★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★

《作品》銀河漂流バイファム

《あらすじ》
異星人ククトニアンが、植民星クレアドを襲ってきた。少年ロディは、弟フレッドとその同級生ペンチとともに、脱出用シャトルへ乗り込む。だが攻撃は激しく、ロディたちは両親とも離ればなれになり、わずかな大人たちと少年少女のみで、練習艦ジェイナスを出航させることになる。ようやく第2惑星ベルウィックを訪れたものの、生き残った仲間は13人の子どもたちと唯一の大人、ケイトだけとなってしまう。彼らは地球を目指して、ふたたびジェイナスを出航させる。その旅の途上、ひとりの漂流者がジェイナスに救助された。男の口から語られた言葉は、衝撃的なものばかりだった。子どもたちのひとり、カチュアが異星人ククトニアンであったこと。そして、クレアドやベルウィックを脱出した地球人のほとんどが捕らえられ、タウト星へ連れて行かれたこと。両親たちを救うべく、最年長のスコットをキャプテンとして、タウト星を目指す。

《メインキャスト》
ロディ・シャッフル:難波克弘/スコット・ヘイワード:鳥海勝美/バーツ・ライアン :竹村拓/ケンツ・ノートン:野沢雅子/フレッド・シャッフル:菊池英博/クレア・バーブランド:冨永みーな/ペンチ・イライザ:秋山るな/カチュア・ピアスン:笠原弘子/マキ・ローウェル:羽村京子/シャロン・パブリン:原えりこ/ジミー・エリル:千々松幸子/マルロ・Jr・ボナー:佐々木るん/ルチーナ・プレシェット:滝沢久美子/ボギー:秋山るな/ケイト・ハザウェイ:滝沢久美子/シド・ミューラァ:古田信幸

《メインスタッフ》
企画 : 日本サンライズ
原案 : 矢立肇、富野由悠季
原作 : 神田武幸、星山博之
キャラクターデザイン : 芦田豊雄
メカニカルデザイン : 大河原邦男
音楽 : 渡辺俊幸
美術監督 : 水谷利春
音響監督 : 太田克己
監督 : 神田武幸

《公式サイト》
http://www.vifam.net/

★★★サンライズアニメの最新情報は公式ポータルサイト「サンライズワールド」をチェック!★★★

▼サンライズ公式ポータルサイト「サンライズワールド」
http://sunrise-world.net/

▼サンライズワールド公式Twitter

▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp?

▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/sunrise_web?

▼サンライズチャンネル公式Twitter

(C)サンライズ

27 Comments

  1. 半ば私闘気味にバイファムを狙い続けて、増援と連携取れずに捕虜になって

    捕虜になって初めて相手のパイロットを知った皮肉

    それもパイロットが年端も行かない子供だったわけだからな

    ミューラァの心中は察して余りあるわ

  2. ライオンみたいなレリーフがあるのは、ククト星でも似たような生物が存在するのだろうか?
    植物もなんか地球のものと似たようなのもあるし。

  3. 懐かしい❗地方だから、途中放送時間の変更で見れてないので、嬉しい😄バンダイさん、HGバイファムだけでなく、デュラッヘやブグを出してください!

  4. 13:50 のテントでの就寝のシーン。髪を降ろしたMAKIの寝顔が可愛い^^。ただそれだけなく、テントの入り口にもっとも近い位置で寝ているのがまたえーのよな。テント内では最年長で、何かあれば攻撃にも参加する立場(皆を守る立場で、すぐに飛び出せる位置での就寝)。この描写が素晴らしい!。

  5. ミューラァ、仲間割れ。
    互いに潰し合いが命とり
    本当にバイファムは安心して見てられるわ~。

    オジサンでした。

  6. あのエロ本いくつか持ち出してたとは。後半の戦闘との落差が大人からすると面白い

  7. それにしてもバーツとロディはなぜスコットのトランクの奥にポルノ雑誌が隠されていることを知っていたのだろう笑

  8. 粋塾では子供に散弾銃を撃たせていたけどバイファムというかサンライズ作品ではそれが日常茶飯事ですね。

  9. 強敵との対決に執着して一人のパイロットを追い回すミューラァ。アイゼルでなくても「奴は軍人には向かん!」と言いたくなる。

  10. ディロム、テレビシーズに出たのか。Zガンダムンのアクトザクのような登場の仕方だ。

  11. やっぱりバイファムは良い作品ですね。もし新作リメイク版が企画した際に気になる声優でとくにフレッド・シャッフル役は是非とも女性声優に演らすべきです。

  12. 新キャラ登場!と思った途端に退場。ガンテツが出てこなくてもジェダの援軍で助かった話にしても何の問題もなかったのに。

  13. 戦いが激化しているククト編で、前半を思い出すドキドキ青春編。こういうのがバイファムのいいとこなのよ。出オチのロード・ガンテツ。可変重火力メカが良かっただけに、出番が短くキット化もされないのが残念。これでまたバイファムはしばらくお休みかな?早く続きが見たい。

  14. 今回の配信はここまでかぁ
    残りは41話が目玉かな その前の40話もまぁ何とか
    あとは最終話かな
    またその時はグダグダと書いてしまいそう
    思い入れがあるからそうなってしまうんよ
    許して…

  15. アラララら、アラララ。
    次回はダンバインに交代ですか?
    困りますな~!記憶喪失なりますよ。
    昨日食べたもの何だっけって言うくらいだから。(ちょい大げさ)
    オジサンでした。