こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/Igd1qOTZ4-4

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者56100人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者57000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #岡田監督 #桐敷拓馬

22 Comments

  1. どうせホームラン打てないのでヒット狙いで行くべき広島見習いましょう。パリーグは、大リーグ勝てないでしょう。

  2. 心配なんかせんとリリーフ陣は桐敷に並ぶ結果を出して楽させたったらええねん。
    先発はもうちょい頑張ったらええねん。野手はもっと得点で貢献したらええねん。
    どうせファンは打たれりゃ何故桐敷使わんねん💢と不平不満を垂れるだけやからなぁ〜
    その日の体調やブルペンでの調子に試合の状況などを見て現場は判断してるんであって
    全ては勝つ為にやってるんで心配するならお前頑張れよ❗️って話やと思うで〜
    最近は石井なんかええ感じで頑張ってるやん👍

  3. サトテルは多分何かを言われても心に響かないタイプのようで毎回同じことを繰り返すのでしょう
    性格だから仕方ない
    今回落ちたときもまたかよ~って言ってたらしいし
    ただし、打撃成績ではなく具体的指標のない姿勢を条件にされると努力の方向が多分本人にはわからない(それが理解できるなら4年間同じこと繰り返してない)
    守備機会連続無失策何回とか毎打席狙い球や何を考えたかレポート出させるとか、外角低めのボールを振らないとか数値に出てくる具体的目標を設け、アドバイスもその部分に絞った方がよい

    姿勢の部分も含めてその選手の素質なんだと田尾さんはいっていた
    コーチがいなくても打てる人は打てるし守れる人は守れる、それが自らできるから高いお金貰えると

    性格は変わらなくても考え方は変える必要ありサトテルは文字通り崖っぷちで今戻しても多分何も変わったないしこのままで終わる可能性大

    勿論そんなことは期待してないが50年応援してきて努力して泥にまみれて這い上がって4番を掴んだ掛布を見てるからサトテルはもどかしいし物足りない
    やらされてるうちは大きくなれないし、そのうちすぐ30歳超えて当たればデカいの普通の選手になる

  4. なんとか60試合以内で勘弁してあげてほしい。
    金村投手コーチ時代の積極的休養、今年もやって欲しい。

  5. まぁ怪我だけ怖いけど
    桐敷ぐらいのリリーフがいないんだろな。岡田さんになって一軍に上げる基準値もかなり上がってるんじゃないかな🤔体調面は選手と濃密にコミニケーション取って欲しいな。
    無理だけはせんといて選手も首脳陣も🙏

  6. 投げさせないという選択は
    点が取れるようになること
    接戦の勝負を諦める
    の選択しかないのか。。。。
    打てないのが何よりの問題だわ

  7. とはいえ😅 リーグ首位の要因はあるよね😅 投手養護の意見はわかりますが、大きく観ると違うよ! ゲラ投手は休ませたいとおもいますが😅

  8. いやいや、接戦が多いからなおーん。もっと野手が打って登板回数減らしてやらなアカンよなおーん。

  9. 去年後半から桐敷は使い過ぎでした。
    元読売監督の原氏のようなマシンガンリレーも増えてきた。
    このままでは桐敷と言わず後半中継ぎ陣が潰れそうで怖いです。

  10. シーズンは長い。勝ちパターンのピッチャーを同点位で使いすぎ!
    豊富な投手陣で回転ささなあかん

  11. 桐敷体調不良から1軍復帰してすぐに3連投させ、何言うかと思えば最初の中日戦の登板はブルペンだとか
    まぁ、冗談半分なんだろうけど、それにしてもちょっとなぁ…とは思った
    5月から病み上がりの選手多用して、もうちょっと中継ぎ投手大事に使わんと秋まで持たんよね

  12. 全ては岩貞のせい
    キャンプを2軍で楽に調整させてあげたのにも関わらず初日からバンバン投げ込んでオープン戦前にピーク終了、、、
    肘痛めて2軍調整中…
    まぁ、3年契約の2年目なんで元から今年は休んで来年頑張る予定通りですわ笑