本島地方そしてえ先島諸島 からえ5という報告ですね雨が激しく降っ ているご報告が多くなっていますこちらに データーの画像重ねていき ましょうそうしますとえ南北に伸びるこの 雨雲ですねえ天美から沖縄本島さらに先島 へとえつっているような状況そしてかなり 雨雲が発達をしていますねえ黄色や赤の レダ以降が見えていますえ一時的にはこの 通過のタイミングで雷を伴って雨が激しく 降る恐れがありますのでこの後もこういっ た激しい現象と合わせてですねねえ注意を いただきたいと思いますえ続いて西日本の 皆様からいただきましたリポートご紹介し てき ますはいこちらはかなり水の流れが早く なっていますえ徳島県三吉市からいただき ました11時52分ものすごいめです避難 韓国土砂災害警戒アラームが次々来てい ますということでいただきまし たはいこちらかなり水の流れがねこう早く なっていますこの徳島県内雨の振り方が 強まっていましてえ下の方のカウンター ですねこちらご注目くださいえ徳島現在 38%そして香川は59ということで雨の ご報告の割合の中でもそのこという激しく 雨が降っているそういったリポートがえ 多いことが分かるかと思いますはい高知も 75%となっていますねえかなりえ四国は 雨の強い状況ですもう1つ行きます はいえ和歌山市からいただきました雨風 強まり横殴りの雨本格的な雨台風のよ道路 換水の可能性があるということでいただき ましたはいえ近畿もですね兵庫こちらご 注目ください 59ということで先ほどよりもさらにこの 合報告の割合が増えてきましたそして大阪 ですねこちらも30%ということで合報告 の割合が多くなってきていますそれでは 現在の西日本のお天気の様子皆様から いただきましたお天気報告で見ていき ますはいえ四国そしてえ中国の瀬戸内 エリア特に岡山ですねえさらにえ近畿こう いったところでえこの激しい雨の合報告が 多くなっています特にこの時間になりまし て兵庫そして大阪 ありのこの合報告が目立ってきましたねえ レーダーの画像を重ねていき ましょうはいそうしますとこのように南北 に立った雨雲がえ伸びてきていましてこの 時間はい神戸周辺から大阪にかけてかなり 雨雲が発達をしてきていることが分かるか と思いますまたえ引き続き高知周辺には南 から活発な雨雲がどんどんと流れ込む状況 となっていますでさらに雨の量が多くなっ てくる予想ですえ引き続き土砂災害そして 河川の増水え低い土の浸水などに警戒を 続けてください今度は東日本の皆様からの リポートをご紹介していき ます12時16分にいただきました名古屋 市から頂いたリポートです5レベルの土砂 ぶりえ続くのやばいいうことでいただき まし たはいこちらは雨の降りた名古屋市内でも 強まっています大粒の雨が降っていること が分かりますね雨の降り方強まってい ますまたえこちらは東京都の方からですね いただきました見ていきましょう大田の方 ですこんにちは羽田空港周辺は雲が多く灰 の雲もありますただ薄もさしたりとかなり 変わりやすい空模様です人が高いので かなりムシムシ感があります水分補給は こまめに行いたいですねということで むしっと暑いという体感のご報告を いただきましたはいえ東京都内はこちら雨 降っていませんねえ時々薄が刺したいと いうことで関東地方は少し変わりやすい空 模様となっていますそれでは現在の東日本 の様子を見ていき ましょうはいその関東地方は曇りの報告と 雨の報告さらにオレンジ色の晴の報告と いうことでかなり天気が変わりやすくなっ ていること分かるかと思います一方チーブ エリアは雨の報告が多くなっています特に 東海地方愛知の尾地方から岐阜県の箕地方 にかけては合報告が多くなっていますまた え石川県内もザーザーぶり一部合報告も いいてる状況ですえレーダーの画像重ねて いき ましょうはいそうしますととえ活発な雨雲 が流れ込んでいまして特に東海地方ですね 黄色や赤のレダ光見えていますそして希少 速ですね入ってきました香川県に避難指示 が一部発生をされましたはい東海地方この ように雨の降り方が強まっていましてまた 北陸もねこのように黄色のレダ光が見えて いるところがありますこの1月で大きな 自信がありましたノ半島周辺も雨足が 強まっていますのでえ崩れやすい場所窓に は近づかないようにお願いしますえ最後に 北日本の皆様からのリポートご紹介して いき ます福島県会津町からいただきましたサー レベルの雨が続いています時折り強く降っ たり弱まったりを繰り返している感じです と頂いてい ますはい福島県内こちら雨となっています ねものすごく雨が強くなってるという 雰囲気はありませんけれども ましっかりとえ降っているような状況と なっていますえこの後東北北部でも雨足 次第に強まってくるよそうですもう1つ 行き ましょう北海道のくっちゃん町から いただきまし たえ町内のえ高台より陽山方向から 360°相わらず日差しもなくどんより 時々細かい水滴が当たりますということで え12時10分に撮影したこちら動画を 送っていただきましたはいありがとう ございますこちら北海道もねすっきりし ない空模様ですどんよりと一面にこの灰色 の雲が広がっている状況です天気報告は影 なしそしてしっとり肌寒いということで 体感報告をいただきましたそれでは現在の 北日本のお天気の様子見ていきましょうえ 東北地方は南房を中心に雨の報告がが多く なっています特に福島は5レベルの雨の 報告が多くなっていますねえ東北地方北部 も青森では一部日差しが届いていますが 岩手そして秋田と雨報告の割合が増えてい ます北海道こちら薄が刺しているところも ありますが全般には影見えない報告一部 はいえ東北稚内周辺など弱い雨のご報告を いいていますえこちらのレーダー画像も見 ていきましょう え雨雲ですね東北地方に広く広がってい ます特に南部の方では一部雨雲が発達をし てきていますのでこの後強い降り特に夜 遅い時間帯はですねこの雨の降り方に注意 をしてくださいえここまで各地のお天気の 状況を確認してきました [音楽] あ [音楽] えここまでは各地のお天気の状況を確認し てきましたそれではここからは最新気象 解説です予報センターの山口さんにこの 大雨の情報そして週間のお天気まで伺って いきます山さんよろしくお願いしますはい この時間も雨の降り方強まってましてこう 1時間にこう50mmを超えるような非常 に激しい雨だったりまたえ近畿エリアでも 雨の降り方がこの時間は強そうなんですよ え近畿もねえピークにこ入ってきた模様 でしてまだこの後に数時間にまって激しい 雨要警戒となりますえ今の様子ご覧 いただきますとえ特に活発な雲が引き続き 四国地方の東部から近畿地方にかけてえ 広がりを見せておりますま四国東部この 辺り高知県の山沿いではもう今時間 50mmぐらい3時間雨量でも150mm