解説者も感嘆した一手とは NHK杯天才将棋永世七冠渡辺明羽生善治羽生棋聖 43 Comments @Mikurin-ei9ei 7年 ago 素人のワイ何もわからず @pf3897 6年 ago 0:48目で動き追うの好き @user-xg7bm7kv8o 5年 ago なるほどー @jwk1028 5年 ago 凄いレベル過ぎて凡人お手上げ。 @ug2436 5年 ago 素人がごちゃごちゃ(永世棋聖) @goaldegoal1 5年 ago 4連覇は藤井聡太でもどうかな? @soloplayermanabu4370 4年 ago 将棋分かんないけどギリギリで王様守る感じ好き @user-ui3ri4li2l 4年 ago やるやん羽生、たしかにいい手やわ。 @user-sc8qt6ou5z 4年 ago 声的に、解説って米長先生、ハッシー、谷川先生ですよね? @Iju-win 4年 ago なぜ、勝負がついたのか初心者にわかるように教えてー @taka12hiro18 4年 ago なぜお手上げした? @SE-st2ez 4年 ago 前人未到の4連覇!20連勝!これで10回目の優勝!パワーワードすぎw @user-yz5ed6lr9z 3年 ago 30秒でか…うへえ @ryoiguchi2710 3年 ago 0:30角を打った後、「金の合い駒だけは打たないでくれ!」と願う渡辺さんの気持ちが凄い伝わる。 30秒将棋なのに、お互いの読みの深さに鳥肌ものです・・・。 @user-im9zw9dm5y 3年 ago 天才対天才の戦い。この天才達に勝ってしまう藤井五冠が、異次元。 @user-ig5pn8oc9p 2年 ago ピタットハウスに手付金を横領されました @user-bj8yi4uf5q 2年 ago 局面ごとに変化するナベちゃんの表情が全てを物語っている @user-mc2gk4mw7g 2年 ago アドレナリンなんだろうけど、勝利確信で手震える感じ好き。 @MegaWarmwind 2年 ago 将棋は駒の動きが分かる程度だけど、王がこんな上がっていくのは異常なのはわかる。 @user-wc1eb3ic5r 2年 ago 橋本氏… @user-qx2bi2nf7b 2年 ago 橋本の声が聞こえる悲しい @user-yc3fk9fo8e 2年 ago 終盤激弱の低級の者ですが、金合以外だと93歩、同玉に81桂で詰んでいるという認識でよいでしょうか? @user-mb1es5xc2b 2年 ago 毛がある @gangnachcanossa6415 2年 ago 米長さんは分かんないんだから黙ってればよかったのにな😅 素人だから迂闊なことは言えないとか予防線張るなって😅 @ropcan6806 2年 ago ハッシー… @momomo809 2年 ago 8十金玉で詰んでたね @takenoriohashi2612 2年 ago 最後に羽生さんの勝ち宣言をしている女性ってどなたなんでしょうか?女性棋士?声がすごく好みです。 @laughin4083 2年 ago 羽生さんの手が震えたら相手は投了しなければならないルール @user_eksz 2年 ago この局面を秒読み将棋で読み切ってしまう8冠が2023年にはいるらしい。 @lkappsa6575 2年 ago 全然分からんくて草羽生が追い込まれてるようにしか見えんのに渡辺急に投了したやん @user-nt2nt9kp4r 2年 ago この時の終盤力取り戻してくれ @kosuhakase 1年 ago 将棋全く詳しくないんだけど、これは金合い以外だと羽生さん負けてるの?渡辺竜王の勝ち筋が見えなくて… 例えば歩で受けたとすると…▲8四歩△9四歩▲同玉△7二角▲8三香△9三歩▲同玉△8一桂▲同香成ここから分からないです!どこかで間違えててもっと簡単に詰む手があるんでしょうか? ▲8四香と打った場合は詰むと思うんですが、解説の話だと歩でも詰む感じですよね? @masaisa1949 1年 ago 2:47震えますね3:30羽生さんの手震えましたね司会者の読みもすごいwww @user-cc4jy7vt9n 1年 ago ハッシーが秒でわかってて解説してたのが凄かった。 @azumaoka 1年 ago 米長邦雄永世棋聖「素人がいろいろごちゃごちゃ言っても」に吹きましたwww あなた、永世棋聖じゃん! @junf1976 1年 ago この頃は橋本と米長仲良かったのか?もう二人ともいなくなっちゃったな。 @user-lt9vw3ry4x 1年 ago 青葉支部で話題です。金合いは手筋ですね。 @GeorgeWalker-jt3pq 1年 ago 「名誉NHK杯」などというタイトルがあったんですね😊 @user-sf3oh6wg1h 1年 ago 名誉NHK杯選手権者という、もう一つの永世称号。藤井聡太八冠は、最年少でこの称号を手にするのだろうか。 @user-lt1ve1qn3k 1年 ago 素人の私、何故渡辺先生が優勢にしか見えなかった。 @tsubapyonnikthann8841 1年 ago そりゃ本が出せるわ!祖父に羽生さんが教える初心者向け将棋本を買ってもらった @user-mx4df9of8l 1年 ago 素人はごちゃごちゃ言うな @user-im6km9mo2f 1年 ago 渡辺明九段多分この時は竜王だと思いますがまさかその数年後には藤井聡太四段が登場してその10年余りして全てのタイトル八冠を藤井聡太八冠になるとは誰も思わない。羽生善治時代から藤井聡太時代に
@kosuhakase 1年 ago 将棋全く詳しくないんだけど、これは金合い以外だと羽生さん負けてるの?渡辺竜王の勝ち筋が見えなくて… 例えば歩で受けたとすると…▲8四歩△9四歩▲同玉△7二角▲8三香△9三歩▲同玉△8一桂▲同香成ここから分からないです!どこかで間違えててもっと簡単に詰む手があるんでしょうか? ▲8四香と打った場合は詰むと思うんですが、解説の話だと歩でも詰む感じですよね?
