球界のウラです。プロ球界の裏エピソードを動画にしています。

※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。

チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCgUVqx_uJsxJTFbBZK-oJnw

🔥⚾️球界のうらばなし🔥⚾️

本日は阪神.岡田監督による佐藤輝明二軍降格に掛布雅之が放った本音が
的確すぎると話題にというテーマでお話しします!

#掛布雅之
#岡田監督
#佐藤輝明

16 Comments

  1. そもそも三塁が向いてなかったと思う。
    確かに本人の希望で三塁を守らせたんだが、プロのレベルになかったという事やろう。
    守備の負担を減らして、打撃に専念させるべきでは。
    あと、佐藤を付きっきりで指導するコーチが必要ちゃうかな。
    かつてのホームランキング王貞治に荒川コーチがいたように。

  2. ナンダカンダと言ってもこの状態を打破するのは、本人次第で誰のせいにも出来ないから腐らずにやるしかないよね😂

  3. 打てないのは我慢できるが守備が悪すぎる、サードにボールが行くとアウトのコール聞くまでハラハラする、我が子供の少年野球みたいな感じ

  4. 要は雑、大雑把に尽きる
    何やってもザッパに映る
    仮に掛布のサード守備、
    生で目の前で見たら腰ぬかすわきっと。。
    違いはなにか、、
    きっちり野球をしてきたという事だよ
    今からでは手遅れだわ
    あの性格は無理
    広島カープの野球の中に入ったら3日でおん出されるなよ
    カープの緊迫感半端ないから
    まぁ、佐藤は一年目がマックスだわ
    期待しないほうがいい

    何度でも言うが
    野球に対する
    心がまえも
    基礎も
    技術も
    本気で学べなかった
    それがすべてだわな

  5. 岡田監督は中野の二塁コンバートは成功したけど佐藤の三塁固定は間違いなく失敗。

  6. ガッツや闘志を全面に出さなくても良いけど、遅刻はすんなよ。遅刻が酷いって中野に言われてたよ。そういうとこやねんなー

  7. 7月に甲子園に行きます。
    背番号『8』を応援しにね!
    応援してまっせ、テルくん😊

  8. 技術云々よりも野球に対する姿勢や考え方を根本的に本人が見つめ直さないとずっと同じ事の繰り返し。エラーや三振の数がそれを物語っている。他の選手からの信頼も無くなるのでは❓

  9. 掛布さんの言う事は当たらない。過去、桜井選手が外角の球をミートしてライトにヒットを打っても、桜井君は引っ張りをしないとダメと発言。それから桜井選手は強引な打撃でダメになりました。本当に必要なら、1軍のコーチ、監督になられているはず。

  10. 文春に出てたけど野球うんぬんより阪神OBがタニマチなんとかしないと選手がダメになるだけだぞ!いい選手が2、3年でみんな潰れるのは、そういう事だろうな。

  11. 才能あってもマイペース練習嫌いエラーしまくり打率2割では使い物ならんよせめて2軍で3割打て🤪でないと野球人生終了🙄

  12. 掛布が監督したら阪神は暗黒時代に入りそう。岡田監督はなんだかんだ首位争出来てるからね。こんな時こそ佐藤に愛のある厳しい言葉を言ってほしい。