ぐらい降ってるような状況でしてまこの エリアといとしてもね結構な振り方になっ てますあとはあこの徳島香川から岡山兵庫 京都大阪この辺りの雲も発達をしており ますで今降っている雨の強さ見てみますと え1時間あたりま軽阪神のこの都部の方で もね時間10から20mmぐらいのえ振り 方をしている状況でしてまこれがねあの1 時ではなくで結構続いているっていうのが え現在のこの特徴ということになります はいでこの雨のええトータル雨量これもね 徐々に増加中でしてま近畿でも100mm 以上の地点がこの緑黄色がね100mm 以上なんですけどもこれがだいぶ増えてき ました神戸市も今106mまで来ましたね でこの後もさらに雨の量増加をしていき ますで四国地方については大体そうですね この後14時ないし15時ぐらいまでがま 峠ですまあとはまたそうですね2時間前後 ね続く可能性がありますはい畿地方は もうし長いです今日の18時前後まで雨雲 の発達に特に警戒をしてくださいま結構 もう100mm以上降ってきているところ もね市街地でも出始めましたのであの普段 あんまりねあの神戸とかあんま降らない ところですからそういったところで まだまだあの雨続くと結構川の雑炊とか 寒水とかもうあっちこっちで起きるような レベルになりますちょっとね外出危険と なった場合は今日はねしばらくは安全な ところでえ安全なところにま控えて退避し ていただければと思いますはいわかりまし た西日本方面はこの後夕方夜の初め頃に かけて注意と警戒という感じですねはい わかりましたそしてこの雨雲東の方へと 映ってきますねはいそうなんですよえ こちらはあ東日本はですね今この辺り岐阜 県の美野地方で特に雨雲が発達をしてます あとはあの近畿などと同じくコンスタント にこう降ってるっていう点ではね長野県 などもずっとこう降り続いているえこう いった特徴が出ておりますでこちらの方面 の雨の量を見ますとま西日本に比べますと もう1段ちょっと弱めえ1時間に5から 10mmぐらいなんですがこれがねずっと 降っているというのがま特徴ということに なりますでこの後今西側にあるより活発な 雲が入ってくるということにりますで入る タイミングですけれどもこちらはですね この後ですねえま大体15時前後ま夕方前 ぐらいから夜にかけてえピークを向えます えあの地形的な影響もありましてね特に 強まりそうなのが静岡県の山沿いや南進 エリアえあと愛知県の東部ですねこの辺り で特に雨雲が発達をする恐れがありますま 高知県などと同様に1時間あたり50mm に達する可能性もありますので特にこちら は雨の降り方お気をつけくださいそして 活発な雲夜遅い時間ほど関東にも流れ込ん でくる見込みでしてこちらはね中部異性に 比べると雨雲のトンはあのちょっと落ち ますけれどもま降ってくればもうやっぱ ザーザーぶりえむしろ昼間の方はね降っ たり止んだりですから夜の方が雨またね風 もえピークを迎えるということになりそう ですはい分かりました東日本も夜にかけて こちら警戒をしてくださいそしてこの雨雲 ですねえ朝と比べるとだいぶ南北にこう 立ってきたような感じの印象がありまして 東北地方の方にもこう広がっていきそう ですねええそうなんですよえだんだんと ですね雲が入り始めておりましてえ今は 東北ですとね南部太平側ですま福島府県 からま宮城県にかけてやや発達した雲が 入ってきましたで東北の北部は朝はあの 一旦こう雨の止んでいたところがねえま 多くを閉めたんですけどもこの時間は秋田 岩っていうのはえかけてもう広がりを見せ てきておりますえさらに西の方にあのより 広がりを持つ雲が控えておりましてこれが どんどん入ってくる流れとなりますでこの 後の北日本エリア見てみますとま東北地方 は南部で降りだしている雨が北部の広い範 にえこの後広がっていきますでさらにです ね夜にかけては遅い時間ほど結構強い雲も え入ってきますそしても 昼間はねそんなにらえ降らないというかま ほぼ降らないえこの北海道も夜になると 道南エリアあとはね同等代表側こういった 方面に流れ込んでくる見込みでしてこちら はねお帰りの時間が結構遅くなる方はえ もう一度雨具ご用意いただきたいという風 に思いますま北日本もね広い範囲で見ると やっぱ天気は崩れていくということになり そうですはいわかりましたえ北日本方面も 特に夜の時間帯は強い雨に注意が必要です ねはいそうですねえ各地このように広い 範囲で雨の降り方強まっていますけれども こう振り始めからの雨の量でいくとえ トータルでどれくらいになりそうですか はいそうですねあの今この時点でも結構 増えてるっていうのがありましてねえこれ が24時間に降ったトータルの雨量でして ま四国地方の多いところはもう200mm 超えてますはいしとは250mm超えてき ましたねで近畿で多いところが今 150mm あとは長野県まこれはま音さんはま ちょっと山の結構標高相当高いところのえ ものですけども170mmまもうそこまで 行かなくてもぱ100mmは振ってると いった状況で四国地方について はこの後これがま12時以降のトータル これからフるトータル予想料なんですけど もまだね200mm降ってるようなところ で100mm前後想定されますつまり トータル量がい四国東部ですともう 300mmぐらいにえ足してきそうですし 近畿地方は紀阪神がね今神戸でも 100mm超えてきているんですけども まだこの後やっぱ100mm前後降る可能 性がありますはいですので近畿のチューブ もやぱ200mmぐらいですねあの四国 代表側はま結構大雨のあの機械っていうの がま元々多いところなんですけども近畿の 中部ってそう150mm200mmって 振らないところですからちょっと やっっぱりはいより雨の降り方盤の緩み なども含めて警戒が必要となりますはい あとは今大体50から100mmぐらいの この中部地方こちらの方で多いところ 200mmさらに振りますでオレンジの ところでも150mm超えですからそう ですねやっぱりトータル雨量が200mm とか250mmにえ達してきそうですから こちらもね雨による災害に警戒が必要と なりそうですはいえ振り始めの量振り始め からの雨の量が200mmもしくは 300mm前後ということでま土車災害に 注意やねというコメントもいただきました けれども警戒をねしっかりとしていただき たいはいわかりましたえここまで大雨に 関する情報ですね見ていきましたけれども あと沖縄ですね沖縄もちょっと雨強く降っ てますねはいそうなんですよこの南の方の 雲の帯がありますま前線本体といやねあの どいわゆる段域内収束っていうこの段え あかい空気がぶつかって発生してるような 雲の帯でしてこれが今石垣島やい入り島 通過中ですえさらに沖縄本島はそうですね 30分ぐらい前にお話しした時に出ていた