【5月24日 能登半島地震まとめ】群発地震の“流体”成分が温泉水に混入/狼煙漁港でしゅんせつ工事始まる/輪島港復旧・復興プラン検討会…他

今日午前金沢市の参幹部にある寺野兄弟で 散歩していた男性が熊に襲われ顔などに 怪我をしました茂みから突然襲いかかって きた熊被害にあった男性に当時の状況を 聞きましたうん怖いどこじゃなかったよ あれって死じゃないかじゃないですけど うんもうんそれそれ覚悟で やり被害にあった男性は犬を連れてこちら の兄弟を通りこの先で熊に襲われたという こと です熊が出没したのは金沢市湯原町にある 前寺の経大です今日午前10時半頃金沢市 に住む船哲夫さん52歳が犬の散歩をして いたところ熊一等が突然茂みから 襲いかかってきました ガサガサ来たんでけどもう風は風向きは ちょっと犬は分からんかったしなんか おかしいなと思って買っていは待てほんで ほんでしばらくしたら熊がどってきたんで 胴体叩いてももうもう無理やしかわいそう やけども メタたたけてけ ては体1mの見られていて船さんは右を 引っかかれたほ右のスを張り縫う怪我をし まし た最初めこやられ てグザてやれたら嫌やし押さえてはその手 は押さえて買ってやったからその手が膝に ござってき て船さんを襲った後再び山へ立ち去っ たの職員や警察 のメンバーが現場を確認しましたがあの 痕跡があるかどうかどこでやらえと被害が あったかどうかを見に行っただけです状況 はちょっと分からなかったです ね熊ととっくみ合いになった船さん驚いた のはその力の強さ ですこれ も力ははっきり言って本保じゃない し最初来た時は腹とか足は 叩いてもどうしようもないし最初1発欠点 てけども全然無無理や し現場は前スキー場から300mほど北側 にある寺でハイキングなどで訪れる人も 多いということ です県は今日月の出没注意情報を発令し林 近くでの散歩やジョギングを控えるほ生み を放置しないことなど対策を徹底するよう 呼びかけてい ます県によりますと今年に入り月のワグの 目撃情報は28件になっていてその半数 以上が今月に入ってから寄せられたものな んです5月は19件に登っています金沢 市内ではこれまでに目撃された8件のうち 5件が今日を含めて直近4日間に通報さ とわ金沢市で目撃情報がついでいることが 分かります民から覚めた熊が餌を求めて 活発に行動する時期を迎えていることから 音の出るものを身につけるなど熊に遭遇し ないための備えを心がけて ください県内有数の港和島港の復旧方法を 検討する会議が今日初めて和島市で開かれ ました検討会では今後現の置でにけた旧を 進めることが決まりましたこの和島校のま 再生がなければですねえ4だけでなくまた この4からえげされるこのものがですねえ しっかりと朝市そしてまたあの飲食店にも です供給されるという部分ではですねえ 観光にとってもですね非常に大切な業で ありまして また来月までの 指しを掘り下げる工事が進められている 和島で今後本格的に量を再開させなりわい 再建を目指すための初めての検討会が和ま 役所で開かれまし た検討会には地元の漁師や有識者らが出席 し年度内に中期の復興プランを 取りまとめることを目標に来月中には短期 の復興針を策定することを決めまし たまたではの位置で和島の復旧を目指す ことを申し合わせまし たあり ますの施設は岩壁がありますね岩壁を 新しい場所に作るっていうのはま ものすごく時間がかかりますとにかく出 たいということなのでまその1年とか2年 とかそういう短期で出たいという場合には もう今の場所を使えるようにするというの が圧倒的に早いのでまそちらでやっぱり者 さんもごいただいたという感じだと思い ますまた地元住民からは大きな被害を受け た二場や給油所は両の早期再開のため他の 場所に移すべきとの意見も聞かれ今後検討 される予定 です県内では野半島地震の影響で和島校の 他60の漁港で被害が確認され一部で応急 復旧行使が進められていますこのような中 が流し漁船を移動させることができなく なっている鈴ののし漁港でも両の再開に 向けた土砂の引き上げ工事が始まってい ます地震から5ヶ月が経とうとする中のし 漁港でも有機した海底を元の高さに戻す 工事が始められてい ます鈴の先端に位置するのし漁港では地震 により海底が1mから1.5m流したこと で海底が3Mほどに浅くなり港への船の 出し入れができなくなってい ます今月20日からは県に変わって水産庁 が海底の土砂を取り除く瞬発工事を始め まし