【要注意!】茨城南部の地震は、関東大震災の震度7の前兆です!今後の注意点についてわかりやすく解説します!
こんにちは皆選集ですこチャンネルでは風 アセが地球の最新情報と元気をお届けして おりますさ今日のテーマ行きましょう こちら地震情報ですね昨日茨城南部で震度 さんの地震が発生いたしましたがなんと ですね皆さんこの茨城の地震は大地震の 全長の恐れがあるということが新たに判明 いたしました今日の動画ではなぜそう 言えるのかについて詳しくお話させて いただきます入て決席表もよろしくお願い しますこれは関東大震災新7の全長ですと いうことでね3つのテーマ合意いたしまし たまず1つ目関東で地震連発今後注意する こと茨城南部の地震関東大震災の全長設と いうことでお話しさせていただきますそれ では今日も元気にやってまいりましょう まずは関東で地震連発ということであり ます本日ですねなんとこの関東で地震が 連発したということですね地震が発生 いたしましたのは東京都沖と茨城南部と いうこでありますまずは東京都の沖ですね 東京都の八条島の東約100kmのところ でえ本日地震が発生したということになり ましたこちらが今回の地震5月26日0時 7分頃に八条島東方機地下深さ50km マグニチュード4.6最大震度1の地震が 発生しております最大進度1と言いますと わずかに揺れを感じる場合がありますまた はポン酢の液体も揺れないぐらいの地震 だったということですね今回今回地震が 起こりました東京都の沖は太平洋プレート がフィリピン海プレートに沈み込んでいる 環境になります今回のえ地震ですけどもえ プレート境界付近の地震だったのではない かという風に考えられます地震の メカニズムは地面の割れ目断層が右にずれ 動くえ右横連れ断層型の地震が発生したと いう風にえ考えられますねでこのえ地震の 後ですね実は余震が活発に発生していると いうことが判明しておりますこちらが東京 機の地震活動ですねぶわっとですね帯び ただしい数のたくさんのね丸があるという のが分かりますねこの丸はですね今回の 地震後に発生した余震となりましてねま ご覧のように今活発な状態となっておると いうことでえ今後も揺れる恐れがあります のでお気をつけいただきたいなという風に 思いますそしてこの東京沖の地震から48 分後続いて茨城南部で地震が発生したこと になりましたこちらがえ今回の茨城南部の 地震5月26日0時55分頃に茨城南部 地下深さ70kmマグニチュード4.6 最大振動3の地震が発生いたしました最大 震度さんと言いますと屋内の人のほとんど が揺れを感じますまたはポンズが倒れるか 倒れないかの瀬戸は弱小さんということで ありまして気をつけないといけないのこの 震度3ということであります今回の茨城の 地震ですけども茨城の地下は太平洋 プレート海底山脈フィリピン海プレート などが地下に存在するんですけども今回の 地震は海底山脈内部で発生した地震だった んではないかという風に考えられますこの 海底山脈に存在する地面の割れ目が押さ れることによって発生する逆断層型の地震 が発生したという風にね考えられますねで え今後の要注意点について続きまして見て いきたいという風に思い ますまずですね結論から申し上げておき ますとえ茨城南部ですね今後震度4から5 弱程度の地震が発生する可能性があると いうことでございますなぜそう言えるのか についてですね詳しく見てまいりましょう まずはですね今回検証することは何かと 言いますとこの茨城南部でねえ本日震度さ の地震がドンと発生したわけでございます けどもこの後さらに大きな地震がギーっと 発生するこれね本当に起きるのかという ことをえ今回ですね私が調べてみたという ことですねはいでまずはですね今回茨南部 の地震が起こった場所は改めて整理して見 てみますと今回の茨城の地震はですね海底 山脈周辺でえ起こった地震だろうという風 にえ考えられますでこちらがこの茨城南部 過去100年間の海底山脈周辺の震度3 以上の地震を移しております頭中の丸 マークがですね茨城南部周辺の海底山脈 周辺の地震ですがこの100年でえ海底 山脈周辺の地震ですね100年で120回 ほどですねぶわっと発生しておったという ことでま1年に1回ぐらいですねこういっ た地震発生するよということが言えるわけ ですねはいでこの茨城南部の震度3から4 ぐらいの地震が発生した後1ヶ月以内に さらに大きな地震の発生がですねこういっ た事例がえ過去に何回あったのかという ことをですね今回調べてみたということで ありますで例えばですね過去の実例 ちょっとねあげてみたいと思いますそれが 2014年の10月27日の地震ですね マグニチュード5.1えポン酢が倒れる 震度4の地震が発生してからこの地震から 1週間後え震度5弱の地震がしてギエと 発生したということでまこういった事例が あるようにね震度4の地震の後にさらに 大きな震動500の地震が発生したという ことですねでこういったケースがえ過去に 何回やったのかというのをですねえ今回 調べてみたということになりますはいで 今回ですねこの茨南部の地震号1ヶ月以内 にさらに大きな地震が発生した事例はです ねこの120件中えなんと6件あったと いうことでねございましてということでま 震度3から4ぐらいの地震が起こった後1 ヶ月ですね大きな1ヶ月以内に大きな地震 の発生ですねま少なからずえそういった 事例があるということでねまそういった 事例がありますので今後さらに大きな自信 の恐れもありますんでま少なくともですね 今後震度4から5弱程度はですねえ気を つけていただきたいなという風に思って いるということですねはいでここまで動画 を見てですねへ自信が起きても震度500 かよ動画見て損したわと思ったそこの奥 