この雲はねより離れていますただ南西に あった雲がまた沖縄本島の南部に入ってき ましたあと は奄美地方こちらも現在活発な雲が通過中 ですでこの雲は西日本の今の発達した雲と ちょっとね違うのがあって雨雲自体はね どっちも強いんですけどもこちらはね雷が とにかくすごいんですでもうあの発来ま あの相当反発にえ多発しているような状況 でして雨雲自体は結構細いのでそんな何 時間にも渡ってかかるっていう感じはない んですけども一旦かかった時のこのえっと 落雷の他ねトプえこういったものにねあの 広く注意する必要がありそうですえ夜に なると雨雲の方はえ抜けていくとえ地連の 雨は峠を超えるということになりそうです はいわかりましたこちらは雨の降り方と ともに激しい現象トップなにも注意警戒が 必要ということですねはいはいそしてここ からはですね週間のお天気へ伺っていき たいと思いますけれども先ほどこう雨雲の 様子ですねこうシミュレーションで見て いきましたけれどもこう渦になっている 台風の雨雲が見えていましたねこの後 近づいてきますかえそうなんですよホムコ 週間でいくとねえ今週の後半はこの台風の 同行要注意ということになりますはいます のはこちら が台風のえ現状と予想進路ですえこれはね 9時現在のもの示しておりますけれどもえ 9時現在フィリピンの東にある台あえあり ました台風1号この後も北東方向に動いて いきます北東方向で今が最大風速35mで ま強い勢力なんですけどもこれから明日に かけてがピークです明日の朝9時では 40mえ瞬間風速5mとま台風1号今回の ねえこの台風この動きの中でまあの再生期 え勢力の発達のピークを迎えるということ になりますはいでこの明日の段階 でえこちらこちらがね大東島地方なんです けどもその付近をま通過していくという ことにます比較的コンパクトな台風では ある中でま中心に比較的近いところに あたりますからねえこの大東島地方明日は 特に雨風の強まりに要警戒ということに なりますはいでその後北斗方向にさらに 動いていきますだだと本体低気圧の性質を 帯びながら北斗しする見込みでして関東に 最も近づくのはこの31日の金曜日とえ なります で関東の陸地の方で広く雨風が強まる心配 はなさそうなんですもあの台風のですね 北側をこうこういった風がね吹きつけます これ東北の太平側も含めて東日本は結構ね 雨の降るエリアが金曜日は増えるという風 に見られますえま関東ですとねあの激しく 降るまではないと思いますけどもけどね 本降りのしっかりとした雨ということに なりますしあと は波がとにかくあの高範囲で高くなります はいえ伊豆諸島ですもあの波風雨よ注意 ですねですので海のレジャーなどはね ちょっと金曜日は特にま注意が必要となり そうですはいわかりましたえ明日は大東島 地方そしてえ31日金曜日頃には伊豆諸島 そして関東に近くえ関東の近くに進んで くるということですねはいそうですねはい 分かりまし たはいそれではこちらお天気アイコンで見 ていくとどういった形でしょうかはいでは まとめてご覧いただきましょう西日本沖縄 ですで西日本は明日はもう広く晴れ明後日 もねあの天気落ち着いておりますで31 これは台風というよりは西日本またこの西 から近づいてくるちょっと前線の影響でえ 一部雨の降る可能性がありますただ1日 以降はまた回復結構沖縄もですね前線活動 はそれほど活発ではありませんま近道と雨 の降りやすい天気となるんですが他はこう ねえ降り続くような雨の心配はなしという ことになりそうですで北日本と東日本 こちらはより雨のアイコンが目立ちます 31日が先ほどの通り東北大平側や東日本 で雨の降るところが多く特に関東降ってる 時間が長そうですで1日2日はま3日も 一部ありますねこれはねもうあの台風は東 の方に離れていって影響はなくなるんです けどもはい東風がこう吹くような条件が 続いていきますま上空気圧の単にもあり まして関東とか東北の太平洋側はその週末 以降もちょっとこう曇りがち雨の古いが 多くなりそうですはい分かりましたえ関東 ですとかえ東北地方の太平側では台風一家 という形にはならなさそうですねそうこと なりますねはい分かりましたえ最後に気温 の傾向こちら教えてくださいはい気温はね あの極端な上昇はないかという風に見られ ますでえ西日本沖縄を見ますとね 明日明後日が晴れてきてちょっとこう上昇 傾向また大阪28°とかがあるんですけど も31日は若干曇りがちで温度が上がり にくくなりますでその後もま25°以上の 日がまあちこち出てくるんですけどもあの ここまであったような29°とか30°と いったような極端な暑さというのはない 見込みですはい沖縄はねちょっとこう夏日 続くんですけども目先ちょっとこう 蒸し暑い日増えてきます熱中症にはよりお 気をつけくださいはい北日本東日本こちら も極端な上昇はないですけども明日のえ 明日から明後日のえ東日本太平側はまた暑 さが復活ということになりますまその後は 大きな上昇というのはなない見込みですね 特に東京はねむしろ肌寒い日出てくると いうことになりますえ北日本ですとかあ 東日本の日本海側もええ極端な暑さはなく えむしろこの札幌はね目先明日明後日非 結構上がりにくくなる見込みですのではい ま大女管理などにはねえお気をつけ くださいはい分かりましたこの気温の アップダウンに注意が必要ですねそうなり ますはい分かりましたえここまでの解説は 山口さんでしたありがとうございました あえ山口さんに解説をいただきましたえ この後もですね大雨情報しっかりと伝えて いきます1時間に68mというねえ非常に 激しい雨の降っていうところもありますの でえこの後13時代も大雨情報を中心にお 伝えしていきますそれではこの後は時刻 13時から再開をします [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] H え週間のお天気をお伝えしますえ明日29 日水曜日は低気圧が東の会場へと離れまし て天気は回復するところ多くなりますその 後30日木曜日にかけて東日本西日本と 日差しの届くところが多くなりそうですえ ただ31日金曜日になりますとえ台風1号 が関東に近づいてきますこのため関東では 雨の降りやすい天気伊豆諸島では天気が 荒れる可能性もありますのでえ最新の情報 を確認してくださいえその後6月に入り まして1日2日この週末は東京雨の アイコンがついていますえ東からの湿た 空気の影響で関東や東北地方の太平洋側で は曇りや雨のすっきりしない天気という ことになりそうですえ気温について見て いきますと極端な暑さはありませんが気温 のアップダウンに注意が必要ですえ東京の 気温見ていきますと30日木曜日は晴れて 28°まで上がる予想一方31日金曜日は 雨で19°の予想となっていますえ日ごと