た震災から間もなく5ヶ月を迎える中漁師 の糸や佐尾さんは未だ両に出る目が立た ない現状にもどかしさを訴え ます普通ですねはい 今まで出ていたのは出られないんでま体 自体がねなんかその現用するような木が 徐々に薄れるように感じますできたら早く 港を確保してもらって船が出せるようにし ていただきたいと思い ます水産庁によりますと現在進められて いる港の入り口近くの工事は9月末まで 続く予定でその後順次港の中心まで作業を 進めていくということ です涼し周辺ではおよそ3年にわたって 群発地震が続いていて地下深にある水の ような流体が原因ではないかと研究者の間 で指摘されていました富山大学などの グループは鈴周辺で採取した温泉水にこの 流体の成分が含まれていたと発表しまし た周辺で2020年12月頃から続いてい た群発地震は地下付から上昇してきた水の ような流体が原因とされていて今年1月の ノ半島地震でも流体が海底活断層に影響を 与え地震を引き起こしたとする説が有力視 されてい ます富山大学や金沢大学などの研究 グループは涼しい周辺で昨年から定期的に 温泉水を採取し中に含まれる科学の変動を 測定する研究を行っていました温泉水から は地球内部のマントルに含まれるヘリウム の成分が多く検出され群発地震の原因と なった流体が温泉水に購入した可能性が あることが分かりましたま流体の成分が分 に上がってきてるという風にま初めて 分かったこれをこの手安くてまちかり 起こっている現象についてもっと解説して いきたいという風に考えています 今年1月の地震の前後には温泉水に含ま れる成分が大きく変化したことも分かって いて研究グループは地震前後のデータを 比較し地下でどのような現象が発生したか 解明したいとしてい [音楽] ます一般のドライバーが時価用者を使って 有料で客を増減するライドシェアについて 北陸新越運輸局は今付けで金沢市の5つの タクシー会社に許可を出しました県内で タクシー会社にライドシェアの許可が出た のは初めてとなり ますライドシェアは公共交通期間の運行が 少ない時間帯をカバーする新たな交通手段 として期待されてい ます県内ではすでに加賀市と小松市で自治 体が進めるライドシェアが導入されてい ます が降りたのは富士タクシー大和タクシー 大和自動車交通石川交通石川近鉄タクシー の5つのタクシー会社 です運用される台数は富士タクシーと石川 交通が4台その他の3者が3台ずつとなり ます金沢市と近郊範囲とする金沢交通券で のライドシェアの営業時間は金曜土曜の 午後4時から翌日の午前5時台です 運転手はタクシー会社が雇用しそれぞれの 会社で安全管理や運行管理を行い ますいずれの会社もスタート時期は未定 ですが6月中を目指して準備を進めてい ます北陸新幹線の敦賀より西のルートを 巡る議論が念しつつあります現行とは 異なる前原ルートについてjr西日本の 長谷川長は着の遅によるもどかしさから出 た表現だという認識を示しまし た北陸新幹線の鶴賀異性への延伸を巡って は政府与党のプロジェクトチームの計画で 福井県尾浜市から京都駅を経由し新大阪駅 につがるオバマ京都ルートで既に決まって い ますしかし南川地域の市長羅は大い 日本海側と太平洋側の新幹線を1日も早く 接続する必要あとし原ルートの再討を求め 全回一致で決議しまし た新幹線を運行するjr西日本の長谷川 和明社長は今日開かれた会見で前原ルート について問われると本来ならは通路が開業 と歓談なく次の着が行われるという風にま 政府与党申し合わせなんかでも行れてまし た結果それがなかなかこう前行かない ところのもしさみたいなところがそういう 表現になっていらっだって本当は早く 今日日あの京都ルートから新大阪という ところを早く国も実現せようという思いで 私は実は一緒なんじゃないか な長谷川社長は現行ルートにおいて環境 アセスメントや財源の問題が速やかに整理 されるよう求めまし た南加賀を中心に甚大な水害をもたらした 昨年8月の豪雨災害を教訓に今日小松市で 水防訓練が行われました 2022年8月4日からの記録的な大雨で は小松などで観測市場最大となる24時間 雨量を記録し駆橋川などの河川の氾濫や 土砂災害が発生しおよそ1500無の建物 に親水被害が出まし た訓練には国谷県市からおよそ100人が 参加し危険な場所から高齢者らの避難が 必要となる警戒レベルが発され最大規模の 雨で洪水が発生したという想定のも行われ まし た洪水が発生した際の基本的な対応を自 