東日本大震災の恐ろしさ

26 Comments

  1. 母さんが「岡山はでぇれえ地震少ないけん大丈夫じゃ」って言っとったが本当に少ないんじゃなぁって思った

  2. 何度見ても恐ろしい、当時のことを思い出してしまうよ。親戚が数世帯犠牲になりました、鵜住居と大槌でした。日常がある日突然破壊され呆然でした。

  3. 私は被災地で震災を経験しました(当時、保育園児)。保育園のすぐ向こうは海で昼寝中に起こされ、園児全員裸足で高台まで走りました。途中から他の避難者に抱えられて避難所に着き、私はなんとかその日の夜に親の迎えで家に帰る事が出来ました。夜中は高い頻度で余震がありろうそくをつけて過ごしました。そして数日後外に出て見ると町は跡形もなく、瓦礫ばかりが道路の至る所に積み上がっているのを覚えています。
    恐らくですが、私の年代が当時を覚えてる最後の世代だと思います。だからこそ決して忘れず生きていかなければいけないと思います。

  4. じしんはみんなの不安からくるから  みんなできるだけ不安にならないようにしてーー

  5. 東日本大震災は2万人もの人々が犠牲となり、
    現在の能登半島地震も、現在で200人以上が犠牲となった。さらに30年以内に70%で起こる南海トラフ巨大地震は、犠牲は30万人を超える予想とのこと。
    さらに南海トラフ巨大地震は、東日本大震災を超える津波(30m)が来てしまうとのこと。
    このようなことは日本だけでない。世界全体だ。
    さらに、地震だけでなく現在の文化・人類を全滅させてしまうとされる新たな戦争による危機がある。
    日本と世界は、団結して災害と戦うべきだ。

  6. 能登半島地震しか体験したことないから分からないけど東日本大震災も怖いとわかった😮

  7. 東日本の経験者です地震でおばあちゃんが亡くなってしまい悲しかったです😢私は、地震が起きた時きせつしておぼえてないですがとってもひどかったです😮

  8. 日に日に大きくなってこれでまだまだ家などが無い人が多く続いている人もいると思うととても不安です

  9. けど地震がないとプレートが沈んで日本が沈むんだよねだからたとえ地震が残酷でも地震がないと生きられない。