🏆明治安田J2リーグ第17節
🆚 清水 2-1 水戸
⚽
1-0 (24′) 矢島 慎也
1-1 (27′) 長井 一真
2-1 (53′) 白崎 凌兵
#清水エスパルス
#水戸ホーリーホック
#清水水戸
#Jリーグ 見るなら #DAZN #サッカー
➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
https://bit.ly/3jPo8EJ
44 Comments
まぁ勝てるとは思ってなかったので当然の結果ですね😅次の長崎も勝てるとは思ってません。良くてドロー😂強豪との連戦きついなー
ナイス勝利!
なんか水戸もめっちゃ良かったような
やっぱり白崎の方がボール落ち着かせられるし、ボール奪えるし、積極的にシュートも打つしいいね。先週のトレーニングマッチで2得点した成岡がベンチに入ってこなかったのは残念だったけど。高木もよく頑張った。
清水流石ファン多くてスタジアムめちゃくちゃ雰囲気良いな。。
今年J1上がるだろうし、新スタジアム(清水駅前が有力?)になったら本当に凄そう。サッカー御三家で文化が完全に根付いてるし、20,000-25,000人くらいのキャパスタジアムなら今の広島みたいに毎試合チケット争奪戦になる気がする。
乾はやっぱり次元が違う
直接FKまで決め始めたらもう止まらんね矢島は👍
乾の怪我からスタメンに定着したけど、後半は乾との共存もできてたし今後も期待してるよ!!
践も初スタメンで体格的に不利な相手とマッチアップだったけどよく戦ってくれた!
貰ったホッケーシャツ、着ようとしたけど暑すぎたので秋まで取っておきますw
2:05 水戸お前らこの完全アウェーの中これはかっけぇわ 清水との得失点差を本来+2だったのを+1に縮めてくれてありがとう by長崎サポ
・連敗しない。
・苦しい試合を勝ちきれる。
この2つが大きいですね
高木はパススピード気をつければ充分やれるけど、ジェラの安心感やっぱり凄いな(少し危なかったが)
シラもナイスやで!乾も本調子取り戻しつつあるな
全員で優勝を勝ち取ろう
水戸が予想以上に強かった。ワンチャンプレーオフあるんじゃない?
水戸の長井のゴール目の前で観てたけど、お手本通りのキックだったなぁ
by清水サポ
矢島上手い、日本代表には縁がなかったけどね
4:16 コロコロから即起き上がり
相手の決定力に助けられただけ、相手が得点の少ないチームで良かった。シュート上手い選手がいれば2-4とかで普通に負けてたようなゲーム
つまりはフォッサエスパルス!!!!😊
権田もさすが
J2?ってくらいサポーター入ってるな
松崎は古巣相手だったしゴールが1番目指すべきところではあるとは言え流石にチームプレーに徹して欲しい
ロストも多かったしこのままじゃブラガの控えのままだよ
清水さんやっぱり強い❗来年、華やかなオレンジのダービーをやりましょう
J1の舞台で待ってるよ‼ byアルビサポ
清水は次大事!矢島を失いJ3降格候補に挙げられた山口は下馬評をはね返すいいチーム
気合入れて戦おう
清水はこのメンバーいるならもっとやらないと。で早く俺の現地観戦許してくれ
4:45
誰が決めた?シラ?って言ってるな笑
静岡県住みアーセナルファンです。
清水は勝ってて試合終盤に得点を入れられるイメージがあるんですが、今回試合全部見て思ったんですが、2-1になった瞬間ラインが下がって弱気になるのが感じるんすよね。あの守りに入る感じだと失点します。
プレミアはよくオフサイドが多いんですがそれは最終ラインを上げてるから裏に抜けられてもオフサイドになるっていうプラスの面もある。清水はラインの上げ下げそれができないとJ1に上がってもまたJ2に降格すると思います
水戸強かったな
負けてないのは伊達じゃない
てるき🎉
昨年はこういう試合落として昇格できなかったけど今年は勝ててるの大きいな⚽
あと21勝や!
落合って柏からレンタルなのか😅
白崎って一部の清水サポから「都合よくノコノコ出戻ってきた奴」と酷評されてるけど、
攻撃の組み立てができて守備もしっかりこなせる貴重な戦力だと思う…怪我しやすいのが玉に瑕だが
ボール保持率が本来のエスパルスより低くなってしまいましたが、決めるとこ、決めて勝利で終わって良かったです。
カルリーニョス選手のケガは心配デですね😢
一つのチームが独走してるっていう状況はいつもだったら気に食わないんだけど、今年の清水はなんだか注目してしまう魅力というか納得の強さがある。
他チームサポより
点とったあとの北川の緊張感ないプレーからロスト、その流れから失点したのがすごく気になった
めっちゃ勿体ないしあれはチームの士気が下がっても仕方ないプレー。今後なくしていかないと。
最後の最後は何度も⚽️権ちゃん防いでくれてありがとう😭❤✨
他の方もおっしゃってますが苦しい試合を今年は勝てるようになり、その違いが順位になってますね。
1:11 アルベルティーニやん
水戸は自慢できるぞ!あの清水から点とったど~って!
絶対昇格!監督胴上げ!
勝てて良かったけど不安が残る試合内容です
もっとやれるはず
去年なら引き分けか、終了間際にアーリークロスから決められて負けてる。
水戸のプレー荒すぎ、何回アフターのファールしてんだよ。
アカン
昇格してまうやろ!
相手清水に水戸はよくやったと思う。この負けは怒る程での内容でもない
FKを決められてからの前半の水戸は素晴らしかった。後半から清水は修正してきたが、内容的には五分五分。特にCBの高木が狙われて、寺沼にかなりやられていた。申し訳ないけど、ジェラとは雲泥の差でCBとして生き残るのは厳しいと感じた。
白崎も得点シーンは良かったけど、それ以外はいまいち。宮本のようにどこにでも顔を出すような存在感は無かったし、ラインがずるずる下がっていく点を修正できなかった。ボランチの守備としては物足りない。とはいえ、フル稼働のジェラと宮本を休ませて勝てたのはでかい。今度は中村も休ませてあげたい。