今回もたくさんのご質問ありがとうございます!
引き続き、コメント欄・X・メールアドレスから熱いご質問、お待ちしております!
▶️X twitter.com/ochiaioreryu
▶️Mail ochiai.oreryu@gmail.com
🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!
【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、2度目の三冠王(85年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
#プロ野球ニュース #落合博満 #人生相談
▶️X https://twitter.com/ochiaioreryu
写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社
【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。
29 Comments
視聴者の皆さま
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
動画を撮影完了した時期の関係で、しばらく、
・髭あり「ひげみつ」
・髭なし「つるみつ」
の動画が交互する期間があります。
本日は久しぶりの感ある「オレ流質問箱」をお届けします。
視聴者の皆さまからのご質問に答えるのは、質問箱シリーズではおなじみの…!そう…!つるみつです…!
「このまえ、どこかでひげみつ見たけどな?」と思わせてしまうこともあるかと思います、大変申し訳ございません…!
どうぞよろしくお願いします!!
教育テレビ感すごいw
最後の質問と同じようなことを著書でも言及してましたね。
長嶋さんが引退する時、日本のプロ野球は終わるとおもったが
そうはならなかった。イチローがメジャーに行ってもオリックスの
ライトは別の選手が守ってる。代わりは出てくるもの。
そんな感じだったと思います。
ささくれ立っていた気持ちが落ち着くので、このチャンネル大好きです。
ん?髭は?なるほど…
今まで散々いろんな選手がメジャーに行ってますが、なんだかんだ言いながら、NPBはスター選手が途切れないですもんね。
一流選手がメジャー行ったと思ったら、NPBにはまた別のスター選手が出てきたりして、それを繰り返して、今がある感じだし。
それだけ日本は野球選手が育つ環境が整ってるってことなのかなって思います。
落合さんて一般企業の経営者でもいい結果残しそう。こういう上司が欲しいです。
選手がメジャーを目指すことによる日本球界の空洞化は心配してないけど、昨今の日本球界の極端な投高打低の進行はちょっと心配してる
昔から心配ないと言ってた。
ОNがいなくてもとか!
インコースアンドコース打てるが!真ん中は?なんで打てない?
秋田出身でも、暑い国に行きたいのね!
質問にお答えする落合さんのお話に現在の日本のプロ野球に対しての優しさを感じました🙏 プロ野球選手は100%しっかり考えてると。本人が思っているのと、現実がかみ合ってないと。全ての仕事に通じるお話ですね。
二つ目の質問プロ野球選手ナメすぎだろ
全国の野球選手が死ぬ気で努力してやっとなれたのがプロなのに、何も考えてないわけがない
巷でいわれる「困ったらど真ん中投げろ」というのは、ある意味意表の策なんですね。
「ど真ん中は投げてこない」といった先入観を落合さんもお持ちだったことが意外でした。
野球界の事から
選手の考えてやる事など三冠王の落合さんが言う事には説得力がありますね😊👌
真ん中の行がなるほどと思ってしまいました。確かに意表を突かれると手が止まりますね。
そう言えば、モーニングで落合氏が異世界転生してたけど、ああいったFantasyモノは落合氏は好きなのかな? ガンダムというロボット物はゾッコンぽいけど。
メジャー流出する前なんて巨人戦しか放送されず巨人しか人気なかったじゃないですか
心配ないでしょう
むしろ主力選手が海外流出することによって不動のスタメン枠が1つ空き
新陳代謝が起こると思うので心配いらないと思う
大谷効果もあって今の子供も野球に興味持ってくれてると思うから
5年後~10年後また新たなスターが生まれてくるよ
西武は監督の責任ではない気がします。。😢
20年後とかなら野球はどうなっているか分からないよね。
野球人口は相当減っているだろうから
篠塚さんは真ん中きたらレフトに打とうかライトに打とうか迷うみたいなことをおっしゃってた気が。
お答えづらい質問だと思いますだけに大変恐縮ですが、落合が二度目、三度目の三冠王を獲られた85年、86年辺りの落合選手の時を思い出して、あの時代でも活躍出来る投手、または打者というのは現代ではいらっしゃると思いますか?
そしてもう1つ、以前に落合さんは好角家であったというお話を伺い、贔屓の力士さんの事で質問をさせて頂きまして、清國関とお答え頂き大変嬉しかったです。
ちなみにですが今の現役力士で注目、贔屓にしていらっしゃる力士さんはおられますか?
機会があればよろしくお願い申し上げます。
日本の野球界というより、日本国が滅びそうなんだけど……。古田敦也氏も落合さんと同じ事を聞かれ同じ答えだったけど、お二人はニュースも観ないんだろうね……。
これからの日本は凄まじい少子化で、野球をやってる場合でも、観てる場合でもない状況になるでしょう。労働力に回さないとインフラも維持できないので、代替選手の供給システムは必ず破綻します。
お久しぶりです
楽しみにしてます
健康第一ですよ
まあ別に大谷選手がメジャーに行こうが、これまで通り野球は盛り上がってますからね。むしろ、メジャーに行く選手が出なくなる方が危ないのでは?
相対的に競技レベルが落ちている可能性が高いってことなので。
ひげ剃りましたか?
篠塚さんは「真ん中を打つ練習はしないから難しい。どう打っていいか分からない」と言ってましたね
🏏🏏