の気温差がかなり大きくなっていますので 体調くさないように気をつけてくださいえ 最新の気象情報はウェザーニュースの アプリで確認いただけます [音楽] はいえここまでは週間のお天気見ていき ましたそれでは今度はこの週間のお天気を 毎天気の機能から見ていきましょうえ前 天気は下のお家マークですこちらを押して いき ますはいそうしますと設定されている地点 の5分ごとからえ週間のお天気まで詳しく 確認することができますえ週間のお天気見 ていきますとはいこのように31日金曜日 は大きな雨のアイコンがついていますその 後1日2日と雨の振りやすい状況がついて いく予想ですねはい明日明後日と天気回復 しますがその後はちょっとすっきりしない お天気の日が続いてく予想となってい ますそしてはい気温のアップダウンもこの ように大きくなりますので体調管理気をせ て くださいそしてえこちらですね天気 チャンネルから少し見ていきますとえ現在 え低気圧が発達をしながら西日本方面を 通過中ですえ南から湿た空気流れ込んでき ていますけもこのようにですねえ天気ズを 週間の単位で確認することができますこれ が29日明日の朝9時そしてこれが30日 木曜日さらに金曜日土曜日ということで はい台風が東の方へと離れましてそして 前線が沖縄付近に伸びていく形がよく わかりますねえこちらの天気図も1週間先 まで見ることできますので是非こちらご 利用くださいまたこのアプリですね様々な 便利な機能があります先ほど気温のアップ ダウンが大きいというお話をしました けれどもそういった時ですねどういった 服装を着たらいいか迷う方多いと思います え服装予報を見ていきますとこちらえ自然 地熱健康のカテゴリーの中にあります服装 予報ですこちらです押していき ましょうはいこちらの服装予報現在地 もしくは他の場所で服装予報確認すること ができますえ現在の服装予報を見ていき ますとこれが今日ですねそしてえ29日 水曜日日中は半袖シャスとなっています またえ30日木曜日も日中は半袖シャと なっていますただですねこちらの気温の 上がる日はこれくらいの薄着でいいです けれども31日金曜日になってきますと はいこちら今ちょっと読み込んでいます けれども昼間でももカーディガンとなって ますねこの30日から31日の気温差が 大きいこと分かるかと思いますえこのよう に最適な服装 をはい10日先までですねえこちらご提供 していますので是非こちらの服装方も 合わせてご利用くださいまた雨雲の様子に つきましては雨雲レーダーチャンネルです え下の傘のマークを押していき ましょうはいそうしますと活発な雨雲現在 西日本にかかってい ますはいここに九州がありまして中国四国 ということで現在四国さらに近畿と活発な 雨雲が流れ込む状況となっていますこの後 の雨雲の動きを確認していき ましょうそうしますとこの後15時頃に かけて大阪周辺にもこの活発なも流れ込ん でくる予想となっていますえさらにこの 活発な雨雲ですね夕方頃にかけては東海 地方そして北陸地方に進んでいく予想と なっていますえこちらの雨雲レーダー チャンネルは30時間先まで見ることが できますえさらに今日は大雨となってい ますので川の様子が気になるなという方も いらっしゃると思いますただあの現地に見 に行くのは非常に危険ですそういった時は ですねねこの下線モードこちらをご利用 ください押していき ましょうはいそうしますと現在の下線の 様子が1目で分かるんですねこの赤の表示 そして紫の表示のところ押していき ましょうはいこちら氾濫危険水に足したと いうことで水がこのようにどんどんとこう 上がってきていることが分かるかと思い ますこの氾濫危険の基準1.2mを超え まして12時50分現在で 1.27mm てこちらのカメラマークを押していき ましょうはいこちら川のかなり上流の方に はなりますけどもSEがだんだんとね 上がってきている様子そして現在の川の 様子を見ることができ 川の流れがかなりね早くなって少しこう 白く濁流のような感じになってるような ところもありますねえこのようにえ全国 各地のですねえ河川の様子も この河川モードからえ見ることできますの で是非こちらの方ですねご利用ください ここまではウェザーニュースのアプリをご 紹介しました [音楽] [音楽] はいえここまではウェザーニュースの アプリをご紹介しましたそれではここから は現在のお天気の状況ですねえ確認をして いきましょうエリアごとに見ていきたいと 思いますまずは西日本方面から見ていき ますとこの時間は四国そして近畿兵庫です ね兵庫京都大阪この辺りがえ雨の降り方が 非常に強まっていますえ合報告がかなりの 割合になってきている状況ですえレーダー の画像を重ねていきますとはい兵庫圏内 このように黄色や赤のレーダーエコが一面 に覆う形となっていますえかなり雨の降り 方え強まっています そしてえ皆様にサポーターの皆様に設置 いただきましたライブカメラの情報で見て いき ましょうはいこちらのエリア見ていくと どうですかね 兵庫見ていき ましょうはいえ赤石市の現在の様子ですえ 灰色の雲がどんどんどんどんと流れ込んで きていまし てこちらの画面で見ると雨はね画面に移っ ていますませんけれどもおそらく周辺ね かなり雨の降り方強まっているのではない かなという風に思いますえ念のため高水量 の情報も確認していき ましょう最新の情報で見ていきますとはい やはり兵庫圏内雨の降り方強まっています え神戸は1時間に23.5mmという強い 雨になっていますねえ30mm超えていき ますと一部では道路換水が発生してくる 可能性もありますのではいこの後車の運転 など十分に注意をしてくださいえ続いて 東日本の現在の様子を見ていき ましょう東日本方面も雨の範囲が広がって きていますえ中部エリアはこのように ザーザー報告が多くそしてえ岐阜県内です ねえ豪報告も多くなっていますえ関東は ですねはいえ関東このように千葉県のう望 エリアで合報告が多くなってる状況ですね こちらもライブカメラでえ情報見ていき ましょうはいまず雨が強まっています東海 地方の様子見ていきますとえ名古屋市東部 ですねこちらも灰色の暗い雲が流れ込んで きていることが分かるかと思い ます そしてえ千葉県の内房エリア袖らしの現在 の様子ですこちらも雲がどんどんどんどん と流れ込んできていましてあ画面がね雨で え濡れましてそして見にくくなってる状況 えわかり分かると思いますはいね東京は 今日虫暑いというコメントもいいています けどもかなり湿った空気が流れ込んでる 状況 ですそしてですねこの関東地方ちょっと風 の状況も少し見ていきたいと思いますえ現 のの状況を見ていきますと南風がえ現在 強くなっていますえ千葉千葉市では南西の 風 6.8mそして羽田では何々性の風が 