さんちょっと待ってくださいよこっからが ね重要だよということなんですねはいこの 茨城南部の地震なんですけども実はですね この南部の地震関東大震災の全長の恐れが あるということで続きまして茨城南部の 地震関東大震災の全調節ということで見て いきたいという風に思います まずそもそもですね関東大震災って何です かということですがこれは東京の南にある 相模トラフと呼ばれている深役3000m ぐらいの溝があるんですけどもこの相模 トラフですねぶわっとえ巨大心が発生する というのが関東大震災ですねでこのえ関東 大震災ですがおよそ200年から300年 に1回これまで繰り返し発生してまいり ましたえ前回の関東大震災が1923年今 からちょうど100年前に起こりましたで ポン酢が蒸発する震度7でマグニチュード が7.9のえ特大の地震がねえ関東で 起こったよということですでこの関東大 震災の特徴といたしましてはですね犠牲者 の数がえ10万5000人ほどえ登ったと いうことでありましてこれ犠牲者の数は ですねあの東日本大震災のえ5倍の規模の え犠牲者が出たということなんですねで これどうしてこんなにえ犠牲者が出たのか ということですがこれはえ巨大地震の際に え火災が発生生したというのが大きな原因 だったということなんですねこの火災が 原因でえ多くの方が亡くなってしまったと 特に火災の被害が大きかった場所がこの 東京都のですね住田だという風に言われて おりますでえこの住田では関東大震災の際 にはえ33万8000人がえ火災で犠牲に なったという風にね言われているという ことですねはいでめにででございますこの 関東大震災の直前に地震が活発した場所は ということでお考えくださいイ県東京湾 バナナ和国スナック団子ム宇宙のパワーさ かということ ください 321なん は茨城県ということありましてねなんと ですね皆さんこのね関東大震災の直前に この茨城の南部で地震が活発化していたと いうことなんですね詳しく見てまいり ましょうそれがですね1923年の6月 から7月のことでありましたえ見て いただくと茨城南部からえこの茨城の海 ですね沖で地震がぶわっとですねえ活発化 化しているというのが分かりますね ちょっとガですいませんはいでこの茨城 南部の地震のですね活発家からおよそ3 ヶ月後発生いたしましたのが2023年9 月のええ2000じゃない1923年9月 のえ関東大震災だったということですこれ あの関東大震災のですね地震ですけども ギっとね帯正しいカ震がですねもう めちゃくちゃ発生してるというのが分かり ますねこれが関東大震災恐ろしいですね はいということでですねこの関東大震災前 に茨城で地震が活発化していたんだという ことになりますで今後え注意することと いたしましてはですねこの茨南部から茨城 の沖ですねもし地震が増えた場合もしかし たらですね前回の関東大震災のようにえ この関東でですね巨大神がぶわっと発生 するえそういったことがあるのではないか ということですで予想される関東のえ 大地震でございますけども将来のえ地震 予測といたしましてはこのえ相模トラです ね少なくともえマグニチュード7クラス 大臣の可能性はあるという風にえ考えられ ておりますマグニチュード7クラス地震と 言うとですね1923年関東大震災よりも 一回り小さなえ地震になります一回り 小さいと言ってもですね少なくともえ震度 6以上の可能性があってえ気をつけないと いけないということですねはいもしえ現代 震度6以上の地震がですね東京で起こっ たらこれ甚大な被害は避けられないという ことでえ今後もですねえ要注意ということ で自信に備えていきましょうチャンネル 登録もねよろしくお願いいたしますという ことですねでえ今日ですね1番言いたかっ たことこれ何かと言いますと本日関東でえ 地震がえ連発いたしましたまず東京期とえ 茨城南房ですね東京ですけども余震がね 活発になっておりましてえ今後も揺れる 可能性がありますそして茨城南部ですね 昨日え0時55分に震度3の地震が起こっ たということですがえ今日はですねこの 茨城南部で震度3から4ぐらいの地震が 起こった後1ヶ月以内に大きな地震の発生 があるかどうかを私が調べたということ ですでこういった事例は実は何件かあるよ ということでございましてまこういった 事例が過去にありますのでえ今後さらに 大きな自信の恐れもあります特に気を つつけるのは震度4から5弱程度はえ気を つけてくださいということですね過去に 起こりましたんででえこのえ南部から茨城 を沖にかけてですね今後さらに地震が増え た場合もしかしたら関東で巨大震が続く なんてことがあるかもしれませんのでこの 南部からえ茨城沖の地震ですね見張って おく必要があるということですねはいでえ 少なくともこの相トラフですが マグニチュード7クラ地震の可能性があっ て震度6以上の可能性あるんでえ気をつけ ていきましょうといういうことでお話し させていただきました今日の問題でござい ます本日茨城南部の地震はどこで起きたと 考えられるか大陸プレイと海洋プレイと 海底山脈宇宙のパワーさとしようかという ことでコメント欄に変えて挑戦してみて ください正解した方にはハートマークを つけたいと思いますほい以上が今日の放送 になります最後までご視聴いただきまして ありがとうございましたこれからも自信や 火山最新情報と元気をお届けしていきたい と思いますので是ともチャンネル登録高 評価よろしくお願いします5月26日の メンバー限定講義は村を沈めた巨大分と いうことさせてきますメンバーのはに付さ れますメンバーも本当にありがとうござい ます [音楽]
ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
メンバー限定講義お試し講座はこちら!
オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM
サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
X (Twitter)
Tweets by Dr_eishu
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Canva
https://www.canva.com/
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
34 Comments
茨城県南部は年がら年中揺れてます。栃木なので一緒に揺れます。
いつも前兆前兆言ってるからだんだんこの動画見なくなってきた💦
海底山脈
能登地震から文句言う奴増えたよなコメ欄 本質がわかってないって言うかなんて言うか。温度差な
ナ・ガ・マンブ!
センセ、ボケるのはいいけれど震源の位置を派手にずらすのはいかがなものかと・・・どうせなら大阪の茨城でやってw
大地震の前兆だと‼️ヤバいよ‼️ヤバいよ‼️😮
答え→③の海底山脈、ですね!?
地震大国だから前兆前兆毎日言ってたらいずれ起こることだから楽な商売だよな、不安を煽って大儲け
博士!!予言ナイスでした!!
③!
引っ越してから、マイク良くなったような?音がクリアで博士の声も落ち着いてて良き感じぃーいーE!👂✨
満月🌕の近くではなくなっている。11の数字になる日は少ない。
夏は満月になると台風多いかもよ!
台風と地震もセットになるときもある。
でも東日本の時は満月🌕より少し前だった。でもスーパームーンだった。能登は満月🌕だった。
今年10月、スーパームーンになるね。
あと数字だね!
勝手におもってます。
茨城県 → 名古屋県
答え 海底山脈
入口戸口ぴっぴうっぴっぴ~いりすぴ~いりすぴ~いりすぴ~~ぃ~ぃ~ぃ~~
3
いつもありがとうございます✴︎
滑舌に変な癖あるので、聞き取りにくい。
来る来る詐欺はいらないよ。ホントにヤバイ揺れはすぐ分かる。
やっぱ前の関東大震災で首都移転
しときゃ良かったわ。
博士が真面目な声で喋ってると怖いな!
関東以外で地震あっても
次は必ず前兆ですと言うに決まってるので
大体のオチはわかってます
これ以上言うとネタバレになっちゃうかも(笑)
警戒心は持ち続けてるので
備えも備蓄も万全
大分県で発生した地震が気になります。
もしかしたら南海トラフに関係性が、あるのでしょうか?
茨城県の地震が最近多いししかも関東住んでいるから今後気を付けようかな
声がうさんくせぇ
初めてトイレ中にミシッって嫌な予感が……( ̄▽ ̄;)
大事に至らなかったから良かったけれど…どんどん揺れが大きくなっても、なすすべ無し!
いくらトイレは安全な方とは言え…お風呂とかだったら…どうしよう……………なんて思ったりしています!!
狼が来るぞ~って言ってた少年、
言い過ぎて信用されなくなった話思い出した。
もう大震災は起こらないのかもしれないね?小さい地震が度々起こってガス抜きしてるのかも😊
お疲れ!
ぶぁーとぎゃーとぴょんとぴょんと
動いてポン酢がぴょんと跳ね返り
ます。😂
スナックダンゴムシ?
こんにちは
答→③海底山脈 いつも地震の危険啓発ありがとうございます。昨日,「まいばすけっと」にて,災害対策用の2Lペット茶を2本,増資致しました。これで,阿弥陀様のところに行くまで,1日,長生きできるかもしれません。南無阿弥陀仏。でも,他の2Lペット茶を1本飲み干してしまったので,半日だけかもしれません。南無阿弥陀仏。
答え:3 海底山脈
過去事例と一緒に教えてくださりありがとうございました😊
傾向からの推測はそろそろやめましょう。なにか地震が起きてほしい動画にしか見えない。地震がいつ起きるのではなく、起きたら何に備えるかが大事です。
関東大震災の前兆ですね。あらゆる被害、あらゆる避難生活を備えて行政機関との連携強化全て最優先では。