@user-im6km9mo2f 1年 ago 渡辺明九段多分この時は竜王だと思いますがまさかその数年後には藤井聡太四段が登場してその10年余りして全てのタイトル八冠を藤井聡太八冠になるとは誰も思わない。羽生善治時代から藤井聡太時代に
43 Comments
素人のワイ何もわからず
0:48目で動き追うの好き
なるほどー
凄いレベル過ぎて凡人お手上げ。
素人がごちゃごちゃ(永世棋聖)
4連覇は藤井聡太でもどうかな?
将棋分かんないけどギリギリで王様守る感じ好き
やるやん羽生、たしかにいい手やわ。
声的に、解説って米長先生、ハッシー、谷川先生ですよね?
なぜ、勝負がついたのか初心者にわかるように教えてー
なぜお手上げした?
前人未到の4連覇!20連勝!これで10回目の優勝!
パワーワードすぎw
30秒でか…うへえ
0:30
角を打った後、「金の合い駒だけは打たないでくれ!」と願う渡辺さんの気持ちが凄い伝わる。
30秒将棋なのに、お互いの読みの深さに鳥肌ものです・・・。
天才対天才の戦い。
この天才達に勝ってしまう藤井五冠が、異次元。
ピタットハウスに手付金を横領されました
局面ごとに変化するナベちゃんの表情が全てを物語っている
アドレナリンなんだろうけど、勝利確信で手震える感じ好き。
将棋は駒の動きが分かる程度だけど、
王がこんな上がっていくのは異常なのはわかる。
橋本氏…
橋本の声が聞こえる
悲しい
終盤激弱の低級の者ですが、金合以外だと93歩、同玉に81桂で詰んでいるという認識でよいでしょうか?
毛がある
米長さんは分かんないんだから黙ってればよかったのにな😅
素人だから迂闊なことは言えないとか予防線張るなって😅
ハッシー…
8十金玉で詰んでたね
最後に羽生さんの勝ち宣言をしている女性ってどなたなんでしょうか?女性棋士?声がすごく好みです。
羽生さんの手が震えたら相手は投了しなければならないルール
この局面を秒読み将棋で読み切ってしまう8冠が2023年にはいるらしい。
全然分からんくて草
羽生が追い込まれてるようにしか見えんのに渡辺急に投了したやん
この時の終盤力取り戻してくれ
将棋全く詳しくないんだけど、これは金合い以外だと羽生さん負けてるの?
渡辺竜王の勝ち筋が見えなくて…
例えば歩で受けたとすると…
▲8四歩△9四歩▲同玉△7二角▲8三香△9三歩▲同玉△8一桂▲同香成
ここから分からないです!どこかで間違えててもっと簡単に詰む手があるんでしょうか?
▲8四香と打った場合は詰むと思うんですが、解説の話だと歩でも詰む感じですよね?
2:47震えますね
3:30羽生さんの手震えましたね
司会者の読みもすごいwww
ハッシーが秒でわかってて解説してたのが凄かった。
米長邦雄永世棋聖「素人がいろいろごちゃごちゃ言っても」に吹きましたwww あなた、永世棋聖じゃん!
この頃は橋本と米長仲良かったのか?
もう二人ともいなくなっちゃったな。
青葉支部で話題です。金合いは手筋ですね。
「名誉NHK杯」などというタイトルがあったんですね😊
名誉NHK杯選手権者という、もう一つの永世称号。藤井聡太八冠は、最年少でこの称号を手にするのだろうか。
素人の私、何故渡辺先生が優勢にしか見えなかった。
そりゃ本が出せるわ!
祖父に羽生さんが教える初心者向け将棋本を買ってもらった
素人はごちゃごちゃ言うな
渡辺明九段多分この時は竜王だと思いますがまさかその数年後には藤井聡太四段が登場してその10年余りして全てのタイトル八冠を藤井聡太八冠になるとは誰も思わない。羽生善治時代から藤井聡太時代に