東日本大震災の避難所で起きた出来事!天皇陛下の国民に対する愛!
急にね生きる力が湧いてきたっていう風に 東日本大震災の時に私がねボランティアで 石巻のあるとこに行ったんですけどもそこ でですね地元のおば様方がいらしたので 避難所でねちょっと聞いたんですよ両平か 先月いらっしゃいましたよねどんな感じ でしたかって聞いたんですそう両平が いらしてくださったのって言ってそうよと か言ってありがたかったわって言ってもう ね4人だったんですけども全員泣き始め ちゃったんですよそれでこうやってね 思い出すだけでも涙が出るって ありがたかったってえどんな感じだったん ですかって色々聞いたんですねそしたら その4人のうちの1人が話してくれたん です実は私ね家族一族全員死んじゃった のって言うんですよ津波で完全に流され ちゃってね全員死んじゃったと自分1人 だけね別の用事があって他の場所行ってて 生き残ったけど全死んでしまったと最初は ね機上部でね頑張ってたけども徐々にね なんで私だけ生き延びたんだろうって できればもう一緒に死にたかったって そんな矢に両陛下がいらしたそして天皇 陛下から声をかけてもらったことで急にね 生きる力が湧いてきたっていう風にご夫人 が私に説明してくれたんです
#天皇陛下 #東日本大震災 #国民
#竹田恒泰 #竹田恒泰チャンネル #竹田恒泰チャンネル切り抜き #竹田恒泰切り抜き
30 Comments
国民の中に入り国民に寄り添う天皇陛下
山本太郎は天皇制反対って、日本人としてどうなの、反日政党だよなれいわって
まさに生き神様、国会議員達も見習ってもらいたい。
両陛下がいらっしゃてくださって本当にありがとうございました。竹田先生もボランティア活動をありがとうございました。お疲れ様でございました。感謝の気持ちでいっぱいでございます。
カリスマってこう言うことを言うのよね👍👍👍
石川県の事かと思ったら東日本の話で古くてビックリした。石川県の今上天皇皇后両陛下のお話が聞きたかったです。
だから天皇は神
天皇陛下万歳。😊
天皇陛下の被災地訪問は良いがスケジュール組む人間が無能だから警備等の為に復興の妨げになる。せめて日曜日とかの仕事が少ない時に訪問スケジュールを組むべき。
おはようございます。昭和天皇から現在の天皇陛下しか実際のことを知りませんが日本国及び日本国民及び全世界の平和を御祈りされ 本当に有り難いですね。古くは雄略天皇 反正天皇 花山天皇等の天皇や崇峻天皇 崇徳天皇 安徳天皇等の天皇も要らしましたね。神武天皇から始まり長い歴史ですので色々な天皇陛下が要らしましたね。日本国の紙幣の肖像画に神功皇后を希望致します。神功皇后様は何故に天皇陛下になれなかったでしょうか⁉️
其れは日本人だからだよね
そんな戦前の天皇みたいなことがあるかよ。戦前の洗脳教育から解き放された国民は竹田のホラ話には騙されない。
君主国家は滅びない!襖の向こうに襖があるそれが日本!!
是非長生きして下さい。
だから、時期天皇は愛子さまですね🎉🎉🎉
イーブイ
に
目が
行くぅ~
素晴らしいエピソードですね!
凄いですねー
生きる力が出てくる程の天皇陛下の御心に触れて生命力が出たのでしょうねー
皇帝という立場で民衆と膝を交えるのは日本の天皇陛下だけ
そうなんですね!生きる力を与えて廻っていらっしゃる、すごいことですね
ボランティアお疲れ様てす。
著名人な竹田さんが来てくれただけでも嬉しいと思います。😊
かつての同僚の友人が被災し、避難所生活をおくっていた時に両陛下が慰問にこられたそうですが、かなり左寄りだったその方も、両陛下の御姿が見えた途端に、避難所の空気が変わったのを感じたそうです。
そう言えば陛下が避難所の体育館で被災者一人ひとりに膝をお着きになられお話しされておりましたが、別の日に行った民主党のイラ菅首相は一組二組話をしてそのまま出口に向かって帰ろうとした。出口わきの被災者が大きな声で「もう帰るんですか?ここにも被災者がいますよ!」と叫んだら、あのウマシカは「あ!気がつきませんでした。」と宣った。自分の真横にいる方が見えない訳が無い。パフォーマンス以外の何物でもない!と当時思った
仁徳天皇の「民のカマド」の逸話を想い出します。歴代の陛下は御聡明で心御優しいですね。
転勤先のある街角で なにも知らされず ゆっくり御車が近付いて来て 微笑まれた両陛下、 私達は思わず涙が溢れた
天皇、美智子皇后から何か温かな流れて不思議な数分間でした 東日本震災よりずっと前の出来事でした
慈悲という言葉が あたまに浮かびます
陛下のお言葉:感動・感激
総理の発言 :激怒・落胆
やはり東日本大震災の時の政権は悪夢の民主党政権時代でしたね。だからなおさら両陛下のありがたみが身にしみたのでしょう。色あせない思い出話でしょうね
あれ、何だろう?こちらも涙がでる
日本の象徴として必要!ご公務もとんでもなく多いと思いますが、有難いですね。
聞いてても涙でます。私達の幸せを祈って下さる天皇様。有り難いことです。