今回はJR西日本さんの特別な試乗会に参加させていただきました!
※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇♂️
たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
リアルタイム更新中!
https://mobile.twitter.com/Turtle_movie
サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://m.youtube.com/channel/UCYKwXbBzfF22AVR6zy7a6pQ
BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
#特急 #日本一 #新車
24 Comments
山陰地方に関する案件来るといいね。
外はフルカラーLEDなのに中は3色?LEDなのは残念。
21:31の防犯カメラ作動中の所に、反射して映っている顔は、かんのさん本人ですか?
パノラマがなくなるのは悲しいです。パノラマグリーンも製造してほしいです。
試乗会当選で特急やくもの新旧乗り比べですね✨
参加お疲れ様です😊
新型車両乗る予定あるけど繰り返す音気持ち悪くなるからドアの音どうにかならないか😢
外観は角度によっては京急みたい
この381系2代目やくもは1982年デビューでしょ。日本一古い特急ではないよ。これより古い特急は1929年のふじ、さくらから数十種あるでしょ。現役でもこれより古い特急が特急から普通まで用途を変えて全国的にいくつもあるでしょ。
3:05 "JNR" は "Japan National Railroads ジャパンナショナルレイルロード" ではなく "Japanese National Railways ジャパニーズナショナルレイルウェイズ" ですよ ・・・
小学校の頃夏休み1人でキハ181系やくもに乗って倉敷から境港の従兄弟の家に遊びに行った思い出😊
生山までの2号車に乗っていました。自分が一瞬写り混んでいました😂
動画アップありがとうございます。 新型車両もGOODですが、旧国鉄色にワクワクしてしまい・・・(笑)。
伯備線車窓多めで良かったです😊381系、自分は酔わないんですが、貫通路から隣接号車の傾きを眺めてると三半規管やられちゃう人が多かったんかと思います🥹
次は285系の出雲を早く新型車に置き換えて欲しいですね💤
定期運用(旧形式)の最終日は6月15日を予定。間も無く、半世紀レベルにわたって歩んできた歴史に幕を下ろすのかぁ。。。
私は山陰方面の特急電車の事はあまり正直言って知らなかったです。
かんの君の動画を見て勉強させて頂いています。やくもが新型車両を投入することを知って興味が湧きました。
母の実家が島根県なので、幼い頃にやくも号にはよくお世話になりました。夏に新婚旅行で新型のやくも号にお世話になりたいと思っております。かんのさん素晴らしい動画をありがとうございます。
私は今も残っているこの車両にいいイメージがなかったので、やくもに積極的に乗りにいくことはなかったですし、やくももやっと新車になるのか?というよりは今もまだボロなの?ってイメージです。
山陰に限らず15年前までは出張で全国を行ってましたので、当時の社内でも旧式車両の評判がすこぶる悪かったものです。
私も基本は新車派です。
個人的に腰痛持ちなので、和式トイレはダメなのです。
旧やくも
新やくも
両方走らすべきです
で、どうなの?前のやくもは、めちゃくちゃ気持ち悪かった事を覚えてるけど、新型の車両は?
夜中に273系の試運転をやっていたシーンを夜勤、会社の休憩室から眺めていました。☆☆☆381系との擦れ違いシーンは動画に撮っておきます。
ドアチャイムならないのは、さみしい 223系225系683系は、なりますので、つけてほしい 273系オール0.5M電動車振り子式電車 すごいです。
Excellent!!!
乗ろうと思えばいつでも乗れるし、いつでも見れるし。なんで出雲まで乗らねえの?