系列に定めた国の流域タイムラインに 基づき職員なが地域の実情に即した対応を 関係部局の間で確認しまし た結した場合浸水面積は約2240ヘク 被災人口は約3万19000人こういった ことを繰り返しながらまた必要なものは 立っていきながらですねえしっかりとま 迅速な対応ができるようにしていくことが 1番だと思っており ます小松市では速やかな情報伝達や避難 情報の発令避難所解説などの手順を共有し た上で大雨の災害に備えたいとしてい ます馳寺は今日北陸地方整備局長と混し 半島自身で被害を受けた所につ のにけ技術的な支援や調査の実施などを 要望しまし た談会は冒頭を除き非行会で行われ馳と 北陸地方整備局の遠藤彦局長ら8人が出席 しまし た馳は国道249号や和島港など現在国が 代行して復旧作業を進めている10か所に ついて早期の復旧に向けた技術財政的な 支援を求めまし たまた県内の広い地域で確認されている疫 場化被害について国土交通省は地質調査に 少なくとも1年程度を要するとしていて県 は市や待の実情や意行を踏まえた対応が 必要との認識を示しまし たこれまでにない現象としての速報流動 この疫上化対策についてはですね地盤など をどういう風に直していったらいいのか これはさすがに島町さんだけでは私とも県 だけでも立ちでき ないこの他北陸地方整備局では鈴道路の高 規格道路への引き上げやの里山街道の4 車線化など金沢とのを結ぶ広域道路 ネットワークの強化に向けた要望について も今後検討していくことにしてい ますこの後はお天気です明日の県内は朝 までは雲の多いところがありますが日中は 日差しが期待できそう ですお松の方が愛した尺白くカレな花を 咲かせてい ますまずは季節の話題です加賀半袖前田 都市栄光と性質お松の方を祀る金沢の小山 神社では今役が見頃を迎えています れボン女性の美しいや立ち振る舞いに例え られるように役は美しく白い花をこの時期 に咲かせます4株が植えられている金沢市 の小山神社では今見頃を迎えてい ます美しく火憐な花をつつける役お松の方 も大切に育てていたと言い [音楽] ますがなった江戸の おの方は役の花に心を慰められ生涯にわっ て愛していたと伝えられてい ます今年は例年より早く花が咲き始め小山 神社によると今週末に見頃を迎えるという こと ですまずは雲の様子です北海道から東北 北陸にかけて低気圧に伴った雲がかかり 一部で雨を降らせていますまた日本の南の 前線に伴う雲が広がっています沖縄周辺で は発達した雨雲が見られ ます明日朝時の予想天気図です本州付近は 日本海に中心を持つ高気圧に覆われる 見込み [音楽] です全国の明日の天気です北海道や東北は 朝晩は雲が多めですが日中は晴れるところ が多いでしょう関東東海も広く晴れますが 昼頃からはにわか雨となるところがあり そうです北陸は日中は天気が回復して 日差しが戻るでしょう近畿から九州は安定 した晴天となりそうです沖縄はバ前線の 影響で雨や雷雨となる でしょう県内の明日の天気です県内は朝 まで雲の多いところがありますが日中は 天気が回復して各地で日差しがが復活する でしょうお出かけにもお洗濯にも絶好の 日和りとなりそう [音楽] です明日ののは明方まで雲が多くなります が日中は青空が広がるでしょう網島の最低 気温は12°の予想最高気温は18°と 今日より4°ほど低くなりそう [音楽] です香川は昼前から晴れ間が期待できそう です金沢の最低気温は14°の予想です 最高気温は21°と今日より3°以上低く なる見込みです昼間も薄着では北寄りの風 が少し冷たく感じられそう です県内の週刊予報です日曜日にかけて 晴天が続くでしょう週明けからは天気が 下り坂です月曜日と火曜日は雨が降り降り 方の強まる時間がありそうです日差しが 戻るのは木曜日以降 でしょう最高気温は日曜日と月曜日は平年 より高くなるでしょう火曜日以降は平年並 かやや低い日が続きそう です全国の週刊予報です日曜日は北海道 から九州にかけて広く晴れるでしょう 月曜日からは天気が下り坂で水曜日にかけ て雨の振るところが多い でしょうここまでお天気でし [音楽] たニュース ディグここからはMROを始めJNN28 局のニュースアプリニュースディグを 深掘りするここほれニュースディグの コーナーです担当は石川さんですはいお 願いします皆さんはニュースディグの アプリもうお持ちでしょうか是非画面の2 次元コードからダウンロードしてご利用 くださいそれではまずはこの1週間 