8.1mとなっていますそしてこの関東 エリアですね今日も夜遅くにかけては風が 強まっていく予想なんですねえ風の予報見 ていきましょう え関東周辺て見ていきます とこの後南風がどんどんと強まってきます 特に夕方以降ですねえ緑の表示が10m 以上そしてオレンジの表示が15m以上と いうことで沿岸棒中心にかなり風が強まる 予想となってい ますえこのような状況になりますと場合に よっては交通に影響が出る可能性もあり ますののでえ交通情報にも注意をして くださいまた沿岸部で風が強く吹くという ことで特にこう高層ビルが立ち並ぶような ところではビル風にも注意警戒が必要 ですこちらはですねえ法人企業様向けに 提供していますウザーニューズの独自高 改造度気象モデルの予想となっていますえ スタジオのあります幕張テクノガーデンの 風の様子をですねえ見ていますけれども はいここですねここがちょうどはいえ マクハリテクノガーデンがあるところです けどもこれが14時の予想そして時間を 進めていきますと16 時そして18 時え20 時はいさらに22時ということで風がね 一気にこう強まってくることが分かるかと 思いますそしてこのやはりこうビルがね たくさん立ち並ぶところというのは風も 極地的に強まりますし風の向きも大きく 変わることが分かるかと思います例えば この辺りのエリアですね少し見ていきます とここは画面下の方から上の方にこう 向かってですねこう南風のような形となっ ていますけれども一方でここの曲がり角を 曲がりますと風の向きも変わるんですねえ 北の方にこう向かっていく形ということに なりますま南東からこう北の方に向かって いくということで場所によってえ風の強さ も急変しますしまたえ風の動きも大きくね え変わってきますのでやはりこういった ところを例えば傘でね差して歩いていると 全然違う方から違う方からこうトップが 吹いてきたとえそういう風な状況もね想定 されますので特にこの湾岸エリアで通勤さ れている方そしてお住まいの方はこの夜 遅い時間体のえ恐怖十分に注意をするよう にして くださいはいえこちら関東風の予想を少し 見ていきましたえ今度は北日本の現在のお 天気ですねえ見ていきましょうはい皆様 からいただきました天気報告で改めて見て いきましょうえそうしますと現在東北地方 は雨の報告が多くなっていますえ特にえ 東北地方の南部はえザーザーぶりの雨の 報告が多い状況となっています一部5 レベルの雨の報告も頂いていますねえ レーダーの画像を重ねていきますと え南房中心に活発な雨雲がありましてこの 後東にある雨雲が近づいてきます西にある 雨雲が近づいてきますえさらに北海道 こちらは薄の届いてるところもありますが 全般に湿った空気の影響で雲の多めの空 模様となってい ますこちらもライブカメラで少し見ていき ましょう今度は東北地方ですね南部の様子 を少し見ていきますと福島郡山周辺です はいこちらもどんよりとした空無様になっ ていますねはい怪しい雲がどんどんと 流れ込んできてい ますえさらにですねえ北の方にえ行きます と北海道はどうでしょうか北海道薄がねえ さしているそういったご報告もありました けれどもはい札幌市の現在の様子え雲が 広がっていますがはい一部ね青空が見えて いたりということで他のエリアと比べると 天気はえ落ち着いているそういった状況と なってい ますはいえこのようにですねえ現在北海道 は比較的落ち着いた天気となっています けれども一方東北地方は雲が広がってきて いましてこの後さらにが広がっていきます のでこの後もですねえ夜にかけての天気の 崩れ注意をして くださいはいここまでえ現在のライブ カメラの状況を見ていきまし たそれでは現在の観測データですね少し見 ていきたいと思いますえまずはこの1時間 の高水量のランキングを確認していきたい と思いますはい1時間の高水量の ランキングですね出るかなはいこちらです どうぞはいこちらですね沖縄ですねはい こちら沖縄と出ていますあこちらですね 失礼しました13時10分までの1時間の 香水量のランキングですえ高知県の地灯で は67.5mmそして徳島県の橋場ではえ 58mmということで引き続きえ四国でえ 雨の降り方がを待っていますそしてえ トータルの雨の量もどんどんとえ増えてき ていますこの積算香水量の情報確認して いき ましょうはいこちらアメダスの積算香水量 観測のデータですこちらを見ていきますと はいえ高知券の指とですね296.5mm ということでもうすぐで300mmを超え そうな勢いということになってきましたえ 四国各地雨の量が多くなってきています またえその他のその他も雨の量が多くなっ てきましてえ兵庫圏内もこのよう に場所によってはえ100mm超えという 感じになってきていますえさらにチーブ エリアも岐阜圏内ですね8万では 133mmということで各地雨の量が多く なってきていますえこれまで降ってきた 降っていたですね雨の量もかなり多くなっ ていますのでえこの後もですね引き続き 大雨に警戒を続けるようにお願いし ますはいここまでは現在のお天気の状況を 確認してきましたそれではここからは最新 気象解説です予報センターの飯島さんに この大雨の見通しについて伺っていきます 島さんよろしくお願いします願しますはい この時間もですね四国では1時間に 50mmを超えるような非常に激しい雨と なっていますしまた近畿もですね雨足が 強まっていますねはいそうですねあの非常 に活発な前線がかかっていてしかも日本海 には深い気圧の谷が進んできていますで さらに沖縄の南にある台風1号このこれラ が合わさることによって前線の活動が 極めて活発になっているんですねでえ21 位の予想天気見ていただきますと低気圧が 関東東日本付近にありますえ前線がそこの 低気圧から伸びているんですけれども沖縄 の南の方には台風1号が見え始めています この台風1号の関節的な影響があって全線 が非常に活発化しています現在の雨雲の 様子を見ていきますと九州地方や四国の 西武はこの雨雲から抜けてきています けれどもこの後この活発な雨雲が勝って くるのは四国の東部から近畿地方そして 夕方から夜にかけては東海地方や関東地方 にこの雨雲は勝ってくる予想ですでよく見 てみます既に現在の時点でえ関東の南部 千葉県付近にも活発な雨雲がありますので はいえピークになるのは夕方以降です けれどもそれまでの間でも強い雨の可能性 がありますでさらにこの雨雲は北の方東北 地方にまで広がっていますのでえかなり北 よの広がりも広いということが特徴になり ますはい分かりましたこの後さらに雨の 範囲が広がっていくということですけども ま現在1時間にこう50mmを超えるよう な非常に激しい雨 このの雨の強さとありそうですかはいあの いわゆる全盛に向かうメター空気の 流れ込みというのはどんどん強くなります