メガドライブミニ2の収録ゲームの妄想動画第4弾発表前編!
今回は、メガCDのローンチから攻めてみます。
結構初期の方のソフト入ってないですね。
どうなるか楽しみです。
あくまで私個人の意見となります。

▼サイバースティック予約はこちら
https://amzn.to/3OIZIKg

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ

▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)

▼メガドライブミニ2関連動画

▼Switchで遊べるレトロゲーム

▼カプコン系

▼レトロフリーク

▼雑談動画

▼アーケードゲーム

▼イーグレット2ミニ

▼レトロゲーム関連ハード

▼コラム

#レトロゲーム
#解説
#情報

18 Comments

  1. ソルフィースはともかく、ベビーノヴァは本当にク○でした。これ入れたらヤバいですよ・・

  2. ヘリのSimでのガンシップが希望ですが、US版に入るかな?

  3. スティックも予約しました。
    対応ソフトとして、まさかのアフターバーナーⅢとか?
    あれ、予約して、発売日に買って、、、ちょっとがっかり・・・いまでもたまにプレイするけど。。。

  4. ノスタルジアはメガCD版のみフルボイスだったはずだから出す意味はあると思うんだけどなあ

  5. 32X版のバーチャファイターとか?
    (日本)国内未発売のソフトが追加されるのも有りかも

  6. ワンダーメガコレクションだけ許諾取りにビクターに行ったとは到底思えないから慶応遊撃隊も一緒に許諾もらいに行ったと思うけどね。

  7. 自分的には 天下布武 が入ってくれれば!
    あとはソー〇・オ〇・ソダ〇だけでも構いません(笑)

  8. サイバースティックは、噂になっているX68000ミニ用に作られていて、
    相乗効果を狙ってメガドラミニ2にも対応したんじゃないですかね?

  9. 私の考えは
    タルルート→ナディア→播磨灘→せぇるすまん→翼(アニメ系)

  10. アスナスさん本人もおっしゃってましたが権利関係の事情でウルフチーム・日本テレネット系は無理じゃないでしょうか
    それよりウッドストックの方が可能性ありそうな気がします
    ある意味メガCDを代表するソフトの一つですし、セガとしてのローンチタイトルですから

  11. メガCD枠、ソル・フィース、天下布武良いですね(ご時世的に大戦略より可能性高そう)
    あとは電忍アレスタ、慶応遊撃隊、F1サーカス、キャプテン翼、アフターアルマゲドン外伝あたり入って欲しい🥰
    うる星やつら、真・女神転生あたりがマウス枠で来るのかな🤔

  12. メガドラミニにウルフチームがなかった(グラナダ)ことを考えるとないかな。
    天下布武、ゆみみみっくす、真・女神転生、慶応遊撃隊、うる星やつら、ゲームのかんづめPSテキストアドベンチャー、エコ・ザ・ドルフィンCDが有力候補と思います。アフターアルマゲドン、キャプテン翼、タイムギャル、シルキーリップは難しいと言わざるを得ない。ただ、天下布武は入れないとね!

  13. 瑞起がわざわざSHARPに承諾を得てそれらしい写真をTwitterにupしてたので、x68000ミニを作るんじゃないかって噂もあるし、サイバースティックはそちらにも使われるんじゃないですかね?

  14. テレネットのゲームって開発期間が短いのかデバッグとかまともにしてないゲームが多いイメージなんですよね、中には出来のいいゲームもありますけどね

    ヴイファイブと電忍アレスタ入れてほしいっすね。
    メガドラミニにスラップファイトと武者アレスタあったから可能性はありそうかな?

  15. 無理だと思うけど
    バリアーム
    ソウルスター
    精霊神世紀 フェイエリア
    パノラマコットン
    バトルマニア大吟醸
    エリミネートダウン
    アラジン
    とか欲しい