ニュースディグMROがニュースを配信し ているyahoニュースなどで皆さんに よく読まれた記事を見ていきますまず は今月21日に配信したミス100万国の 発表会見来月1日に行われる100万国 行列に花を添えるミス100万国の3人は 写真ギャラリーがよく見られていました私 会見の取材に行ってきたんですが3人に 様々お話伺ってきました今年は自信もあり ましたからい 大変な中ですが祭りに来る外国内外の方に 石川は元気だよということを伝えたい ときんでいましたね当日見るのが楽しみ ですねそれから北陸新幹線の敦賀より先 大阪までの伸でどのルートを通るのかと いう記事も多く読まれました1度は見送ら れた前原ルートが今再び注目されています よねはいもう一度地図で見ていきましょう こちらですえ敦賀から先は福井県のオバマ 市から京都を経由するオバマ京都ルートと 国がすでに決めているんですが地下水など の問題で着工の見通しが立っていませんえ 石橋さんがいた舞原ルートは滋賀県の舞原 駅で東海道新幹線に接続する案で着港区間 が短く建設に必要なコストが少なく済むと されることから特に南の市長から再建討を 求める声が上がってい ますえそしてもう1つよく読まれたのが こちらの記事です加賀市で自転車に乗って いた中学1年の男子生徒が車に跳ねられ 亡くなった事故がありました男子生徒は ヘルメットを身につけていたということ ですけれども命が助からなかったのは残念 ですよねはいインターネット上では朝急ぐ 気持ちは分かるがどれだけ気をつけていて もいつか事故を起こしそうで怖いなどの コメントが寄せられています悲しい事故が 起きてしまいましたドライバーとしては 改めてかもしれない運転を心がける必要が ありますねはいえそして今週注目する ニュースはこちら です市街で熊への重使用法改正で規制緩和 へですはいあの今日も番組冒頭で熊の ニュースお伝えしましたけれどもこれは どういうことですかはいえこちら領有会や ハンターの方であっても熊を捕獲するに銃 を使っていいかどうかというのは超保護法 という法律で決められていますえただ緊急 性があり警察官が銃の使用を指示した場合 など厳しい条件が課されています警察官が 判断を下すまでに時間がかかって対応が 遅れるケースがあったので今後は緊急時に は一定の条件でハンターが10を使える ように高改正が行われる見通しです事故は で今年2目となってしまいました全国でも 多くの被害が出ていますよねはい全国の ニュースでも注目を集めたのが秋田県か 和野市の3輪で男性の遺体が見つかり捜索 に当たっていた警察官2人も怪我をしたと いうニュースです男性の遺体には大きく 引っかかれたり体全体を噛まれたような傷 が複数あったということです そしてこちらは昨日小松市で撮影された 画像です中海中学校の近くですえAI人工 知能を使ったカメラで熊と検出されまし た重期生の緩和で捕獲するまでの時間が 短縮されて少しでも危険がなくなるといい と思い ますさて週明けは台風の接近も心配され ますがこれから大雨の時期を迎えます ニュースデグのアプリでは報や避難に 関する情報をプッシュ通知で受け取ること もできますまだの方は是非ダウンロードし てご利用くださいここまでここほれ ニュースディグのコーナーでし た担当は石川さんでし [音楽] た見つけてみ石川の 企業石川を作る企業を紹介する見つけてみ 石川の企業今回は自動車やオートバイの 特殊精密部品の製造を手掛ける科しの会社 です世界市場でも高い評価を受ける会社の 秘訣を取材しました目の前に自然豊かな 景色が広がっています素敵なカフェテリア ですよねここ月星製作所の社員食堂なん です従業員の職場環境作りに力を入れてい ます1947年に創業した月星製作 書自動車やオートバイに使われる特殊精密 部品の製造を手掛けてい ます高度な技術開発や国際企画の取得など に果敢に 挑戦欧米諸国に反論を広げグローバルな日 トプ企業として活躍してい ます昨完成した新工場は昭和時代の工場の 良さを受継ながら最先端の設備を取り入れ てい ます10年先を見据えた工場と人と環境に 優しい工場作りということをコンセプトに 理想形にした工場となっております月星 政策所は従業員の意識改革や働き方改革に も意欲的に取り組んでい ます新場のオフィスはコミュニケーション しやすく自由な発想をむ空間を ましくろいで仕事したい時や コミュニケーションの場として使用できる ようにこのスペースを作りました私が入っ てびっくりしたのがまず靴を脱ぐんですね