しえそして日本海に深い気圧の谷が入って くる影響で前線に伴うこ雲の活動がより 活発になりやすい場なんですねで香水の 予想12時から進めていきますとえこの後 近畿地方にって夕方頃には東海地方です そしてえ夜21時から0時ぐらいになると 関東地方にもこの強い雨雲は勝ってくる 予想です今のところ東京都心付近だけ見 ますと黄色いま強い香水の予想からは外れ ているように見えるんですけれどもあの 東京と新でもやはり雨足が強まる可能性は ありますので特に帰宅が遅くなるという方 はあの強しっかりとした甘が必要にないる かと思いますでちょっと遡るんですけれど も軽阪神ですねえこの後この前線が通過 するタイミングでえキ水道からの南風と 瀬戸内海からの西風がぶつかるそうすると いわゆる淀川チャネルといってえ強い赤 ラウが組織的に発達をしやすい場合になり ますので大阪府でも年型の出水被害等に 厳重な警戒が必要になりますはい分かり ましたえ13時10分までの過去1時間で 神戸では22.5mmという強い雨観測し ていますけれどもこの後はこの兵庫だけで はなく大阪もこいった強い目も注意という ことですねそうはいはいわかりました そしてこの活発な雨雲のラインが一部沖縄 にもかかっていますけどもこちらも雷を 伴った雨注意ですねはいそうですねあの実 は南側の台風に近いところで今回はかなり 雷を伴っているというのが特徴なんですね え台風の時というのは意外と雷と起きない ことが多いんですけれども今回は上空が 冷たいためにかなり雷を伴っていますので 沖縄地方も前線伴う京ライブに注意な必要 ですはいわかりましたえここまでは飯島 さんに解説をいただきましたありがとう ございましたありがとうございました はいえ飯島さんにえ最新のですね大雨の 見解ですねえ解説をいただきましたそれで はお天気アイコンですね見ていきましょう え今日28日火曜日の全国のお天気 アイコンですはいえ九州は次第にえ天気は 回復に向かっていきますけれども引き続き 四国近畿そして中部エリアでは大雨荒らし アイコンが採用されていますえこの後も ですね雨の降り方え強あります雨の量も 多くなっていますので引き続き土砂災害 河川の増水さらにこう都市部ではですねえ 寒水などにもえ厳重に経過いただきたいと 思いますまたえ先日の地震で大きな被害の ありました石川県内も大雨荒しアイコンが 採用されていますこちらも強まる雨に注意 をしてくださいまた関東東北も雨の アイコンですえ関東地方は夜遅くに雨と そして風ががえ強まりますのでこちらも夜 遅い方は注意をしてくださいえ今日の全国 のお天気アコ見ていきまし たの心ですねはい大雨の際のこちら心を ご覧いただいていますはいまずは安全確保 ですねこちらを最優先にして くださいはい何よりもね命がねえ大事安全 が1番大事ですのでこちらの方をですね 大切に行動していただきたいと思います またえ危険な場所には近づかないようにお 願いしますえ増水している河川ですとか 様子路また崩れやすい場所には近づかない ようにお願いし ますえこういった川の状況はねウェザー ニュースのアプリからも確認することでき ますので是非ですねえアプリの方もご活用 くださいまたえ外出が困難な場合ですね こういった時はできるだけ安全な場所でお 過ごしくださいえ斜面が近くにある場合は 崖からできるだけ離れてそして高いところ で過ごすようにしてくださいまたえ情報 収集こちらもですねきちんと行うようにし て くださいえこの後もですねえ最新の気象 情報そしてえ避難に関する情報ですねこう いったものはラジオですとかあとは スマートフォンなど使いながらですね収集 していただきたと思い ますえここまでは大雨に大雨の時のですね え心構えこちらの方をご覧いただきました それではこの後は時刻13時30分から 再開をします [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DETOG [音楽] OG [音楽] 皆さん こんにちはえ時刻は13時30分を回り ましたウェザーニュースライブコーヒー タイムこの時間の担当は川畑秋ですどうぞ よろしくお願いし ますえこの時間もYouTubeそして ニコニコ生放送など多くの媒体を通しまし て生放送でこの番組お届けしています そしてこちらの下の帯ですねご注目を くださいえ通常ですとこちらの番組は青の 帯で番組を進行していますただ今日は朝 から西日本を中心にとなっていますそして この後午後の時間帯は西日本に加えて 東日本でも大雨の恐れがあるということで 番組の注意換気レベルを1つ上げまして 黄色の帯で進行していきますこの後も最新 のめ情報お伝えしていきますので是非ご 確認 くださいそしてこの時間もですねえ土車 災害警戒情報が新たに発表されてきまし たはい徳島県こちら追加になっています え現在こちら徳島県で発表されているのが アナ氏え宮子市え宮子あ失礼しました三市 小平そして美義市などご覧の各地域にえ 土砂災害警戒情報が発表されていますえ 土砂災害警戒情報が発表されているエリア ですね増えてきていますこの後もですね 最新の情報を確認するようにしてください そしてえ自治体からのですねえ避難の情報 なども確認してえ行動を取るようにして くださいまたえ香川県にも一部土砂災害 警戒情報発表されていますこちら土砂災害 の危険度マップが出ましたねえオレンジの 表示が警戒そしてこちらズームインして いきます とはい紫の表示が見えてるところがあり ますねこちらが険レベルということにな ますこういったところえ土砂災害が発生し やすくなりますの で安全な場所で過ごしていただきたいと 思い ますそして香川県内ですねえ土車災害警戒 情報が発表されていますえ万能町に土砂 災害警戒情報です香川は万能町に土砂災害 警戒情報ですえこのように山沿いのエリア ですねえ家では崩れやすくなってますので こういった場所には近づかないようにお 願いし ますそして河川の方もですねえ水位が 上がってきてい ますえライブカメラで現在の様子を見て いき ましょう鹿児島県の仙台側の現在の様子 ご覧いただいてい ますとても大きな川ですけれどもかなり 流れが早くなっていることが分かるかと 思います はいそして手前の方にはこう草ですかねえ 漂流物もたくさんありまし たはいこちらかなりねえ流れ早くなってき ていますのでまだまだ雨はね止んでも注意 必要ですねその他のエリアも少し見ていき たいと思いますえ岐阜県の飛騨高山の ライブカメラ ですえ平高山も雨がえ降っていますはい こちら平高山のライブカメラですねえ提供 いただいていますけれども川がね濁って しまっていますねえ流れが早くてそして 増水してることが分かるかと思いますね まだ橋の上の高さまではね余裕がねあり ますけれどもただこういったとこ河川敷と