はい下から調が出るようになっててえ暖房 が下からすごいです ね大切にしているのはフラットな人間 関係新入社員も職場や会社に早くちるよう にメー制度をけてい ますメンター制度というものがあると聞い たんですがどんなものでしょうかはいと 先輩社員が新入社員の心配や困りがを サポートするっていう制度になってます 先輩の社員の方も仲良くしてくれて会社で 声かけてくれたり働きやすいなと思い ますもう1つ注目したのが充実した福利 構成です こちら人生ゲームに似てますが表さんこれ は何でしょうかこちらは従業員が分かり やすいように福利構成をまとめた人生 ゲームになっています例えばこちら今日は 誕生日メモリアル9からで1日休みなどと お誕生日に1日休めたりへ結婚しました 会社から金15万円もらうなどオリジナル の福利構成をまとめていますこのマス全部 社員の方が 利用できる福構成などが書かれていると いうことなんですねはいはい世界で認め られ活躍する企業の背景には社員のため より充実した職場環境作りがありまし た皆さん本当に生き生きと働いていて活力 のある会社だなと感じましたこういう環境 を作ってきたおかげで本当に社員同士 風通しが良く仲のいい雰囲気ができてるな と思いますこういう改革を続けましてえ人 と環境に優しいグローバル企業を目指して いきたいなと思っており ますいや綺麗なオフィス働く モチベーションにもつながりますよねあと あの私も会社に属する人間としてあの福利 構成って今の会社全てを把握してるわけで はないんですけれどもあの人生ゲーム 分かりやすくていいですねはいそうなん ですよあの人生ゲームのようになっている ことで福利構成どんなものがあるか知る ことができますしまた楽しみながらという のがいいですよねうんええさあその開放的 で新しいオフィスで働いている皆さんは 雰囲気も明るくて仕事を楽しんでいるのが 印象的でしたねはい有沙次長は製造業と いうと男性社員がメインという古い イメージを払拭させたかったと話していて 特にこの45年で様々な改革を進めていっ たと言いますそうなんですねはいこの カフェテリアもすごくおしゃれですよね いや素敵ですよね月星制作書で手掛けて いるのは自動車やオートバイなどの小さな 部品なんですが必要不可欠ななくてはなら ないパーツです今後もモビリティ社会に 貢献していきたいと話していまし たさて元日の地震は多くの人の日常を奪い ました新しい年にみの災害に直面した故郷 はどのような運命をたどったのか北陸放送 は和島市馴染地区の4ヶ月半を追いまし た震度7経験したことのない大きな 揺れいやこれはだめやどうするどこどうも これ避難やこれここの家におられんかも しれ壊滅的な被害を受けたインフラ集落は ついで孤立え自衛隊の皆さんを戦闘に9に 入って ますどっても判断はいいと思いますでも ごめん なさいあの思い出し たら命を守るための決断そして故郷は翻弄 されていく密着されとる方っている でしょう被災者結構することあるんですよ 復興とは誰のための言葉なの か救助していただけないもんだからそこへ 通ってたんですよ MRO報道特別番組翻弄される故郷は明日 午後2時5分放送 ですさて大も夏場所ですけれどもえ参拝で 並んでいた大翔とそして湘南の海が破れて トップ2人大里と琴桜はいいや大里本当に あの落とせない取り組み続く中でメンタル 強いですねですねあたまた来週 ですO

※5月24日時点の情報です。
#石川 #能登半島地震 #地震 #石川 #北陸 #北陸放送 #MRO北陸放送 #japanearthquake #earthquake #ishikawa

7 Comments

  1. 一般財団法人日本熊森協会は、人が熊に襲われても仕方ないみたいな考え方ですね。恐ろしい団体。

  2. あ〜、京都駅は最大の八条部落に作りました。東九条と崇仁地区は半分残りました。京都北部の人には「北陸新幹線の為に被差別部落民として(に成って)立ち退いて下さい」と言っているように聞こえているのですよ。

  3. リニアと違って、伏見の水脈が切れたら莫大な損失が生じるから京都ルートは厳しい。
    米原止まりにするか、もっと西に回り込んで、京都ではなく大阪・神戸につなぐほうが現実的では?

  4. 国がやった空港ですら液状化起きてんだし、国や専門家が関われば液状化何とかなるって考え捨てた方がいい
    それより他の市とか人が多く住んでる地域のカサ上げで水害減らす方が有益