かね近づかないようにお願いし ますそしてもう1箇所見ていき ましょうえ続いては静岡市のさたトイレの ライブカメラですこちらは静岡市に提供 いただいていますえ静岡市内ちょうど こちらはですねえ東明高速道路ですとかえ 国道1号線そしてはいえちょJRがね走っ てるところ東海道線が走ってるところには なるんですけどもここはまだ雨の降り方 特に強まってる様子はありませんねえただ 午前中の解説で静岡県は特に午後の時間帯 雨の量が多くなると山口さんが解説をされ ていましたえこの後雨の降り方こちらの エリアでも強まっていきますのではい こちらのエリアでも交通への影響などにも 注意をいただきたいと思い ますはいここまではライブカメラの様子見 ていきましたそれではこの時間いただき ました皆様からのリポートご紹介していき ますえ高知市からいただきました ありがとうございます 雨が凄まじいですということでいただき ましたはい雨の降り方かなり強まってい ましてさっとねこう雨が走ってくような形 で降っていますえこの時間も高知圏内です ね1時間に50mmを超えるような非常に 激しい雨となってるところもありますので この後も火の雑炊ですとかえ道路換水など 注意をして ください続いていき ましょう県火災市からいただきました嵐 です田んぼや畑心配ですといただきまし たはいえ兵庫圏内こちらもですね雨風え 強まってきていますえ田んぼや畑がねえ 心配ということですけれどもねこういった 時事故がね発生することもありますので できるだけ安全な行動ですね取って いただきたいと思います東大阪の方からは ゴというね音が成り出したということで コメントいただきましたありがとうござい ます はい甘強いということで頂いていますえ 続いていき ましょう兵庫源3出しからいただきまし たこちらは雨風リポートということで こちらは排水溝ですか ねはいちょっと様子色のような感じにも 見えますけれどもかなりこう水さがねこう 増してきていることが分かるかと思います 道の速攻ですかねはいかなりえ水さが増し てきていますのでこういったとこをですね この後道路換水など発生する可能性あり ますのでこちらもですねはい注意をして ください足元雨がね強く降ってきますと見 にくくなりますのでこういったとこに転落 なども非常に危険ですえ続いていき ましょう大阪市東淀川からいただきました 5レベルの雨強まっていますということで 頂いていますはい大阪市内もこちら雨の 降り方がかなり強まってきています大粒の 雨が映ってきていますねこの近畿エリアで もこういった激しい雨のご報告が多くなっ てい ますはい続いても強い雨のご報告 ですえ愛知県の豊明市からいただきました いきなり京雨ということで強い雨の リポートを送っていただきまし たはいありがとうございますこちらも雨の 降り方強まっていますねえ車の助手席では ないかなという風に思いますけもはい そして気象速報が入ってきましたえ岐阜県 に雨警報が発表されましたえ岐阜県に雨 警報が発表されまし たはいえ岐阜県内ですね大雨警報高山市関 市箕市日市などに大雨警報ですまた高山市 には洪水警報も発表されていますので この後もですねえ道路換水ですとかあとは 土砂災害なども警戒するようにして くださいえ最後にもう1つ行きましょう 関東の方から強い雨のリポートが届きまし たえ千葉市若ばっかりいただきました排水 の機能排水が機能しているので道の被害は ありませんがえ続けば速攻から溢れるかも しれませんということでいただきました はいありがとうござい ますえ関東地方も一部で雨足が強まって いるんですねはいこちら関東地方の現在の 様子見ていき ましょう皆様からいただきました天気報告 で見ていきますとえ千葉県の内房エリア からえ千葉県の北東部にかけてライ場に5 という報告が多くなってい ますえレーダーの画像を重ねていきますと ちょうどこの雨雲が通過しているエリアで 雨の降り方が強まっていることが分かるか と思いますえ10分間の香水量少し見て いきましょうかはいアメラの観測データで 見ていきますとはいえ千葉市でもこの10 分で4.5mmということで雨の降り方 かなりえ強くなっています ねはい極地的ではありますけども雨の降り 方が強まっていますえ現在の外の様子少し 見ることできますか ねはいえ千葉市内の現在の様子ご覧 いただいていますはいこの時間は雨止んで ますか ね歩いてる方いらっしゃいますけれども 特に雨を気にする様子はなく歩いて いらっしゃいます そして車もワイパーつけてないです ねはいですので本当にこう短時間でざっ雨 が降ったという感じでしょう かはいこちらの方も傘刺していないですね 雨は一瞬で止んだようですただはいあ新 レスの方からも雨止んでますということで いただきましたえただこの後もですね こちらのエリア関東でも強まる雨に注意が 必要ですえこの後の雨の様子ですね少し見 ていきましょうこちらご覧 くださいえ14時からの雨雲の予想を見て いきます とこの後特に夕方以降ですね雨足が強まっ てきますしっかりとした本分となりまして え場所によってはえ黄色やオレンジの表示 が見えてきましたえ雨の降り方が地的に ざっとねえ強まる予想となっていますので この後もですねこういった特に夜の時間帯 は強まる雨注意をしてくださいそして夜 遅くは風も強まりますえ先ほどもご覧 いただきましたけれども夜にかけては沿岸 部風が強まります平均風速で15m以上え 沿岸部では副予想となっていますまたこう いった高層ビルが立ち並ぶエリアではこの ようにビル風もねえかなり強くなってき ますえこちらはウェザーニューズのえ超高 改造度モデルですね5mメでの風の計算と なっていますけれどもビル風の影響で極地 的に風が強まってまた重きも急変しますの でこういった強い風にも注意をして くださいそれではその他のエリアの現在の お天気の状況ですね確認をしていき ましょうえ皆様からいただきました天気 報告で見ていき ますええこの時間特に雨が強まっているの が近畿え中国四国そして東海からも合報告 増えてきましたねえ四国見ていきますとえ 四国の特に東部の方でこの時間合報告が 多くなってい ますえ3時間前からの変化を見ていきます とこれが10時40分え10時40分の 時点ではえ四国の そして岡山の広い範囲で合報告の多い状況 でし たえこれが3時間経ちまして岡山の強い雨 の峠は超えたよう ですただ四国の東部ですねえ高知徳島香川 とまだ合報告の多い状況ですえレーダの 画像を重ねていきますとこのように活発な 雨雲がえ四国にまだかかり続けていますえ 時ぐらいまではこの非常に激しい雨ですね え警戒をいただきたいと思いますこの時間 のこの時間の観測のデータも見ていきます とえ13時30分の情報で見ていき ましょうはい高知券の大地では1時間に 64mmの非常に激しい雨ですえし党では 1時間に53mの激しい雨ということで あとと1時間から2時間程度は警戒を続け てくださいまた雨の後も土着税が発生し やすい状況そして河川が増水した状況は しばらく続きますのでえ警戒を続けて くださいそして近畿エリアの天気の変化見 ていき ましょうえ近畿はです ね兵庫そして大阪京都滋賀の部と雨足が 強まってきていますこちらも合報告の割合 が多くなっていますねえ活発な雨雲が近畿 エリアにも流れ込んできましたこれまでは 兵庫が雨の中心強い雨の中心でしたけれど も大阪ですとか京都でもこの激しい雨のご 報告の割合が増えてきていますえこの時間 の香水量のデータ見ていきますとこちらの エリアでも1時間に20mmを超えるよう な強い雨ですえサンダでは24.5mmと いう雨になっていますはい大阪市内でも1 時間に13mmのやや強い雨を観測してい ますえこの後さらに雨足激しくえなって くる可能性ありますのでえ注意をして くださいはいそして大阪のですねお天気 少し見ていきたいと思います はい大阪の天気の変化傾向ですけども ちょうどこのコーヒータイムが始まる時間 帯から合報告が多く特にこの2時間程度は ですねこの割合が多くなってきていること が分かるかと思いますえ30%から40% くらいの方が合報告ということ ではい大阪3%そして兵庫は60%となっ ていますねえこの後もですねこういった 激しい雨引き続きえ警戒をしてくださいえ 河川の増水だけではなく年になりますとえ 道路寒水ですとか低い土地の浸水などの 恐れがありますのでこちら警戒を続けて くださいそしてえ中部エリア東海地方でも 雨足が強まってきましたこちら現在のチブ エリアの様子ですえ東海地方は合報告の割 が多くなってきましたこちらも3時間前 からの変化を見ていきます とこれが3時間前ですえ愛知県内は ザーザーといった報告が多く岐阜県の身 地方の一部で合報告という感じでしたこれ が時間を進めていきますと11時40分 そして12時40 分さらに13時40分ということでこの 時間で愛知そして静岡の浜松周辺ですねえ 合報告の割合が急激に増えてきていること が分かるかと思い ますこちらもレーダーの画像を重ねていき ますとはい愛知県内広い範囲でです ね活発な雨雲が流れ込んできていましてえ 5レベルの雨ということになってきてい ますはいこの後さらにねえ夜にかけて雨の 強い状況を続いていきますので引き続き この強まる雨え注意警戒を続けて くださいそしてこの雨の情報ですねえ ウェザーニュースのアプリ大雨 ピンポイントから少し見ていきたいと思い ますはいこちら見ていきましょうえこちら はウェザーニュースのアプリメニュー画面 となりますえ毎天気押していきますお家 マークですえそうしますとえ千葉市三浜区 この後の予想料は20mmと20mmと なっていますはいえ千葉市内はこの後大雨 となることはなさそうですけどもその他の エリアでは雨心配です他のエリアを選んで いきましょう例えばそうですね雨が強まっ てきていますえチーブエリア静岡県のはい 浜松え天竜区選んでいきましょうはいそう しますとこちら89mと出てきましたこれ まで降った雨の量もありますけれども さらに100mm近い雨となっていますえ このようにピンポイントでえ大雨の情報を 確認することできますはい被害予測ですと かあとはそのエリアごとの影響も細かく 確認することできますので是非こちらの 大雨ピンポイントの方もお活用 くださいこういった河川の氾濫やと支害の 意見がありますえこういったですねこの後 も期限を回避しながら安全第一の行動をお 願いし ますはいえここまで3時間ですねえ コーヒータイムではえ大雨に関する情報を お伝えしていきましたえこの後 アフターヌーンの時間帯ということになり ますのでえ次のキャスターさんと引き継ぎ をしていきますえこの後のアフタヌーンは 山岸愛里キャスターですよろしくお願いし ますはい こんにちはこの後14時からウザー ニュースライブアフタヌーンを担当します 山岸アです引き続き最新の大雨情報を中心 にお伝えしていきますよろしくお願いし ますはいよろしくお願いしますよろしくお 願いしますえ今日はこの時間ですね コーヒータイムの時間帯ではえ四国ですと かあとはえ中国地方も岡山さらにえ コーヒータイムの時間帯中に近畿のエリア でえ雨のという報告多くななってきまして 大雨となりましたえリポートもたくさん 届いていましたけれどもいつこちら見て いきたいと思います はいはい高知市の方から動画をいただき ましたけれどもかなり雨の降り方が激しく ね時間60mmを超えるようなね時間体も ありましたはいま各地で雨がかなり強まっ ていますけれどもこの後もこの雨っていう のが大きなポイントになりそうですねはい そうですねえこの後の雨のエリアどんどん とこう東の方に移っていきますけれもこの アフルの時間帯の注目エリアこちら教えて くださいはいまこの後ですね夜にかけては 東日本でも活発な雨雲が雨を強く降らせる 予想となっています関東も遅い時間ほど雨 や風が強く荒れた天気となりますのでお 帰りの時間の天気を中心にお伝えしていき ますはいこの後もよろしくお願いしますお 願いし ますえここまでウェザーニュースライブ コーヒータイム川端秋担当してきましたえ これまでですねすでに降った雨の量多くな いますえ自慢が緩んでいたりまた河川の 増水してるところもありますのでこういっ た危険な場所には近づかないようにお願い しますそしてこの後お帰りの時間帯にかけ てはえ雨の範囲が東の方へと広がっていき ますえ場合によっては交通への影響も 大きくなってくる可能性もありますので 是非え最新の情報はこの後もウェザー ニュースライブで確認をしてくださいそれ では今日はここで失礼いたします [音楽] [音楽] あ [音楽] OG [音楽] OGあ [音楽] [音楽] [音楽] D [音楽] 1 [音楽] NDET [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] あ [音楽] 3さ
【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
https://weathernews.jp/?fm=youtube
▼地震津波の会
http://qt.weathernews.jp/?fm=youtube
▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
https://wni.my/?sorabtn&fm=yt
▼番組表はこちら
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。
WACOCA: People, Life, Style.